虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • うなぎ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/06/13(火)21:22:28 No.433309546

    うなぎ洗いとかいう妖怪

    1 17/06/13(火)21:24:35 No.433310174

    スーパーのうなぎは熱湯で湯引きしたらふっくらするぞ!って鼻もげの別作品で言ってた

    2 17/06/13(火)21:25:07 No.433310309

    ふっくらするのはいいけどお味の方は

    3 17/06/13(火)21:26:06 No.433310588

    >スーパーのうなぎは熱湯で湯引きしたらふっくらするぞ! まじか タレは作り直せるしやってみるか

    4 17/06/13(火)21:26:09 No.433310605

    >ふっくらするのはいいけどお味の方は 別売りのタレ塗って焼くんだと 安くても美味しくなるらしい

    5 17/06/13(火)21:26:22 No.433310658

    タレ不味いゴム状のやつだとこれやって みりんと醤油で再味付けするとうまいよ

    6 17/06/13(火)21:27:43 No.433311054

    洗ってタレ塗り直して焼くんだっけ

    7 17/06/13(火)21:29:05 No.433311428

    そこまでしてうなぎ食わなくてよくね?

    8 17/06/13(火)21:29:39 No.433311594

    パック寿司もネタを外して洗ってシャリはちょっと電子レンジで温めるとうまい とか聞くけど面倒臭くて…

    9 17/06/13(火)21:29:48 No.433311636

    安くねぇんだからちょっとでも美味くして食いたい

    10 17/06/13(火)21:30:44 No.433311904

    もうちょっと金かけていいうなぎ食えよ

    11 17/06/13(火)21:31:15 No.433312028

    >そこまでしてうなぎ食わなくてよくね? そこまでして食いたい奴がするといいよって話だし…

    12 17/06/13(火)21:31:44 No.433312161

    スーパーの安い不味いの食うぐらいならうなぎなんて食わない

    13 17/06/13(火)21:32:05 No.433312287

    >もうちょっと金かけていいうなぎ食えよ それはそれ 家で気軽に食べるにはよいのだ 鼻もげの別作品の主人公は元太並のウナギキチだから

    14 17/06/13(火)21:32:12 No.433312311

    お店にうなぎ食べに行けば良いのでは?

    15 17/06/13(火)21:32:30 No.433312396

    金持ちかよ

    16 17/06/13(火)21:33:30 No.433312748

    このうなぎ買うぐらいならちょっと我慢して高いうなぎ食いに行くほうがいいんじゃねえかな…

    17 17/06/13(火)21:33:53 No.433312847

    >お店にうなぎ食べに行けば良いのでは? セックスしたくて毎日ソープに通う「」はいないだろ シコったりするしオナホ買ったりする それぞれに楽しみ方があると言う事だろう

    18 17/06/13(火)21:34:00 No.433312882

    外で食べて記憶に残った味をスーパーのうなぎで再現できたら純粋に楽しいと思う

    19 17/06/13(火)21:34:19 No.433312983

    フライパンで酒蒸しにするといいよ ちょっと引くくらい入れる

    20 17/06/13(火)21:34:21 No.433312993

    安物のうなぎを一手間でちょっと美味しくできますよってだけのネタにそこまでしてとか金出してうまいもん食えとか言わなくたっていいだろ!

    21 17/06/13(火)21:35:07 No.433313211

    >フライパンで酒蒸しにするといいよ >ちょっと引くくらい入れる ほうほう

    22 17/06/13(火)21:35:54 No.433313414

    こうすればちょっと良くなるよ!って言ってんのにもっといいの買えばは言わないで…

    23 17/06/13(火)21:37:24 No.433313842

    手間だけどおいしかったわこの方法

    24 17/06/13(火)21:37:44 No.433313929

    ちょっとの手間でのリターンよりちょっとの我慢の方がリターン大きいケースじゃない?って思ったぐらいなのでそこまで気にしないでいいよ!

    25 17/06/13(火)21:41:13 No.433314929

    うなぎ洗うのそんなに手間…?

    26 17/06/13(火)21:41:59 No.433315132

    >セックスしたくて毎日ソープに通う「」はいないだろ >シコったりするしオナホ買ったりする それはセックスではないのでは

    27 17/06/13(火)21:43:29 No.433315531

    餅米と蒸しておこわにするのもおいしい

    28 17/06/13(火)21:43:38 No.433315566

    うなぎは日本人のために乱獲されてヤバイらしいぞ もういい加減食うのやめなよ

    29 17/06/13(火)21:43:58 No.433315646

    調味料煮詰めるだけで蒲焼きのたれがお手軽に作れるからご飯が足りない

    30 17/06/13(火)21:44:07 No.433315680

    >うなぎ洗うのそんなに手間…? 洗うというか安かろう悪かろうのうなぎを買ってまでの費用面かな

    31 17/06/13(火)21:44:11 No.433315699

    鰻屋さんにちゃんと洗ってから焼いて下さいって言えってことか

    32 17/06/13(火)21:44:56 No.433315896

    >鰻屋さんにちゃんと洗ってから焼いて下さいって言えってことか 違うと思う

    33 17/06/13(火)21:46:02 No.433316232

    鰻洗って付属のタレとお好みの調味料かけて焼く工程にかかる費用って水道代とガス代以外に何かあるかな…

    34 17/06/13(火)21:46:30 No.433316356

    そりゃうなぎそのものだろ

    35 17/06/13(火)21:46:32 No.433316369

    とりあえずケチつけたいだけだから無視しろ無視

    36 17/06/13(火)21:46:33 No.433316375

    >洗うというか安かろう悪かろうのうなぎを買ってまでの費用面かな 家でのんびり酒飲みながら食える それだけで店とは違う楽しみもあると思うのだが認められないのはそれぞれの価値観の違いか…

    37 17/06/13(火)21:47:07 No.433316514

    最近中国産うなぎ食べたっていうと >うなぎは日本人のために乱獲されてヤバイらしいぞ >もういい加減食うのやめなよ って叩かれそうで怖い

    38 17/06/13(火)21:47:50 No.433316700

    なんかめっちゃうなぎ食べてる「」いた気がする

    39 17/06/13(火)21:48:10 No.433316783

    調理の行程を趣味とする人もいるんですよ

    40 17/06/13(火)21:48:52 No.433316976

    安く済ませたいときもある お店で食べたいときもある

    41 17/06/13(火)21:49:01 No.433317008

    >なんかめっちゃうなぎ食べてる「」いた気がする 元太実在したのか

    42 17/06/13(火)21:50:49 No.433317519

    中国の安物うなぎは国産と比べて仕込みで手間を省かれてるから こういう風に自分で一手間加えると国産みたいにおいしくなるって解説してる「」がいた

    43 17/06/13(火)21:52:38 No.433318047

    水含ませてから焼くことで蒸し焼き気味になるし 中国の安タレから国産のタレにすることで味も改善される

    44 17/06/13(火)21:53:32 No.433318337

    いちいち揚げ足とるなぁ…

    45 17/06/13(火)21:54:18 No.433318538

    揚げウナギか…いけるか?

    46 17/06/13(火)21:54:21 No.433318563

    >中国の安タレから国産のタレにすることで味も改善される 最近のはタレも中国産なのか

    47 17/06/13(火)21:55:19 No.433318824

    >いちいち揚げ足とるなぁ… 揚げ足とは違うんじゃないかな

    48 17/06/13(火)21:56:04 No.433319086

    >最近のはタレも中国産なのか 中国で焼いて冷凍して輸入してるから

    49 17/06/13(火)21:56:08 No.433319115

    >揚げウナギか…いけるか? 香港の料理に揚げたうなぎがあるってこれも鼻もげの別作品で言ってた気がする

    50 17/06/13(火)21:56:50 No.433319321

    >揚げウナギか…いけるか? やっぱ取ってきた!

    51 17/06/13(火)21:56:51 No.433319324

    安物の鰻を手間かけておいしくするのに国産に比べて鰻の費用がどうとか我慢のリターンがどうとか 酔狂でわざわざ安い鰻買ってるって認識になってるのちょっとおかしくない…?

    52 17/06/13(火)21:58:14 No.433319816

    >安物の鰻を手間かけておいしくするのに国産に比べて鰻の費用がどうとか我慢のリターンがどうとか >酔狂でわざわざ安い鰻買ってるって認識になってるのちょっとおかしくない…? >とりあえずケチつけたいだけだから無視しろ無視

    53 17/06/13(火)21:58:22 No.433319870

    あ な ご

    54 17/06/13(火)21:59:34 No.433320183

    ナマズのやつ食べてみたいけど売ってないな

    55 17/06/13(火)22:00:09 No.433320352

    うちは酒で洗えとカーチャンに教えてもらったな んで焼き直す

    56 17/06/13(火)22:00:12 No.433320363

    >>最近のはタレも中国産なのか >中国で焼いて冷凍して輸入してるから 日本で加工してると思ってたわ 日本で加工したら国産表示可能うんぬんとごっちゃになってたか

    57 17/06/13(火)22:01:09 No.433320656

    うなぎっぽいカマボコどうなんだろう

    58 17/06/13(火)22:09:10 No.433322910

    ということは蒲焼さん太郎も洗って焼けばふっくらするのではないか!?

    59 17/06/13(火)22:10:02 No.433323172

    >ということは蒲焼さん太郎も洗って焼けばふっくらするのではないか!? ふっくらした焼肉さん太郎なんて嫌だよ!

    60 17/06/13(火)22:12:20 No.433323823

    そういえば冷たくなった惣菜天ぷらなんかも水吸わせて揚げたりするとサクサクになるぞなんだっけ

    61 17/06/13(火)22:13:51 No.433324263

    またやってしまったねえウナギさーん

    62 17/06/13(火)22:14:31 No.433324440

    >うなぎっぽいカマボコどうなんだろう うな次郎は全然うなぎじゃないけど美味しいよ 一度買ってみて

    63 17/06/13(火)22:14:39 No.433324478

    シワシワになった天ぷらは余分に買ったうなぎのタレに絡めてクタクタにすると美味しいぞ

    64 17/06/13(火)22:15:06 No.433324595

    >うなぎっぽいカマボコどうなんだろう タレでごまかしてるだけで所詮は蒲鉾なので ほぼカニとかほぼホタテみたいなのを期待するとがっかりする

    65 17/06/13(火)22:15:47 No.433324812

    >そういえば冷たくなった惣菜天ぷらなんかも水吸わせて揚げたりするとサクサクになるぞなんだっけ (油がはねてYOU DIEDする「」)

    66 17/06/13(火)22:16:12 No.433324931

    >>ということは蒲焼さん太郎も洗って焼けばふっくらするのではないか!? >ふっくらした焼肉さん太郎なんて嫌だよ! ふっくらした酢だこさん太郎を