虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/13(火)21:19:51 投資信... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/13(火)21:19:51 No.433308874

投資信託って儲かる?

1 17/06/13(火)21:21:15 No.433309227

うちのオカンにすら話が来た時点で多分儲からん

2 17/06/13(火)21:23:00 No.433309711

基本儲からない 何千種類ってあるなかで儲かる見込みあるって言われるのが10くらい

3 17/06/13(火)21:25:21 No.433310377

>基本儲からない >何千種類ってあるなかで儲かる見込みあるって言われるのが10くらい だそ けん

4 17/06/13(火)21:25:24 No.433310397

商品売るほうは手数料やらで儲かる

5 17/06/13(火)21:26:54 No.433310814

銀行で買うのは駄目よ ネット証券でちゃんとしたの買えば平気

6 17/06/13(火)21:29:31 No.433311554

村上ファンドとかああいうのでしょ

7 17/06/13(火)21:35:28 No.433313292

ちゃんと仕組みを理解してから買う まともな頭してて理解すれば信託使うより口座開いて直接市場取引する方が良いことに気づけるからそっちに行く

8 17/06/13(火)21:35:43 No.433313355

ネット証券で買ってるけど今こんな感じ su1900671.png 高い時に買い始めてたから去年までマイナスだったけどトランプラリーで一応トータルプラスにはなった だから長いこと持っとけば大体プラスにはなるんじゃないかな

9 17/06/13(火)21:37:03 No.433313745

投資信託は長期投資向けで放置するのに最適だからねぇ んで素人が買うには正解に限りなく近い商品 長期分散ってのができるからね・・・いや長期は自分で守らないといかんが

10 17/06/13(火)21:37:29 No.433313868

リートはマジかってくらい下がった 下がってゆく

11 17/06/13(火)21:39:27 No.433314417

数百万貯金があるなら銀行よりは長期的に儲かるかも? くらいのポジションだと思う

12 17/06/13(火)21:41:49 No.433315083

投資信託は手数料が安いの買え 一回買ったら長期保有 オススメはニッセイ外国株式インデックスファンド

13 17/06/13(火)21:42:04 No.433315151

>だから長いこと持っとけば大体プラスにはなるんじゃないかな ちゃんとしたの買えば世界経済が発展して株価が上がる限りプラスにはなるもんな ただ糞な商品は本当に多いよね・・・ネットできるような「」は流石に騙されないだろうけど

14 17/06/13(火)21:44:17 No.433315723

るるが広告塔…!?と思ったけど別人だった

15 17/06/13(火)21:44:28 No.433315766

例えば銀行で投資信託の相談ができると思うんだけど あそこでなにもわからないから教えてくれって言って オススメされる商品を買うってのはまずいの?

16 17/06/13(火)21:44:28 No.433315769

emaxis良いよね 種類多いし

17 17/06/13(火)21:44:48 No.433315853

>オススメはニッセイ外国株式インデックスファンド 俺は世界経済IF! 面倒なのでバランス型だ

18 17/06/13(火)21:45:22 No.433316020

ある程度金持ってる人が 銀行に預けとくよりは儲かる程度

19 17/06/13(火)21:46:00 No.433316226

>オススメされる商品を買うってのはまずいの? 銀行で買うのはあんまりというか多分あとで騙されたってなるから止めたほうがいいと思う できれば自分で選んでリスクどこまで取れるか考えて買ったほうがいい

20 17/06/13(火)21:46:09 No.433316267

>オススメされる商品を買うってのはまずいの? まずい すごくまずい 銀行が儲かる商品しかオススメされない

21 17/06/13(火)21:46:23 No.433316322

考えたくないならインデックスにしとけ

22 17/06/13(火)21:58:21 No.433319863

馬に投資

23 17/06/13(火)21:59:38 No.433320193

利回り10%弱出てるよ未確定だけど

24 17/06/13(火)22:01:42 No.433320812

母親が俺の金で闘士神託やろうとしてるけど止めた方がいいのかな

25 17/06/13(火)22:02:27 No.433321026

十年前始めたやつぐえーって下がったの現実逃避でほっといたらトータルでちょんちょんまで回復したよ 貯金してた方がいいね

26 17/06/13(火)22:02:29 No.433321038

諸々のコストに気をつけて!

27 17/06/13(火)22:03:17 No.433321264

>闘士神託 アテナかよ

28 17/06/13(火)22:04:42 No.433321680

>母親が俺の金で闘士神託やろうとしてるけど止めた方がいいのかな なにその儀式

29 17/06/13(火)22:05:39 No.433321934

俺は適当にやってる確定拠出年金の運用液は年利10%超えてる

30 17/06/13(火)22:07:03 No.433322325

今は株も上がりきってるし不動産リートのブームも終わったし 外に目を向けても円安も期待できないしで 銀行も黙ってても売れるような金融商品が皆無なのよ…

31 17/06/13(火)22:07:08 No.433322346

>運用液 貯精でもしてんのか

32 17/06/13(火)22:09:53 No.433323119

よくわからんがそこまで薄利なら直接どっかの株買って優待受けたほうがお得じゃないの?

33 17/06/13(火)22:10:35 No.433323346

東芝を買いなさる

34 17/06/13(火)22:10:35 No.433323348

本当に年利10%とれてるなら銀行の偉い人が頭下げて金かしてくれるよ・・・ アクティブファンド運用してる一流のプロだってそんなん毎年とれねぇよ

↑Top