17/06/13(火)20:46:01 物事に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1497354361571.jpg 17/06/13(火)20:46:01 6d58U2RU No.433300512
物事には賛否両論があって当たり前だけど さすがに否しか聞かないなこれ…
1 17/06/13(火)20:46:47 6d58U2RU No.433300727
肩の接続はただの3ミリ棒 ひじは90度しか曲がらない 股間の3ミリ穴すら開いてないとは…
2 17/06/13(火)20:46:58 No.433300770
じゃあ俺が逆張りしとく
3 17/06/13(火)20:47:03 No.433300800
スレッドを立てた人によって削除されました
4 17/06/13(火)20:47:38 No.433300935
そりゃ基本は2004年のキットだし
5 17/06/13(火)20:47:38 No.433300940
改造のしがいがありそうね
6 17/06/13(火)20:48:00 No.433301049
構造はシンプルだし改造しやすいぞ
7 17/06/13(火)20:48:11 No.433301098
キットの出来は悪い カトキ立ちで飾っとく分には好みの問題
8 17/06/13(火)20:48:48 6d58U2RU No.433301253
>改造のしがいがありそうね 俺もそう思ったんだが 7月は忍パルスとチナッガイ、8月はGM/GMとはいぱーギャン子で改造してる暇がない
9 17/06/13(火)20:49:13 No.433301362
よく動くバーザムの直後だから更に古臭さが際立つ
10 17/06/13(火)20:49:23 6d58U2RU No.433301409
余剰パーツのアレックスのV字アンテナをつけるとかっこいいらしい
11 17/06/13(火)20:49:32 No.433301467
まぁ気軽に改造するにはそこそこお値段はするがな!
12 17/06/13(火)20:49:48 No.433301532
否しか聞かないというが 自演までして煽ってたスレ「」もいたし なんでそこまで否定するのと逆に興味がわく
13 17/06/13(火)20:50:04 No.433301625
ビルドガンダムmk-IIのお話?
14 17/06/13(火)20:50:53 6d58U2RU No.433301822
>ビルドガンダムmk-IIのお話? どっちかというとキュベレイパピヨンのお話かと ビルドMk-2はブースターの汎用性が高くて人気だったし
15 17/06/13(火)20:51:04 No.433301881
デザインが気に入った人は手を入れて楽しめばいい
16 17/06/13(火)20:51:07 No.433301892
久しぶりに肩に関節埋め込む事になりそうだ…
17 17/06/13(火)20:51:12 No.433301907
改造いらないちゃんとした最近の完全新規基準のが欲しいです
18 17/06/13(火)20:51:13 No.433301912
元キットが古いだけで新造パーツ部分の出来は良いよ 合わせ目が目立つけど最近のと比べて小細工なしに目立つ位置にあるおかげで消しやすいし 可動範囲が当時基準なのと拳が妙にデカイぐらいしか欠点ない
19 17/06/13(火)20:51:21 No.433301948
また立てたのか
20 17/06/13(火)20:51:44 No.433302036
シールドのデザインが時代に合ってないから他から流用しようと思うんだが何がベストだろう? ジェガンのはイマイチ似合わんしな
21 17/06/13(火)20:51:52 No.433302062
出来が悪いというより古い
22 17/06/13(火)20:52:16 No.433302164
ガトリングぐらいは再現してほしかった 僕のレスは赤色でお願いします!
23 17/06/13(火)20:52:41 No.433302243
三国伝の時の外伝の奴みたいな
24 17/06/13(火)20:53:26 No.433302433
外装は大半新規というけどアレックスのデータ改造した疑惑が (胸部パーツに盲腸のようにある首ポリ受け)
25 17/06/13(火)20:55:21 No.433302859
省エネコンテンツの実験みたいなものか
26 17/06/13(火)20:56:08 No.433303034
改造というか必然的に古い間接に合わせた作りにしなきゃいかんからそうした方が手間はかからんわな
27 17/06/13(火)20:56:42 No.433303161
アレックスのデータこねくり回したせいかバックパックの接続までアレックスそのままで バーザムみたいな汎用穴で遊べないのもマイナス点かな
28 17/06/13(火)20:57:24 No.433303320
金型が新規なだけでデータはある程度流用してるみたいな感じだから 新規っつってもそんなに金は掛かってなさそう
29 17/06/13(火)20:57:34 No.433303362
HGストフリみたいにスキルアップの練習台にしよう
30 17/06/13(火)20:57:45 No.433303391
https://twitter.com/YS_UTSUNOMIYA/status/874512477827981312 商魂逞しいな
31 17/06/13(火)20:57:49 No.433303411
HGUCの進化がある意味わかるよね
32 17/06/13(火)20:58:32 No.433303588
>アレックスのデータこねくり回したせいかバックパックの接続までアレックスそのままで >バーザムみたいな汎用穴で遊べないのもマイナス点かな えー…そこは手間かけずに今の企画に合わせられたんじゃないの…
33 17/06/13(火)20:58:35 6d58U2RU No.433303602
プロポーションはそんなに悪くないんだよね 設定画とはなんか違うけど
34 17/06/13(火)20:58:54 No.433303674
>金型が新規なだけでデータはある程度流用してるみたいな感じだから >新規っつってもそんなに金は掛かってなさそう しかもパーツ数自体が少ないからな ザムの半分しかねぇ
35 17/06/13(火)20:59:22 No.433303785
アレックス自体が当時にしても微妙な品だったような
36 17/06/13(火)20:59:33 No.433303825
BFがちょい足しで別機体にしてたりVSアストレイで組み替えで印象変えてたけど間接メインで流用は新しいな 俺のレスは管理人さんのウンコの色で頼みます
37 17/06/13(火)21:00:35 No.433304071
>アレックス自体が当時にしても微妙な品だったような 0083系HGUCはなんかなぁ ハイゴッグやズゴックEとか当時品とほぼ変わらんし
38 17/06/13(火)21:02:04 No.433304422
>アレックス自体が当時にしても微妙な品だったような 当時でもHGUCのガンダムタイプは肩スイング実装してる方が圧倒的に多かったしな
39 17/06/13(火)21:02:09 No.433304440
HGUCのザクⅡ改が酷かったような気がする
40 17/06/13(火)21:02:27 No.433304520
顔だけ平成ガンダムっぽくてアンバランス
41 17/06/13(火)21:02:28 No.433304526
あまりにリッチ化が進み過ぎてすっかりそれが当たり前になってる現状に警鐘を鳴らすキットなんだよね
42 17/06/13(火)21:02:41 No.433304578
ちょっと待てハイゴックはだいぶ変わってるだろ
43 17/06/13(火)21:03:15 No.433304702
>あまりにリッチ化が進み過ぎてすっかりそれが当たり前になってる現状に警鐘を鳴らすキットなんだよね 当たり前の現状を作ったのは誰だよ!
44 17/06/13(火)21:04:02 No.433304857
バンダイはなんでこんなことするの?
45 17/06/13(火)21:04:34 6d58U2RU No.433304984
そこは富野風に批判しよう いつだって・・・いつだって・・・大人たちはー!!!
46 17/06/13(火)21:04:37 No.433304996
下半身のマッシブさからまたあいつがデザインしたのかと思った
47 17/06/13(火)21:04:39 No.433305006
>バンダイはなんでこんなことするの? 鉄血が終わって売るものがない
48 17/06/13(火)21:04:52 No.433305054
ザク改はほんと酷かったな…
49 17/06/13(火)21:04:53 No.433305059
イエサブのヒがこれこれ!こうだよ!懐かしいなあ!って紹介するのもひどいけど しまいには改造にオススメってお出ししてきたのが昔のHJ付録の種キット改造パーツなのがひどい
50 17/06/13(火)21:05:03 No.433305097
どの程度客を舐めても許されるかのテストというのは必要になるわけで 今回はこれがそうだったんだろう
51 17/06/13(火)21:05:10 No.433305121
ちなみにいいことを教えてあげる ガンプラ叩きスレで三点リーダー打てない子がいると大抵スレ立てた人の自作自演
52 17/06/13(火)21:05:36 No.433305198
売るものは山ほどあるけどトワイライトアクシズにそんなに金かけてはいられないというだけだよ
53 17/06/13(火)21:05:38 No.433305212
そうかそういえば今ガンダム空白期だな
54 17/06/13(火)21:06:03 6d58U2RU No.433305295
トワイライトアクシズは韓国人監督で韓国人メカデザイナーなの? なんかスタッフ名が…
55 17/06/13(火)21:06:08 No.433305316
新規部分すら昔懐かしの仕様だから改造まで昔懐かしのノウハウがそのまま活かせるぞ!
56 17/06/13(火)21:06:22 No.433305364
サンボルとかやってるのに…
57 17/06/13(火)21:06:27 No.433305388
BF新作とオリジン始まればまたガンダム春の時代来るしなあ
58 17/06/13(火)21:06:31 No.433305415
大体アストレイとかが頑張る季節か
59 17/06/13(火)21:06:37 No.433305440
強化人間来たな…
60 17/06/13(火)21:06:45 No.433305474
>トワイライトアクシズは韓国人監督で韓国人メカデザイナーなの? >なんかスタッフ名が… 民族delでも食らいたいのか
61 17/06/13(火)21:06:48 No.433305493
>合わせ目が目立つけど最近のと比べて小細工なしに目立つ位置にあるおかげで消しやすいし ライフル合わねえのはどうかと思う
62 17/06/13(火)21:06:50 No.433305498
改造したくなるほど魅力的なデザインなら良かったのにね…
63 17/06/13(火)21:07:13 No.433305605
BFで金型流用ウケた! じゃあこれもうけるはず!
64 17/06/13(火)21:07:15 No.433305613
>売るものは山ほどあるけどトワイライトアクシズにそんなに金かけてはいられないというだけだよ そんなに金掛けれないならいっそ出さなきゃいいのに…出すにしてもザクIIIと一緒にプレバンでよくない…?
65 17/06/13(火)21:07:20 No.433305641
腹伸ばして膝の長さを詰めてえ
66 17/06/13(火)21:07:30 No.433305689
>しまいには改造にオススメってお出ししてきたのが昔のHJ付録の種キット改造パーツなのがひどい それは設計が同時期の機構だから本当に組み替えるだけでピタリとハマるベスト素材なので
67 17/06/13(火)21:07:37 No.433305729
他所に売り場侵食されてるんだから確保しておかないと駄目でしょ?
68 17/06/13(火)21:07:40 No.433305748
別にいいんじゃね韓国でガンダム作っても
69 17/06/13(火)21:07:49 No.433305783
>しかもパーツ数自体が少ないからな >ザムの半分しかねぇ そして高い
70 17/06/13(火)21:08:26 No.433305918
>別にいいんじゃね韓国でガンダム作っても また訳の分からない事を言い出した…
71 17/06/13(火)21:08:39 No.433305971
>BFで金型流用ウケた! >じゃあこれもうけるはず! いや責めてAGP関節流用してくれよ! それでも不満は出ただろうけどさ!
72 17/06/13(火)21:08:45 No.433305990
そんなに高いかな?最近のはこれくらいじゃない?
73 17/06/13(火)21:08:56 6d58U2RU No.433306030
面白ければ韓国でも中国でもいいよ
74 17/06/13(火)21:09:41 No.433306217
安くて出来のいいガンプラがほしければ鉄血キットを買えってことさボーイ
75 17/06/13(火)21:09:57 No.433306286
日本人が作っても糞アニメになることがあるんだから外国人に作らせてみてもいいよ ただやはり作画が保証されないのは厳しい
76 17/06/13(火)21:10:00 No.433306294
>そんなに高いかな?最近のはこれくらいじゃない? 普通の値段なのに叩くために高いとだけ言い続ける てか大半そういうレス乞食嵐がスレ立て続けてる
77 17/06/13(火)21:10:08 No.433306331
>いや責めてAGP関節流用してくれよ! >それでも不満は出ただろうけどさ! AGP関節とか使って新しい可動範囲にしたらその分パーツが増えるじゃねぇか
78 17/06/13(火)21:10:14 No.433306355
>別にいいんじゃね韓国でガンダム作っても ガンダムは昔からアジア全体で作ってるじゃねーか しっかりいたせい!
79 17/06/13(火)21:10:21 No.433306383
前からガンダムに関わってる人じゃん金世俊って
80 17/06/13(火)21:10:23 No.433306391
そういえば昔ハリウッドでさ
81 17/06/13(火)21:10:28 No.433306420
ていうか流用パーツが異様に少ないんだけど本当に何なの
82 17/06/13(火)21:10:41 No.433306471
>安くて出来のいいガンプラがほしければ鉄血キットを買えってことさボーイ 暗に出来が悪いって言うのやめてやれよ!
83 17/06/13(火)21:10:54 6d58U2RU No.433306524
>ただやはり作画が保証されないのは厳しい PV第2弾がアップされてるよ さすがにユニコーンほどのハイレベルではなさそうだけどバイアランに期待してる
84 17/06/13(火)21:11:04 No.433306575
>てか大半そういうレス乞食嵐がスレ立て続けてる 延々公式から持ってきてガンプラネガキャン続けるキチガイが記憶してる限りBFTからずっと頑張ってる
85 17/06/13(火)21:11:07 No.433306590
出身は韓国でも長いこと日本でアニメーターやってたベテランだし…
86 17/06/13(火)21:11:16 No.433306621
>そんなに高いかな?最近のはこれくらいじゃない? 最近のっていうかアレックスと同じ
87 17/06/13(火)21:11:20 6d58U2RU No.433306640
>そういえば昔ハリウッドでさ よせ
88 17/06/13(火)21:11:37 No.433306716
>そんなに高いかな?最近のはこれくらいじゃない? 13年前のキットの焼き直しは最近のキットと事情が違うからな…
89 17/06/13(火)21:11:53 No.433306801
ちょくちょく強化されすぎたレスが混じってるな…
90 17/06/13(火)21:12:00 No.433306836
40年も前のガンプラが当時と同じ値段で売る代わりに 新作はだんだん応分負担してもらう方向になってるよ
91 17/06/13(火)21:12:03 No.433306846
>日本人が作っても糞アニメになることがあるんだから外国人に作らせてみてもいいよ >ただやはり作画が保証されないのは厳しい 金世俊監督ってむしろ作画力の高さが評価されて名前が売れての起用じゃん さっきから何言ってんの…
92 17/06/13(火)21:12:31 No.433306962
こういうキットこそあえてプレバンで5000円くらいで出せばいいのに……
93 17/06/13(火)21:12:31 No.433306963
技術のバンダイだのネットで他のプラモメーカー煽った後にこれ出されたらこうもなるというのはわかる
94 17/06/13(火)21:12:52 No.433307040
見た目自体は好みなのに…
95 17/06/13(火)21:12:52 No.433307044
>技術のバンダイだのネットで他のプラモメーカー煽った後にこれ出されたらこうもなるというのはわかる 何と戦ってるの? お外でいじめられたの?
96 17/06/13(火)21:12:53 No.433307048
>AGP関節とか使って新しい可動範囲にしたらその分パーツが増えるじゃねぇか でも外装ほとんど新規だし…
97 17/06/13(火)21:13:17 No.433307146
>技術のバンダイだのネットで他のプラモメーカー煽った後にこれ出されたらこうもなるというのはわかる なるほどこれが言いたかったんだな
98 17/06/13(火)21:13:18 No.433307152
というか関節はこれでもいいと思ってるよ 最近はちょっと可動にこだわって見栄えが悪い
99 17/06/13(火)21:13:29 No.433307213
>延々公式から持ってきてガンプラネガキャン続けるキチガイが記憶してる限りBFTからずっと頑張ってる 大丈夫?
100 17/06/13(火)21:13:36 No.433307239
外装も大切だけどさぁ!内装こそ新規にしてくれよ!?
101 17/06/13(火)21:13:43 No.433307263
相手しても延々と叩くための設定と話のすり替えし続けるだけだよレス乞食嵐だし
102 17/06/13(火)21:13:50 No.433307302
ていうかいうほどひどいかなぁ
103 17/06/13(火)21:13:52 No.433307308
>>日本人が作っても糞アニメになることがあるんだから外国人に作らせてみてもいいよ >>ただやはり作画が保証されないのは厳しい >金世俊監督ってむしろ作画力の高さが評価されて名前が売れての起用じゃん >さっきから何言ってんの… 特定個人を指して言ったんじゃなくて制作を外国に任せたらっていうもしもの話だよ 落ち着いてね
104 17/06/13(火)21:14:00 No.433307337
>技術のバンダイだのネットで他のプラモメーカー煽った後にこれ出されたらこうもなるというのはわかる いや全然わかんないんだが 何を煽ったって?
105 17/06/13(火)21:14:12 No.433307384
クソにわかがピーチク囀っておりますなあ
106 17/06/13(火)21:14:15 No.433307392
内装なんてないよそういう時代のキットだし
107 17/06/13(火)21:14:18 No.433307401
>外装も大切だけどさぁ!内装こそ新規にしてくれよ!? いいですよね コクピットブロック
108 17/06/13(火)21:14:18 No.433307404
>外装も大切だけどさぁ!内装こそ新規にしてくれよ!? あんまり必要ないと思うのよ
109 17/06/13(火)21:14:19 No.433307407
今の他のプラモと同じ値段帯なら今の他のプラモと同じくらいの出来でお願いしたい
110 17/06/13(火)21:14:47 No.433307543
プレバンなんてしても精々ランナー一枚新規じゃねえか
111 17/06/13(火)21:14:51 No.433307560
この水準だってほかのメーカーにはそうそう出せないというのをわかってほしい
112 17/06/13(火)21:14:53 No.433307571
>ていうかいうほどひどいかなぁ 叩いていいんだ!って大義名分を背負ってるからそんなの二の次なんだよ
113 17/06/13(火)21:14:57 No.433307588
>特定個人を指して言ったんじゃなくて制作を外国に任せたらっていうもしもの話だよ そもそもそんな話題どこから出てきたの?
114 17/06/13(火)21:15:03 No.433307611
>外装も大切だけどさぁ!内装こそ新規にしてくれよ!? 腕の構造が昔のキットすぎて懐かしくすらあった
115 17/06/13(火)21:15:06 No.433307623
たまにバンダイは糞キットをお出ししてユーザを試してくる MGジオはなんだったんだあれ
116 17/06/13(火)21:15:26 No.433307720
>今の他のプラモと同じ値段帯なら今の他のプラモと同じくらいの出来でお願いしたい 昔の元のキットと同じ値段だからまぁそれに比べるとちょっとお得感はあるかも 今の同じ値段帯の他のプラモと比べてはいけない
117 17/06/13(火)21:15:28 No.433307729
>叩いていいんだ!って大義名分を背負ってるからそんなの二の次なんだよ あーこれは叩くものって単純な考えしかないのか
118 17/06/13(火)21:15:31 No.433307731
>内装なんてないよそういう時代のキットだし >いいですよね >コクピットブロック >あんまり必要ないと思うのよ ごめん…関節の事だった…ごめん…
119 17/06/13(火)21:16:04 No.433307851
>たまにバンダイは糞キットをお出ししてユーザを試してくる >MGジオはなんだったんだあれ 設計古いだけで糞キットとは思わんが…
120 17/06/13(火)21:16:05 No.433307853
>あーこれは叩くものって単純な考えしかないのか クソ○○みたいな引用のときに毎回立ってるからいつものが粘着してるってよくわかってしまう
121 17/06/13(火)21:16:06 No.433307858
>あーこれは叩くものって単純な考えしかないのか それが言いたかったのか…
122 17/06/13(火)21:16:12 No.433307890
バンダイ自身の進化が早すぎてお出しするころに一昔前のものになってしまっただけで糞キットではないよ
123 17/06/13(火)21:16:13 No.433307893
チョバムアーマーつける溝らしきものが何故か新造パーツにあるわ ガトリングがつけられないわ何をしたいのかは全くわからない
124 17/06/13(火)21:16:29 No.433307961
>>特定個人を指して言ったんじゃなくて制作を外国に任せたらっていうもしもの話だよ >そもそもそんな話題どこから出てきたの? >トワイライトアクシズは韓国人監督で韓国人メカデザイナーなの? >なんかスタッフ名が… この辺から話題が派生しただけだよ そう喧嘩腰にならずに
125 17/06/13(火)21:16:31 No.433307967
>MGジオはなんだったんだあれ 古い試作を改良もせずろくに出すのいいよね
126 17/06/13(火)21:16:31 No.433307969
バーザムで頑張りすぎた
127 17/06/13(火)21:17:07 No.433308107
>この辺から話題が派生しただけだよ >そう喧嘩腰にならずに キムさんならビルドファイターズの頃から参加してるじょん
128 17/06/13(火)21:17:14 No.433308122
>古い試作を改良もせずろくに出すのいいよね 人気投票でこのタイミングなら出せるってなっただけだろうしね
129 17/06/13(火)21:17:18 No.433308143
>チョバムアーマーつける溝らしきものが何故か新造パーツにあるわ >ガトリングがつけられないわ何をしたいのかは全くわからない 全く関係ないところにある謎のピンとかいいよね…
130 17/06/13(火)21:17:22 No.433308160
こいつのデザインも出展作品もプラモも何一つ褒められる部分が無い 一言で言って忌み子
131 17/06/13(火)21:17:26 No.433308185
ネガキャン君もいるかもしれないけどそれにに立ち向かう聖戦士君もいるからきっつい 謎の使命感持ってるから普通の人にまで全部噛みつくし
132 17/06/13(火)21:17:31 No.433308208
>MGジオはなんだったんだあれ あれは劇場版の頃に設計して出しそびれたのをファンの声にお応えして!って発売しただけだろう
133 17/06/13(火)21:17:39 No.433308245
>バーザムで頑張りすぎた そりゃ今まで出てなかった機体出すんだから流用できないからな
134 17/06/13(火)21:17:42 No.433308258
>キムさんならAGEの頃から参加してるじょん
135 17/06/13(火)21:17:53 No.433308313
全部新規で作ればよかったんだよ! ついでにその後普通のアレックスも出してくれたら俺が喜んだ
136 17/06/13(火)21:17:54 No.433308316
デザインはかっこよくて好きだよ
137 17/06/13(火)21:18:15 No.433308410
まぁトリスタンなんてアレックス使うこと大前提なデザインだろうしな
138 17/06/13(火)21:18:32 No.433308491
>ネガキャン君もいるかもしれないけどそれにに立ち向かう聖戦士君もいるからきっつい >謎の使命感持ってるから普通の人にまで全部噛みつくし 褒めるんじゃなくて粘着許さん!みたいに粘着の粘着してんのが意味わかんね 要するに自分は褒めないけど頑張って他の人褒めてねってことじゃん
139 17/06/13(火)21:18:51 No.433308588
>この辺から話題が派生しただけだよ >そう喧嘩腰にならずに 派生も何も勝手にアホがどんどん勘違いをエスカレートさせて 韓国製作ガンダムだの言い出しただけじゃないですか…
140 17/06/13(火)21:18:56 No.433308606
>全部新規で作ればよかったんだよ! >売るものは山ほどあるけどトワイライトアクシズにそんなに金かけてはいられないというだけだよ
141 17/06/13(火)21:19:03 No.433308636
>今の他のプラモと同じ値段帯なら今の他のプラモと同じくらいの出来でお願いしたい その屁理屈にあわせてたら旧作の値段は再出荷するたびにさげなきゃならなくなるじゃん
142 17/06/13(火)21:19:03 No.433308640
>全部新規で作ればよかったんだよ! >ついでにその後普通のアレックスも出してくれたら俺が喜んだ それなら皆笑顔だったよ
143 17/06/13(火)21:19:07 No.433308662
設計されてCADまで起きてるのに商品化されないプラモって実はたくさんあるのか
144 17/06/13(火)21:19:19 No.433308719
本体よりむしろペラペラの1パーツで再現できないデザインの シールドの裏面省略っぷりが気になったわ
145 17/06/13(火)21:19:25 No.433308739
>まぁトリスタンなんてアレックス使うこと大前提なデザインだろうしな 実際は間接しか使ってないけどな!
146 17/06/13(火)21:19:26 No.433308743
>キムさんならAGEの頃から参加してるじょん あれそうだっけ もしかして第3部の頃の人っぽいMS腹筋作画とかキムさんのやつとかかい
147 17/06/13(火)21:19:33 No.433308786
イケメンだけどちゃんと悪役として悪そうな顔してるのはいい
148 17/06/13(火)21:19:36 No.433308803
>全部新規で作ればよかったんだよ! >ついでにその後普通のアレックスも出してくれたら俺が喜んだ つまるところ現状アレックスにもトリスタンにも掛ける予算なんぞないってこったな
149 17/06/13(火)21:19:42 No.433308840
>キムさんならビルドファイターズの頃から参加してるじょん ガンダムに限っても00の頃からバリバリ描いてるし…
150 17/06/13(火)21:19:47 No.433308860
>>ネガキャン君もいるかもしれないけどそれにに立ち向かう聖戦士君もいるからきっつい >>謎の使命感持ってるから普通の人にまで全部噛みつくし >褒めるんじゃなくて粘着許さん!みたいに粘着の粘着してんのが意味わかんね >要するに自分は褒めないけど頑張って他の人褒めてねってことじゃん 何と戦ってるんだ
151 17/06/13(火)21:19:51 No.433308877
実際作ると色々困惑する >チョバムアーマーつける溝らしきものが何故か新造パーツにあるわ >ガトリングがつけられないわ何をしたいのかは全くわからない とかこのパーツ構成なら別にアレックスじゃなくてもとか
152 17/06/13(火)21:20:03 No.433308924
>実際は間接しか使ってないけどな! 新造部分も実際はアレックスの改造疑惑濃厚だけどな
153 17/06/13(火)21:20:08 No.433308941
なぜベストを尽くさないのか
154 17/06/13(火)21:20:13 No.433308959
新規アレックスは欲しくなるなー あれも結構古いキットだし
155 17/06/13(火)21:20:19 No.433308983
>つまるところ現状アレックスにもトリスタンにも掛ける予算なんぞないってこったな もう少しこう…手心を…
156 17/06/13(火)21:20:26 No.433309009
>何と戦ってるんだ >てか大半そういうレス乞食嵐がスレ立て続けてる >延々公式から持ってきてガンプラネガキャン続けるキチガイが記憶してる限りBFTからずっと頑張ってる
157 17/06/13(火)21:20:31 No.433309029
パーツ数半分でバーザムと同額を高いと見るか安いと見るか
158 17/06/13(火)21:20:31 No.433309030
てか流用前提企画なんじゃないのこれ
159 17/06/13(火)21:20:33 No.433309039
>全部新規で作ればよかったんだよ! >ついでにその後普通のアレックスも出してくれたら俺が喜んだ はじめ情報出た時はそうなるんだと思ってたよ…
160 17/06/13(火)21:20:39 No.433309064
誰と戦ってんの
161 17/06/13(火)21:20:45 No.433309094
>この水準だってほかのメーカーにはそうそう出せないというのをわかってほしい 肘が90度しか曲がらないのはたしかにそうだが 説明書と小説での描写が違ってその再現ができないとかどこの3流メーカーだよ!
162 17/06/13(火)21:20:56 No.433309142
>新規アレックスは欲しくなるなー >あれも結構古いキットだし 残ってる分は再利用できるからね 新規アレックスがあっても旧が絶版ってわけでもないし
163 17/06/13(火)21:20:59 No.433309155
アレックスver2とザクⅡ改ver2はマジで出してくれ 旧版は絶版でもいいぞ
164 17/06/13(火)21:21:09 No.433309201
>なぜベストを尽くさないのか プラモにベスト尽くしてもアニメがあれじゃ金どぶになりかねんからな
165 17/06/13(火)21:21:27 No.433309284
>>全部新規で作ればよかったんだよ! >>ついでにその後普通のアレックスも出してくれたら俺が喜んだ >つまるところ現状アレックスにもトリスタンにも掛ける予算なんぞないってこったな うん
166 17/06/13(火)21:21:34 No.433309315
ウェブ小説に出てきた昔のアレックスのフレームを使ってるらしい使い捨て敵キャラだからキット化されただけで奇跡 ジョニーライデンの帰還のトンデモ系ボールとか謎の局地改修機も出してください!
167 17/06/13(火)21:21:35 No.433309323
>てか流用前提企画なんじゃないのこれ だったらだからなんで関節だけなんだよ!?
168 17/06/13(火)21:21:36 No.433309327
スレ画改造の練習にしようにも高くて微妙だよね
169 17/06/13(火)21:21:38 No.433309335
>てか流用前提企画なんじゃないのこれ 俺もそう思ってる 残りがバイアランとRジャジャだし
170 17/06/13(火)21:21:54 No.433309397
>つまるところ現状アレックスにもトリスタンにも掛ける予算なんぞないってこったな つまりアニメがユニコーン以上にうければ新規キットへの道があるわけだ
171 17/06/13(火)21:21:55 No.433309403
>説明書と小説での描写が違ってその再現ができないとかどこの3流メーカーだよ! ガンダムの設定やプラモは昔からそういう三流なところがあるわけですが
172 17/06/13(火)21:21:59 No.433309418
プラモはともかく矢立文庫の連載中の原作はつまらないので一度読めば文句言う気も起きなくなる
173 17/06/13(火)21:22:00 No.433309419
>てか流用前提企画なんじゃないのこれ そのわりにはあんまり流用出来てない
174 17/06/13(火)21:22:04 No.433309440
>だったらだからなんで関節だけなんだよ!? よくある話だ
175 17/06/13(火)21:22:05 No.433309442
バーザムについてはむしろ値段の割に気合が入りすぎてた
176 17/06/13(火)21:22:05 No.433309446
>設計されてCADまで起きてるのに商品化されないプラモって実はたくさんあるのか 今どきの参考出展の類はモックを一から作ったものよりも最初に図面引いた方が多いんじゃないかな
177 17/06/13(火)21:22:16 No.433309488
新規向けにキットの設計がんばったら外して 流用メイン企画が大当たりしちゃったとか最近でもあったし色々試して利益が出るルートを探さないとね
178 17/06/13(火)21:22:30 No.433309555
やる気ないなら出さなきゃいいのに…やる気ある時に出してよ…
179 17/06/13(火)21:22:41 No.433309611
>よくある話だ その流用前提っていうのがまず違うのでは…
180 17/06/13(火)21:22:42 No.433309619
>だったらだからなんで関節だけなんだよ!? 失礼な新造部分もアレックス改造しただけだぞ (各所に残る謎のダボ)
181 17/06/13(火)21:22:44 No.433309629
多分だけどCADデータレベルでの流用のテストケースとしていろいろ試してるんじゃない?
182 17/06/13(火)21:22:52 No.433309666
何でもかんでも新規ってのはちょっとお子様だと思う
183 17/06/13(火)21:22:54 No.433309678
>だったらだからなんで関節だけなんだよ!? そんな驚くとこかそこ
184 17/06/13(火)21:22:59 No.433309703
>はじめ情報出た時はそうなるんだと思ってたよ… 最初に情報出たときから流用サフ吹きでてたのにどんな嘘八百だ
185 17/06/13(火)21:23:04 No.433309733
>てか流用前提企画なんじゃないのこれ 流用前提ならもっと最近プラモ出た機体にすればいいのでは…
186 17/06/13(火)21:23:16 No.433309786
>やる気ないなら出さなきゃいいのに…やる気ある時に出してよ… やる気あるから出してるよ 君が言うやる気とは違うけども
187 17/06/13(火)21:23:20 No.433309809
やる気あるときにというがトリスタンはこれで全力じゃないかな
188 17/06/13(火)21:23:34 No.433309881
>やる気ないなら出さなきゃいいのに…やる気ある時に出してよ… 出さなかったら今月のガンプラの新作どう賄うんだ 何かしら出荷すればそれがお金になるんだぞ
189 17/06/13(火)21:23:37 6d58U2RU No.433309895
>設計されてCADまで起きてるのに商品化されないプラモって実はたくさんあるのか マスターグレードのガフラン…
190 17/06/13(火)21:23:40 No.433309913
>何でもかんでも新規ってのはちょっとお子様だと思う 新規かどうかならこれ新規パーツ多いし 問題はそこじゃないというかなんというか
191 17/06/13(火)21:23:40 No.433309915
>流用前提ならもっと最近プラモ出た機体にすればいいのでは… それこそパワードジムでな…
192 17/06/13(火)21:23:41 No.433309925
CADデータ弄くり回してたっぽいのが謎だよね いつぞやのリバウみたいに新人の教育用とか…?
193 17/06/13(火)21:23:42 No.433309929
>なぜベストを尽くさないのか バンダイがベストを尽くさないのも自由だけどそれが世に出た後消費者がどんな反応するかも自由だとは思う
194 17/06/13(火)21:23:46 No.433309942
>最初に情報出たときから流用サフ吹きでてたのにどんな嘘八百だ あれから改善する可能性に掛けてただけだし…
195 17/06/13(火)21:23:47 No.433309946
>本体よりむしろペラペラの1パーツで再現できないデザインの >シールドの裏面省略っぷりが気になったわ HGのシールドなんてたいてい裏打ちないと思うけど
196 17/06/13(火)21:24:07 No.433310042
>多分だけどCADデータレベルでの流用のテストケースとしていろいろ試してるんじゃない? それならもっと新しいキットを実験対象にしてくれませんかね…
197 17/06/13(火)21:24:09 No.433310061
案の定でございました
198 17/06/13(火)21:24:12 No.433310078
>流用前提ならもっと最近プラモ出た機体にすればいいのでは… 例えばどんなのが候補に上がるんだそれ νとかくらいしかないだろ
199 17/06/13(火)21:24:20 No.433310110
バンダイだって慈善事業じゃないからあまり儲からなさそうなときは手を抜く努力もするのだ
200 17/06/13(火)21:24:38 No.433310183
>つまるところ現状アレックスにもトリスタンにも掛ける予算なんぞないってこったな そもそも新ガンダムをパーツ流用で作るのならキットが古いうえリニューアルするほど人気があるわけでもない機体ではなくもっと他にあったのでは?
201 17/06/13(火)21:24:44 No.433310208
>ガンプラ叩きスレで三点リーダー打てない子がいると大抵スレ立てた人の自作自演 エスパー大成功すぎて駄目だった
202 17/06/13(火)21:24:53 No.433310249
ジャンク屋に流れたアレックスが謎改修されて数十年後にポンコツロートルとして世に出てくる そんな設定込みでキット化された名キットだとは思わんのかね
203 17/06/13(火)21:25:15 No.433310342
>そもそも新ガンダムをパーツ流用で作るのならキットが古いうえリニューアルするほど人気があるわけでもない機体ではなくもっと他にあったのでは? 例えば?
204 17/06/13(火)21:25:16 No.433310351
νガンカラーはとても格好良かったので 問題はキットのデキだけではない気がする
205 17/06/13(火)21:25:17 No.433310355
>何でもかんでも新規ってのはちょっとお子様だと思う 不思議なキットだから実際組んでみてほしい
206 17/06/13(火)21:25:19 No.433310364
主人公機なんてニコイチ機体にちょっと武器添えただけだぞ!
207 17/06/13(火)21:25:22 6d58U2RU No.433310387
>バンダイだって慈善事業じゃないからあまり儲からなさそうなときは手を抜く努力もするのだ 新人育成じゃないの?なんか別チームが作ってるなと感じるキットはある
208 17/06/13(火)21:25:25 No.433310401
だから元々流用云々な企画じゃないんだろう…j
209 17/06/13(火)21:25:29 No.433310419
>バンダイだって慈善事業じゃないからあまり儲からなさそうなときは手を抜く努力もするのだ というかコスト抑えて儲けるってのは当然よね
210 17/06/13(火)21:25:36 No.433310456
設定と合わせて再現度は高いよ
211 17/06/13(火)21:25:40 No.433310470
>延々公式から持ってきてガンプラネガキャン続けるキチガイが記憶してる限りBFTからずっと頑張ってる 本当にそうだったようですね
212 17/06/13(火)21:26:06 No.433310587
完全にお客様だこれ
213 17/06/13(火)21:26:16 No.433310623
正直コイツのランナー構成あんまコスト削減になってないと思う
214 17/06/13(火)21:26:20 No.433310646
スレ立てたやつはアホだけどそれはそれとしてエスパーは引くぞ
215 17/06/13(火)21:26:24 No.433310663
>設定と合わせて再現度は高いよ 対して似てもなかったよ…
216 17/06/13(火)21:26:27 No.433310681
スゲー勢いで伸びだしたけど すでに内容なないよー
217 17/06/13(火)21:26:32 No.433310702
毎回同じような画像で同じような論法でスレ立てるのやめたら? 完全に病気だよ?
218 17/06/13(火)21:26:33 No.433310709
アレックスはあんまり派生とかなかったし外伝に出してバリエーション増やすにはおあつらえ向きではある気はする
219 17/06/13(火)21:26:34 No.433310718
流用前提企画で頑張って新規部分増やしました!なら余計わけわかんなくなるんだよトリスタン 逆に旧関節なんて真っ先に変えてほしいところを残したのかもわからんし 新規部分も中途半端なパーツ多いし
220 17/06/13(火)21:26:34 No.433310720
>不思議なキットだから実際組んでみてほしい 組んだけど関節可動が古いなと思うくらいで出来はかなりいいよ 最近のガンプラと違って関節もアニメっぽいのは好感がある
221 17/06/13(火)21:26:40 No.433310742
>主人公機なんてニコイチ機体にちょっと武器添えただけだぞ! 小説では丸腰での出撃で内蔵メガ粒子砲と格闘でしか戦わなかったから全く見覚えの無い武装いい…
222 17/06/13(火)21:26:47 No.433310779
すげーびったりエスパー当たっとる
223 17/06/13(火)21:26:57 No.433310836
>ID:6d58U2RU >トワイライトアクシズは韓国人監督で韓国人メカデザイナーなの? >なんかスタッフ名が… >面白ければ韓国でも中国でもいいよ 韓国人で問題あるのかないのかどっちなんだよスレ「」
224 17/06/13(火)21:27:03 No.433310866
流用前提企画ならアレックスをまず選ばないと思う マジで
225 17/06/13(火)21:27:12 No.433310909
酷い…
226 17/06/13(火)21:27:15 No.433310916
たぶん模型裏辺りから紛れ込んだかな あそこは大体この感じって噂で聞いた
227 17/06/13(火)21:27:16 No.433310921
>>バンダイだって慈善事業じゃないからあまり儲からなさそうなときは手を抜く努力もするのだ >というかコスト抑えて儲けるってのは当然よね その結果批判が出てくるのは仕方ないと思うの… 賛否のどちらが多いかは置いといて
228 17/06/13(火)21:27:27 No.433310979
強化人間作りすぎたんだ
229 17/06/13(火)21:27:31 No.433310999
>最近のガンプラと違って関節もアニメっぽいのは好感がある ごめん 言ってる意味が全然わかんない
230 17/06/13(火)21:27:38 No.433311031
エスパー検定3級ぐらいなら余裕で合格できそうなくらいの完璧なエスパーだ
231 17/06/13(火)21:27:41 No.433311050
>HGのシールドなんてたいてい裏打ちないと思うけど アニメ化前提のデザインだったら最初からそれで再現できるデザインにするから問題ないんだろうけどね
232 17/06/13(火)21:27:52 No.433311104
にわか知識丸出しで韓国韓国言ってたアホ全部スレ「」かよ…
233 17/06/13(火)21:28:10 No.433311181
>その結果批判が出てくるのは仕方ないと思うの… 批判はともかく悪いキットではないよ 単純に最近のに慣れすぎだとは思う
234 17/06/13(火)21:28:17 No.433311216
>流用前提企画ならアレックスをまず選ばないと思う マジで それはあなたの勝手な希望でしょう
235 17/06/13(火)21:28:18 No.433311222
>たぶん模型裏辺りから紛れ込んだかな >あそこは大体この感じって噂で聞いた 関係なく立てれば叩き煽りできるレスが釣れるって脳みそしてるだけだと思う
236 17/06/13(火)21:28:55 No.433311378
設計古いなーとは思うけどそこまでボロクソ言うほどじゃないと思うわ
237 17/06/13(火)21:28:55 No.433311384
エスパーというか何回も同じような事してるからなこいつ なんで三点リーダ直さないんだろうね
238 17/06/13(火)21:29:10 No.433311447
>マジで >それはあなたの勝手な希望でしょう 流用前提でアレックスを選んだわけじゃないんだろうって言ってるだけなんだけど…
239 17/06/13(火)21:29:18 No.433311481
強化人間みたいに幻覚見てるやつばっかりだ
240 17/06/13(火)21:29:22 No.433311503
模型裏よりそこかしこで聞きかじったネタを垂れ流してるだけじゃないのこれ ろくに反応出来てないし
241 17/06/13(火)21:29:44 No.433311624
>流用前提でアレックスを選んだわけじゃないんだろうって言ってるだけなんだけど… 設定と流用二つとも織り込んでるんじゃないかね 企画段階時に
242 17/06/13(火)21:29:47 No.433311634
>なんで三点リーダ直さないんだろうね 普通に打ててることもあるから興奮して脊髄反射レスばっかりしてるんだろうなって…
243 17/06/13(火)21:29:48 No.433311639
>エスパーというか何回も同じような事してるからなこいつ >なんで三点リーダ直さないんだろうね ない頭働かせて別人装ってるとかじゃないかな
244 17/06/13(火)21:29:58 No.433311681
>批判はともかく悪いキットではないよ あー出来は悪いと思うよ流石に とりあえず盾の保持だけは肘側限定になるから どうにかして あと肩アーマーのくるくるをどうにかするんだ
245 17/06/13(火)21:30:07 No.433311728
>単純に最近のに慣れすぎだとは思う 批判するのが慣れ過ぎた人だというなら慣れさせたのもバンダイなのだ!
246 17/06/13(火)21:30:13 No.433311752
>模型裏よりそこかしこで聞きかじったネタを垂れ流してるだけじゃないのこれ >ろくに反応出来てないし どっかのまとめとか釣れた批判的なレスの真似してるだけだろうね…
247 17/06/13(火)21:30:24 No.433311811
独裁者パックのコピペシールドとか ときどきその時代の水準とは思えないものでてくるのもまぁ愛嬌だろう
248 17/06/13(火)21:30:30 No.433311831
>ごめん >言ってる意味が全然わかんない 俺エスパーだけど多分関節の形状が最近主流の可動軸が露出した二重関節じゃなく旧来型の関節カバーだから デザイン画との乖離は少なくて良いよねって意図のレスだと思う
249 17/06/13(火)21:30:51 No.433311937
>組んだけど関節可動が古いなと思うくらいで出来はかなりいいよ >最近のガンプラと違って関節もアニメっぽいのは好感がある 釣り針でかすぎる
250 17/06/13(火)21:31:13 No.433312020
>模型裏よりそこかしこで聞きかじったネタを垂れ流してるだけじゃないのこれ >ろくに反応出来てないし 古い設計なだけというだけで 謎のピンとかに反応してないことを言ってるの?
251 17/06/13(火)21:31:23 No.433312061
>たぶん模型裏辺りから紛れ込んだかな >あそこは大体この感じって噂で聞いた このノリは裏裏 そしてまさにこの時間に 裏の方のトリスタンスレで煽りあいという すごいタイミングですねあなた?
252 17/06/13(火)21:31:30 No.433312094
病気
253 17/06/13(火)21:31:41 No.433312146
>模型裏よりそこかしこで聞きかじったネタを垂れ流してるだけじゃないのこれ >ろくに反応出来てないし 人の意見を自分の意見にするタイプなんだろうかねこういうの たぶん大してトリスタンの仕様も嫌いではないと言うかどうでもいいんだろうな
254 17/06/13(火)21:31:50 No.433312202
>強化人間みたいに幻覚見てるやつばっかりだ エンジェルハイロゥかもしれない
255 17/06/13(火)21:32:16 No.433312335
>とりあえず盾の保持だけは肘側限定になるから >どうにかして ガンダムじゃよくある話じゃ(ZZを見つつ)
256 17/06/13(火)21:32:24 No.433312370
>最近のガンプラと違って関節もアニメっぽいのは好感がある じゃあおっちゃんは劇中のような間接を無視したフレキシブルな動きができるように全身ゴム製にせよと申すか
257 17/06/13(火)21:32:25 No.433312373
こんな1キットにマジになってどうすんの
258 17/06/13(火)21:32:28 No.433312384
シャアの乗機になりそこなった機体とアムロの乗機になりそこなった機体の対決なのだが、肝心のプラモが揃って十数年前のやつという
259 17/06/13(火)21:32:42 No.433312468
>裏の方のトリスタンスレで煽りあいという >すごいタイミングですねあなた? マジかマジだ
260 17/06/13(火)21:32:57 No.433312542
関節よりも内ふくらはぎと裾の境界がガッタガタなのがきつい
261 17/06/13(火)21:33:12 No.433312653
俺はこのキットが生まれるまでの物語を見たい
262 17/06/13(火)21:33:22 No.433312707
WAVEの1/24ボトムズは34年前のタカラの奴いまだに使ってるぞ
263 17/06/13(火)21:33:26 No.433312733
レスロンダリングでもしてんのかな
264 17/06/13(火)21:33:48 No.433312819
>じゃあおっちゃんは劇中のような間接を無視したフレキシブルな動きができるように全身ゴム製にせよと申すか 見た目的な話ね
265 17/06/13(火)21:33:54 No.433312856
>古い設計なだけというだけで >謎のピンとかに反応してないことを言ってるの? これ出た瞬間に >レスロンダリングでもしてんのかな か
266 17/06/13(火)21:33:57 No.433312864
>シャアの乗機になりそこなった機体とアムロの乗機になりそこなった機体の対決なのだが、肝心のプラモが揃って十数年前のやつという 劇中でもリアルでも過去の遺物でしか無いって事なのかね
267 17/06/13(火)21:34:47 No.433313115
バンダイはユーザーを甘やかしすぎた
268 17/06/13(火)21:34:57 No.433313157
初期キットも悪いもんじゃないよ
269 17/06/13(火)21:36:05 No.433313459
買ってないで叩いてるやつ買ってないで擁護してるやつのレスポンチバトルなんだろう
270 17/06/13(火)21:36:13 No.433313504
正直関係する部分可動くらいだし それくらいなら別に動かなくてもあまり問題ではないよね
271 17/06/13(火)21:36:18 No.433313530
>>じゃあおっちゃんは劇中のような間接を無視したフレキシブルな動きができるように全身ゴム製にせよと申すか >見た目的な話ね 見た目の話じゃん!
272 17/06/13(火)21:36:18 No.433313531
>>古い設計なだけというだけで >>謎のピンとかに反応してないことを言ってるの? >これ出た瞬間に >>レスロンダリングでもしてんのかな >か 何がいいたいのかわからないよ…
273 17/06/13(火)21:36:26 No.433313569
トリスタンの元になったアレックスのキットが2004年のものらしいけどザクⅢの方はいつ頃のやつなの
274 17/06/13(火)21:37:01 No.433313730
>見た目の話じゃん! 確かにおっちゃんはまだこのタイプの関節じゃなかったな… すまん
275 17/06/13(火)21:37:14 No.433313796
>トリスタンの元になったアレックスのキットが2004年のものらしいけどザクⅢの方はいつ頃のやつなの 10年ぐらい前だったはずだから似たようなもんさ たしかHGUCの初期の奴だったと思う
276 17/06/13(火)21:37:21 No.433313826
>何がいいたいのかわからないよ… 一々引用しなくてもこのスレMMRみたいなレスばっかりだよ!
277 17/06/13(火)21:37:32 No.433313877
>じゃあおっちゃんは劇中のような間接を無視したフレキシブルな動きができるように全身ゴム製にせよと申すか おっちゃんはシルエットがカクカクだからアレだけど ザクのスカートはわりとゴムでいいんじゃないかなと実は思っている
278 17/06/13(火)21:37:32 No.433313878
>トリスタンの元になったアレックスのキットが2004年のものらしいけどザクⅢの方はいつ頃のやつなの 2006年
279 17/06/13(火)21:37:41 No.433313921
なんとなく同一人物な気がする su1900675.png
280 17/06/13(火)21:37:48 No.433313950
しかしまあこのキットのスレは何回も見たことあるワードが使われるね そもそもimgがそんなもんと言われたらそうかも…ってなるが
281 17/06/13(火)21:38:22 No.433314103
>10年ぐらい前だったはずだから似たようなもんさ >たしかHGUCの初期の奴だったと思う HGUCがスタートしたのは1999年です…
282 17/06/13(火)21:38:33 No.433314159
>HGUCがスタートしたのは1999年です… 最近だな…
283 17/06/13(火)21:38:55 No.433314263
ネタになってすごいね…
284 17/06/13(火)21:39:04 No.433314304
ザクⅢも腰細いくらいしかあまり思うところないよ俺
285 17/06/13(火)21:39:04 No.433314306
ザクⅢはHGUCシリーズの第三弾だよ 1999年お髭の無印キットと同世代だよ
286 17/06/13(火)21:39:17 No.433314374
HGUC No.3だから10年どころじゃないし… 18年前だし…
287 17/06/13(火)21:39:32 No.433314445
>HGUCがスタートしたのは1999年です… 最近では…?
288 17/06/13(火)21:39:40 No.433314488
>ネタになってすごいね… キットの話してるレスの方が少なくなってきたけどな…
289 17/06/13(火)21:39:49 No.433314538
>トリスタンの元になったアレックスのキットが2004年のものらしいけどザクⅢの方はいつ頃のやつなの ベースの3改は1999年 他のパーツの3は2000年
290 17/06/13(火)21:39:56 No.433314562
20世紀のキットか…流石にリニューアルするべきなのでは…?
291 17/06/13(火)21:39:57 No.433314564
敵のザクⅢなんだ…いやあれマジでひでぇぞHGザクⅢは… 褒めるところがサイズ大きめぐらいしかない
292 17/06/13(火)21:40:05 No.433314609
>HGUC No.3だから10年どころじゃないし… >18年前だし… その18年前がガンプラブーム直撃だからそのくらいには時間経ってるってことよね
293 17/06/13(火)21:40:22 No.433314698
まぁなんにせよ話題性で割と売れてるようだし問題は少ないんじゃないか
294 17/06/13(火)21:40:26 No.433314713
>しかしまあこのキットのスレは何回も見たことあるワードが使われるね 別にここでスレが立つ度にトリスタンのキット内容が激変する訳でもあるまいし 話題が多少重複するのは当たり前なのでは?
295 17/06/13(火)21:40:29 No.433314730
>キットの話してるレスの方が少なくなってきたけどな… だってスレ「」が一番ネタに…
296 17/06/13(火)21:40:48 No.433314818
>敵のザクⅢなんだ…いやあれマジでひでぇぞHGザクⅢは… お客様すぎる
297 17/06/13(火)21:41:00 No.433314865
>20世紀のキットか…流石にリニューアルするべきなのでは…? ガンダム、ガンキャノンとかはリニューアルしてるけど 別にリニューアルさせる理由がないものもあるからなぁ
298 17/06/13(火)21:41:08 No.433314912
>キットの話してるレスの方が少なくなってきたけどな… 影薄かったのが目立ってよかったじゃないかHAHAHA
299 17/06/13(火)21:41:11 No.433314920
そこまで酷いか当時はこんな物だとしか思わなかったが
300 17/06/13(火)21:41:17 No.433314944
褒める奴がいて擁護する奴がいて買う奴もいる 何だかんだで一般発売した意義はあったんだろうか
301 17/06/13(火)21:42:15 No.433315190
>褒める奴がいて擁護する奴がいて買う奴もいる >何だかんだで一般発売した意義はあったんだろうか 十分あるよ というか意義がない一般発売はあまり無い
302 17/06/13(火)21:42:17 No.433315200
>だってスレ「」が一番ネタに… もう前に見た荒らしと同一視してる強化人間みたいなレスとガンプラの昔話しかしてないよ!
303 17/06/13(火)21:42:40 No.433315295
>もう前に見た荒らしと同一視してる強化人間みたいなレスとガンプラの昔話しかしてないよ! こんなスレで真面目に話してもなぁ
304 17/06/13(火)21:42:51 No.433315359
当時目線でも腰細いなとかディティールやけにユルいなとかは散々言われたし… まぁでも前者は元設定画が若干だまし絵じみてるから仕方ないし…
305 17/06/13(火)21:43:07 No.433315442
そもそも古いキット芯にほとんどガワ作り直す手法はキュベレイパピヨンでやってた
306 17/06/13(火)21:43:24 No.433315507
>こんなスレで真面目に話してもなぁ ガンプラ昔話はまぁまぁ真面目な話では 強化人間はともかく
307 17/06/13(火)21:43:34 No.433315548
赤字が出て宴もたけなわだしな 宴ではないけども
308 17/06/13(火)21:43:44 [sage] No.433315593
スレ立てまくって反応が鈍くなってきたと思ったら 賛否両論がどうこう言いながら叩き煽りし続けるまでがこいつのテンプレ
309 17/06/13(火)21:43:59 No.433315649
こんなのが複数いるとは思いたくない
310 17/06/13(火)21:44:09 No.433315690
腰は真正面から見たら元から細いしザクⅢ
311 17/06/13(火)21:44:18 No.433315727
>そもそも古いキット芯にほとんどガワ作り直す手法はキュベレイパピヨンでやってた 正直BFの流れもあるから特段気にしなかったよ
312 17/06/13(火)21:44:20 No.433315737
書き込みをした人によって削除されました
313 17/06/13(火)21:44:24 No.433315750
ホビーサイトの商品画像で立ててやけに遠回しにキットdisるよねいつも
314 17/06/13(火)21:44:40 No.433315818
なんで100超えてんのにsageてんのお客様