虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/13(火)20:16:22 マムの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/13(火)20:16:22 No.433293621

マムの夢をかなえたすごい人

1 17/06/13(火)20:16:47 No.433293721

控えめに言って真の邪悪

2 17/06/13(火)20:17:49 No.433293955

勇猛果敢な巨人が真っ青になって島を逃げ出す光景を腹を抱えて笑いながら見てた邪悪

3 17/06/13(火)20:20:42 No.433294590

こいつ以外に養えなかったよね

4 17/06/13(火)20:21:31 No.433294743

総料理長だから偉いに決まってるだろとあまりにも納得がいく理論

5 17/06/13(火)20:21:42 No.433294781

こいついなきゃ死ななくて済んだ人がどれだけいたか

6 17/06/13(火)20:22:10 No.433294901

あの世界観に置いて食料の無限供給できるって最強じゃねぇの…?

7 17/06/13(火)20:22:24 No.433294950

組織の要であり弱点すぎるからかなり狙われてそうよね…

8 17/06/13(火)20:22:51 No.433295038

頭おかしい奴の相棒はやっぱり頭おかしかった

9 17/06/13(火)20:23:23 No.433295169

でも先見の明とバクチに勝った所はかっこいいと思う

10 17/06/13(火)20:23:38 No.433295239

幼女を救った悪人

11 17/06/13(火)20:24:21 No.433295412

6歳児に手を出したんだよね?

12 17/06/13(火)20:24:21 No.433295414

コイツの能力ネーミングクソダサいけどヤバいよな

13 17/06/13(火)20:24:29 No.433295438

でもククククなしでもワポル並みになんでも食べそうだよマム

14 17/06/13(火)20:24:30 No.433295443

でもその半生以上をあの怪物の手綱握るのに費やしたのはどうなの…勝ちなの?

15 17/06/13(火)20:25:59 No.433295772

>でもその半生以上をあの怪物の手綱握るのに費やしたのはどうなの…勝ちなの? 勝ちとか負けとかじゃなくて楽しいか否かじゃないかな… そして間違いなく楽しかっただろう

16 17/06/13(火)20:26:26 No.433295860

マムはアレだし実権握ってんのコイツじゃね? 68年前?から生きてるならソルソルで寿命伸ばして貰ってるかもしれんし

17 17/06/13(火)20:27:38 No.433296117

>6歳児に手を出したんだよね? いやその時には出してないだろ?

18 17/06/13(火)20:27:47 No.433296146

こいつの生き方やべえよ

19 17/06/13(火)20:28:30 No.433296308

息子(推定)のペロとカタクリも超優秀だよね

20 17/06/13(火)20:28:46 No.433296360

マムと普通に仲良さげなのが凄い

21 17/06/13(火)20:28:56 No.433296399

マムだからなんともいえないけど幼女を唆して光源氏してるからなこいつ…

22 17/06/13(火)20:29:21 No.433296513

60年でマムはでかくなってこいつは縮んだ

23 17/06/13(火)20:29:36 No.433296565

間近で人間の狂気を見れるから協力してたよね

24 17/06/13(火)20:29:37 No.433296570

現代で白い髭のじいさんがこいつ?

25 17/06/13(火)20:29:44 No.433296599

四皇のバックなら相応のリターンは得ただろう

26 17/06/13(火)20:30:04 No.433296680

こいつ今何歳だよ

27 17/06/13(火)20:30:06 No.433296687

こいつがいなかったらマム死んでたってのがまた

28 17/06/13(火)20:30:06 No.433296692

>あの世界観に置いて食料の無限供給できるって最強じゃねぇの…? 現実でも最強だよ

29 17/06/13(火)20:30:42 No.433296827

マムとやったってだけでちょっと普通じゃねえなと思う

30 17/06/13(火)20:30:47 No.433296849

パラミシアの能力が自分じゃなく物に影響あたえるのって今まであった?

31 17/06/13(火)20:30:51 No.433296860

マムにしてみりゃご飯作ってくれるし コイツにしてみりゃどこまでも楽しませてくれる Win-Winな関係

32 17/06/13(火)20:30:52 No.433296865

>こいつ今何歳だよ 別に60年後と仮定しても八十程度だろうし

33 17/06/13(火)20:31:04 No.433296916

こいつ 五歳のマムにたのしいそうじゃんやろうぜってなるやつだし 命令して従えさせそうとかおもってないのが素敵

34 17/06/13(火)20:31:43 No.433297028

>>あの世界観に置いて食料の無限供給できるって最強じゃねぇの…? >現実でも最強だよ 神になれるレベルすぎる…

35 17/06/13(火)20:32:15 No.433297141

コバンザメがメガロドンを育ててる感じ

36 17/06/13(火)20:32:19 No.433297153

>パラミシアの能力が自分じゃなく物に影響あたえるのって今まであった? ノロノロとかトイトイとかパムパムとかいっぱいあるんじゃね?

37 17/06/13(火)20:32:44 No.433297241

これから地獄みるかもしれんがとても充実した人生だっただろうな

38 17/06/13(火)20:32:55 No.433297277

>あの世界観に置いて食料の無限供給できるって最強じゃねぇの…? どんな強力な能力持った人間も食べ物に変換できるんだったら 戦闘能力的に最強の可能性もある

39 17/06/13(火)20:32:56 No.433297280

>パラミシアの能力が自分じゃなく物に影響あたえるのって今まであった? カゲカゲとかそれこそソルソルとか色々あるし

40 17/06/13(火)20:33:02 No.433297302

>パラミシアの能力が自分じゃなく物に影響あたえるのって今まであった? カゲカゲとか

41 17/06/13(火)20:33:17 No.433297369

放っときゃ死ぬな… 勿体ねぇ…! ってセリフ格好良い

42 17/06/13(火)20:34:05 No.433297549

身寄りを失った孤児を保護したと考えるといい人と言えるかも知れない

43 17/06/13(火)20:34:09 No.433297562

5歳の幼女を拾って育てて孕ませたという背景だけ聞くとめっちゃシコれる

44 17/06/13(火)20:34:40 No.433297676

>これから地獄みるかもしれんがとても充実した人生だっただろうな はぐれ海賊から四皇のナンバー2って大出世なんてレベルじゃねえ

45 17/06/13(火)20:35:19 No.433297819

ようこそここへ遊ぼうよパラダイス!

46 17/06/13(火)20:35:28 No.433297859

こいつがどうなったのかやらないまま過去編終わった どこかで出て来るのかな

47 17/06/13(火)20:36:02 No.433297985

>身寄りを失った孤児を保護したと考えるといい人と言えるかも知れない 身寄りを失った経緯を知ってれば青い顔して逃げ出すのが正常な反応すぎる…

48 17/06/13(火)20:36:15 No.433298026

>こいつがどうなったのかやらないまま過去編終わった >どこかで出て来るのかな 思いっきり出てたじゃねーか!

49 17/06/13(火)20:36:18 No.433298034

あくまで協力者という形だったから今までいい関係でやっていけたんだろうなって 多分服従させようとしてたらブウに殺されたバビディみたいな末路辿る羽目になってそうだよね

50 17/06/13(火)20:37:19 No.433298305

食い物は与える だから近づくんじゃねぇ

51 17/06/13(火)20:37:39 No.433298380

巨人の反応的にやっぱりみんな食われたの…?

52 17/06/13(火)20:38:06 No.433298493

コイツも義父っちゃあ義父なのかなとか サンジの親父とファーザーとで父親の対比させてたりすんのかな

53 17/06/13(火)20:38:48 No.433298656

一人か二人は奇跡的に逃げれたのかもしれない

54 17/06/13(火)20:38:56 No.433298683

初対面の時近づくなって言ってる時点でマムがマザーたちどうしたのか察せるよね

55 17/06/13(火)20:39:04 No.433298711

>こいつがどうなったのかやらないまま過去編終わった >どこかで出て来るのかな 俺と違う漫画を読んでるようだ

56 17/06/13(火)20:39:29 No.433298808

海賊兼料理人としては大体やりたいことできる夢の環境になったんじゃねえかな ビッグ・マム海賊団のNo.2として略奪してもよし ホールケーキアイランドでバカデカいウェディングケーキ作るもよし

57 17/06/13(火)20:39:39 No.433298844

こいつも食われたの?

58 17/06/13(火)20:39:42 No.433298869

>こいつがどうなったのかやらないまま過去編終わった >どこかで出て来るのかな まあキャラ変わり過ぎだし気付かなくても無理はない というか小人族だと思ってたわ su1900611.jpg

59 17/06/13(火)20:39:54 No.433298911

クククク

60 17/06/13(火)20:39:57 No.433298922

>>こいつがどうなったのかやらないまま過去編終わった >>どこかで出て来るのかな >思いっきり出てたじゃねーか! 登場人物多くてわからなかったよ マム海賊団のコックなのね

61 17/06/13(火)20:40:07 No.433298960

マザーと同じ悪魔の実の能力使えてるしね

62 17/06/13(火)20:40:53 No.433299187

食った瞬間後々描写すんのかな…

63 17/06/13(火)20:40:54 No.433299191

でもこの人が40とか50とかの時にリンリン16や18だよ それくらいの年齢の「」だって出来ることならJKと子作りしたいでしょ

64 17/06/13(火)20:41:23 No.433299306

前代未聞のサイコ野郎がどんどん出てくる

65 17/06/13(火)20:41:29 No.433299342

>食った瞬間後々描写すんのかな… 子供食ってるシーンはジャンプじゃ無理じゃねえかな…

66 17/06/13(火)20:41:35 No.433299375

回想終わった直後に出てきて正気を取り戻せー!言ってるぞ

67 17/06/13(火)20:41:47 No.433299440

マムと体のサイズ違いすぎて子作りなんて無理だろって思うんだけど…

68 17/06/13(火)20:42:12 No.433299556

>それくらいの年齢の「」だって出来ることならJKと子作りしたいでしょ さすがに化物はちょっと…

69 17/06/13(火)20:43:31 No.433299924

マムの初潮とかどう乗り越えたんだろ

70 17/06/13(火)20:44:17 No.433300094

マザーは食われてるだろうけど子供たちは食われてないと思う なんか国に帰れない王子とかいたし如何にもこれからのレヴェリー編とかで出てきそうじゃん

71 17/06/13(火)20:44:17 No.433300099

なぁに体ごとはいって直接子宮に届ければ済む話よ

72 17/06/13(火)20:44:22 No.433300116

水から葡萄酒を地で行く能力

73 17/06/13(火)20:44:36 No.433300179

ずっとママって言ってたのが回想の後だとリンリンに変わってるのいいよね…

74 17/06/13(火)20:46:21 No.433300607

>マザーは食われてるだろうけど子供たちは食われてないと思う マザーの能力が関係ありそうな気はする

75 17/06/13(火)20:46:22 No.433300613

今の話はサンジの親父のクズとサンジの兄弟のサイコとマムというキチガイとシュトロイゼンというサイコとガス彦というクズとファーザーというサイコが仲良く争ってると書くと本当に酷い

76 17/06/13(火)20:46:23 No.433300621

とても今更だが幼マムのデザインがモンスターの名前のない怪物に似てる気がする

77 17/06/13(火)20:46:45 No.433300718

>それくらいの年齢の「」だって出来ることならJKと子作りしたいでしょ いいか子作りしたいってなるJKは美少女であることが前提なんだ

78 17/06/13(火)20:46:53 No.433300745

>まあキャラ変わり過ぎだし気付かなくても無理はない >というか小人族だと思ってたわ >su1900611.jpg あの悪党から料理命の総料理長に至るまでの回想はマム本人の回想と同じくらい見てみたい

79 17/06/13(火)20:47:02 No.433300797

いろんな男とセックスしたんだろうなぁ マム

80 17/06/13(火)20:47:10 No.433300830

リンリンやべえ!撃たれるぞ!って叫んでるのがこいつ

81 17/06/13(火)20:47:15 No.433300848

愛する家族たちを食い殺した五歳児を孕ませた男

82 17/06/13(火)20:48:01 No.433301051

ちんぽ勃てないやつはわがままだから殺さなくちゃ!

83 17/06/13(火)20:48:14 No.433301110

>今の話はサンジの親父のクズとサンジの兄弟のサイコとマムというキチガイとシュトロイゼンというサイコとガス彦というクズとファーザーというサイコが仲良く争ってると書くと本当に酷い 巻き込まれてる麦わら一味…

84 17/06/13(火)20:48:38 No.433301213

長男も優しくて優秀

85 17/06/13(火)20:48:40 No.433301218

夢の国って言い方……

86 17/06/13(火)20:48:46 No.433301238

>今の話はサンジの親父のクズとサンジの兄弟のサイコとマムというキチガイとシュトロイゼンというサイコとガス彦というクズとファーザーというサイコが仲良く争ってると書くと本当に酷い そして我らが主人公は七武海だろうと世界政府だろうと四皇だろうとお構いなしに喧嘩仕掛ける狂犬ときたもんだ

87 17/06/13(火)20:49:00 No.433301307

死ぬ寸前にマザーがどうなったか伝えるのを人生の楽しみにしてそな人

88 17/06/13(火)20:49:24 No.433301414

書き込みをした人によって削除されました

89 17/06/13(火)20:49:26 No.433301426

割とリンリンのこと可愛がってそうなおっさん

90 17/06/13(火)20:49:28 No.433301436

こいつにとってリンリンは娘であり妻であり母ということに…?

91 17/06/13(火)20:49:39 No.433301498

麦わらの一味が可哀想に思えてきた

92 17/06/13(火)20:49:58 No.433301594

こいつとファーザーはなんか通じるものを感じる

93 17/06/13(火)20:50:00 No.433301605

ケーキ作りの時の台詞からちょっとキザっぽいけど良いオッサンかと思ってたら とんでもない極悪人だった

94 17/06/13(火)20:50:08 No.433301640

ファーザーちゃんと大混乱の中でもルフィ達も切り捨てない奴だし

95 17/06/13(火)20:50:17 No.433301672

>>今の話はサンジの親父のクズとサンジの兄弟のサイコとマムというキチガイとシュトロイゼンというサイコとガス彦というクズとファーザーというサイコが仲良く争ってると書くと本当に酷い >そして我らが主人公は七武海だろうと世界政府だろうと四皇だろうとお構いなしに喧嘩仕掛ける狂犬ときたもんだ ろくな奴いねぇな! 海賊だからそりゃそうだけど!!

96 17/06/13(火)20:50:19 No.433301685

>割とリンリンのこと可愛がってそうなおっさん 二人の絆めちゃ強そう

97 17/06/13(火)20:50:23 No.433301705

長男は何気にネーミングセンスが光ってる

98 17/06/13(火)20:50:39 No.433301773

そして海にはマムと同格のキチガイがあと二人いるってのがね…

99 17/06/13(火)20:51:19 No.433301934

マザー以上のサイコパスで切れ者で悪人かは微妙

100 17/06/13(火)20:51:35 No.433302008

シャンクスはキチガイじゃないよ~

101 17/06/13(火)20:51:53 No.433302073

比較的まともなシャンクスが海のバランス守る要すぎる…

102 17/06/13(火)20:52:05 No.433302119

>二人の絆めちゃ強そう 娘ですらあの扱いのリンリンに絆なんて概念があるのかな… あれだけ家族がいても結局本当に愛してるのは既に喪ったマザーだけっぽい

103 17/06/13(火)20:52:15 No.433302152

シャンクス心労のせいで髪後退してきてんのかな…

104 17/06/13(火)20:52:16 No.433302157

>マザー以上のサイコパスで切れ者で悪人かは微妙 普通に超のつく悪人だよぅ!

105 17/06/13(火)20:52:17 No.433302167

でもよくマムの手綱引っ張ってこれたな 正気無くしたら自分の子供でも普通に殺すし家族も食うしなのに やはり距離感が大切なのか

106 17/06/13(火)20:52:57 No.433302319

おれじゃない さんじがかぞくたすけるっていった しらない すんでない

107 17/06/13(火)20:53:02 No.433302343

若編でトレーボルがこういうポジションなんだろうなって思ってた違った

108 17/06/13(火)20:53:03 No.433302352

白鬚と赤紙がカイドウとマムを抑えていた 白鬚が抜けて 黒ひげとカイドウとマムになった

109 17/06/13(火)20:53:16 No.433302392

>シャンクスはキチガイじゃないよ~ ガープの故郷に居座り孫を海賊の道に陥れ カイドウとの喧嘩帰りに海軍と喧嘩おっぱじめようってやつがキチガイじゃなくて一体何がキチガイだよ!

110 17/06/13(火)20:53:17 No.433302399

>やはり距離感が大切なのか でもヤッて子供作ってるぽいぜ

111 17/06/13(火)20:53:17 No.433302400

>>マザー以上のサイコパスで切れ者で悪人かは微妙 >普通に超のつく悪人だよぅ! 悪人だけど…イケメンだよね

112 17/06/13(火)20:53:33 No.433302452

リンリンに国を侵略すれば夢に近づくしお菓子もいっぱい食べられるよって仕込んだの十中八九スレ画のおっさんだし極悪人だよ

113 17/06/13(火)20:53:51 No.433302521

>あれだけ家族がいても結局本当に愛してるのは既に喪ったマザーだけっぽい 食卓を囲むイメージも羊の家の子とマザーに成長したマムだしね

114 17/06/13(火)20:54:37 No.433302697

極悪人だけど坂本龍馬的なかっこよさがある

115 17/06/13(火)20:54:45 No.433302727

海軍も正義キチガイが元帥になっちゃったし本当に酷い

116 17/06/13(火)20:55:30 No.433302903

ロジャーがどれだけの危険人物だったのか気になってきた

117 17/06/13(火)20:55:37 No.433302930

式でデカいケーキを楽しみにしてたのもあの日の再現をしたかったんだろうね…

118 17/06/13(火)20:56:19 No.433303078

>ロジャーがどれだけの危険人物だったのか気になってきた 最低でも怪物マムを出し抜いてポーネグリフの写しを持ってくだけの実力があるのはわかった

119 17/06/13(火)20:56:54 No.433303201

>ロジャーがどれだけの危険人物だったのか気になってきた 仲間がバカにされるとキレて国滅ぼすとかやらかした程度だよ 敗北者の息子に実力が伴った版

120 17/06/13(火)20:57:16 No.433303288

一応優しくて争いを嫌ってたっぽいリンリンを邪魔するやつは殺していいって認識にしたのはコイツだろうからな…

121 17/06/13(火)20:57:25 No.433303321

>海軍も正義キチガイが元帥になっちゃったし本当に酷い でも赤犬も元帥になってから滅茶苦茶やる部下に胃を痛めるポジションになっちゃったし…

122 17/06/13(火)20:57:32 No.433303346

>最低でも怪物マムを出し抜いてポーネグリフの写しを持ってくだけの実力があるのはわかった マムがポーネグリフ得たのはジンベエが献上してからだからかなり最近よ

123 17/06/13(火)20:57:48 No.433303405

敗北者と互角で四皇より上は間違いないかロジャー

124 17/06/13(火)20:58:05 No.433303477

長男が息子ならマムの純潔を?

125 17/06/13(火)20:58:16 No.433303519

>ロジャーがどれだけの危険人物だったのか気になってきた 特に能力者とかでもなくすごい武器持ってたわけでもなさそうだしマジでどんな強さだったのか見たいわ

126 17/06/13(火)20:58:16 No.433303521

というかマムが正気無くすのは食いたいお菓子食えない時だから コイツは即鎮められるんじゃないの基本的に

127 17/06/13(火)20:58:26 No.433303559

存在の邪悪さはともかく思考はまだ無色透明だったマムを完全に悪にしたのはこのおっさんだわな

128 17/06/13(火)20:58:25 No.433303562

>でもよくマムの手綱引っ張ってこれたな >正気無くしたら自分の子供でも普通に殺すし家族も食うしなのに >やはり距離感が大切なのか 料理人時の描写からして同等の夫としてではなく敢えて一段低いポジションに就くことで保身してる印象

129 17/06/13(火)20:58:42 No.433303633

悪魔の実とかなしで恐らく全盛期の白髭シキより強いとか何者だ

130 17/06/13(火)20:59:08 No.433303729

回想がこんなに早く終わるとは思わなかった ドレスローザ編の反省かテンポいいな

131 17/06/13(火)20:59:20 No.433303773

>ガープの故郷に居座り孫を海賊の道に陥れ 海軍入りを願ってたマザーの意志をねじ曲げてリンリンを海賊の道に陥れたスレ画 こう書くとシャンクスの酷さがわかる

132 17/06/13(火)20:59:29 No.433303816

でもリンリンって呼んでるあたり別にこっそり道具扱いしてるとかでもなく 本当にただ単に面白いから暴れさせてるだけなんだろうな…

133 17/06/13(火)21:00:05 No.433303955

マムの「同じ目線で仲良くする」のビジョンがおかしいことを知った上で放置してません?

134 17/06/13(火)21:00:24 No.433304031

>でもリンリンって呼んでるあたり別にこっそり道具扱いしてるとかでもなく >本当にただ単に面白いから暴れさせてるだけなんだろうな… 邪悪すぎる…

135 17/06/13(火)21:00:30 No.433304057

料理人というポジションもマム相手には便利だろうな…

136 17/06/13(火)21:00:40 No.433304083

>マムの「同じ目線で仲良くする」のビジョンがおかしいことを知った上で放置してません? その方が面白いからな

137 17/06/13(火)21:00:46 No.433304106

>マムの「同じ目線で仲良くする」のビジョンがおかしいことを知った上で放置してません? だってそっちの方が面白いし…

138 17/06/13(火)21:00:57 No.433304146

マムは存在は罪だったけど心根は優しかったからなぁ 普通のサイズ普通の力だったら単なる女として一生を終えたろうし

139 17/06/13(火)21:01:01 No.433304170

>>ガープの故郷に居座り孫を海賊の道に陥れ >海軍入りを願ってたマザーの意志をねじ曲げてリンリンを海賊の道に陥れたスレ画 >こう書くとシャンクスの酷さがわかる でも元はといえば孫たちを森に放り込んだり山賊に預けたりする祖父が悪かったのでは…?

140 17/06/13(火)21:01:31 No.433304283

面白いから海賊やらせたら四皇出来た!

141 17/06/13(火)21:01:31 No.433304288

間違いなくリンリンの命の恩人

142 17/06/13(火)21:01:42 No.433304333

今気づいたんだけどメモメモの能力をこいつに使うとマムの食人風景ががっつり見られるんだな…

143 17/06/13(火)21:01:47 No.433304358

>マムの「同じ目線で仲良くする」のビジョンがおかしいことを知った上で放置してません? 下手に口出ししたらマザー達みたいにされそうだし・・・

144 17/06/13(火)21:01:59 No.433304400

絶対「リンリン」がひどい意味を持つ単語になってるよエルバフ

145 17/06/13(火)21:02:02 No.433304414

全盛期のシキの大船団や白ひげ海賊団やビッグ・マムやガープセンゴクゼファーやらを全部薙ぎ倒していった化物集団なんだよねロジャー海賊団 人材超少ないのに

146 17/06/13(火)21:02:05 No.433304423

五歳時点でお尋ね者だけど5000万ベリーの手配書見て両親は何を思うのか

147 17/06/13(火)21:02:11 No.433304449

でもシャンクスって別に海賊になること勧めてはいなかったと思う

148 17/06/13(火)21:02:26 No.433304512

同じ目線の意味の勘違いいいよね よくない

149 17/06/13(火)21:02:32 No.433304543

マザーとスレ画組んでたらもしかしたら最強の聖人生まれたかもな

150 17/06/13(火)21:02:36 No.433304557

マムも家族だなんて言いながら普通にジェルマを壊滅させようとしてるし 邪悪なやつしかいねえ今シリーズ

151 17/06/13(火)21:02:56 No.433304634

スレ画の能力は欲しい

152 17/06/13(火)21:02:59 No.433304650

6歳から面倒見てる女のこと子供作った上に老婆になっても側に仕えてるって言うとなんか…

153 17/06/13(火)21:03:07 No.433304675

シャンクスの文字見て思い出したんだが 子供のころはぜんぜんそんなこと思わなかったけど マキノさんとシャンクスって肉体関係ありそうだよね

154 17/06/13(火)21:03:07 No.433304677

ガープのお膝元を1年近く拠点にしてたのはどう考えても挑発以外ないすぎる…

155 17/06/13(火)21:03:33 No.433304761

>マムがポーネグリフ得たのはジンベエが献上してからだからかなり最近よ ラフテルへの鍵のロードポーネグリフはそれとは別じゃなかったっけ?

156 17/06/13(火)21:04:04 No.433304864

>マキノさんとシャンクスって肉体関係ありそうだよね 長い間村にいた理由にそれ説があるよ 扉絵シリーズで赤ちゃんが生まれてたことも含めて

157 17/06/13(火)21:04:15 No.433304906

>マムも家族だなんて言いながら普通にジェルマを壊滅させようとしてるし マムはあのローラの親父に血の繋がった存在以外信じてねぇみたいなこと言って三行半渡してたじゃん まぁその上で一部の子供たちからは嫌われてるけど

158 17/06/13(火)21:04:15 No.433304909

サンジも陰謀渦巻きすぎだろって驚いてたね

159 17/06/13(火)21:04:19 No.433304927

>>最低でも怪物マムを出し抜いてポーネグリフの写しを持ってくだけの実力があるのはわかった >マムがポーネグリフ得たのはジンベエが献上してからだからかなり最近よ マムは確か何個かポーネグリフ持ってるんじゃ…

160 17/06/13(火)21:04:21 No.433304938

>スレ画の能力は欲しい ノロノロやスケスケと同じで便利すぎる・・・ いやもっと便利すぎる次元かもしれんが

161 17/06/13(火)21:04:42 No.433305018

>絶対「リンリン」がひどい意味を持つ単語になってるよエルバフ 悪いことしたらリンリンが来るぞなんて脅しにすら使えないくらいひどそう

162 17/06/13(火)21:04:43 No.433305023

>シャンクスの文字見て思い出したんだが >子供のころはぜんぜんそんなこと思わなかったけど >マキノさんとシャンクスって肉体関係ありそうだよね 巻頭のイラストで赤ん坊抱いてたけどまさかな…

163 17/06/13(火)21:04:52 No.433305055

>マムも家族だなんて言いながら普通にジェルマを壊滅させようとしてるし >邪悪なやつしかいねえ今シリーズ でも平気で家族を兵器に改造する連中とか普通にブチ殺し案件でも違和感無いのでは…?

164 17/06/13(火)21:05:11 No.433305124

差別の無い同じ目線で暮らせる国を目指してるのに 三つ目キメェな!とか言っちゃう出来てなさがマジ怖い

165 17/06/13(火)21:05:35 No.433305196

>悪いことしたらリンリンが来るぞなんて脅しにすら使えないくらいひどそう 絶対言う事聞くわ

166 17/06/13(火)21:05:45 No.433305238

石をパンに水を酒にってやったやつ現実にもおるよ イエス・キリスト、この世の救世主よ

167 17/06/13(火)21:05:44 No.433305241

>シャンクスの文字見て思い出したんだが >子供のころはぜんぜんそんなこと思わなかったけど >マキノさんとシャンクスって肉体関係ありそうだよね 扉絵のマキノさんが赤ん坊抱えてるイラストで 父親の名前が伏せられてるのとカラー版だと赤ん坊の髪色が赤茶色なところからシャンクスの息子なんじゃないかって説がある

168 17/06/13(火)21:06:36 No.433305432

>全盛期のシキの大船団や白ひげ海賊団やビッグ・マムやガープセンゴクゼファーやらを全部薙ぎ倒していった化物集団なんだよねロジャー海賊団 >人材超少ないのに やはりその海賊団に所属していていた千両道化はすごい奴だったのでは…?

169 17/06/13(火)21:06:48 No.433305495

惚れた女がいるから最弱の海にいた 理由としては無くはないな

170 17/06/13(火)21:06:50 No.433305499

>差別の無い同じ目線で暮らせる国を目指してるのに >三つ目キメェな!とか言っちゃう出来てなさがマジ怖い 珍しい人種コレクションなんて悪趣味な趣味に目覚めたし凄い歪んでる

171 17/06/13(火)21:07:07 No.433305575

>>全盛期のシキの大船団や白ひげ海賊団やビッグ・マムやガープセンゴクゼファーやらを全部薙ぎ倒していった化物集団なんだよねロジャー海賊団 >>人材超少ないのに >やはりその海賊団に所属していていた千両道化はすごい奴だったのでは…? 実際サバイバル能力はすごいんじゃないかな

172 17/06/13(火)21:07:14 No.433305608

>石をパンに水を酒にってやったやつ現実にもおるよ >イエス・キリスト、この世の救世主よ カルメルもモデルはマザーテレサだろうし 偽聖人に育てられた悪魔ってのを強調したいんだろうか

173 17/06/13(火)21:07:18 No.433305628

>石をパンに水を酒にってやったやつ現実にもおるよ >イエス・キリスト、この世の救世主よ ずりぃぞ!

174 17/06/13(火)21:07:28 No.433305680

>やはりその海賊団に所属していていた千両道化はすごい奴だったのでは…? 入れてもらえてるしすごいよね…

175 17/06/13(火)21:07:32 No.433305704

そういやルフィが明確に殺す目的で襲撃してるのは珍しいよね 殺すっていうことは多いけどぶん殴って終わりって計画だったし

176 17/06/13(火)21:07:37 No.433305730

さすがに今のマムはマザーがどうなったかわかってるんじゃないの? 本気でまだ気づいてなかったりするんだろうか

177 17/06/13(火)21:07:39 No.433305741

バギーはまぁ今の実力は経歴に比して低すぎるけど 新人船員時代に普通に船員としてグランドラインで戦ってて生き残ってたんだから 当時としては超一流には間違いないだろ

178 17/06/13(火)21:07:39 No.433305743

>やはりその海賊団に所属していていた千両道化はすごい奴だったのでは…? 末端の船員が今や四皇と七武海だからな…

179 17/06/13(火)21:07:55 No.433305801

>惚れた女がいるから最弱の海にいた >理由としては無くはないな 下っぱ時代の船長はヤり逃げしたのに偉いよね…

180 17/06/13(火)21:08:02 No.433305828

>差別の無い同じ目線で暮らせる国を目指してるのに >三つ目キメェな!とか言っちゃう出来てなさがマジ怖い 「自分と同じ目線」なのであって「みんなと同じ目線」ではないのだ

181 17/06/13(火)21:08:19 No.433305891

シャンクスとの子だったら戦争終了後にガープが守ってるフーシャ村に立ち寄って孕ませたことにならないか

182 17/06/13(火)21:08:22 No.433305899

>差別の無い同じ目線で暮らせる国を目指してるのに >三つ目キメェな!とか言っちゃう出来てなさがマジ怖い 自分を受け入れてくれたマザーの影を追いかけてる癖に 全然マザーのトレース出来てないすぎる…

183 17/06/13(火)21:08:26 No.433305916

>さすがに今のマムはマザーがどうなったかわかってるんじゃないの? >本気でまだ気づいてなかったりするんだろうか 精神が子供のままだから気づいてないと思う

184 17/06/13(火)21:08:28 No.433305923

>本気でまだ気づいてなかったりするんだろうか 本気で気付いてないか必死に目をそらしてるかだろう 理解してたらあのモノローグにはならん

185 17/06/13(火)21:09:09 No.433306087

>シャンクスとの子だったら戦争終了後にガープが守ってるフーシャ村に立ち寄って孕ませたことにならないか マキノさんいい女だからな・・・

186 17/06/13(火)21:09:12 No.433306101

でも食人はちょっと

187 17/06/13(火)21:09:25 No.433306148

マキノさんが子供産んだの戦争後だから 当時肉体関係あったとしても孕ませたのはまた更にその後になるのでは

188 17/06/13(火)21:09:41 No.433306218

>シャンクスとの子だったら戦争終了後にガープが守ってるフーシャ村に立ち寄って孕ませたことにならないか あの時期の傷心のガープなら見逃すんじゃないかな ルフィの恩人だし

189 17/06/13(火)21:09:52 No.433306267

>でも食人はちょっと 面白い!

190 17/06/13(火)21:10:16 No.433306361

>>でも食人はちょっと >面白い! 勿体ない!

191 17/06/13(火)21:10:23 No.433306394

戦闘力はともかく今のバギー見てると下積み時代か宴会とかでの盛り上げ役は適正高かったのでは

192 17/06/13(火)21:10:42 No.433306475

面白いけど再来週あたり休載しそうな気がする

193 17/06/13(火)21:10:59 No.433306554

何人もの骨まで食ったら流石のマムも腹壊すだろ

194 17/06/13(火)21:11:10 No.433306602

>戦闘力はともかく今のバギー見てると下積み時代か宴会とかでの盛り上げ役は適正高かったのでは 貴重な悪魔の実を盗んで食っても許されるぐらいには愛されキャラだった

195 17/06/13(火)21:11:15 No.433306618

レイリーの一コマだけの回想見る限りバギーは当時シャンクスと並んで普通に戦ってたみたいだし まぁなんなら東の海で鈍ったとかそんな感じでは

196 17/06/13(火)21:11:35 No.433306707

クククク でフォークなんだな

197 17/06/13(火)21:11:47 No.433306774

白髭が覚えてるって事は何回も挑んだわけで 頂上決戦時はあんなにびびってたのによく若い頃はいけたな

198 17/06/13(火)21:11:50 No.433306786

バギー覇気使えないしなあ

199 17/06/13(火)21:13:02 No.433307082

そのへんはまぁ覇気が当時まだマイナーな技術だったとか…ロジャーが発見して使い始めたとかで そこまでしてバギーをフォローすることないか

200 17/06/13(火)21:13:04 No.433307093

>貴重な悪魔の実を盗んで食っても許されるぐらいには愛されキャラだった 海賊王の船から悪魔の実盗んで転売しようとしたって今考えると相当危ない橋渡ってたよね…シャンクスのお陰で未遂だったけど

201 17/06/13(火)21:14:15 No.433307390

>クククク >でフォークなんだな クッククックを縮めてくククククだと思うよ

202 17/06/13(火)21:14:37 No.433307486

>>貴重な悪魔の実を盗んで食っても許されるぐらいには愛されキャラだった >海賊王の船から悪魔の実盗んで転売しようとしたって今考えると相当危ない橋渡ってたよね…シャンクスのお陰で未遂だったけど ロジャーなら笑って許しそうな気がする レイリー辺りはお仕置きでゲンコツ食らわしそうだけど

203 17/06/13(火)21:14:46 No.433307540

売れば大金食べれば大幅強化の悪魔の実を一発芸で食っても許されるバギー…

↑Top