ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/06/13(火)20:14:53 No.433293294
限定解除してみようとなんとなく思ってるんだけど まだ何もしてないのに教本でMTの項眺めてるだけでもう心が折れそうになってくる
1 17/06/13(火)20:16:18 No.433293605
坂道発進で苦労するよ
2 17/06/13(火)20:19:38 No.433294371
最初からMTで取っておけば まあこういうものなんだな程度で済んだはずなんだ
3 17/06/13(火)20:20:02 No.433294456
じゃあ乗るな お前のようなやつが道路に出てこられると迷惑だ
4 17/06/13(火)20:20:36 No.433294565
限定解除したところで結局使わないまま数年が経ってしまった
5 17/06/13(火)20:20:39 No.433294578
>最初からMTで取っておけば >まあこういうものなんだな程度で済んだはずなんだ 限定すすめたのは教習のお姉さんなのでおれはわるくない
6 17/06/13(火)20:21:03 No.433294651
>じゃあ乗るな >お前のようなやつが道路に出てこられると迷惑だ そりゃまだ免許取ってないんだから出られないだろ何言ってんだ
7 17/06/13(火)20:21:38 No.433294771
昔の人はみんなMTで取ったんだぞ
8 17/06/13(火)20:21:41 No.433294780
一動作増えるだけでかなり混乱するぞ!
9 17/06/13(火)20:22:00 No.433294852
オートマ限定なんてなかったからな
10 17/06/13(火)20:22:21 No.433294938
これほんとにATより安全なの…?ってなる
11 17/06/13(火)20:22:32 No.433294978
乗りたいMT車も無いのに限定解除してどうするんだ
12 17/06/13(火)20:23:25 No.433295177
オートマ教習の時あまりに楽ちんでこれゴーカートだ!って思った
13 17/06/13(火)20:23:31 No.433295201
AT限定じゃないけどもう10年くらいMT乗ってない
14 17/06/13(火)20:23:43 No.433295258
>これほんとにATより安全なの…?ってなる 安全性は変わらんぞ 特定シチュでATみたいな事故が起こらないってだけで
15 17/06/13(火)20:23:52 No.433295291
慣れれば全部無意識と感覚で乗りこなせるようになるよ
16 17/06/13(火)20:24:03 No.433295337
ヒール&トゥ出来るようになると凄く楽しいぞ!
17 17/06/13(火)20:25:30 No.433295653
今は古い車やスポーツカーとか以外じゃMTって見つからないんじゃない?
18 17/06/13(火)20:26:06 No.433295798
>乗りたいMT車も無いのに限定解除してどうするんだ 欲しい車がMT多めだから取ったら選択肢増えるんじゃないかなって
19 17/06/13(火)20:26:07 No.433295802
軽自動車でいいならアルトバンとかアルトワークスとか
20 17/06/13(火)20:26:07 No.433295804
限定解除型の方が圧倒的にMTの習得はしやすいよ
21 17/06/13(火)20:27:13 No.433296025
>今は古い車やスポーツカーとか以外じゃMTって見つからないんじゃない? >アルトとかアルトワークスとかキャリーとかハイゼットとかアクティとか
22 17/06/13(火)20:27:16 No.433296033
>欲しい車がMT多めだから取ったら選択肢増えるんじゃないかなって なら意味あるから取った方がいいな 制限無いんだって思えるだけで気分がいいし
23 17/06/13(火)20:27:22 No.433296049
MT別に乗りたくないけど社用車の一部がMTなのが辛い AT限定の人に限らずみんなAT好んで乗っていく
24 17/06/13(火)20:28:00 No.433296195
いいよね社用車全部MT
25 17/06/13(火)20:28:01 No.433296196
軽トラ運転してみなよめっちゃ簡単だしエンジンブレーキがきもちいいぞ
26 17/06/13(火)20:28:27 No.433296289
>AT限定の人に限らずみんなAT好んで乗っていく 社用車ならそらそうだ
27 17/06/13(火)20:28:36 No.433296326
>MT別に乗りたくないけど社用車の一部がMTなのが辛い >AT限定の人に限らずみんなAT好んで乗っていく そりゃそうよ
28 17/06/13(火)20:29:01 No.433296424
MTしか乗ったことないからATに乗れないって人も一定数いるんだぜ そんなわけ無いと思うんだけど
29 17/06/13(火)20:29:11 No.433296467
>トラック運転してみなよめっちゃ簡単だし排気ブレーキがきもちいいぞ
30 17/06/13(火)20:30:06 No.433296691
たまにAT乗ると赤信号で左足がスカる
31 17/06/13(火)20:30:57 No.433296886
MT車の新車販売比率は1割切ってるけどMT免許の所得率は全体の4割くらい残ってると友人に聞いた
32 17/06/13(火)20:31:06 No.433296924
>トラック運転してみなよめっちゃ簡単だし排気ブレーキがきもちいいぞ うん >軽トラ運転してみなよめっちゃ簡単だしエンジンブレーキがきもちいいぞ 軽トラはクラッチがシビアじゃない…?
33 17/06/13(火)20:31:51 No.433297060
先にバイク乗ってみなよ ギアとクラッチの仕組みがすっと頭に入るから
34 17/06/13(火)20:31:56 No.433297076
>MTしか乗ったことないからATに乗れないって人も一定数いるんだぜ >そんなわけ無いと思うんだけど ずっとMT乗ってて初めてAT乗った時は怖かったって親父が
35 17/06/13(火)20:32:24 No.433297164
>クラッチがシビア 鬼のような低速トルクでハイギア発進でもしなきゃエンストしないよ…
36 17/06/13(火)20:32:27 No.433297182
ハンドルの手元にシフトレバーがある車に乗ってみたい
37 17/06/13(火)20:32:39 No.433297220
夜勤明けで帰るときにギアチェンジを忘れることが多々ある 自動でギアチェンジしてくれるMT欲しい
38 17/06/13(火)20:32:46 No.433297246
>トラック運転してみなよめっちゃ簡単だし排気ブレーキがきもちいいぞ ゲージ見ながら坂道下るの怖い
39 17/06/13(火)20:33:10 No.433297340
>MT車の新車販売比率は1割切ってるけどMT免許の所得率は全体の4割くらい残ってると友人に聞いた 昔は皆それでとったからな だんだんジジイになって死んでいくから割合は減る一方
40 17/06/13(火)20:33:20 No.433297377
>先にバイク乗ってみなよ >ギアとクラッチの仕組みがすっと頭に入るから 2輪はそれ以前に生身でエンジンつけて走るのが怖いんですけど
41 17/06/13(火)20:33:46 No.433297480
>夜勤明けで帰るときにギアチェンジを忘れることが多々ある >自動でギアチェンジしてくれるMT欲しい あるよ ATって言ってね
42 17/06/13(火)20:33:48 No.433297493
>自動でギアチェンジしてくれるMT欲しい あったよAGS!
43 17/06/13(火)20:34:14 No.433297582
>ハンドルの手元にシフトレバーがある車に乗ってみたい コラムのマニュアルなんてもう古めのタクシー落ちくらしかないんじゃなかろか
44 17/06/13(火)20:34:19 No.433297595
今じゃ高級スポーツカーもトラックもATだし 滅びる運命なのは確かよねMTって でも楽しいんだ86ほしい!
45 17/06/13(火)20:34:26 No.433297624
スポーツ指向でもない車種のMT仕様はAT怖いお父さん向け
46 17/06/13(火)20:34:33 No.433297646
日本走ってる車はもう99%がAT
47 17/06/13(火)20:34:34 No.433297655
車がAT限定でバイクがMTの普通自動二輪だ 冬に大型取ろうかなと思うけど車は一生ATでいい気がしてきた…
48 17/06/13(火)20:34:47 No.433297699
ATでエンジンブレーキ使ってる人ってどれぐらい居るんだろ
49 17/06/13(火)20:34:51 No.433297709
MTしか乗ってないとAT乗れなくなる ギアとクラッチで微調整もできなければブレーキ踏んでないと勝手に進むとか怖すぎる
50 17/06/13(火)20:34:54 No.433297721
僕は未だにハンドブレーキ発進マン!
51 17/06/13(火)20:35:00 No.433297742
>軽トラはクラッチがシビアじゃない…? 知ってるだけでも個体差がかなりあったな アクセル踏まなくても半クラだけで発進できるのもあれば 7割ぐらい踏まないと少し動いててもエンストする奴もあった
52 17/06/13(火)20:35:30 No.433297864
MT好きだけどATだとおにぎり食べながら運転できるのがでかい
53 17/06/13(火)20:36:04 No.433297994
>MTしか乗ってないとAT乗れなくなる いいよね左足ブレーキでつんのめるの
54 17/06/13(火)20:36:07 No.433298001
速さを追求するとクラッチは自動の方がいい シフト選択だけ出来りゃいいって感じに
55 17/06/13(火)20:36:08 No.433298004
>夜勤明けで帰るときにギアチェンジを忘れることが多々ある 前の職場でトラックのギアをニュートラルに戻さない連中が多くてエンジン掛けようとしたら前新進して肝を冷やすことが何度もあったな
56 17/06/13(火)20:36:16 No.433298029
>ATでエンジンブレーキ使ってる人ってどれぐらい居るんだろ 下り坂では2とかLとかにするし 高速でちょっと減速したいときはODスイッチoffとか普通にするぞ
57 17/06/13(火)20:36:43 No.433298144
>MT好きだけどMTだとおにぎり食べながら運転できるのが難易度高くてつらい
58 17/06/13(火)20:36:45 No.433298158
ジジババにはMT乗せろって言われてるけど 実施しても交差点に瓦礫の山ができるだけだと思う
59 17/06/13(火)20:36:51 No.433298181
>ATでエンジンブレーキ使ってる人ってどれぐらい居るんだろ オーバードライブOFFなら頻繁にやる あれエンジンに負担かからないかな大丈夫かな…
60 17/06/13(火)20:37:00 No.433298227
軽トラは低速トルク極振りだから発進が楽だぞ むしろ二速三速発進する方がスムーズにイケるぐらいだ
61 17/06/13(火)20:37:02 No.433298236
>ギアとクラッチで微調整もできなければブレーキ踏んでないと勝手に進むとか怖すぎる MTでもブレーキから足を離す状況がよくわからない
62 17/06/13(火)20:37:57 No.433298466
>オーバードライブ なんなんですその加速装置みたいなの
63 17/06/13(火)20:38:42 No.433298636
軽トラってボロくて暑くて狭いイメージしかないからいまいちいい印象がない 一度新品に乗る機会でもくればいいんだが
64 17/06/13(火)20:38:54 No.433298676
>前の職場でトラックのギアをニュートラルに戻さない連中が多くてエンジン掛けようとしたら前新進して肝を冷やすことが何度もあったな それやるの年配と雪国出身者に多いイメージ
65 17/06/13(火)20:39:21 No.433298778
>ブレーキ踏んでないと勝手に進むとか怖すぎる クリープの話してるんだろうけど そもそもブレーキ踏んで無いとパーキングからドライブにチェンジできないようになってるぞ
66 17/06/13(火)20:39:29 No.433298807
>前の職場でトラックのギアをニュートラルに戻さない連中が多くてエンジン掛けようとしたら前新進して肝を冷やすことが何度もあったな 教習所だと動くの防止するために駐車時は1速に入れろって教わったんだが俺だけかな
67 17/06/13(火)20:39:34 No.433298827
なんでお年寄りは2速ぐらいまでシフトチェンジしてそのあとアクセルベタ踏みするの…
68 17/06/13(火)20:39:35 No.433298830
>速さを追求するとクラッチは自動の方がいい >シフト選択だけ出来りゃいいって感じに セミATが一番バランス取れてる気がする 問題は物足りないのと搭載されてる車が高いのばっかりということ
69 17/06/13(火)20:39:47 No.433298885
>MTでもブレーキから足を離す状況がよくわからない トラックでNサイド引きで平地信号待ちしてすまない…
70 17/06/13(火)20:39:58 No.433298930
MTで免許取って1年ぐらい経つけど教習所以外でMT乗ってないからもう自信ないぞ
71 17/06/13(火)20:40:19 No.433299014
>軽トラは低速トルク極振りだから発進が楽だぞ エンストはしないよ ちょっとクラッチ緩めたらすぐ鬼トルクでがっくんするだけだよ 下手なのかな俺・・
72 17/06/13(火)20:40:26 No.433299052
MTとATで同じ車でも全然楽しさは違ってくると思う
73 17/06/13(火)20:40:51 No.433299179
>トラックでNサイド引きで平地信号待ちしてすまない… それATでもできるし足離しても進まないぞ
74 17/06/13(火)20:40:58 No.433299202
エンジンかけるときはニュートラル確認のため シフトレバー左右にゆするように教わったが時代で違うのかな?
75 17/06/13(火)20:41:29 No.433299341
>ちょっとクラッチ緩めたらすぐ鬼トルクでがっくんするだけだよ 半クラである程度スピード出してからクラッチ離すのだ
76 17/06/13(火)20:41:45 No.433299431
>それATでもできるし足離しても進まないぞ 普通ATだとブレーキランプ付いてるよね…
77 17/06/13(火)20:42:09 No.433299542
>普通ATだとブレーキランプ付いてるよね… ?
78 17/06/13(火)20:42:19 No.433299589
免許取って7年くらいMT乗ってたけど自分の車以外だとクラッチ繋ぐのクソむじゅい…ってなってたからあんまり意味なかった
79 17/06/13(火)20:42:47 No.433299721
>ちょっとクラッチ緩めたらすぐ鬼トルクでがっくんするだけだよ >下手なのかな俺・・ そんなもん慣れだ気にするな MTは個体差がかなりあるから 同じ車によって発信の難易度とか結構違うから気にすんな
80 17/06/13(火)20:42:53 No.433299746
>普通ATだとブレーキランプ付いてるよね… フットブレーキ踏まんと点かないぞ
81 17/06/13(火)20:42:54 No.433299750
CVTはクリープ無いんだっけ?
82 17/06/13(火)20:43:02 No.433299785
>普通ATだとブレーキランプ付いてるよね… ブレーキランプはブレーキ踏まないとつかないよ…
83 17/06/13(火)20:43:20 No.433299880
MTで教習所通ったけどクラッチ関連が本当に苦手で二度とMTなんか乗りたくねえ!ってなったのが俺だ そもMTで取った理由が実家の農業手伝うためだったからその願いは空しくこだましただけだが
84 17/06/13(火)20:43:43 No.433299975
>免許取って7年くらいMT乗ってたけど自分の車以外だとクラッチ繋ぐのクソむじゅい…ってなってたからあんまり意味なかった >MTは個体差がかなりあるから >同じ車によって発信の難易度とか結構違うから気にすんな
85 17/06/13(火)20:44:01 No.433300041
>ちょっとクラッチ緩めたらすぐ鬼トルクでがっくんするだけだよ >下手なのかな俺・・ 普段MT乗っているけど慣れない車に乗るとやっぱりギクシャクするから ただ単純に慣れていないだけだと思う むしろ俺も下手なだけかもしれない
86 17/06/13(火)20:44:08 No.433300070
強化じゃ無いんだけど重いクラッチだったから他の車に乗るとスコッって感じにで慣れなかったな…
87 17/06/13(火)20:44:25 No.433300128
車手放すかもしれない時考えると同車種でもMTの方が高く売れるよ
88 17/06/13(火)20:44:57 No.433300270
>同じ車によっても発進の難易度とか結構違うから気にすんな こう書きたかった つまり職場の営業車にMT3台有るんだけど一番ヘタってる個体を俺に回すの止めてください先輩方
89 17/06/13(火)20:45:21 No.433300364
MT免許取っておいて「僕MT乗れません」という新人が本当に困る
90 17/06/13(火)20:45:31 No.433300394
俺も限定解除するけど免許とったの大分前だから坂道で何するかとかはっきり言って全然覚えてない
91 17/06/13(火)20:45:42 No.433300431
教習の時点でハズレの車両あてがわれて地獄見るのいいよね…
92 17/06/13(火)20:45:59 No.433300499
>車手放すかもしれない時考えると同車種でもMTの方が高く売れるよ そんなの一部の車種だけだよ…
93 17/06/13(火)20:46:09 No.433300540
MTも運転できるけど発進でエンストしたりクラッチミスってクルマが廃車級に壊れるんじゃないかと思って乗れない だから家族も乗るんでと言い訳してATのスポーティカー探しちゃう
94 17/06/13(火)20:46:19 No.433300591
トルコンでなくてギアだけど自動変速してくれる装置あったね 流行らなかったけど
95 17/06/13(火)20:46:22 No.433300609
雑な坂道発進でガックンガックンするのいいよね
96 17/06/13(火)20:46:27 No.433300641
>CVTはクリープ無いんだっけ? なんで無いの? って言われて付けたりする
97 17/06/13(火)20:46:47 No.433300728
>MTは個体差がかなりあるから バンの安定感と下がスカスカのターボいいよね…
98 17/06/13(火)20:47:01 No.433300795
>俺も限定解除するけど免許とったの大分前だから坂道で何するかとかはっきり言って全然覚えてない サイドブレーキ使うだけだから正直慣れれば大したことない 教習所の頃は緊張しっぱなしだったけど
99 17/06/13(火)20:47:06 No.433300813
Sレンジ知らないでチンタラ走ってる子はいねがー!
100 17/06/13(火)20:47:19 No.433300858
いいよね2段シフト落しのグワアアアアアアア音
101 17/06/13(火)20:47:19 No.433300865
ああそうか ジジイはMT乗れとか言ってる奴とどうにも話が噛み合わないと思ってたが ATはエンジンかけると勝手に発進してそれでコンビニにつっこんじゃうって思ってるのか 発進時はブレーキ踏んでおかないとPからDにチェンジできないこととか そもそもDにレバー入ったままだとエンジンかからないようになってる事を知らないで言ってるんだな
102 17/06/13(火)20:47:21 No.433300872
>CVTはクリープ無いんだっけ? あるよ AMT車でも車によってはクリープするよ
103 17/06/13(火)20:47:24 No.433300882
>MT免許取っておいて「僕MT乗れません」という新人が本当に困る ATすらペーパーだった俺でも軽トラ3日からダンプに乗せられたぜ 意外と乗せちまえば何とかなるもんだよ
104 17/06/13(火)20:47:27 No.433300895
>フットブレーキ踏まんと点かないぞ >ブレーキランプはブレーキ踏まないとつかないよ… よかった世間の人大半はちゃんとブレーキ踏んで信号待ちしてたんだ…
105 17/06/13(火)20:47:57 No.433301032
レバー見て思うんだけどRに入れたつもりが6速に入っちまったァァァってなったりしない?
106 17/06/13(火)20:47:58 No.433301041
僕ADHDだけど今日免許取ったよ ちなみに教習官に「君は乗らないほうが良い」というお墨付き貰ったぜ イェエエエ~~~!!!これから快適な車ライフだー! ちなみにOD適性診断テストはE-1ランク(最悪)だった
107 17/06/13(火)20:48:09 No.433301087
アクセル踏み込んで右折!ギアチェンジのためにアクセル離す! >ガックンガックン
108 17/06/13(火)20:48:26 No.433301164
>雑な坂道発進でガックンガックンするのいいよね 回転数上げて繋げ…つな… …焦げ臭い!
109 17/06/13(火)20:48:29 No.433301177
5台中3台がMTの我が家は世間のMT離れとは無縁のようだ
110 17/06/13(火)20:48:44 No.433301231
>よかった世間の人大半はちゃんとブレーキ踏んで信号待ちしてたんだ… なのでたまにNにしてブレーキ離すと後続車がちょっと動いたりする
111 17/06/13(火)20:48:46 No.433301239
>Rに入れたつもりが6速に入っちまったァァァってなったりしない? なったところで走らないから大丈夫
112 17/06/13(火)20:48:52 No.433301266
>レバー見て思うんだけどRに入れたつもりが6速に入っちまったァァァってなったりしない? そんな事言ってたらフランス車に乗れないぞ
113 17/06/13(火)20:49:00 No.433301309
CVT以前のATは微妙だと思う
114 17/06/13(火)20:49:04 No.433301320
>レバー見て思うんだけどRに入れたつもりが6速に入っちまったァァァってなったりしない? 割と2速発進が4速発進になったりする
115 17/06/13(火)20:49:15 No.433301367
10年以上MT乗ってないからMT車に限っては教習生の方が上手いかもしれない
116 17/06/13(火)20:49:20 No.433301387
ATな幌付きトラックというかガッツ預けられたけどATがクソ過ぎてヤバい 三菱の頭おかしいんじゃねぇの!?って思ってしまうくらい酷い
117 17/06/13(火)20:49:31 No.433301460
>レバー見て思うんだけどRに入れたつもりが6速に入っちまったァァァってなったりしない? 5から6にするときは手前に引くだけだからそんなことにならない
118 17/06/13(火)20:49:43 No.433301508
>なのでたまにNにしてブレーキ離すと後続車がちょっと動いたりする それ自分も動いてません?
119 17/06/13(火)20:49:43 No.433301509
必要にならなきゃMTなんていらんよ
120 17/06/13(火)20:49:43 No.433301511
リミッターをカットしちゃうの?
121 17/06/13(火)20:49:58 No.433301592
DCTの車買ったけど変速のタイミングでアクセル踏むとギッコンバッコン大騒ぎになる MTみたい!
122 17/06/13(火)20:50:01 No.433301611
軽トラ軽1BOXのATは古ければ古いほどヤバイぞ!
123 17/06/13(火)20:50:03 No.433301619
アナルグッズかと思ったら違ったわ
124 17/06/13(火)20:50:03 No.433301621
コラムシフトMT楽しい たまに変速間違える
125 17/06/13(火)20:50:07 No.433301634
>ATはエンジンかけると勝手に発進してそれでコンビニにつっこんじゃうって思ってるのか アクセルとブレーキ踏み間違えてもクラッチ切れば動力切れるから大事にならないって理由だと思ってた
126 17/06/13(火)20:50:07 No.433301636
限定解除しに行ってたけど仕事しながらだったから 一気にコマ数進められなくて取るのに時間がかかってちょっと苦労した
127 17/06/13(火)20:50:15 No.433301666
プリウス以外のAT車はカスみたいなもんやぞ
128 17/06/13(火)20:50:15 No.433301668
>レバー見て思うんだけどRに入れたつもりが6速に入っちまったァァァってなったりしない? 入れようとするとギャキィィ(かっこいいだろう)する
129 17/06/13(火)20:50:34 No.433301751
ATにもクラッチ欲しいんだけどなあ クリープ調整用みたいな感じで
130 17/06/13(火)20:50:54 No.433301826
>Rに入れたつもりが6速に入っちまったァァァってなったりしない? 6-5のつもりで6-3やってレブ振り切れる方が怖いぞ
131 17/06/13(火)20:50:59 No.433301845
トゥインゴのクラッチレスMTは楽しかった
132 17/06/13(火)20:51:11 No.433301903
赤信号の先頭でクリープ使ってスルスル動く車いいよね…まだ赤だよおつちけ
133 17/06/13(火)20:51:16 No.433301924
普通車は知らんがNA軽のCVTは原付スクーターみたいな加速感だしトルクないしで楽しくなかったな
134 17/06/13(火)20:51:29 No.433301976
DCTいいよね
135 17/06/13(火)20:51:32 No.433301995
どこぞの車はNにしても勝手に繋がって暴走するらしいが
136 17/06/13(火)20:52:19 No.433302172
マニュアル車の操作で頭痛がするとか言うけど 複雑なFPSゲームの操作方法はすぐ覚えマース!ってどうなんだホント
137 17/06/13(火)20:52:31 No.433302205
>プリウス以外のAT車はカスみたいなもんやぞ エコモードで走りなさる
138 17/06/13(火)20:52:44 No.433302263
限定解除したよ 常人の倍以上かかったけど
139 17/06/13(火)20:52:54 No.433302303
>マニュアル車の操作で頭痛がするとか言うけど >複雑なFPSゲームの操作方法はすぐ覚えマース!ってどうなんだホント 好きこそ物のなんとやらだ
140 17/06/13(火)20:53:12 No.433302376
仕組みから理解して動かすタイプだからAT怖い 勝手に動かないで!ってなる
141 17/06/13(火)20:53:33 No.433302453
>ATにもクラッチ欲しいんだけどなあ それこそゲームのハンドルコントローラーのようなボタン式ブレーキがハンドルに付いててほしい とっさに押せるようにさ
142 17/06/13(火)20:53:40 No.433302483
>マニュアル車の操作で頭痛がするとか言うけど >複雑なFPSゲームの操作方法はすぐ覚えマース!ってどうなんだホント なんとかコレクションの名前すぐ覚えるけど歴代天皇の名前覚えられないようなもんだ
143 17/06/13(火)20:54:03 No.433302572
ノートの新しいやつが電気の力で面白い乗り心地だから試乗にいこうと
144 17/06/13(火)20:54:03 No.433302574
>赤信号の先頭でクリープ使ってスルスル動く車いいよね…まだ赤だよおつちけ そう言うのに限って青になってもすぐには発進しない
145 17/06/13(火)20:54:34 No.433302689
マニュアル車より戦場の絆でMSをまともに動かすほうが絶対に数十倍難しいと思う
146 17/06/13(火)20:55:08 No.433302816
>アクセルとブレーキ踏み間違えてもクラッチ切れば動力切れるから大事にならないって理由だと思ってた アクセルとブレーキ踏み間違えるような奴がとっさにクラッチ切れる訳ないだろ
147 17/06/13(火)20:55:25 No.433302882
>ノートの新しいやつが電気の力で面白い乗り心地だから試乗にいこうと エンブレ回生がキモらしいな
148 17/06/13(火)20:55:27 No.433302886
>ジジババにはMT乗せろって言われてるけど >実施しても交差点に瓦礫の山ができるだけだと思う ジジババの握力が弱って乾燥した手で片手ハンドルはむしろ危険な気がしてきた
149 17/06/13(火)20:56:03 No.433303019
>トルコンでなくてギアだけど自動変速してくれる装置あったね >流行らなかったけど 試乗してみると分かるんだけどATやCVTのようなスムーズさが無く それでいてMTのように直感的な操作が出来ないという素敵な機構だよ 発進でアクセル踏み込まないとクラッチが繋がらないんだけど 慣れないうちは強く踏む→前に飛び出すというスリリングな体験ができる かといって弱く踏むと全然前に進まないので低速で交差点に差し掛かると嫌な汗が出る まあ慣れれば違和感なく乗れるようになるんだけど
150 17/06/13(火)20:56:09 No.433303040
MTは夢色チェイサーごっこができるぞ!
151 17/06/13(火)20:56:11 No.433303049
>アクセルとブレーキ踏み間違えるような奴がとっさにクラッチ切れる訳ないだろ もういいからそれこそのその話はやめろ 本当に頭痛がしてくる
152 17/06/13(火)20:56:26 No.433303107
最初はいざとなったら左足ブレーキ!とか思ってたけど右足に慣れすぎて多分咄嗟に出せない
153 17/06/13(火)20:56:32 No.433303126
俺も限定解除したい
154 17/06/13(火)20:56:38 No.433303148
>アクセルとブレーキ踏み間違えるような奴がとっさにクラッチ切れる訳ないだろ うちの婆さんブレーキ踏み損ねて2度ほど落っこってるから逆にAT乗せたいくらだ
155 17/06/13(火)20:56:40 No.433303151
ATは自動運転車だけでいい気がする
156 17/06/13(火)20:57:17 No.433303294
コンビニぶっこみはもう自動ブレーキシステムで簡単に防止できるしね
157 17/06/13(火)20:57:33 No.433303350
2tトラックとか仕事とかでMT乗ってると2速発進があたり前になったりするよね 1速だと30kmくらいでレブに当たるし
158 17/06/13(火)20:57:41 No.433303379
>うちの婆さんブレーキ踏み損ねて2度ほど落っこってるから逆にAT乗せたいくらだ 免許取り上げられないの…?
159 17/06/13(火)20:57:44 No.433303389
いわゆるコンビニに突っ込む事故は発信しようとして起こるのではなく 車道からコンビニ駐車場に入ってさあ停止するか、ってところでアクセルとブレーキ踏み間違えて加速して起きるので MTだからといって防げる理由はない
160 17/06/13(火)20:57:57 No.433303437
高速教習でATの簡単さにビビるのいいよね
161 17/06/13(火)20:58:03 No.433303470
やたら空吹かしする車がいてどこのヤンキーかと思ったら爺婆がPのままアクセル踏んでるのいいよね
162 17/06/13(火)20:58:10 No.433303496
スレッドを立てた人によって削除されました
163 17/06/13(火)20:58:54 No.433303677
>MTだからといって防げる理由はない ところでMTの免許をお持ちの上でそれを言っております?
164 17/06/13(火)20:58:59 No.433303698
>MTは夢色チェイサーごっこができるぞ! 信号待ちの時にたまにやるぜ! 1速以外に入れたままなのを忘れてエンストするぜ!
165 17/06/13(火)20:59:06 No.433303724
>免許取り上げられないの…? 坂は踏んで踏んで踏めや!ってし言ってるから以後落ちてない
166 17/06/13(火)20:59:14 No.433303756
限定解除って言うからてっきり中型の解除の方かと…
167 17/06/13(火)20:59:52 No.433303909
>努力しない奴だの自己責任だの自分を磨けとか勉強しない奴が悪いとか言うくせに >こと免許となると何だかんだ言い訳してAT限定に妥協する矛盾よ おともだちにいやなこといわれたの?
168 17/06/13(火)21:00:48 No.433304113
おともだちがいないの?
169 17/06/13(火)21:01:28 No.433304274
>勝手に動かないで!ってなる むしろATに慣れすぎてブレーキ踏まないのに進まないと違和感すごい
170 17/06/13(火)21:01:55 No.433304382
今の人は自動車免許のMTとAT限定の違いは ウィンドウズのホームとプロフェッショナルの違いぐらいにしか認識してないから どうせ大したことに使わないからホームエディションでいいやって感じなんだろう
171 17/06/13(火)21:02:00 No.433304401
あかり、おともだちいっぱいだよぅ!
172 17/06/13(火)21:02:30 No.433304535
>2tトラックとか仕事とかでMT乗ってると2速発進があたり前になったりするよね トラックいいよね・・自家用車より車幅感覚掴めてると思う楽しい
173 17/06/13(火)21:02:36 No.433304556
>レバー見て思うんだけどRに入れたつもりが6速に入っちまったァァァってなったりしない? 今の6速車を初めて買ったとき車庫入れでバックと間違えて6に入れて サイドミラーが初日から削れたよ…
174 17/06/13(火)21:03:21 No.433304722
法人向け、例えばタクシーだとMTにしないと維持費が高くなるとか
175 17/06/13(火)21:03:25 No.433304738
青森県民のせいか同世代でオートマ限定の人間が女でさえ一人もいない
176 17/06/13(火)21:03:40 No.433304781
>今の6速車を初めて買ったとき車庫入れでバックと間違えて6に入れて >サイドミラーが初日から削れたよ… 6速でよく発進できたね…
177 17/06/13(火)21:03:57 No.433304839
ずっとMTに乗ってたからATに乗るようになってもついシフトレバーに手を置いてしまう
178 17/06/13(火)21:04:39 No.433305000
>今の6速車を初めて買ったとき車庫入れでバックと間違えて6に入れて >サイドミラーが初日から削れたよ… エンストしなかったんだ…
179 17/06/13(火)21:05:03 No.433305093
標識の問題とかもう一度合格できる気がしないな
180 17/06/13(火)21:05:06 No.433305107
>6-5のつもりで6-3やってレブ振り切れる方が怖いぞ やるやる
181 17/06/13(火)21:05:21 No.433305151
限定解除するときって路上教習あるのかな
182 17/06/13(火)21:05:31 No.433305175
>どうせ大したことに使わないからホームエディションでいいやって感じなんだろう 燃費じゃATのほうがもう上回ってるし MTは運転楽しいエンターテインメント枠だ
183 17/06/13(火)21:05:49 No.433305257
>限定解除するときって路上教習あるのかな 無かった
184 17/06/13(火)21:06:27 No.433305392
オートマが原因で起きる事故は毎日報道されるけど マニュアルだから起きる事故は無い煮等しい だから俺は家族もマニュアル車に乗るさ
185 17/06/13(火)21:06:38 No.433305441
>限定解除するときって路上教習あるのかな >無かった 飛び込みで行けるかな…今そんなのやってないか…
186 17/06/13(火)21:07:11 No.433305597
MTで燃費チャレンジいいよね…
187 17/06/13(火)21:08:36 No.433305962
>MTで燃費チャレンジいいよね… でも流れが良いとついスパスパッとシフトチェンジして加速感を楽しんじゃうんだ
188 17/06/13(火)21:09:07 No.433306081
>MTで燃費チャレンジいいよね… 机上の話だけどある程度飛ばしてアイドルとずっとつないで一定回転はどっちの方が伸びるんだろう
189 17/06/13(火)21:09:51 No.433306261
スピードだとかはどうでもよくてMTの車と二人三脚で頑張る感じが好きなんだ
190 17/06/13(火)21:09:55 No.433306274
>無かった 限定解除だと坂道で停車した教習車の後ろにぴったりつく車にイラっとしなくていいのか
191 17/06/13(火)21:10:35 No.433306445
路上教習中に交差点ど真ん中でエンストしたけど何とかなったから意外と平気よね エンスト後流れるように再起動できるようになってからが本番
192 17/06/13(火)21:10:49 No.433306504
教習車にピタ付けなんて自殺行為する奴いるんだ…
193 17/06/13(火)21:11:26 No.433306668
>机上の話だけどある程度飛ばしてアイドルとずっとつないで一定回転はどっちの方が伸びるんだろう ある程度の速度で巡航した方が燃費良かったよ うちの場合だけど
194 17/06/13(火)21:11:26 No.433306670
>6速でよく発進できたね… >エンストしなかったんだ… 我が家は出口が下り坂の車庫なんで Rに入ってると思ってたら6に入ってて「バックしようと半クラしてるのに前に進む!?」とパニくってるあいだにサイドミラーはガリガリさ!
195 17/06/13(火)21:11:35 No.433306708
MTで起きる事故っていうと坂道発進ミスって後ろに行ったり坂道駐車する時サイドブレーキとギア入れ忘れたりか
196 17/06/13(火)21:12:09 No.433306874
>限定解除だと坂道で停車した教習車の後ろにぴったりつく車にイラっとしなくていいのか 蛮勇すぎる…
197 17/06/13(火)21:12:33 No.433306969
>エンスト後流れるように再起動できるようになってからが本番 慣れない車乗ったり低速トルク絶無のMT乗る機会が多いとめっちゃ生きるスキルよ