17/06/13(火)19:29:01 ちちう... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/13(火)19:29:01 No.433283839
ちちうえー! ゆうはんいこうぜー!
1 17/06/13(火)19:31:03 No.433284217
…
2 17/06/13(火)19:33:41 No.433284720
ちちうえー! ゆーうーはーんー!
3 17/06/13(火)19:34:08 No.433284816
…ぐすっ
4 17/06/13(火)19:39:13 No.433285849
この時既に天涯孤独の身である
5 17/06/13(火)19:39:55 No.433286003
モードレッド卿 貴方に父親などいません
6 17/06/13(火)19:42:07 No.433286481
プーさん父上になってあげて!
7 17/06/13(火)19:42:09 No.433286489
だからこうして槍のちちうえと白いちちうえを宛がう
8 17/06/13(火)19:42:22 No.433286535
廃嫡カリバーッ!
9 17/06/13(火)19:42:24 No.433286543
モーさん可哀想に見えるけど実際は…
10 17/06/13(火)19:43:07 No.433286689
>だからこうして槍のちちうえと白いちちうえを宛がう あっちの方がまずいよ! ギャグイベならともかく
11 17/06/13(火)19:44:12 No.433286929
でも天竺イベのモーさんはそれなりに幸せそうだったし…
12 17/06/13(火)19:45:01 No.433287111
お友達のジキルくんなんとかして
13 17/06/13(火)19:45:08 No.433287132
セイバーはギャグイベでも変わらないクソつまらん奴だけど槍上たちは臨機応変な大人だからね…
14 17/06/13(火)19:45:46 No.433287271
そもそも青王って上杉以外にギャグイベ出てないのでは
15 17/06/13(火)19:45:56 No.433287304
乳王の方は駄犬扱いするし…
16 17/06/13(火)19:46:02 No.433287320
>そもそも青王って上杉以外にギャグイベ出てないのでは 水着!
17 17/06/13(火)19:46:25 No.433287391
>>そもそも青王って上杉以外にギャグイベ出てないのでは >水着! 弓王じゃん!
18 17/06/13(火)19:47:17 No.433287582
めんどくせえからdel押すね
19 17/06/13(火)19:47:32 No.433287640
黒王と一緒に二郎とかバーキンとか連れて行きたい
20 17/06/13(火)19:48:37 No.433287871
憎まれ対し憎まれて当然だと思ってるからモードレッドに対する塩対応はモードレッド自身の望みどおりだし… 望んでたからって実際やられて耐えられるわけではないってだけで
21 17/06/13(火)19:48:56 No.433287935
まあ真面目な話すると王としての立場離れたら冷たくする必要はないんだけども でもやらかしたことがやらかしたことだからしかたないのだ
22 17/06/13(火)19:49:55 No.433288140
モーさん本人も与えられたらさらに欲しがるよな自分…って理解してるからなぁ
23 17/06/13(火)19:50:52 No.433288339
だからこうしてイベント時空とぐだぐだおーだーで仲良し親子をやらせる
24 17/06/13(火)19:51:21 No.433288425
ギャグモーさんかわいいから勘違いして青王ディスる勢が割といるのは吹く 切り殺されても文句言えないレベルよねモーさん
25 17/06/13(火)19:51:37 No.433288471
>だからこうしてイベント時空とぐだぐだおーだーで仲良し親子をやらせる いい…これくらいがいい…
26 17/06/13(火)19:51:56 No.433288534
>だからこうしてイベント時空とぐだぐだおーだーで仲良し親子をやらせる そうそうこういうのでいいんだよ
27 17/06/13(火)19:52:05 No.433288571
>でもやらかしたことがやらかしたことだからしかたないのだ まぁ父上モーさんがそこそこ優秀な騎士やってた頃から塩対応なのはアポでもマテでも言及されてるけどね…
28 17/06/13(火)19:52:45 No.433288708
いや青いのが内密に認めるなりすればよかっただけだろ モーさんはバラして反逆するまではしっかり働いてる良識あるし
29 17/06/13(火)19:53:51 No.433288947
ギスギスした関係を寸劇でやられても楽しくはねえよ
30 17/06/13(火)19:54:00 No.433288978
>いや青いのが内密に認めるなりすればよかっただけだろ 認めるだろ?こいつはさらに要求すると自覚してる
31 17/06/13(火)19:54:32 No.433289082
>>でもやらかしたことがやらかしたことだからしかたないのだ >まぁ父上モーさんがそこそこ優秀な騎士やってた頃から塩対応なのはアポでもマテでも言及されてるけどね… いやだから王として息子と認めるわけにはいかないって話だってば モーさん叛逆したときなんか自分の代理としてキャメロット任せたりしてるし騎士としては普通に活躍相応の待遇してるよ モーさんが求めてたのがそれじゃなかっただけで
32 17/06/13(火)19:54:38 No.433289104
コハエースの家族サービスする青王いいよね…
33 17/06/13(火)19:55:29 No.433289275
>コハエースの家族サービスする青王いいよね… おう言ってくるぜ父上相変わらず乳でけーな!
34 17/06/13(火)19:56:24 No.433289474
>いや青いのが内密に認めるなりすればよかっただけだろ >モーさんはバラして反逆するまではしっかり働いてる良識あるし そもそも青王普通に自分の子供としては認めてるからな 跡継ぎにはしないっつっただけで
35 17/06/13(火)19:56:46 No.433289545
>>いや青いのが内密に認めるなりすればよかっただけだろ >認めるだろ?こいつはさらに要求すると自覚してる そんなこと型月設定にあったか? むしろ認めてくれればただそれだけでよかったとかアポには書いてあるけど…
36 17/06/13(火)19:56:57 No.433289582
全部ははうえのせいなのでは?
37 17/06/13(火)19:57:04 No.433289606
>いや青いのが内密に認めるなりすればよかっただけだろ >モーさんはバラして反逆するまではしっかり働いてる良識あるし そもそも血縁だから父と認めろと言われても血縁上の父親のことなんてなんとも思ってない青王には理解できるわけないし… 父親と思ってる相手を父親と呼ばせないのは青王自身エクターに絶対呼ぶなって言われて我慢してたし 生まれの意味は青王にとってはどうでもよくて結局は自分の意志で決めたって自負あるし 根本的に価値観がぜんぜん違う
38 17/06/13(火)19:57:36 No.433289716
>全部ははうえのせいなのでは? 左様
39 17/06/13(火)19:58:38 No.433289913
モルガンはもうこの頃にはもう自分が何したいか分からなくなってるのでは
40 17/06/13(火)19:58:41 No.433289923
>全部はアンリ・マユのせいなのでは?
41 17/06/13(火)19:59:54 No.433290134
>そもそも青王って上杉以外にギャグイベ出てないのでは メインシナリオも回想しか出てないし
42 17/06/13(火)20:00:58 No.433290376
市民権を与えた覚えはないが
43 17/06/13(火)20:01:08 No.433290398
>>全部はアンリ・マユのせいなのでは? 邪悪な村人来たな…
44 17/06/13(火)20:02:02 No.433290600
モーさんの本心と反逆スイッチは別だからな モーさんが認めてくれるだけで良かったと思ってても王位譲れだの何だの言っちゃう
45 17/06/13(火)20:02:38 No.433290712
>モーさん叛逆したときなんか自分の代理としてキャメロット任せたりしてるし騎士としては普通に活躍相応の待遇してるよ あの時代の騎士にとって留守番しとけってのは 要は出世するための手柄立てさせないってとられてもおかしくないし
46 17/06/13(火)20:02:47 No.433290747
一応マテリアルで塩対応については書かれてるね ただモーさんに限った話ではなく自分がうっとおしいから塩対応なんじゃなくてこの人は誰にでもそうなんだな…ってモーさんも最後に納得してる
47 17/06/13(火)20:02:51 No.433290761
もしやモーさんは邪悪な存在でござるか?
48 17/06/13(火)20:03:11 No.433290836
なんだかマジなスレになってしまった
49 17/06/13(火)20:03:38 No.433290938
>モーさんの本心と反逆スイッチは別だからな >モーさんが認めてくれるだけで良かったと思ってても王位譲れだの何だの言っちゃう (そんな設定あったっけ…)
50 17/06/13(火)20:03:44 No.433290957
たまには真面目でもいい
51 17/06/13(火)20:04:06 No.433291028
モーさんとアッくんは邪悪よ 本人の意思関係なく円卓とブリデンを滅ぼす
52 17/06/13(火)20:04:33 No.433291116
>もしやモーさんは邪悪な存在でござるか? ぶっちゃけサイコ
53 17/06/13(火)20:05:22 No.433291290
まあ引き金引くのは穀潰しなんですけどね
54 17/06/13(火)20:05:26 No.433291311
>モーさんとアッくんは邪悪よ >本人の意思関係なく円卓とブリデンを滅ぼす モードレッドは明らかに本人の意志だろ…
55 17/06/13(火)20:05:36 No.433291348
ギャグにしなきゃやべーやつではある だからこうしてギャグでは思いっきりかわいくする
56 17/06/13(火)20:05:51 No.433291405
反逆が起源と言われても仕方がないレベル
57 17/06/13(火)20:05:53 No.433291409
>あの時代の騎士にとって留守番しとけってのは >要は出世するための手柄立てさせないってとられてもおかしくないし でも他の円卓の留守番組はケイ兄さんと負傷中のガヴェインだからモーさんいないと戦力的に心細いし…
58 17/06/13(火)20:05:57 No.433291422
>モーさんとアッくんは邪悪よ >本人の意思関係なく円卓とブリデンを滅ぼす >(そんな設定あったっけ…)
59 17/06/13(火)20:06:01 No.433291442
なんで父上が女になってるのに誰もツッコまないの…
60 17/06/13(火)20:06:17 No.433291503
アポ後のモーさんならともかくモーさんが王に相応しいとは全く思えないし…
61 17/06/13(火)20:06:34 No.433291567
まだギャグイベントだから塩対応してくれただけだよね青王… シリアスだったら塩対応すらしないと思うわ
62 17/06/13(火)20:06:41 No.433291594
>まあ引き金引くのは穀潰しなんですけどね 始まりはトリスタンが抜けたのが原因だし
63 17/06/13(火)20:06:51 No.433291630
>反逆が起源と言われても仕方がないレベル 原典的には元々は悪魔に落ちたアーサー王を撃つ勇者なんですよ…
64 17/06/13(火)20:07:13 No.433291701
>なんで父上が女になってるのに誰もツッコまないの… ツッコむってそういう… SNでツッコまれてたよモーさん
65 17/06/13(火)20:07:17 No.433291716
su1900576.jpg
66 17/06/13(火)20:07:24 [モーさん] No.433291746
>なんで父上が女になってるのに誰もツッコまないの… は?父上は女なのがふつうだろ?
67 17/06/13(火)20:07:26 No.433291750
>まあ引き金引くのは穀潰しなんですけどね あんだけ殺し回った挙句領地に帰ったら王が遠征から帰ってくるまで謝る機会待ってうじうじし続けてたのはどうなんだ穀潰し
68 17/06/13(火)20:07:39 No.433291789
>でも他の円卓の留守番組はケイ兄さんと負傷中のガヴェインだからモーさんいないと戦力的に心細いし… ガヴェインは着いてってたろ? じゃないと青王に合流しようとした穀潰し卿阻止できないし そもそも反乱起こしたときに普通殺される
69 17/06/13(火)20:07:51 No.433291819
>まだギャグイベントだから塩対応してくれただけだよね青王… >シリアスだったら塩対応すらしないと思うわ 刺し殺したモーさんを一瞥すらしない王。にはゾクゾクしましたよ
70 17/06/13(火)20:09:07 No.433292061
>まだギャグイベントだから塩対応してくれただけだよね青王… >シリアスだったら塩対応すらしないと思うわ いろいろ悟った結果の塩対応ですらメッチャ譲歩してるからね… ほかの円卓の反応見るに
71 17/06/13(火)20:09:16 No.433292096
モーさんオルタリリィまだかな…
72 17/06/13(火)20:09:36 No.433292162
牛魔王一家でのんびりしてればいいよ…
73 17/06/13(火)20:09:44 No.433292193
>原典的には元々は悪魔に落ちたアーサー王を撃つ勇者なんですよ… 耄碌した扱いだよねアーサー王って
74 17/06/13(火)20:09:53 No.433292220
>ガヴェインは着いてってたろ? >じゃないと青王に合流しようとした穀潰し卿阻止できないし >そもそも反乱起こしたときに普通殺される ガウェインは留守番だよ暫定政府としてランスロットの援軍蹴って王が帰るまでモードレッド食い止めてた
75 17/06/13(火)20:10:12 No.433292306
su1900580.jpg 王は人の心が判らない…
76 17/06/13(火)20:10:43 No.433292443
>su1900576.jpg 精神的に未熟な剣王は怖いな
77 17/06/13(火)20:11:14 No.433292543
>>原典的には元々は悪魔に落ちたアーサー王を撃つ勇者なんですよ… >耄碌した扱いだよねアーサー王って 決闘で負けたくせに不意打ちで逆襲しようとしたところで王の資格失った的な流れあるよね
78 17/06/13(火)20:11:39 No.433292626
>ガウェインは留守番だよ暫定政府としてランスロットの援軍蹴って王が帰るまでモードレッド食い止めてた ちょっと待って意味わからん つまり後ろにガヴェインいた状態でアルトリアとカムランなの?
79 17/06/13(火)20:11:45 No.433292651
>>全部ははうえのせいなのでは? >左様 ぶっちゃけモルガンはブリテンブチ滅ぼすための地雷としてモーさん孕んだようなモンだし・・・ ちんちん生やしてた時期の青王が寝てる所を逆レしてまで
80 17/06/13(火)20:13:13 No.433292945
>>反逆が起源と言われても仕方がないレベル >原典的には元々は悪魔に落ちたアーサー王を撃つ勇者なんですよ… 理想の王アーサー作ろうぜ! 理想の王の周りには優秀な騎士が集まるもんだよな! 円卓の騎士かっこいい! …あれ?騎士ばっかり活躍してて王ほとんどなんもしてなくね? マジかよアーサー最低だな 役立たず王アーサーを倒すヒーローの騎士作ろうぜ! モーさん誕生!アーサー倒した!やったぜ! …あれ?アーサーって理想の王じゃなかったっけ アーサー裏切るモードレッドとかなんだよこいつ最低だな って流れだ
81 17/06/13(火)20:13:17 No.433292956
>決闘で負けたくせに不意打ちで逆襲しようとしたところで王の資格失った的な流れあるよね カリバーンのくだり的に型月アーサーもやらかしてはいるよ 王。がなんか不自然な完璧な王なのに何やったのかよくわからないが
82 17/06/13(火)20:13:58 No.433293109
マーリンの予言に従って子供皆殺し!って神話や伝説でよくある糞王なことしたのが本来のアーサー王だもんね…
83 17/06/13(火)20:14:25 No.433293205
>つまり後ろにガヴェインいた状態でアルトリアとカムランなの? ガウェインは負傷が原因でモードレッドに殺された それで本当は速攻でブリテン掌握しようとしたモードレッドの目論見が外れた
84 17/06/13(火)20:14:42 No.433293260
>役立たず王アーサーを倒すヒーローの騎士作ろうぜ! >モーさん誕生!アーサー倒した!やったぜ! >…あれ?アーサーって理想の王じゃなかったっけ >アーサー裏切るモードレッドとかなんだよこいつ最低だな ひどい手の平返しだ…
85 17/06/13(火)20:15:19 No.433293390
なろう小説みたいな変遷しやがって…
86 17/06/13(火)20:15:23 No.433293408
モーさんの件については青王のいつも通りのやつだよ 自分は耐えたのだから他人も耐えられるだろうと思っていたけど青王が強いだけだったってやつ
87 17/06/13(火)20:15:44 No.433293480
ギネヴィアが特殊性癖過ぎて引く 権力目当てにしても流石にこれは…
88 17/06/13(火)20:16:05 No.433293553
>って流れだ 違うよ単純に人気無かっただけだよ その後も悪落ちアーサー王を倒す話はいくつか作られるし 大体は穀潰しがアーサー王倒して王妃とラブラブになって終了が多いけど
89 17/06/13(火)20:16:06 No.433293561
この親子作者(?)の被害者すぎでは?
90 17/06/13(火)20:16:16 No.433293592
>カリバーンのくだり的に型月アーサーもやらかしてはいるよ >王。がなんか不自然な完璧な王なのに何やったのかよくわからないが GOAだとカリバーン紛失はマーリンがモルガンの罠にはまったのが原因になってた 紛失直後の青王は顔面蒼白だったからケイ兄さんが木彫りの小鳥作るはめに
91 17/06/13(火)20:16:23 No.433293623
>精神的に未熟な剣王は怖いな 二次創作に何言ってんだ つーかモードレッド自身は嫌われるのに耐えられないだけで別に許されることは望んでない
92 17/06/13(火)20:16:42 No.433293699
>それで本当は速攻でブリテン掌握しようとしたモードレッドの目論見が外れた だからそれだと意味不明だって なんでモーさん倒す前にランスロットとやって負傷するんだよ モーさん無視してランスロット倒そうと軍勢動かしたらキャメロット空くじゃん
93 17/06/13(火)20:16:51 No.433293729
国滅びる瞬間になっても別にお前憎んだりしてないよ 単にお前は王の器じゃないからって言える王は凄い
94 17/06/13(火)20:17:05 No.433293777
>ギネヴィアが特殊性癖過ぎて引く >権力目当てにしても流石にこれは… 最近アッくん生真面目路線のせいでただのわがまま女になってるよね…
95 17/06/13(火)20:17:15 No.433293813
やっぱアーサー王はダメだな そりゃ正義の味方おじさんにdisられる
96 17/06/13(火)20:17:24 No.433293853
ガウェインも俺達の大英雄クーフーリン丸パクリしようぜ! こっちの方が立派なんだからアーサー王は土下座して王譲るよね!で ランスロットは島国の田舎騎士なんか偉大なフランス騎士にかなうわけねーだろ! ガウェインなんかどうせこんなクソ野郎だぜ!アホみたいな話作ってやろ!で ギャラハッドがはー?キリスト教最強なんですけど!アーサーもガウェインもランスロットも抜けなかった究極カリバー抜いて聖杯見つけるけど田舎騎士にはくれてやらねー!という 完全にこじれた最低系小説の殴り合い
97 17/06/13(火)20:17:25 No.433293861
コハエースのモーさんはかわいいしFGOのモーさんは獅子GOさんのカウンセリングでびっくりするくらい丸くなった後だからマシなだけで本来はクソコテもクソコテだからね
98 17/06/13(火)20:17:29 No.433293877
マジかよクソスロット卿最低だな
99 17/06/13(火)20:17:49 [フィオナ騎士団が一番槍] No.433293957
>>ギネヴィアが特殊性癖過ぎて引く >>権力目当てにしても流石にこれは… >最近アッくん生真面目路線のせいでただのわがまま女になってるよね… 女を信用してはなりませぬ!
100 17/06/13(火)20:18:00 No.433293994
>そりゃ正義の味方おじさんにdisられる あの子供大人にdisられるとかたまったもんじゃねえな
101 17/06/13(火)20:18:22 No.433294078
円卓どもの愚連隊ぶりが明らかになるほどに相対的に青王の株が上がる
102 17/06/13(火)20:18:25 No.433294088
>違うよ単純に人気無かっただけだよ だから人気なかった理由が当時の創作が騎士の活躍書こうとするあまりに王sage騎士ageなのばっかりだったからなのだ そんでアーサーヘイトのブームの中で生まれたヒーローがモードレッド でもその後アーサー人気が再燃してモードレッドが悪役扱いされることも増えた
103 17/06/13(火)20:19:05 No.433294252
アーサー王伝説を持ち上げるのって難易度高いよね…
104 17/06/13(火)20:19:12 No.433294277
>だからそれだと意味不明だって >なんでモーさん倒す前にランスロットとやって負傷するんだよ >モーさん無視してランスロット倒そうと軍勢動かしたらキャメロット空くじゃん そもそもランスロットが逃亡しようとしたときの一騎打ちでそれ以降はランスロットはアーサー王と一切争ってない ランスロットと戦争したような気がするがそんなことはなかったぜって感じ
105 17/06/13(火)20:19:56 No.433294438
脇役に人気が出たから主役交代させようぜ過ぎる…
106 17/06/13(火)20:20:09 No.433294486
>ギネヴィアが特殊性癖過ぎて引く >権力目当てにしても流石にこれは… まぁギネヴィアも最初は青王が女って知らなかったしね 青がマーリンにちんちん生やしてもらってたからセックスもしたけど ぶっちゃけ青もギネヴィアも二人してノンケだったから最終的に同性の友人的な関係に
107 17/06/13(火)20:20:09 No.433294487
ギネヴィアも10年間慕っていた殿方が実は女の子でしたー!と知った後も王を頑張って支えようとしたから凄い人よ
108 17/06/13(火)20:20:25 No.433294531
ランスロットは二人いたってことにしようぜ
109 17/06/13(火)20:20:31 No.433294550
そもそも何年にも渡って話が時系列めちゃくちゃに書かれてて 更にブームやら作者の趣味やら書かれた地域やらで持ち上げられるのとsageられるのがコロコロ変わるからめちゃくちゃなのだ
110 17/06/13(火)20:20:45 No.433294600
>だからそれだと意味不明だって >なんでモーさん倒す前にランスロットとやって負傷するんだよ >モーさん無視してランスロット倒そうと軍勢動かしたらキャメロット空くじゃん それは別の話で進んでる ランスが裏切って説得のために丸腰で行ったガレスをきったから切れてガウェインがランスに攻撃したら返り討ちにあったって話
111 17/06/13(火)20:21:51 No.433294817
>ギネヴィアも10年間慕っていた殿方が実は女の子でしたー!と知った後も王を頑張って支えようとしたから凄い人よ それでも耐えられずクソスロット卿と道ならぬ恋に落ちてしまった …と思ったらギネヴィアに無理させてるなーと思ってた王が「私は二人の恋路を応援しますよ!どうぞ励んでください!」って本心から言い出した 人の心がない
112 17/06/13(火)20:21:55 No.433294835
ランスにアーサー王が倒されてギネヴィアと幸せになりました!ハッピーエンド はなんでギネヴィアはアーサー王と結婚したんだすぎる…
113 17/06/13(火)20:22:04 No.433294875
>それは別の話で進んでる >ランスが裏切って説得のために丸腰で行ったガレスをきったから切れてガウェインがランスに攻撃したら返り討ちにあったって話 ランスマジで自他ともに認めるお父さん野郎すぎる・・・
114 17/06/13(火)20:22:14 No.433294911
>ランスロットは二人いたってことにしようぜ ランスロット逃亡の直後からカムランの直前までローマと戦ってたのでランスロットと争ってる時期がない
115 17/06/13(火)20:22:25 No.433294952
>アーサー王伝説を持ち上げるのって難易度高いよね… 基本どいつもこいつもクソ野郎エピソードあるから 高潔な騎士集団でアーサー王は高潔な完璧王でしたとか言われてもな…ってなるね… しかもクソ野郎エピソード半端に綺麗にしようとするから余計に
116 17/06/13(火)20:22:55 No.433295055
そもそもランスロット不倫事件とモードレッド叛逆事件は時系列として近いだけで繋がった一連の話じゃないから辻褄なんて最初から合ってない ランスロットの不倫バレのあとランスロットがアーサー倒すパターンもあるし 型月だとどうなってるのかはよくわからんけど
117 17/06/13(火)20:23:06 No.433295097
>基本どいつもこいつもクソ野郎エピソードあるから 設定後付けしすぎなんだよ!
118 17/06/13(火)20:23:42 No.433295253
丸腰ガレスチャンス!とかどう考えても最低なやらかしなのに ガレスちゃんはランスにベタ惚れしてました!だから本人恨んでないからセーフ!という着地は強引すぎる…
119 17/06/13(火)20:23:47 No.433295275
原典が古い英霊は大変だな………
120 17/06/13(火)20:23:50 No.433295284
息子が無駄にお父さん野郎に手厳しいワケわかった!
121 17/06/13(火)20:23:51 No.433295288
当時の騎士物語なんて同人誌の同人誌作ってるような状態だからな 誰も本編見てない状態で自分の読者のニーズに合わせて書いたのが何作も残って 後世の人間がまとめようにもそこかしこに矛盾が出るという
122 17/06/13(火)20:24:14 No.433295381
全くの聖人扱いってガラハドぐらいでは
123 17/06/13(火)20:24:17 [ランスロット] No.433295393
>それでも耐えられずクソスロット卿と道ならぬ恋に落ちてしまった >…と思ったらギネヴィアに無理させてるなーと思ってた王が「私は二人の恋路を応援しますよ!どうぞ励んでください!」って本心から言い出した >人の心がない いやそこはきちんと叱ってくだち!!!1111!! って言うかそこで空気読めないからトリスタンも「王は人の心が分からない」とかほざきやがったんですけおOoooooohhhhhhッッッ!?!?!?!?
124 17/06/13(火)20:24:17 No.433295394
>>基本どいつもこいつもクソ野郎エピソードあるから >設定後付けしすぎなんだよ! しれっと無かった事にすればいいのに組み込んだ上でフォローするから苦しいんだよ!
125 17/06/13(火)20:24:24 No.433295423
そもそもランスロットなんてフランス人が考えた完全な二次創作キャラだし…
126 17/06/13(火)20:24:30 No.433295441
ランスロットが後付けされるまで毒にも薬にもならないキャラだったのにランスロットが後付けされるさいにお邪魔キャラとして後付けされるアッ君 悲惨である
127 17/06/13(火)20:24:30 No.433295445
>当時の騎士物語なんて同人誌の同人誌作ってるような状態だからな >誰も本編見てない状態で自分の読者のニーズに合わせて書いたのが何作も残って >後世の人間がまとめようにもそこかしこに矛盾が出るという zeroの二次でみたやつだこれ!
128 17/06/13(火)20:24:33 No.433295457
他の神話と比べて大英雄とはあんまり言えない気がするアーサー王伝説
129 17/06/13(火)20:24:47 No.433295508
まあなんというか 今だったらハーメルンとかで書かれてるような二次を全部公式です!ってやってるようなもんだからな ものすごいヘイト作者とかオリキャラTSUEEEEやる作者とかもいただろうし
130 17/06/13(火)20:24:58 No.433295551
>他の神話と比べて大英雄とはあんまり言えない気がするアーサー王伝説 一応七聖人には数えられてるので…
131 17/06/13(火)20:24:59 No.433295558
>原典が古い英霊は大変だな……… ついでに言うとアーサー王物語についてはイギリスとフランスの仲の悪さまで影響してるからすげぇデリケート
132 17/06/13(火)20:25:22 No.433295618
というかZeroじたいも…
133 17/06/13(火)20:25:24 No.433295633
>息子が無駄にお父さん野郎に手厳しいワケわかった! 息子は息子で古いキリスト教観のせいで別方向におかしな奴だよ!
134 17/06/13(火)20:25:30 No.433295652
>ランスロット逃亡の直後からカムランの直前までローマと戦ってたのでランスロットと争ってる時期がない ちなみにその時のローマって誰が皇帝だったんだろうね?DEBU?
135 17/06/13(火)20:26:07 No.433295803
>ついでに言うとアーサー王物語についてはイギリスとフランスの仲の悪さまで影響してるからすげぇデリケート ランスロット卿はフランス出身だけど フランスのブリテン領だし…
136 17/06/13(火)20:26:42 No.433295919
アーサー王の時代はもう西ローマ滅んでるぐらいじゃなかったか
137 17/06/13(火)20:26:42 No.433295920
>ランスロット卿はフランス出身だけど >フランスのブリテン領だし… いや、作者がフランス人
138 17/06/13(火)20:26:48 No.433295935
ガラハドは父親の下半身のだらしなさにキレて自分のチンコ引きちぎった話があるとかいわれてだめだった
139 17/06/13(火)20:27:07 No.433296001
ややこしすぎる…
140 17/06/13(火)20:27:42 No.433296126
マロリー版なんてローマに攻め込む理由が完全に難癖だこれ…ってなる
141 17/06/13(火)20:27:43 No.433296131
膨大な二次創作を強引に纏めようとしてさらに綻びが出る系
142 17/06/13(火)20:27:44 No.433296132
おのれ理想郷!