虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/13(火)19:20:54 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/13(火)19:20:54 No.433282141

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/06/13(火)19:21:40 No.433282287

ドラマに忠実な漫画化だな…

2 17/06/13(火)19:21:50 No.433282314

似ている・・・

3 17/06/13(火)19:22:17 No.433282401

そっくりだ…

4 17/06/13(火)19:23:14 No.433282598

うつくしい…

5 17/06/13(火)19:23:23 No.433282625

双方ともに美しいところが素晴らしい

6 17/06/13(火)19:24:33 No.433282887

書き込みをした人によって削除されました

7 17/06/13(火)19:30:00 No.433284019

うまくキャラに落とし込んでるな

8 17/06/13(火)19:30:31 No.433284116

完璧だ…

9 17/06/13(火)19:30:55 No.433284186

どっちも本物

10 17/06/13(火)19:31:21 No.433284268

原作再現度高いからコミカライズ人気あるよね

11 17/06/13(火)19:31:26 No.433284286

漫画家ってすげぇ

12 17/06/13(火)19:31:36 No.433284311

今日のニュースでもう80過ぎてることに驚いた

13 17/06/13(火)19:32:04 No.433284392

実物すぎる

14 17/06/13(火)19:32:51 No.433284534

正しくそのまんま

15 17/06/13(火)19:34:11 No.433284825

マンガ的表現がちゃんとされてるのに実物と寸分違わないって凄いよね 世のドキュメンタリー漫画はこれくらい見習ってほしい

16 17/06/13(火)19:36:20 No.433285307

原作者は正直ドラマ化に乗り気じゃなかったけど 撮影現場訪問で一目見て即落ちしたそうな

17 17/06/13(火)19:39:24 No.433285896

若い頃美人だったしいい感じに年取ってたからね

18 17/06/13(火)19:40:30 No.433286130

>撮影現場訪問で一目見て即落ちしたそうな 誰だって落ちる俺だって落ちる

19 17/06/13(火)19:41:47 No.433286411

まるで漫画から出てきたかのような一致感

20 17/06/13(火)19:43:18 No.433286717

写実的な絵を描く漫画家だな 写真みたいだ

21 17/06/13(火)19:46:04 No.433287326

あっやっぱりジョジョ4部実写版映画に月影先生出るんだ

22 17/06/13(火)19:46:38 No.433287441

>撮影現場訪問で一目見て即落ちしたそうな 逮捕しちゃうぞとかテレ朝の実写ドラマ化は全力で外しにくるから 安達祐実のマヤじゃこれもダメだろうと思ってたのに野際陽子のビジュアルで全部許した

23 17/06/13(火)19:48:06 No.433287761

これと宗方コーチは何も言えねえ

24 17/06/13(火)19:48:28 No.433287840

マヤの方は別段似てないからね…

25 17/06/13(火)19:49:31 No.433288060

これで元女子アナってんだからビビるよな実写

26 17/06/13(火)19:49:48 No.433288117

ジョジョの奇妙な冒険 第4部 ガラスの仮面は砕けない

27 17/06/13(火)19:50:32 No.433288274

でもこのドラマあんま出来良くないと聞いた

28 17/06/13(火)19:51:18 No.433288418

>これと宗方コーチは何も言えねえ 宗方コーチはドラマやる上での努力の成果とかなんでもないのがひどい

29 17/06/13(火)19:51:45 No.433288500

ダメだろうと思ってた実写映画のワイルド7を中井貴一の草波さん見た瞬間に全部許したようなもんだ

30 17/06/13(火)19:52:33 No.433288674

元女子アナなのにすっかり女優に

31 17/06/13(火)19:52:43 No.433288703

田中って男前なのだろうか

32 17/06/13(火)19:55:51 No.433289354

>でもこのドラマあんま出来良くないと聞いた ドラマは野際陽子の月影先生を観れただけで満足だと言っておるだろ

33 17/06/13(火)19:59:24 No.433290049

漫画のTVドラマ化で評判良いのっていうとなんだろ

34 17/06/13(火)19:59:55 No.433290135

>漫画のTVドラマ化で評判良いのっていうとなんだろ アオイホノオ

35 17/06/13(火)20:00:40 No.433290312

>漫画のTVドラマ化で評判良いのっていうとなんだろ バンパイヤ

36 17/06/13(火)20:00:49 No.433290345

>漫画のTVドラマ化で評判良いのっていうとなんだろ のだめ

37 17/06/13(火)20:01:05 No.433290389

>漫画のTVドラマ化で評判良いのっていうとなんだろ 逃げ恥

38 17/06/13(火)20:01:19 No.433290442

>漫画のTVドラマ化で評判良いのっていうとなんだろ GTO

39 17/06/13(火)20:01:24 No.433290464

>漫画のTVドラマ化で評判良いのっていうとなんだろ ショムニ

40 17/06/13(火)20:01:54 No.433290576

>漫画のTVドラマ化で評判良いのっていうとなんだろ 結構違うけど評判いいという意味じゃ一番古い方の金田一

41 17/06/13(火)20:02:16 No.433290648

>アオイホノオ 平均視聴率2.1%か…半端じゃねぇな

42 17/06/13(火)20:02:20 No.433290663

>漫画のTVドラマ化で評判良いのっていうとなんだろ 怪物くん

43 17/06/13(火)20:02:32 No.433290694

>漫画のTVドラマ化で評判良いのっていうとなんだろ 孤独のグルメ

44 17/06/13(火)20:02:51 No.433290759

>漫画のTVドラマ化で評判良いのっていうとなんだろ 妖怪人間ベム

45 17/06/13(火)20:03:02 No.433290802

>ショムニ 原作と別物じゃん!

46 17/06/13(火)20:03:06 No.433290820

>漫画のTVドラマ化で評判良いのっていうとなんだろ 陽当たり良好

47 17/06/13(火)20:03:12 No.433290837

釣りバカ

48 17/06/13(火)20:03:23 No.433290876

見た目もだけど声も完璧だよねスレ画

49 17/06/13(火)20:03:24 No.433290880

安達祐実の北島マヤも本物にかなり寄せてきてるけど月影先生には及ばないから

50 17/06/13(火)20:03:27 No.433290895

割りとあるな…

51 17/06/13(火)20:04:10 No.433291047

>安達祐実の北島マヤも本物にかなり寄せてきてるけど月影先生には及ばないから 人生捨てた役者キチでも無いと難しい…

52 17/06/13(火)20:04:13 No.433291053

>漫画のTVドラマ化で評判良いのっていうとなんだろ こち亀

53 17/06/13(火)20:04:15 No.433291064

>漫画のTVドラマ化で評判良いのっていうとなんだろ KAWATOU

54 17/06/13(火)20:04:22 No.433291080

安達祐実のマヤも松本恵の亜弓さんも良かったよ

55 17/06/13(火)20:04:32 No.433291114

>漫画のTVドラマ化で評判良いのっていうとなんだろ 意地悪ばあさん

56 17/06/13(火)20:04:37 No.433291127

>漫画のTVドラマ化で評判良いのっていうとなんだろ アストロ球団

57 17/06/13(火)20:04:46 No.433291162

>漫画のTVドラマ化で評判良いのっていうとなんだろ

58 17/06/13(火)20:04:50 No.433291177

>>アオイホノオ >平均視聴率2.1%か…半端じゃねぇな 俺は高視聴率のドラマじゃなくて評判の良いドラマを挙げているんだ

59 17/06/13(火)20:04:53 No.433291189

>漫画のTVドラマ化で評判良いのっていうとなんだろ 動物のお医者さん

60 17/06/13(火)20:04:55 No.433291193

>漫画のTVドラマ化で評判良いのっていうとなんだろ クロサギ

61 17/06/13(火)20:04:57 No.433291202

>漫画のTVドラマ化で評判良いのっていうとなんだろ カバチタレ

62 17/06/13(火)20:05:10 No.433291248

>漫画のTVドラマ化で評判良いのっていうとなんだろ スケバン刑事

63 17/06/13(火)20:05:21 No.433291288

>安達祐実の北島マヤも本物にかなり寄せてきてるけど月影先生には及ばないから 設定年齢が意外に低い北島マヤに配役するには結構ハマリ役だったんだけどな 野際陽子が全部持ってった

64 17/06/13(火)20:05:41 No.433291367

アオイホノオはスタッフが島本好きすぎる…燃えよペンに繋げるって相当だし…

65 17/06/13(火)20:06:11 No.433291477

>漫画のTVドラマ化で評判良いのっていうとなんだろ HOTEL

66 17/06/13(火)20:06:27 No.433291537

別モンでも面白いほうがいいな

67 17/06/13(火)20:06:36 No.433291577

アオイホノオは柳楽君が島本すぎる

68 17/06/13(火)20:06:36 No.433291579

>漫画のTVドラマ化で評判良いのっていうとなんだろ 深夜食堂

69 17/06/13(火)20:06:55 No.433291646

>漫画のTVドラマ化で評判良いのっていうとなんだろ サラリーマン金太郎

70 17/06/13(火)20:07:05 No.433291673

>漫画のTVドラマ化で評判良いのっていうとなんだろ ロングラブレター漂流教室

71 17/06/13(火)20:07:10 No.433291686

>見た目もだけど声も完璧だよねスレ画 原作者すら否定できない配役だからな

72 17/06/13(火)20:07:14 No.433291705

>漫画のTVドラマ化で評判良いのっていうとなんだろ はるちゃん

73 17/06/13(火)20:07:21 No.433291734

>漫画のTVドラマ化で評判良いのっていうとなんだろ 八神くんの家庭の事情

74 17/06/13(火)20:07:28 No.433291756

アオイホノオの庵野はあんまり実物に似てないのに異様に庵野だった

75 17/06/13(火)20:07:38 No.433291785

>漫画のTVドラマ化で評判良いのっていうとなんだろ

76 17/06/13(火)20:07:40 No.433291790

いいよねヤスケン演じる庵野くん

77 17/06/13(火)20:07:41 No.433291796

>漫画のTVドラマ化で評判良いのっていうとなんだろ MMR

78 17/06/13(火)20:07:54 No.433291822

>漫画のTVドラマ化で評判良いのっていうとなんだろ 天才柳沢教授の生活

79 17/06/13(火)20:07:57 No.433291830

>漫画のTVドラマ化で評判良いのっていうとなんだろ デスノート

80 17/06/13(火)20:08:01 No.433291845

>>平均視聴率2.1%か…半端じゃねぇな >俺は高視聴率のドラマじゃなくて評判の良いドラマを挙げているんだ 評判良くて視聴率も高いって言ったのにそこに噛みつかなくてもいいのでは

81 17/06/13(火)20:08:06 No.433291863

月影先生ばっかり言われてるけど亜弓さんもよかったと思う

82 17/06/13(火)20:08:06 No.433291865

思ってたより多いな評判いいの まあそれ以上に数えきれないほどの駄作があるんだが…

83 17/06/13(火)20:08:30 No.433291944

特命係長・只野仁もそういや漫画か

84 17/06/13(火)20:08:45 No.433291984

動物のお医者さんは教授の見た目がドンピシャ過ぎてダメだった

85 17/06/13(火)20:08:55 No.433292018

>漫画のTVドラマ化で評判良いのっていうとなんだろ 金田一少年の事件簿

86 17/06/13(火)20:09:31 No.433292143

みなみ君の恋人のドラマは評判良かったけど原作者が良い顔しなかったという

87 17/06/13(火)20:09:38 No.433292167

>いいよねヤスケン演じる庵野くん 漫画とも本人とも別に似てないのに庵野感凄い…

88 17/06/13(火)20:09:46 No.433292198

濱田岳の岡田斗司夫もハマり過ぎて怖かった

89 17/06/13(火)20:09:50 No.433292208

Dr.コトー海猿JINもいい

90 17/06/13(火)20:10:12 No.433292302

ファンタジー寄りのバトル漫画とかが死屍累々なだけで少女漫画青年漫画とか含めば打率悪くないと思う 原作終了させたいいひとみたいなのももちろんあるが

91 17/06/13(火)20:10:13 No.433292310

>漫画のTVドラマ化で評判良いのっていうとなんだろ 探偵学園Qとか…

92 17/06/13(火)20:10:22 No.433292345

>漫画のTVドラマ化で評判良いのっていうとなんだろ おみやさん

93 17/06/13(火)20:10:23 No.433292350

>安達祐実のマヤも松本恵の亜弓さんも良かったよ どっかで見たなって思ったらエースをねらえのドラマ版の お蝶夫人の人なんだな

94 17/06/13(火)20:10:38 No.433292409

喰いタン

95 17/06/13(火)20:10:39 No.433292415

GTOも評判良かったな ただ反町のは原作レイプにも程があって原作に近かったのは評判悪い後からやった方だが

96 17/06/13(火)20:10:41 No.433292429

>動物のお医者さんは教授の見た目がドンピシャ過ぎてダメだった 二階堂も!

97 17/06/13(火)20:10:46 No.433292454

てかゴールデン帯のドラマって想像以上に漫画原作多いよね

98 17/06/13(火)20:11:01 No.433292500

>漫画のTVドラマ化で評判良いのっていうとなんだろ マー姉ちゃん

99 17/06/13(火)20:11:13 No.433292536

JINはドラマもよかったけど主人公の性格かなり変わってたな

100 17/06/13(火)20:11:20 No.433292560

>GTOも評判良かったな >ただ反町のは原作レイプにも程があって原作に近かったのは評判悪い後からやった方だが あとからやったのは鬼塚の演技がうn…

101 17/06/13(火)20:12:28 No.433292781

漫画原作のテレビドラマのミル貝見たらマジで多い… しかもよく見るとヒット率高い

102 17/06/13(火)20:12:32 No.433292790

脇役がしっかり実力派で固められてるといい感じなってる気がする

103 17/06/13(火)20:12:43 No.433292829

>ただ反町のは原作レイプにも程があって原作に近かったのは評判悪い後からやった方だが ドラマでもアニメでもありがちだなこういうの

104 17/06/13(火)20:12:53 No.433292865

人気の原作ならまず原作ファンが見るからね

105 17/06/13(火)20:13:03 No.433292910

>>>平均視聴率2.1%か…半端じゃねぇな >>俺は高視聴率のドラマじゃなくて評判の良いドラマを挙げているんだ >評判良くて視聴率も高いって言ったのにそこに噛みつかなくてもいいのでは 深夜だもんな

106 17/06/13(火)20:13:32 No.433293020

>漫画のTVドラマ化で評判良いのっていうとなんだろ 東京ラブストーリー

107 17/06/13(火)20:13:45 No.433293059

一般に深夜2%は取れって言われても無理な数値

108 17/06/13(火)20:14:00 No.433293120

古いイケメンにはとりあえずココリコ田中使っとけば良い

109 17/06/13(火)20:14:40 No.433293255

アオイホノオって深夜帯ドラマだから2%って相当高いのでは のだめはそれ以上だった気がするけど

110 17/06/13(火)20:14:52 No.433293289

東京ラブストーリーとかあすなろ白書も漫画原作だしね

111 17/06/13(火)20:15:22 No.433293400

7月からのドラマだとアシガールの出来が気になるところだ 酷い改悪になりそうな予感がするけど!

112 17/06/13(火)20:15:27 No.433293417

>漫画のTVドラマ化で評判良いのっていうとなんだろ メイちゃんの執事

113 17/06/13(火)20:16:03 No.433293542

白鳥麗子でございます!は?

114 17/06/13(火)20:16:04 No.433293550

>アオイホノオって深夜帯ドラマだから2%って相当高いのでは >のだめはそれ以上だった気がするけど 深夜の上にテレ東って要素を加味しなくてはな

115 17/06/13(火)20:16:27 No.433293642

南君の恋人は原作レイプにもほどがある改変なんだが そもそもなんであんなオチの漫画をドラマにしようと思ったのか

116 17/06/13(火)20:16:48 No.433293724

ぽっかぽかにはるちゃんに昼ドラも結構漫画原作多いのな

117 17/06/13(火)20:17:27 No.433293866

ゆうひが丘の総理大臣も漫画原作だったのか…

118 17/06/13(火)20:17:34 No.433293902

アシガールドラマ化するのか… そんなに人気あるのかあれ

119 17/06/13(火)20:18:02 No.433294005

花のあすか組!また見たくなってきた

120 17/06/13(火)20:18:33 No.433294127

南くんの恋人は3回くらい実写化してたな

121 17/06/13(火)20:18:52 No.433294203

>ぽっかぽかにはるちゃんに昼ドラも結構漫画原作多いのな 砂の城。とかも漫画だな

122 17/06/13(火)20:19:15 No.433294291

一応深夜枠の漫画もんだと怪物君が平均9.7って数字を叩き出してる 映画は散々な評価だったみたいだが

123 17/06/13(火)20:19:40 No.433294376

>南君の恋人は原作レイプにもほどがある改変なんだが >そもそもなんであんなオチの漫画をドラマにしようと思ったのか 潰れて死んじゃったとかそんなだっけ

↑Top