虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/13(火)19:18:22 なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1497349102177.gif 17/06/13(火)19:18:22 No.433281647

なんか大体均等に別れてる気がしてたけど改めて見ると全然違うな

1 17/06/13(火)19:22:33 No.433282461

山がね…

2 17/06/13(火)19:24:39 No.433282916

九州もきれいに9つに分かれてると思ってたんだが

3 17/06/13(火)19:24:40 No.433282920

香川て北側の真ん中くらいのイメージだった

4 17/06/13(火)19:25:29 No.433283107

高知県なんてほとんど山と川ばっかりだし あと道路

5 17/06/13(火)19:27:19 No.433283502

愛媛県の四国中央市がちょうど真ん中にあると覚えれば分かりやすいよ

6 17/06/13(火)19:29:38 No.433283950

ファミコンウォーズDSの四国マップをプレイして香川の過酷さを知った

7 17/06/13(火)19:30:44 No.433284160

死国

8 17/06/13(火)19:31:43 No.433284342

こいつらの中でも高知だけは田舎レベルが違って 太古の昔から流刑地だった

9 17/06/13(火)19:32:16 No.433284426

香川はパッと見こじんまりとまとまってて良さげな感じだけどなんかやばいの

10 17/06/13(火)19:34:04 No.433284795

香川は瀬戸内海に面してるから古墳時代から街があるよ

11 17/06/13(火)19:35:11 No.433285035

>九州もきれいに9つに分かれてると思ってたんだが 12国記じゃあるまいし

12 17/06/13(火)19:35:13 No.433285041

高知は若干大きいだけのスカスカ無能木偶の坊

13 17/06/13(火)19:35:55 No.433285207

>香川はパッと見こじんまりとまとまってて良さげな感じだけどなんかやばいの 川が少なくて…

14 17/06/13(火)19:36:44 No.433285383

一応四国全域元流刑地だ もっと言うと機内からどれだけ距離があるかとか何日かかるかとかで流刑地度を決めてたそうなので 近畿以外全部元流刑地だ

15 17/06/13(火)19:36:58 No.433285419

>こいつらの中でも高知だけは田舎レベルが違って >太古の昔から流刑地だった というか山がね… レジャーにしろ何にしろ他県移動率の低さはトップクラスの地域だと思う

16 17/06/13(火)19:37:27 No.433285513

>川が少なくて… ため池を使いなされ

17 17/06/13(火)19:38:04 No.433285633

愛媛から高知に行くと太陽のギラつきかたからして違う

18 17/06/13(火)19:39:42 No.433285962

徳島県にはすだちがある 他の県には負けない

19 17/06/13(火)19:39:43 No.433285966

交通の便が悪いとかよく聞く

20 17/06/13(火)19:40:22 No.433286095

>こいつらの中でも高知だけは田舎レベルが違って >太古の昔から流刑地だった 神々の時代から流刑地だからな そんじょそこらの土地とはレベルが違うよ

21 17/06/13(火)19:41:25 No.433286326

>交通の便が悪いとかよく聞く 香川と徳島は関西へのアクセスまあまあいい 愛媛は広島へのアクセスだけはいい 高知はうn…

22 17/06/13(火)19:41:39 No.433286385

高知ってちょっと外れに行くと電気通ってないからな… ピクニック気分では行けない

23 17/06/13(火)19:41:53 No.433286433

大地震+大津波があった時の被害担当なので あんまり発展されても困るんだよな土佐は

24 17/06/13(火)19:42:21 No.433286528

高知が特別秘境なのね

25 17/06/13(火)19:42:37 No.433286591

これでも2時間半で本州行けるようになって格段に交通の便よくなったんですよ…

26 17/06/13(火)19:42:49 No.433286623

淡路島から九州まで横断リニア通そうぜ

27 17/06/13(火)19:42:49 No.433286625

過疎でやべぇやべぇ言われまくってる高知

28 17/06/13(火)19:42:50 No.433286626

山に囲まれて南が海の高知は政治犯みたいなのも多かった 没落貴族の末裔みたいな家がけっこうある

29 17/06/13(火)19:42:56 No.433286651

>高知はうn… な、南風があるし…

30 17/06/13(火)19:42:58 No.433286662

坂本龍馬が落ち延びた道を辿ると余りの山林っぷりにビビるぞ

31 17/06/13(火)19:43:49 No.433286844

坂本龍馬が思わず抜け出したくなる土地 それが高知

32 17/06/13(火)19:43:50 No.433286848

香川は金毘羅参りで昔から賑やかだったしね

33 17/06/13(火)19:44:06 No.433286906

香川徳島はそれなりに栄えててかつ大阪都市圏へのアクセスもいい 愛媛はまぁ普通 高知は聞くな

34 17/06/13(火)19:44:26 No.433286991

時間はともかく本土への移動コストは・・・いや昔から安くはなかったな

35 17/06/13(火)19:44:57 No.433287095

ハンセン病患者が隔離から逃れて山で暮らす話があるんだけどその舞台が四国なんだ 逃亡にはもってこいの山深さ

36 17/06/13(火)19:44:59 No.433287104

>香川と徳島は関西へのアクセスまあまあいい >愛媛は広島へのアクセスだけはいい >高知はうn… 特に徳島は南海だと2000円で難波着くからな ただ香川からは関西より東京が近い 格安航空券だと往復で15000あれば行ける

37 17/06/13(火)19:45:30 No.433287205

愛媛は広島にフェリーで一時間くらいだからまあいいんじゃない?

38 17/06/13(火)19:45:30 No.433287207

>ニチアサが思わず抜け出したくなる土地 >それが高知

39 17/06/13(火)19:45:45 No.433287267

徳島栄えてるはちょっと同意できないな…

40 17/06/13(火)19:45:50 No.433287285

高知(土佐)も海運が盛んだったころはそれなりに栄えていたんだぞ

41 17/06/13(火)19:46:34 No.433287429

ごめんなさいね ごめんなさいね

42 17/06/13(火)19:46:43 No.433287459

高知県から坂本龍馬取ったら笑えないレベルで何も無くなるから 許してあげてほしい…

43 17/06/13(火)19:46:49 No.433287489

土佐藩が強国になったのはなんでだろ

44 17/06/13(火)19:47:26 No.433287618

いつ強国に

45 17/06/13(火)19:47:40 No.433287662

>高知県から坂本龍馬取ったら笑えないレベルで何も無くなるから 偉人度じゃジョン万次郎の方が大きいんじゃない?

46 17/06/13(火)19:47:46 No.433287683

薩長土肥のころ

47 17/06/13(火)19:47:52 No.433287721

>土佐藩が強国になったのはなんでだろ 愛媛と香川は一国一藩ではなかったからですかね… 伊予なんか10個位藩あるし…

48 17/06/13(火)19:48:07 No.433287765

単純に四国自体が他県の通り道にならないから どうしようもないのよね

49 17/06/13(火)19:48:16 No.433287801

>いつ強国に 板垣退助の甲州方面軍って幕末最強じゃない?

50 17/06/13(火)19:48:18 No.433287807

新宿から松山まで夜発朝着の高速バス1万円ちょっとだったな 快適さを考慮しないならまあまあだ

51 17/06/13(火)19:48:43 No.433287888

島ごと盲腸線って感じだよね

52 17/06/13(火)19:48:51 No.433287914

太陽のマキバオーは面白かったけど高知は…

53 17/06/13(火)19:48:55 No.433287931

飛ばされた友人が欝になった程度だよ高知は

54 17/06/13(火)19:49:21 No.433288025

>ただ香川からは関西より東京が近い >格安航空券だと往復で15000あれば行ける ジェットスターは香川発からの行きはいいが、帰りの時間が 絶妙にかゆいところに手が届かない時間で辛い

55 17/06/13(火)19:49:24 No.433288033

新幹線本気で作ろうとしてるの?

56 17/06/13(火)19:49:43 No.433288096

昔は和歌山と淡路島も四国の仲間だったのに 気付けば近畿地方みたいな顔しやがって…

57 17/06/13(火)19:49:57 No.433288154

高知に住むと主に移動時間的理由で高知から抜け出せなくなるからな…

58 17/06/13(火)19:50:11 No.433288190

南海五か国いいよね…

59 17/06/13(火)19:50:12 No.433288194

>土佐藩が強国になったのはなんでだろ 太閤検地の頃はショボかったけど 海産とか入れてなかったし(検知は米の取高のみ)海運も盛んだったり開拓もやってて栄えたのと 江戸初期の小国の規模で参勤交代していいよってのが幕末迄続いたから

60 17/06/13(火)19:50:15 No.433288205

>徳島栄えてるはちょっと同意できないな… イオンかゆめタウンかフジグラン以外は人いないよね…

61 17/06/13(火)19:50:32 No.433288277

余所からの車両多くないのになんか運転荒い印象があるのは何なんだろう

62 17/06/13(火)19:50:55 [宿毛] No.433288350

やどげ

63 17/06/13(火)19:52:15 No.433288597

飯がうまいのはいいこと

64 17/06/13(火)19:52:25 No.433288642

>死国 決まり手はさば折り 教訓は浮気良くない

65 17/06/13(火)19:52:26 No.433288647

高知に行く道全部酷道なんだっけ

66 17/06/13(火)19:52:44 No.433288705

みょうに知名度の上がった眉山

67 17/06/13(火)19:52:46 No.433288715

>新幹線本気で作ろうとしてるの? フリーゲージで妥協しよう金無いし派とフル規格に決まってんだろ!オラ!派が喧嘩してるし決まらない

68 17/06/13(火)19:53:26 No.433288838

>余所からの車両多くないのになんか運転荒い印象があるのは何なんだろう 帰ってきたときちょっと考えたけど本州に比べて交通量が少なくて 場所次第ではマナーを気にする他の車がいないからじゃないかと思う

69 17/06/13(火)19:53:27 No.433288844

徳島は平地が広くて片側4車線道路とかあって 関東地方出身者は安心した

70 17/06/13(火)19:53:31 No.433288858

>高知に行く道全部酷道なんだっけ 高速以外はな

71 17/06/13(火)19:53:43 No.433288911

だから徳島はいい加減電車倒してくれ 県民も電車って言っただけで怒らないでくれ

72 17/06/13(火)19:53:47 No.433288928

新幹線でなくてもいいから松山-高松-徳島間の移動時間をもっと短縮させて欲しい

73 17/06/13(火)19:54:05 No.433288994

>高知に行く道全部酷道なんだっけ 20年くらい前まではそうだったけどさすがに今はまともな道になった

74 17/06/13(火)19:54:14 No.433289027

>高速以外はな 高速も未だに一部対面通行…

75 17/06/13(火)19:54:18 No.433289035

新幹線通すのに4兆円ぐらいお金かかるけどちゃんと新幹線による年間利益40億は出るって計算だもんね!

76 17/06/13(火)19:54:18 No.433289038

高知が一番強そう 長宗我部のイメージだと思う

77 17/06/13(火)19:54:38 No.433289103

>新幹線でなくてもいいから松山-高松-徳島間の移動時間をもっと短縮させて欲しい 山を消すか…

78 17/06/13(火)19:54:47 No.433289138

>高知が一番強そう 酒は群を抜いて強い

79 17/06/13(火)19:54:50 No.433289145

北海道みたいに空路があってもいいんじゃないかと思ったけど特に他県に行く用事が無かった

80 17/06/13(火)19:54:55 No.433289163

足摺岬か潮岬の周辺は万全な装備でいかないと 今でも遭難しそうになるとバイク乗りの「」ちゃんが言ってた気がする

81 17/06/13(火)19:55:24 No.433289251

>新幹線本気で作ろうとしてるの? どんなルートを通しても需要がなさすぎる…

82 17/06/13(火)19:55:25 No.433289259

>だから徳島はいい加減電車倒してくれ >県民も電車って言っただけで怒らないでくれ うまみうまあじ並みに厳しいからな 電車って言おうものなら「きーーーしゃーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!1」て言われるからな

83 17/06/13(火)19:55:37 No.433289300

愛媛県の首都高みたいな都市高速は夜走ってるとまるでグランツーリスモをプレイしているような美しさだった 東京の首都高はあんなに走りやすくないし狭いしめっちゃ混む

84 17/06/13(火)19:55:43 No.433289324

酷道は439号の印象があるんだろうけど もう改修されまくって平凡な道になってしまった

85 17/06/13(火)19:55:43 No.433289325

>高知が一番弱そう >三好のイメージだと思う

86 17/06/13(火)19:55:55 No.433289372

>高速も未だに一部対面通行… マジ怖い…

87 17/06/13(火)19:56:04 No.433289398

瀬戸大橋は新幹線通せるようにできてるけど 通したところでストロー効果で若者流出するだけだよね

88 17/06/13(火)19:56:09 No.433289415

徳島駅前の都会っぽい雰囲気のハリボテ感はすごい

89 17/06/13(火)19:56:31 No.433289496

>新幹線通すのに4兆円ぐらいお金かかるけどちゃんと新幹線による年間利益40億は出るって計算だもんね! 8割くらい大阪で降りるのはわかる

90 17/06/13(火)19:56:32 No.433289507

>高知が一番強そう >長宗我部のイメージだと思う 長曾我部と坂本龍馬これだけで四国なら過剰戦力

91 17/06/13(火)19:56:38 No.433289521

予土線で四万十川見ながら乗るのも趣があっていいよ

92 17/06/13(火)19:56:53 No.433289573

久しぶりに戻ったら伊予鉄の車両が東京で乗ってた京王線のやつになってた

93 17/06/13(火)19:57:07 No.433289616

>うまみうまあじ並みに厳しいからな >電車って言おうものなら「きーーーしゃーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!1」て言われるからな そもそもあれ汽車じゃなくてディーゼルなのにな…

94 17/06/13(火)19:57:09 No.433289628

アニメは苦労しないぞ徳島! 大体ケーブルテレビ入っているからな!!

95 17/06/13(火)19:57:16 No.433289647

>新幹線通すのに4兆円ぐらいお金かかるけどちゃんと新幹線による年間利益40億は出るって計算だもんね! 例えば2017年に元を取りきるとしたら 平安時代に新幹線作ってないといけないくらいの期間が…

96 17/06/13(火)19:57:26 No.433289681

乗って育てよう高速道路! まだこの看板あるのかな

97 17/06/13(火)19:57:51 No.433289754

新幹線ならもう通ってますよ みんなおかしなこと言うなー

98 17/06/13(火)19:57:54 No.433289760

高知の太平洋岸とか山奥の集落のストリートビュー見てると死にたくなってくる

99 17/06/13(火)19:58:09 No.433289808

山削って瀬戸内海を埋め立てよう

100 17/06/13(火)19:58:11 No.433289813

徳島は都会じゃないけど少しチャリで行ったらアニメイトも映画館もあって便利だった

101 17/06/13(火)19:58:20 No.433289845

>愛媛県の首都高みたいな都市高速 松山の外環状かな?

102 17/06/13(火)19:58:21 No.433289848

高知県中央以外寂れすぎ問題

103 17/06/13(火)19:58:25 No.433289867

新幹線じゃなくていいから徳島→関西の電車作ってほしい

104 17/06/13(火)19:58:58 No.433289970

>>高速も未だに一部対面通行… 中四国は高速道が70km/h制限なのにショック

105 17/06/13(火)19:58:58 No.433289972

愛媛にいると橋のお陰で他の3県に行くより中国地方が近く感じる

106 17/06/13(火)19:59:00 No.433289980

>徳島駅前の都会っぽい雰囲気のハリボテ感はすごい 55号と徳大病院、南は環状道路まではまぁ頑張って街だけどネ…

107 17/06/13(火)19:59:15 No.433290021

>そもそもあれ汽車じゃなくてディーゼルなのにな… ディーゼル車も汽車って呼ぶことはあるよ まあ本当は気道車の略なんだけど

108 17/06/13(火)19:59:16 No.433290024

高速路面電車で妥協しよう

109 17/06/13(火)19:59:21 No.433290040

>高知県中央以外寂れすぎ問題 そもそも高知市に住んでる人は他の場所に移動することはないから安心して欲しい 西側とか何があるかすら知らない

110 17/06/13(火)19:59:28 No.433290059

>高知県中央以外寂れすぎ問題 四国は4県全部そんな感じ…

111 17/06/13(火)19:59:49 No.433290122

>山削って瀬戸内海を埋め立てよう 瀬戸内海で潤ってる県の方が圧倒的に多いから…

112 17/06/13(火)19:59:53 No.433290131

>愛媛にいると橋のお陰で他の3県に行くより中国地方が近く感じる 瀬戸大橋方面に行こうと思ったら愛媛県を出るまで遠い事遠い事

113 17/06/13(火)20:00:02 No.433290178

>西側とか何があるかすら知らない うまあじ村

114 17/06/13(火)20:00:04 No.433290184

随分前に行ったけど高松駅はかっこよかったな

115 17/06/13(火)20:00:10 No.433290198

香川は小さいけど立地の恩恵もあってたぶん一番栄えてる 愛媛は東側の工業地帯とか中央の人口密集地帯でもってる 徳島は香川に次ぐアクセスでイベントとか呼び込んでる? 高知?何が?

116 17/06/13(火)20:00:21 No.433290237

どうせ制限速度守らないじゃん! たまに酷い事故が起きるけど

117 17/06/13(火)20:00:22 No.433290242

肉村さんが高知は頭一つ抜けて強いって…

118 17/06/13(火)20:00:42 No.433290318

>>高知県中央以外寂れすぎ問題 >四国は4県全部そんな感じ… 香川県と愛媛県の瀬戸内側はまあまだ普通の地方都市って感じ 内陸山間地はダメ

119 17/06/13(火)20:00:48 No.433290339

松山あたりから東に抜けると東予がかなり広いんだよね

120 17/06/13(火)20:00:50 No.433290348

>>山削って瀬戸内海を埋め立てよう >瀬戸内海で潤ってる県の方が圧倒的に多いから… 瀬戸内工業地帯が滅びてしまう…

121 17/06/13(火)20:00:56 No.433290367

松山市だったかなあ 風俗店が密集していてなにこれ…だった

122 17/06/13(火)20:01:06 No.433290394

四国はどこもそうだけど夜のになると漆黒だよね 東京や大阪は山の中でさえ夜が明るいからビビった

123 17/06/13(火)20:01:10 No.433290405

広島行くならフェリー使う 呉の護衛艦とか潜水艦見て興奮する

124 17/06/13(火)20:01:23 No.433290454

>香川は小さいけど立地の恩恵もあってたぶん一番栄えてる >愛媛は東側の工業地帯とか中央の人口密集地帯でもってる >徳島は香川に次ぐアクセスでイベントとか呼び込んでる? >高知?何が? 上の3つが高知の様々な効果吸い上げてるんですけお!!!

125 17/06/13(火)20:01:41 No.433290530

>四国はどこもそうだけど夜のになると漆黒だよね しこくだけにな!

126 17/06/13(火)20:01:42 No.433290532

>広島行くならフェリー使う >呉の護衛艦とか潜水艦見て興奮する フェリーいいよね… 夜中に出て明け方の神戸に着く奴大好き

127 17/06/13(火)20:01:43 No.433290537

愛媛は東予と中予だけなら四国最強になれただろうが高知と同レベルの南予があるからな…

128 17/06/13(火)20:01:47 No.433290549

松山の風俗ビルあったね

129 17/06/13(火)20:01:58 No.433290592

徳島市駅から南に行って文理大を越えたあたりから一気に何もなくなるのはすごい

130 17/06/13(火)20:02:01 No.433290598

高知にはカツオのたたきさえあればそれでいいんだ

131 17/06/13(火)20:02:10 No.433290623

「」は風俗好き過ぎる

132 17/06/13(火)20:02:25 No.433290676

>四国はどこもそうだけど夜のになると漆黒だよね >東京や大阪は山の中でさえ夜が明るいからビビった みんな寝るし!し、ししししし…

133 17/06/13(火)20:02:32 [四国中央市] No.433290695

四国中央市

134 17/06/13(火)20:02:41 No.433290726

高知は四国バリアの最前線だから…

135 17/06/13(火)20:02:50 No.433290755

高知は海山川はあるから夏のレジャーは強いよ

136 17/06/13(火)20:02:52 No.433290764

>高知と同レベルの南予 どっちにとっても酷い言われようだ・・・

137 17/06/13(火)20:03:28 No.433290900

田舎の風俗はババアばっかりかと思ってたが 出稼ぎに来てる子とかそれなりに居て楽しかった 出稼ぎだからほぼ一期一会だけど

138 17/06/13(火)20:03:42 No.433290952

>松山の風俗ビルあったね 道後温泉に来た際にはぜひ一度見ていってほしい 向かいのソープのお姉ちゃんも呆れる馬鹿馬鹿しさだ

139 17/06/13(火)20:03:55 No.433290992

フェリーで松山着いたけど朝早過ぎて困った思い出 松山駅前の中野屋で牛丼を食べた 中野屋ってなんだ…

140 17/06/13(火)20:03:57 No.433291001

>愛媛は東予と中予だけなら四国最強になれただろうが高知と同レベルの南予があるからな… 内子の道の駅とか結構がんばってるんすよ…

141 17/06/13(火)20:04:14 No.433291061

九州って9個あるから九州なの!? そんなに県あったっけ!?

142 17/06/13(火)20:04:46 No.433291161

道後温泉は期待して行ったらただのショボい銭湯でガッカリだった

143 17/06/13(火)20:05:02 No.433291214

>出稼ぎに来てる子とかそれなりに居て楽しかった >出稼ぎだからほぼ一期一会だけど 高松にも町一つがソープ街のエリアがあるんだけど どの店でも殆ど関西方面からの出稼ぎ嬢だと聞いた

144 17/06/13(火)20:05:18 No.433291275

>九州って9個あるから九州なの!? >そんなに県あったっけ!? 豊前豊後筑前筑後肥前肥後薩摩日向大隅 九州できた!

145 17/06/13(火)20:05:32 No.433291328

>九州って9個あるから九州なの!? >そんなに県あったっけ!? 国が9つで県は7つよ!

146 17/06/13(火)20:05:34 No.433291341

ここだけの話阿波踊りって本当に楽しんでる?

147 17/06/13(火)20:05:39 No.433291359

南予バカにすっと八幡浜のみかんとか宇和島の養殖魚とか出荷色々とめっぞ!

148 17/06/13(火)20:05:54 No.433291415

道後温泉は新しい建物の方が設備も充実してて普通に風呂入るならそっちの方がいいかなって

149 17/06/13(火)20:06:08 No.433291468

>道後温泉は期待して行ったらただのショボい銭湯でガッカリだった 休憩室が本体と思いねぇ あと風俗ビル

150 17/06/13(火)20:06:28 No.433291540

宇和島はみかんと高校野球のまち

151 17/06/13(火)20:06:38 No.433291586

台風「四国大好き!」

152 17/06/13(火)20:07:08 No.433291681

四国同士ではみんな高知には勝てなくてあとはいい勝負だけど徳島には負けないと思ってるとラジオーシャンで中村さんが言ってた

153 17/06/13(火)20:07:32 No.433291767

>ここだけの話阿波踊りって本当に楽しんでる? 自分はやったことないけど知り合いは老若男女とも楽しそうにやってたよ

154 17/06/13(火)20:07:49 No.433291816

高松の風俗が有名らしいけどどんなんだろう

155 17/06/13(火)20:08:09 No.433291881

南予は数年前から唐突に観光アピール始めたけどまあ他所の人が何か見に行くところじゃねえや

156 17/06/13(火)20:08:19 No.433291904

>台風「四国大好き!」 うるせえ潮岬いってろ

157 17/06/13(火)20:08:24 No.433291928

観光大使が声優ってのも多いよね

158 17/06/13(火)20:08:26 No.433291932

徳島製粉は全国で戦ってるというのに…

159 17/06/13(火)20:08:30 No.433291941

東広島市も灯火管制してるかのような夜は真っ暗闇だったな 街灯ってものが無い

160 17/06/13(火)20:08:52 No.433292011

>南予は数年前から唐突に観光アピール始めたけどまあ他所の人が何か見に行くところじゃねえや 山と海とみかんがあるよ 褒めて

161 17/06/13(火)20:09:11 No.433292075

岡山市より都会がないと言ったら分かるだろうか四国のヤバさ

162 17/06/13(火)20:09:13 No.433292083

宇和島に行かないとあの鯛めしが食えない

163 17/06/13(火)20:09:35 No.433292153

宇和島は最近伊達で推してるから

164 17/06/13(火)20:10:21 No.433292333

>高松の風俗が有名らしいけどどんなんだろう 高松は駅から7~800メートルくらい歩いた海沿いに風俗街があるね

165 17/06/13(火)20:11:03 No.433292506

立て干し網まだやってんのかな南予

166 17/06/13(火)20:11:14 No.433292540

>四国同士ではみんな高知には勝てなくてあとはいい勝負だけど徳島には負けないと思ってるとラジオーシャンで中村さんが言ってた 親戚居たりとか前高知住んでたとかならわかるけど 肉村さんは弱み握られとるのか

167 17/06/13(火)20:11:25 No.433292582

>高松にも町一つがソープ街のエリアがあるんだけど >どの店でも殆ど関西方面からの出稼ぎ嬢だと聞いた 可愛い娘居る?

168 17/06/13(火)20:11:44 No.433292645

なんだかんだマチアソビはいいイベントだと思う 普段閑散としてて偶にチャラい中高生がたむろしてるような広場に有名人が来てくれるってギャップが面白い

169 17/06/13(火)20:11:54 No.433292686

>高松は駅から7~800メートルくらい歩いた海沿いに風俗街があるね 会社の研修で宿その辺に取られて気分じゃないから町まで飲みに歩いたけどまあ遠い遠い暗い暗い

170 17/06/13(火)20:12:08 No.433292726

戦後すぐに南予に移り住んだ獅子文六が「ここ戦争無かったの…?」って言うくらいには南予は別天地

171 17/06/13(火)20:12:26 No.433292772

>>新幹線通すのに4兆円ぐらいお金かかるけどちゃんと新幹線による年間利益40億は出るって計算だもんね! >例えば2017年に元を取りきるとしたら >平安時代に新幹線作ってないといけないくらいの期間が… え…

172 17/06/13(火)20:12:27 No.433292780

徳島に来て初めて商店街見たときはシャッター街過ぎて吹いた どうにかならんのかあれ…

173 17/06/13(火)20:12:58 No.433292886

>親戚居たりとか前高知住んでたとかならわかるけど >肉村さんは弱み握られとるのか 肉村さんは生粋の愛媛っ子だったはず

174 17/06/13(火)20:13:21 No.433292976

じゃあなんでそんなに高知を…

175 17/06/13(火)20:13:27 No.433293007

>戦後すぐに南予に移り住んだ獅子文六が「ここ戦争無かったの…?」って言うくらいには南予は別天地 ははーん日本遺産かなんかあるんだなきっとそうだ

176 17/06/13(火)20:13:29 No.433293012

>>>新幹線通すのに4兆円ぐらいお金かかるけどちゃんと新幹線による年間利益40億は出るって計算だもんね! >>例えば2017年に元を取りきるとしたら >>平安時代に新幹線作ってないといけないくらいの期間が… >え… 福祉事業だこれ

177 17/06/13(火)20:13:47 No.433293068

>会社の研修で宿その辺に取られて気分じゃないから町まで飲みに歩いたけどまあ遠い遠い暗い暗い 高松や松山は駅から繁華街まで遠かったな タクシー利用してあげて

178 17/06/13(火)20:13:54 No.433293090

徳島市のゲーム屋さんがここ数年でかなり減った気がする

179 17/06/13(火)20:14:26 No.433293206

>肉村さんは生粋の愛媛っ子だったはず 生粋のうどん県民だよ!

180 17/06/13(火)20:14:27 No.433293210

>高松の風俗が有名らしいけどどんなんだろう https://yahoo.jp/jEFzLn この道路挟んで海に飛び出た半島が風俗街でビルの殆どがソープ

181 17/06/13(火)20:14:39 No.433293251

カメクラまだあるの?

182 17/06/13(火)20:14:41 No.433293259

関東地方はわりと山の中まで居住地あるけど 中四国は地形が険しすぎて完全な無人地帯なので恐怖だった クルマがトラブったら遭難しそう

183 17/06/13(火)20:14:43 No.433293264

>台風「四国大好き!」 なんで台風は四国好きなんだろな…

184 17/06/13(火)20:14:51 No.433293287

宇和島いけば闘牛とかあるよ!

185 17/06/13(火)20:15:08 No.433293344

松山の整然とした街並みは好きよ 住みたいとは思わないけど

186 17/06/13(火)20:15:14 No.433293370

高知の小野大輔 愛媛の水樹奈々 香川の中村悠一 徳島の豊崎愛生 だぞ

187 17/06/13(火)20:15:27 No.433293413

>生粋のうどん県民だよ! なるほどうどんの生命線水を握られているのか・・・

188 17/06/13(火)20:15:50 No.433293500

>高松の風俗が有名らしいけどどんなんだろう 他の県が規制喰らって収縮傾向に有るなかでまだそこまで手入れされてないから近県よか栄えてる けど駅や繁華街やホテルからそこそこ遠いし どうせなら神戸とか大阪行くわってなる

189 17/06/13(火)20:15:52 No.433293508

やはりラスボスは高知…

190 17/06/13(火)20:15:52 No.433293514

台風は仕方ないが豊後水道とか瀬戸内海に入らなければ被害は少ないので高知行ってくだち・・・

↑Top