虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 凄い便利 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/06/13(火)18:42:10 No.433275432

    凄い便利

    1 17/06/13(火)18:44:56 No.433275899

    スライドするとこにネジがついてるやつならナットも回せるよ

    2 17/06/13(火)18:45:24 No.433275975

    ちんこのサイズを測る道具! ちんこのサイズを測る道具じゃないか!!

    3 17/06/13(火)18:45:36 No.433275999

    頭叩く道具

    4 17/06/13(火)18:45:38 No.433276005

    ナットも回せるしネジも抜けるしハンマー代わりにもギリギリ使える 目盛りの意味はよく知らない

    5 17/06/13(火)18:45:56 No.433276059

    直線を引こう

    6 17/06/13(火)18:46:09 No.433276094

    >スライドするとこにネジがついてるやつならナットも回せるよ てめえか…

    7 17/06/13(火)18:46:09 No.433276095

    モンキーレンチじゃねえよ!

    8 17/06/13(火)18:46:18 No.433276123

    デジタルくだち

    9 17/06/13(火)18:46:20 No.433276127

    カタ航空機関銃

    10 17/06/13(火)18:46:34 No.433276167

    >目盛りの意味はよく知らない 設備員5年目の先輩がマジでノギスの目盛り読めなくてびびった

    11 17/06/13(火)18:46:48 No.433276201

    非常用マイナスドライバー

    12 17/06/13(火)18:47:07 No.433276252

    デジタルカーボンノギス

    13 17/06/13(火)18:47:18 No.433276282

    カタライフル

    14 17/06/13(火)18:47:21 No.433276294

    今日はこれでアバンストラッシュしていいのか!?

    15 17/06/13(火)18:47:34 No.433276323

    水平ゲージ春菜

    16 17/06/13(火)18:47:49 No.433276370

    デジタルは甘え

    17 17/06/13(火)18:48:15 No.433276453

    カタビームライフル

    18 17/06/13(火)18:48:16 No.433276455

    もう何年も使ってるけどどうしてこれで1mm未満が計れるのかいまだに理解できない

    19 17/06/13(火)18:48:53 No.433276557

    デジタルは信用できない

    20 17/06/13(火)18:50:44 No.433276875

    >もう何年も使ってるけどどうしてこれで1mm未満が計れるのかいまだに理解できない 等間隔出ない

    21 17/06/13(火)18:52:44 No.433277219

    >もう何年も使ってるけどどうしてこれで1mm未満が計れるのかいまだに理解できない 横に目盛り倍率上げて振ってあるだけだぞ ずれる位置で1ミリの1/10を計るだけだ

    22 17/06/13(火)18:54:00 No.433277408

    su1900501.jpg この測り方を最近知った

    23 17/06/13(火)18:55:15 No.433277598

    >この測り方を最近知った うしろの細いのでやってたわ…

    24 17/06/13(火)18:55:46 No.433277674

    >su1900501.jpg >この測り方を最近知った 後ろの細いのでやるんじゃないの…?

    25 17/06/13(火)18:56:09 No.433277744

    >su1900501.jpg >この測り方を最近知った 使い方間違ってるじゃねーか! って思ったけど測れるなこれ…

    26 17/06/13(火)18:56:34 No.433277805

    >su1900501.jpg すげえ目から鱗だわ

    27 17/06/13(火)18:57:03 No.433277870

    ミツトヨがスタンダードという風潮!

    28 17/06/13(火)18:57:09 No.433277890

    >su1900501.jpg >この測り方を最近知った デプスバー使ったほうがよくない?

    29 17/06/13(火)18:58:29 No.433278083

    「そこのバーニヤス取って!」 ???…! バーニヤス・ケールじゃねえよ!

    30 17/06/13(火)18:59:47 No.433278277

    >ミツトヨがスタンダードという風潮! ノギスに段差測定の機能を追加した功績があるミツトヨはまさにノギスのスタンダードだろう

    31 17/06/13(火)19:00:49 No.433278448

    自前で全く同じやつを買ったら職場のやつを壊した こっそり自前の方を身代わりに置いた

    32 17/06/13(火)19:01:50 No.433278607

    ノギスの仕組みをたった今ミル貝で知ったけど面白いねコレ

    33 17/06/13(火)19:01:56 No.433278621

    >もう何年も使ってるけどどうしてこれで1mm未満が計れるのかいまだに理解できない ミル貝のGif見ればわかるよ

    34 17/06/13(火)19:02:15 No.433278676

    何で下から棒出てくんの

    35 17/06/13(火)19:03:56 No.433278968

    >何で下から棒出てくんの 穴に入れる為だよ

    36 17/06/13(火)19:04:06 No.433278993

    >ミル貝のGif見ればわかるよ いま見たけどやっぱり理屈がわからない これ作った人天才かなんかなの…

    37 17/06/13(火)19:04:22 No.433279044

    >何で下から棒出てくんの 少し上にあるがデプスバーといって通常の測定法では測れないような穴やら段差なんかを測れる

    38 17/06/13(火)19:04:36 No.433279078

    ノギスをコンパスのように使ってアルミ板に円を罫書いているのを見たときは反射的に頭を叩いてしまった 社長の

    39 17/06/13(火)19:05:29 No.433279244

    >デプスバー使ったほうがよくない? こっちのが安定感がある ただ横幅あるから使えるとこは制限あるけど

    40 17/06/13(火)19:05:38 No.433279264

    >ノギスをコンパスのように使ってアルミ板に円を罫書いているのを見たときは反射的に頭を叩いてしまった >社長の 無駄に器用だな・・・・

    41 17/06/13(火)19:06:27 No.433279401

    デプスバーってなんかF91の装備みたいだな

    42 17/06/13(火)19:06:28 No.433279408

    デプスバーはちゃんと測れてる気がしない

    43 17/06/13(火)19:06:50 No.433279460

    ダイヤルとデジタル狂ったら不良品製造器具化とする

    44 17/06/13(火)19:07:26 No.433279562

    校正してみろオラッ

    45 17/06/13(火)19:08:06 No.433279681

    いいよね何回測っても同じ値にならないの…

    46 17/06/13(火)19:08:14 No.433279710

    >ダイヤルとデジタル狂ったら不良品製造器具化とする 原始的なのってメモリすり減らない限り使えるからいいよね

    47 17/06/13(火)19:08:20 No.433279723

    ちんこの内径はかるやつ! ちんこの内径はかるやつじゃないか!

    48 17/06/13(火)19:08:56 No.433279825

    >ちんこの内径はかるやつ! >ちんこの内径はかるやつじゃないか! 内径…?

    49 17/06/13(火)19:08:57 No.433279829

    >ちんこの内径 !?

    50 17/06/13(火)19:08:59 No.433279833

    >ちんこの内径はかるやつ! >ちんこの内径はかるやつじゃないか! 内径・・・・?

    51 17/06/13(火)19:09:08 No.433279866

    マイクロメータも添えてバランスもよい カチカチカチカチカチカチカチ

    52 17/06/13(火)19:09:08 No.433279869

    ステンレスの薄板でできたカードサイズの曲げられるノギスがお気にいりだったが財布ごと紛失してしまった 円周の中に含まれる柄の幅とか測れて便利だったのに

    53 17/06/13(火)19:09:26 No.433279915

    >マイクロメータも添えてバランスもよい >カチカチカチカチカチカチカチ やめろォ!

    54 17/06/13(火)19:09:51 No.433279989

    >内径…? レンチじゃない方使うと内径がはかれるんだよ

    55 17/06/13(火)19:10:00 No.433280017

    これの2m測れるサイズは完全に凶器

    56 17/06/13(火)19:10:09 No.433280055

    >>内径…? >レンチじゃない方使うと内径がはかれるんだよ いやそうじゃなくて!

    57 17/06/13(火)19:11:13 No.433280256

    突然怖いことを言うのはやめてくれないか!

    58 17/06/13(火)19:11:19 No.433280291

    内径ってなんなの!!

    59 17/06/13(火)19:11:21 No.433280296

    バーニヤとかもガンダムみたいな名前

    60 17/06/13(火)19:11:38 No.433280342

    盛大に読み間違えて恥ずかしい思いをしたことがある なんで間違えたんだろ

    61 17/06/13(火)19:11:56 No.433280398

    距離測定するだけじゃない気がするんだよねデザイン的に だから色んなこと試しちゃう

    62 17/06/13(火)19:11:58 No.433280404

    鈴口じゃないのか…? 鈴口にはいるのか…?

    63 17/06/13(火)19:12:01 No.433280415

    >バーニヤとかもガンダムみたいな名前 ガンダムのバーニヤは誤用だけどね

    64 17/06/13(火)19:12:11 No.433280448

    内径を測るならシリンダゲージを使いなさい

    65 17/06/13(火)19:13:03 No.433280608

    ハイトゲージみたいにケガキ用のチップつけてほしい

    66 17/06/13(火)19:15:51 No.433281158

    叩いてよし 締めて良し 抜いてよし

    67 17/06/13(火)19:16:19 No.433281254

    武器にもなりそう

    68 17/06/13(火)19:16:38 No.433281315

    尿道デプス!

    69 17/06/13(火)19:16:39 No.433281317

    ガンプラ器具

    70 17/06/13(火)19:17:25 No.433281463

    副尺の使い方初めて知った 今までただ紛らわしい目盛りだと思ってたわ

    71 17/06/13(火)19:18:06 No.433281589

    よく刺さる

    72 17/06/13(火)19:18:43 No.433281723

    副尺ってフェラチオの技名みたいだよね

    73 17/06/13(火)19:23:23 No.433282630

    指に棘が刺さった時によく使う

    74 17/06/13(火)19:23:55 No.433282755

    知らない使い方がどんどんでてくる

    75 17/06/13(火)19:24:37 No.433282909

    理系なら大学で使い方習うはず

    76 17/06/13(火)19:24:53 No.433282969

    >知らない方が良かった使い方がどんどんでてくる

    77 17/06/13(火)19:26:07 No.433283231

    万能すぎる…

    78 17/06/13(火)19:26:12 No.433283248

    流石に工具に使うのはちょっとどうかと思う

    79 17/06/13(火)19:26:42 No.433283378

    ミリ以下も測れる凄い奴 でもデジタルばかり使ってすまない

    80 17/06/13(火)19:27:44 No.433283578

    カチャッ…カチャッ…ピロンッ

    81 17/06/13(火)19:31:12 No.433284235

    ミリ以下測るときはマイクロゲージ使えや!

    82 17/06/13(火)19:32:24 No.433284453

    プーリーとスプロケット計るときに必要なんだけど工具箱に無い

    83 17/06/13(火)19:33:45 No.433284734

    ワークに微妙に誤差が出るんで調べたら材料の厚さが微妙に違った でも公差は設計図通りなので今思えば設計ミスだったんだな

    84 17/06/13(火)19:38:04 No.433285630

    これで盛り上がれるってことは「」って職人多いの?

    85 17/06/13(火)19:40:48 No.433286194

    模型業界ではスジ彫り器だ 等間隔で彫れるから便利なんだよね