ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/06/13(火)18:16:08 No.433271012
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/06/13(火)18:18:45 No.433271429
こっちがいい
2 17/06/13(火)18:19:42 No.433271609
あらイケメン
3 17/06/13(火)18:20:27 No.433271758
碁が得意そうになりやがって
4 17/06/13(火)18:22:32 No.433272124
頭が丸い遊戯なんて遊戯じゃねえ認めねえ
5 17/06/13(火)18:22:37 No.433272138
色だけでも十分特徴的だな…
6 17/06/13(火)18:23:08 No.433272212
不能王
7 17/06/13(火)18:24:23 No.433272420
ホモ
8 17/06/13(火)18:24:48 No.433272477
美少年ぜー!
9 17/06/13(火)18:26:35 No.433272773
相棒だとどうなるの
10 17/06/13(火)18:30:19 No.433273414
>相棒だとどうなるの 目隠れになる
11 17/06/13(火)18:32:28 No.433273755
中の人はこんな髪なイメージある
12 17/06/13(火)18:32:38 No.433273794
雨に濡れたあとの犬みたい
13 17/06/13(火)18:33:29 No.433273933
そういえば作中で濡れたことあったっけ
14 17/06/13(火)18:34:00 No.433274027
耳にかけてるのが王様なりのファッション
15 17/06/13(火)18:34:05 No.433274048
これだとただチャラいだけな感じがする
16 17/06/13(火)18:34:45 No.433274171
>そういえば作中で濡れたことあったっけ 洗脳城之内くん戦とか 全く髪型が崩れてなかったけど
17 17/06/13(火)18:35:36 No.433274285
ファラオ感はない
18 17/06/13(火)18:36:11 No.433274398
服装検査の日の遊戯
19 17/06/13(火)18:37:09 No.433274553
>ファラオ感はない チャラ男感はある
20 17/06/13(火)18:38:15 No.433274755
蟻編でゴンがシャワー浴びて髪型崩れた時もうn?ってなったの思い出した
21 17/06/13(火)18:41:11 No.433275266
>洗脳城之内くん戦とか >全く髪型が崩れてなかったけど 撥水性のワックスか…
22 17/06/13(火)18:41:19 No.433275287
獏良が髪色を教師に注意されて遊戯がスルーされる世界だぞ
23 17/06/13(火)18:42:40 No.433275524
碁ュエル
24 17/06/13(火)18:43:40 No.433275696
カオシックルーンにいそう
25 17/06/13(火)18:45:50 No.433276041
体調があまり良くない日のファラオ
26 17/06/13(火)18:45:50 No.433276044
>ファラオ感はない つかよくあんな髪型思い付いたなってぐらい異質 続編の十代なんかめっちゃ普通なのに
27 17/06/13(火)18:46:01 No.433276074
スクライドのカズマみたいに闇のゲーム開始と同時に髪の毛が逆立つとかなら…
28 17/06/13(火)18:46:05 No.433276085
>獏良が髪色を教師に注意されて遊戯がスルーされる世界だぞ 髪色じゃなく肩につく長さを注意された だからノーマル遊戯はセーフでスレ画は危ない
29 17/06/13(火)18:46:12 No.433276104
渇いた叫びってそういう…
30 17/06/13(火)18:46:25 No.433276148
これはこれで普通にかっこいいな なんとなく髪下ろしたなつきちっぽい
31 17/06/13(火)18:47:35 No.433276327
でもなんか普段見慣れたボリュームじゃないから顔がデカく感じるな
32 17/06/13(火)18:47:37 No.433276333
十代は色が普通でツンツンが少ないから主人公としては地味だけど 変か普通かで言えば十分変だよ
33 17/06/13(火)18:47:52 No.433276378
>碁ュエル 俺は暗黒騎士ガイアを右上隅小目に置くぜ!
34 17/06/13(火)18:49:47 No.433276720
罰ゲーム!の瞬間に髪が逆立っていつもの感じになってほしい
35 17/06/13(火)18:51:00 No.433276925
かっこいいっちゃかっこいいけど遊戯王の主人公としては落第点 ライバルも難しい、サブキャラぐらいならいけそう
36 17/06/13(火)18:51:06 No.433276947
ワックス次第でファンサービスできそう
37 17/06/13(火)18:51:06 No.433276948
ではオレは青眼の白龍をその隣に置くぞ遊戯
38 17/06/13(火)18:51:23 No.433276991
碁盤にヒビが入って陣地が割れている!
39 17/06/13(火)18:51:44 No.433277041
超今更だと思うんだけど王様の時と遊戯の時で微妙に髪型違うんだね 気付かなかった
40 17/06/13(火)18:51:58 No.433277069
ライバルキャラはそんなエキセントリックな見た目してないだろ!…してないよね?
41 17/06/13(火)18:52:08 No.433277095
身長も変わるぞ!
42 17/06/13(火)18:52:29 No.433277171
これならギリギリバンドマンに居そうな髪だ…
43 17/06/13(火)18:52:48 No.433277229
ブラックマジシャン(黒石)
44 17/06/13(火)18:53:25 No.433277322
フィールドパワーソースにより白石の攻撃力は10%アップするぜ!
45 17/06/13(火)18:53:47 No.433277383
これでは海馬が遊戯と認識してくれない
46 17/06/13(火)18:54:38 No.433277502
貴様の卑劣な行為に石が泣いてるぜ!(色が反転する相手の石
47 17/06/13(火)18:55:13 No.433277592
武藤遊碁
48 17/06/13(火)18:55:30 No.433277639
フフ…そいつはどうかな(打って返し)
49 17/06/13(火)18:55:32 No.433277645
やっぱ王様が一番おかしいな
50 17/06/13(火)18:56:45 No.433277833
>武藤遊碁 バイクに乗りながら囲碁だって!?
51 17/06/13(火)18:57:24 No.433277929
効果付きの碁石とかあるのか
52 17/06/13(火)18:57:31 No.433277946
トゥーンになった石は取られまセーン
53 17/06/13(火)18:57:49 No.433277996
>続編の十代なんかめっちゃ普通なのに でも以降の主役はみんな髪型や色で特徴出してて逆に十代が唯一の普通さになったな
54 17/06/13(火)18:59:09 No.433278194
>貴様の卑劣な行為に石が泣いてるぜ!(色が反転する相手の石 オセロだこれ
55 17/06/13(火)18:59:38 No.433278257
白しか持とうとしない社長
56 17/06/13(火)19:00:05 No.433278326
十代初めて見たときは遊戯とのギャップもあって本当に地味に感じたな
57 17/06/13(火)19:00:08 No.433278334
タッグデュエ碁
58 17/06/13(火)19:00:36 No.433278418
名前も遊じゃないしほんと異質だね十代
59 17/06/13(火)19:02:22 No.433278705
>でも以降の主役はみんな髪型や色で特徴出してて逆に十代が唯一の普通さになったな リデザインすると今ならクラゲの触手も付きそう あと深海の発光クラゲみたいにカラフルにされそう
60 17/06/13(火)19:02:54 No.433278789
十代は4期で髪型変わったし…微妙に
61 17/06/13(火)19:03:19 No.433278853
トラップ石発動! 碁笥とアゲハマの逆転!
62 17/06/13(火)19:03:26 No.433278874
髪色は2~3色で色分けしないとな
63 17/06/13(火)19:03:59 No.433278979
赤色の碁石!!
64 17/06/13(火)19:04:30 No.433279062
囲碁でもそれはどうかな?とか発動していた!みたいな一手で一発逆転ってできるのかな
65 17/06/13(火)19:04:55 No.433279136
碁石が割れる
66 17/06/13(火)19:08:08 No.433279691
>碁石が割れる よって出目は7!罰ゲーム!
67 17/06/13(火)19:08:38 No.433279771
エジプトとゲームの組み合わせ自体エジプトの古代すごろくから来ているだろうし 同様に歴史が古く遺跡からの発掘もあるオリエントバージョンの将棋なら原作で出ても不思議なかったな
68 17/06/13(火)19:09:04 No.433279845
こんだけ大人しくしても派手に見えるな
69 17/06/13(火)19:09:09 No.433279868
これでも結構特徴的だけど遊技王じゃ普通
70 17/06/13(火)19:10:05 No.433280036
>囲碁でもそれはどうかな?とか発動していた!みたいな一手で一発逆転ってできるのかな 相手に見えてなかった手で戦局を変えるとか相手が気にしてなかった石が後々効いたりはある