虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/13(火)17:44:46 DLCが増... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/13(火)17:44:46 No.433265814

DLCが増えるって認識でいいの?

1 17/06/13(火)17:46:37 No.433266078

違います

2 17/06/13(火)17:47:41 No.433266220

シーズンパス持ってるから全部タダだよね?

3 17/06/13(火)17:48:43 No.433266370

要するに有料MODでしょ?

4 17/06/13(火)17:48:44 No.433266374

>シーズンパス持ってるから全部タダだよね? 違います。

5 17/06/13(火)17:48:56 No.433266405

>要するに有料MODでしょ? 違います。

6 17/06/13(火)17:49:00 No.433266417

もちろんその程度のコンテンツなどたやすく作れるのですが。

7 17/06/13(火)17:49:20 No.433266474

何のためのシーズンパスなの???

8 17/06/13(火)17:50:01 No.433266571

お前VRになるんだってな

9 17/06/13(火)17:50:10 No.433266586

ファーハーバー楽しかったでしょ?

10 17/06/13(火)17:50:49 No.433266693

>もちろんその程度のコンテンツなどたやすく作れるのですが。 割とこの一文のせいで余計にヘイト買ってるところあると思う

11 17/06/13(火)17:51:05 No.433266727

そんなどうでもいい事してる暇があったらバグ直したりヌカワールド作り込んだりしろ

12 17/06/13(火)17:51:13 No.433266740

ヌカワールドをもっとマシに作り直してもらえるの?

13 17/06/13(火)17:51:50 No.433266824

>>もちろんその程度のコンテンツなどたやすく作れるのですが。 >割とこの一文のせいで余計にヘイト買ってるところあると思う 現文読んでないけどゼニアジのカスのクソ仕事のせいってことはない?

14 17/06/13(火)17:52:04 No.433266855

とりあえずベッド移動できないバグなんとかしろ

15 17/06/13(火)17:52:23 No.433266898

>>要するに有料MODでしょ? >違います。 でもよぉ クレジットはsteamなり対応プラットフォームで購入してくれとあるぜ

16 17/06/13(火)17:52:50 No.433266968

VRは地味に楽しみ

17 17/06/13(火)17:53:32 No.433267059

>クレジットはsteamなり対応プラットフォームで購入してくれとあるぜ 違います。

18 17/06/13(火)17:54:36 No.433267212

>現文読んでないけどゼニアジのカスのクソ仕事のせいってことはない? While we are able to create a lot of it, we think many in our community have the talent to work directly with us and create some amazing new things.

19 17/06/13(火)17:54:50 No.433267255

クソワールドじゃなく本編含めたクソシナリオどうにかしろ

20 17/06/13(火)17:56:10 No.433267503

こんなのもちろん俺らで大量に作れっけどさ お前ら一般人にも才能があるかもしれんから作らせてやるよ 的な感じ?

21 17/06/13(火)17:56:21 No.433267533

だんだんこの会社シンス化してきてない?

22 17/06/13(火)17:56:42 No.433267586

勢力選ばせるメインストーリーやめろ TESみたいにその勢力だけで完結してくれ

23 17/06/13(火)17:57:56 No.433267763

FO4は少々残念な感じになったが 次はうまくいくはずさ

24 17/06/13(火)17:59:51 No.433268081

>もちろんその程度のコンテンツなどたやすく作れるのですが。 じゃあGRAぐらいでいいから武器追加DLC出してくんねえかなぁ…

25 17/06/13(火)18:00:02 No.433268115

これは本編MODが優れてる場合使う言葉では?

26 17/06/13(火)18:00:37 No.433268240

既存のMOD改変版は許さないって言うけどそれじゃSKSEとかENBとか登録できないじゃん それともSE版はまだないからOKにするとかだろうか

27 17/06/13(火)18:00:56 No.433268286

失望しましたゴリラ召喚MODでダイヤモンドシティを火の海にします

28 17/06/13(火)18:01:02 No.433268309

LUL paid mod

29 17/06/13(火)18:01:07 No.433268324

おさまらない襲撃 勝手に直る集落 俺は何のために居るんだガビ山

30 17/06/13(火)18:01:16 No.433268360

自分の領地に攻め込むのなんて楽しい訳ねえだろってなぜ開発者は考えなかったのかが理解に苦しむ

31 17/06/13(火)18:01:39 No.433268420

>割とこの一文のせいで余計にヘイト買ってるところあると思う これ翻訳したのベゼ本家側なのかゼニアジ側なのか…

32 17/06/13(火)18:01:47 No.433268445

>自分の領地に攻め込むのなんて楽しい訳ねえだろってなぜ開発者は考えなかったのかが理解に苦しむ TD要素はちゃんと出来てれば面白くなったと思うよ

33 17/06/13(火)18:02:47 No.433268642

3やNVのDLCが素晴らしすぎただけで4のDLCも面白いんだけどね ヌカワールドはちょっと擁護出来ないけど

34 17/06/13(火)18:03:40 No.433268775

すまんがサバイバルをある程度制約ありでいいからファストトラベル導入してくれ… 拠点間のみでもよしとするから頼む面倒くさすぎる

35 17/06/13(火)18:04:09 No.433268857

>クソワールドじゃなく本編含めたクソ組織しかいないのどうにかしろ

36 17/06/13(火)18:04:51 No.433268965

NV仕様のサバイバルで良かったのに何で色々変えたんだろうね…

37 17/06/13(火)18:05:15 No.433269042

無料なのに購入とは一体

38 17/06/13(火)18:05:30 No.433269086

>無料なのに購入とは一体 違います。

39 17/06/13(火)18:05:39 No.433269111

>ヌカワールドはちょっと擁護出来ないけど 家とVaultのDLCよりマシじゃねぇかな…

40 17/06/13(火)18:06:06 No.433269160

有料MODではありませんがお金は払ってもらいます

41 17/06/13(火)18:06:19 No.433269189

ワークショップ3つとオートマトロンはクソ短いしラストがクソヌカワでまともなストーリーがあるDLC実質一個しかないんだよな…マジで詐欺すぎる…

42 17/06/13(火)18:06:21 No.433269194

NV独自の良かった要素一切引き継がないのいいよね

43 17/06/13(火)18:06:39 No.433269244

>有料MODではありませんがお金は払ってもらいます これが分からない

44 17/06/13(火)18:06:39 No.433269245

>While we are able to create a lot of it, we think many in our community have the talent to work directly with us and create some amazing new things. まあ誤訳はない…かなー…? とは言うものの言い回しとか考えろや!ではある

45 17/06/13(火)18:06:41 No.433269247

>3やNVのDLCが素晴らしすぎただけで4のDLCも面白いんだけどね 手放しで面白いと言えるのはファーハーバーだけじゃねぇかな… オートマトロンもヌカワよかマシとは言えボリューム不足だし…

46 17/06/13(火)18:06:47 No.433269266

さては人造人間だなてめー

47 17/06/13(火)18:06:51 No.433269276

>NV独自の良かった要素一切引き継がないのいいよね コンパニオンホイールとか便利だったね…

48 17/06/13(火)18:07:13 No.433269330

>とは言うものの言い回しとか考えろや!ではある 容易くって副詞が余計すぎる

49 17/06/13(火)18:07:22 No.433269351

どんなに厳しいサバイバルにしても居住地で即座に医食住全部そろうから全然苦しくないよねっていう サバイバルを重視した某大型modだと居住地要素が軒並み封印されてて吹いた

50 17/06/13(火)18:07:27 No.433269359

>NV独自の良かった要素一切引き継がないのいいよね だって他社だし…

51 17/06/13(火)18:07:47 No.433269408

日本のゲームメーカー叩いて洋ゲーのメーカーがみんな立派な所だと思っている人はちょっとベセスダ見て欲しい

52 17/06/13(火)18:08:07 No.433269470

3やNVの高評価もDLCの出来の良さに支えられてる面が多分にあるので そういう意味で4のDLCがFH以外ズタボロだったのはかなりマズかった

53 17/06/13(火)18:08:29 No.433269532

>容易くって副詞が余計すぎる そんな副詞そもそも入ってないよう! >もちろん弊社はそのようなコンテンツをいくらでも制作できますが、しかし、コミュニティの中にも弊社と一緒に最高の新コンテンツを制作できる才能のある人がいると思っています。

54 17/06/13(火)18:08:31 No.433269537

>容易くって副詞が余計すぎる たやすくは「」が付け加えたもんだぞ 原文は >もちろん弊社はそのようなコンテンツをいくらでも制作できますが、

55 17/06/13(火)18:08:47 No.433269582

>日本のゲームメーカー叩いて洋ゲーのメーカーがみんな立派な所だと思っている人はちょっとEAとUBI見て欲しい

56 17/06/13(火)18:09:01 No.433269623

>日本のゲームメーカー叩いて洋ゲーのメーカーがみんな立派な所だと思っている人はちょっとベセスダ見て欲しい 逆にベセやEAが例外的に何か日本企業みたいな匂いがすんだよ!

57 17/06/13(火)18:09:04 No.433269627

>有料MODではありませんがお金は払ってもらいます くらえボトルキャップ

58 17/06/13(火)18:09:16 No.433269648

ファーハーバーも個人的にはそこまで… 3のPLの脳みそVSグールくらいのインパクトがあるDLCが欲しかった

59 17/06/13(火)18:09:21 No.433269661

ベゼスダは第二のEAにでもなりたいのかって外人のコメントが忘れられない

60 17/06/13(火)18:09:28 No.433269683

EAとUBIって最大手だし名作もちゃんと出してるじゃん

61 17/06/13(火)18:09:33 No.433269707

どっちにしろユーザー煽ってますよね?

62 17/06/13(火)18:09:45 No.433269742

>>日本のゲームメーカー叩いて洋ゲーのメーカーがみんな立派な所だと思っている人はちょっとEAとUBI見て欲しい UBIはサーバーにポテト使ってる以外は誠実だから…

63 17/06/13(火)18:10:13 No.433269814

>逆にベセやEAが例外的に何か日本企業みたいな匂いがすんだよ! お前の脳味噌UBIかよ

64 17/06/13(火)18:10:21 No.433269840

洋ゲーメーカーでもEAとかUBIとかベセスダみたいな大企業は 和ゲーメーカーみたいな動脈硬化をしっかり起こしてるよね…

65 17/06/13(火)18:10:26 No.433269853

UBIをEAと一緒にするのはちょっとかわいそうかな ちょっとだけね

66 17/06/13(火)18:10:32 No.433269873

EAUBIはデカすぎてその名前で呼ぶとパブリッシャーとしての側面の話になるからなぁ

67 17/06/13(火)18:10:41 No.433269903

>ファーハーバーも個人的にはそこまで… 霧も最初は面白いけど途中からただ見辛いだけになってくるよね… もうちょっとこう限度を

68 17/06/13(火)18:10:46 No.433269916

つまりブリザードに作らせればいいって事だろ?

69 17/06/13(火)18:10:50 No.433269930

>NV独自の良かった要素一切引き継がないのいいよね 武器改造とかマルチエンドとか引っ張ってきてるじゃない サバイバル要素もそうだし

70 17/06/13(火)18:11:05 No.433269972

NVとかそれこそDLC全部当たりだったからな… デッドマネーはちょっと人を選ぶが

71 17/06/13(火)18:11:09 No.433269986

なんかユーザーとメーカーの視点が色々ズレてる感じが面白いけど 過去のやらかしで痛い目見てるmodコミュにとってはたまったもんじゃないのもわかる

72 17/06/13(火)18:11:12 No.433269994

>つまりCDPRに作らせればいいって事だろ?

73 17/06/13(火)18:11:22 No.433270025

UBIは絶対に許さない

74 17/06/13(火)18:11:34 No.433270063

3はアンカレッジとピットとブロークンスティールとルックアウトと宇宙侍 NVは手放すことなのだ闇に輝く光脳みそゆりしー… 4はマジでひどすぎる…

75 17/06/13(火)18:11:39 No.433270083

>過去のやらかしで痛い目見てるmodコミュにとってはたまったもんじゃないのもわかる まだ喧嘩売るつもりなのは凄い

76 17/06/13(火)18:11:43 No.433270095

>EAが例外的に何か日本企業みたいな匂いがすんだよ! いくら日本企業でもスタッフが売りのゲームで予約販売して売れたの確認してから あのスタッフ全員リストラ済みなんですよねとか言わないだろ

77 17/06/13(火)18:11:43 No.433270096

>霧も最初は面白いけど途中からただ見辛いだけになってくるよね… どこ行ってもほとんど常時RAD浴びるからな めんどくせえ

78 17/06/13(火)18:11:46 No.433270105

>EAUBIはデカすぎてその名前で呼ぶとパブリッシャーとしての側面の話になるからなぁ というか最近のベセスダの様子を見るにどうもディベロッパー辞めてパブリッシャーに専念したいくさい感じ

79 17/06/13(火)18:11:46 No.433270107

>武器改造とかマルチエンドとか引っ張ってきてるじゃない >サバイバル要素もそうだし 武器改造以外全部劣化してるんですけお…

80 17/06/13(火)18:11:49 No.433270119

>洋ゲーメーカーでもEAとかUBIとかベセスダみたいな大企業は >和ゲーメーカーみたいな動脈硬化をしっかり起こしてるよね… ベセスダは傘下のアーケインとかidとかは超頑張ってるじゃねーか 何故か本丸のgamestudioが陥落してるけど

81 17/06/13(火)18:11:56 No.433270139

>UBIは絶対に許さない なんかされたの…?

82 17/06/13(火)18:12:38 No.433270263

>洋ゲーメーカーでもEAとかUBIとかベセスダみたいな大企業は >和ゲーメーカーみたいな動脈硬化をしっかり起こしてるよね… クリエイトしたくてキラキラと目を輝かせていた新人が 入社後会社の歯車として立派に目が死んだ状態になることとか?

83 17/06/13(火)18:12:41 No.433270272

>デッドマネーはちょっと人を選ぶが 爆弾首輪とかのシステムがダメな人でもストーリーだけはみんな満足してると思う

84 17/06/13(火)18:12:44 No.433270292

>>EAUBIはデカすぎてその名前で呼ぶとパブリッシャーとしての側面の話になるからなぁ >というか最近のベセスダの様子を見るにどうもディベロッパー辞めてパブリッシャーに専念したいくさい感じ 有料mod(違います。)はそんな感じある

85 17/06/13(火)18:13:41 No.433270505

有料かどうかわからん公式MODはなんか不安になるものがあるが (上手く運営されるのかとか既存のMODと問題起きないかとか) 公式HPの画像にあったヘルファイアパワーアーマーはちょっと楽しみなんだ俺…

86 17/06/13(火)18:13:45 No.433270516

そもそも武器改造も水増しパーツだらけでその…

87 17/06/13(火)18:13:47 No.433270525

>何故か本丸のgamestudioが陥落してるけど 本丸が気が付けば消滅してたValveって会社がですね…

88 17/06/13(火)18:13:54 No.433270557

どう翻訳しても無駄に煽る感じになる原文なのがすごい 海外的には一段上から物申さないとダメって風潮でもあるのかな

89 17/06/13(火)18:13:56 No.433270569

この三社は自分はアクティビジョンよりはマシって思い込んでるから

90 17/06/13(火)18:14:04 No.433270597

>なんかされたの…? フォーオナーのポテトサーバー被害者なのか 酷い目にしか合わされてないdivisionエージェントなのか ゴーストチームは幸せそうだ

91 17/06/13(火)18:14:14 No.433270622

TES本編はSkyrimで打ち切りで後はESOに任せるつもりだったっぽいのも そのパブリッシャー専念化の一貫だな

92 17/06/13(火)18:14:20 No.433270641

>何故か本丸のgamestudioが陥落してるけど 重要なスタッフはいなくなるわ人材流出するわでボロボロだからな…

93 17/06/13(火)18:14:34 No.433270697

今一番信用している洋ゲーメーカーはパラドックス

94 17/06/13(火)18:14:38 No.433270712

新システムに挑戦したっていう意味で4は良かったので4に拘らずに次の作品に移ってもらいたい

95 17/06/13(火)18:14:42 No.433270730

>本丸が気が付けば消滅してたValveって会社がですね… あれ脚本家逃げ出してるしマジで作る気ねえな

96 17/06/13(火)18:14:50 No.433270752

>デッドマネーはちょっと人を選ぶが 毒霧うざい首輪うざいエリヤクソコテでも雰囲気やストーリーは結構好き

97 17/06/13(火)18:14:57 No.433270774

なんで挑発的なの?萎えさそうとしてるの?

98 17/06/13(火)18:15:12 No.433270814

>今一番信用している洋ゲーメーカーはパラドックス 俺はFiraxis XCOM2の拡張超かっこいい

99 17/06/13(火)18:15:22 No.433270844

4のDLCには力のあるクソコテが足りない

100 17/06/13(火)18:15:24 No.433270858

>今一番信用している洋ゲーメーカーはCDPR

101 17/06/13(火)18:15:27 No.433270867

>今一番信用している洋ゲーメーカーはパラドックス でもコロンビアに太宰治いるし…

102 17/06/13(火)18:15:36 No.433270900

ずっと標準装備だったキーリング無かったのは本当に衝撃だった さっき取ったファイルどこにあんだよ!

103 17/06/13(火)18:15:36 No.433270901

>なんかされたの…? Uplay殺すべし 慈悲は無い

104 17/06/13(火)18:15:41 No.433270916

>>デッドマネーはちょっと人を選ぶが >爆弾首輪とかのシステムがダメな人でもストーリーだけはみんな満足してると思う デッドマネーは装備全部剥ぎ取って追加DLCにありがちなインフレを回避してるのも良い

105 17/06/13(火)18:15:57 No.433270988

そろそとロリMOD出来た?

106 17/06/13(火)18:16:05 No.433271003

>TES本編はSkyrimで打ち切りで後はESOに任せるつもりだった その割にはESOディスリまくりじゃなかったかベセスタジオ

107 17/06/13(火)18:16:08 No.433271009

>俺はFiraxis >XCOM2の拡張超かっこいい プレイヤー側に有利なバグはどんどん潰していくスタイル、俺嫌いじゃないぜ

108 17/06/13(火)18:16:26 No.433271062

ぼかぁね!息子じゃないファーザーが率いるインスティチュートを皆殺しにしたかっただけなんだよぉ!!

109 17/06/13(火)18:16:39 No.433271103

>さっき取ったメモどれだよ!

110 17/06/13(火)18:16:45 No.433271116

>ずっと標準装備だったキーリング無かったのは本当に衝撃だった なんだろうねあれ… オブリの頃は鍵を捨てれたけどそれすら出来ない

111 17/06/13(火)18:16:46 No.433271120

ファーハーバーのvaultはよかった 本編のは狂気がたりない

112 17/06/13(火)18:16:56 No.433271150

>Uplay殺すべし >慈悲は無い steamよりも値引率いいし許そうかなって

113 17/06/13(火)18:17:25 No.433271232

何!?

114 17/06/13(火)18:17:41 No.433271272

うんぬ

115 17/06/13(火)18:17:45 No.433271280

そういやMISCソートは結局直らなかったね… 新順入れるだけでいいんだけど…

116 17/06/13(火)18:17:52 No.433271295

Uplayはまあ値引きいいからゆるすよ

117 17/06/13(火)18:18:00 No.433271310

>さっき取ったホロテープどれだよ!

118 17/06/13(火)18:18:06 No.433271327

>さっき取ったメモどれだよ! メモ メモ メモ メモ 手紙 手紙 …

119 17/06/13(火)18:18:30 No.433271384

オブリまで居たスタッフは今はThe long dark作ってエンジョイしてるし 新生スタッフに今後頑張ってもらうしかないんだよ

120 17/06/13(火)18:18:32 No.433271397

クソUIにしなきゃいけない決まりでもあるのか

121 17/06/13(火)18:18:44 No.433271427

無駄に広い癖に大して容量がない居住地いいよね

122 17/06/13(火)18:19:26 No.433271555

武器解体して容量増やすのめんどい

123 17/06/13(火)18:19:29 No.433271568

>4のDLCには力のあるクソコテが足りない どの勢力に行ってもこき使われてる感があるので、イエスマンみたいに好き放題できるルートが欲しかったね俺は

124 17/06/13(火)18:19:48 No.433271628

ホロテープきかないと進めないっぽいシナリオのときこまった

125 17/06/13(火)18:19:52 No.433271638

>NV独自の良かった要素一切引き継がないのいいよね 3の要素も大幅に削られたのでそこはトッドのデザインでしょ TESも毎回新要素と既存システムの削り落としだし 4はRPG要素の削減だからちょっと違うけどそれでも初日に1200万売れて成功

126 17/06/13(火)18:19:53 No.433271639

結局会社じゃなくてスタッフで見なきゃ駄目なんだろうけど流石にゲームのスタッフ全員は覚えられない

127 17/06/13(火)18:19:58 No.433271651

UIは外部からアドバイザーでもなんでも招いて改善してほしい そもそも何故数年前の作品から更に劣化するんだ

128 17/06/13(火)18:20:05 No.433271684

スタッフ抜けてるならそのスタッフで類似ゲー作ってくださいよ!

129 17/06/13(火)18:20:16 No.433271722

異文化だらけの国だとUIをクソにしないと即職場内内戦になるんじゃね?

130 17/06/13(火)18:20:19 No.433271730

増やしたら増やしたで水のたまらなくなる居住地

131 17/06/13(火)18:20:19 No.433271731

ガービー一行がトンカントンカンしてるけど一向に直らない家いいよね

132 17/06/13(火)18:20:42 No.433271801

>無駄に広い癖に大して容量がない居住地いいよね そもそもセル1つ分までのサイズしか想定してない居住地システムいいよねよくない

133 17/06/13(火)18:21:19 No.433271908

なんか作りが粗いけど情熱を感じるのが良い所だったのに 完成度優先で小奇麗だけど薄味になってしまった感じだ最近のベセスダ

134 17/06/13(火)18:21:26 No.433271922

300時間はやったけどマジで色々いいたくなるゲームだった いや楽しいは楽しいんだけど

135 17/06/13(火)18:21:26 No.433271925

ていうかこの調子だとマジでCDPRにお株奪われんぞベセスダ…

136 17/06/13(火)18:22:01 No.433272034

まあトッドさんがいる限りは良くも悪くも味のあるゲームは出てくるだろう

137 17/06/13(火)18:22:18 No.433272081

MODはいい文化だと思うけど今はmodderがどうにかしてくれるだろうって投げやりな感があるのを否めない

138 17/06/13(火)18:22:33 No.433272125

>スタッフ抜けてるならそのスタッフで類似ゲー作ってくださいよ! いいですよねKingdoms of Amalur: Reckoning

139 17/06/13(火)18:22:36 No.433272133

サバイバルはリアルの時間を悪い意味で消費するからなんとも言えない

140 17/06/13(火)18:22:46 No.433272160

>ガービー一行がトンカントンカンしてるけど一向に直らない家いいよね 幸福度かミッション進行度に比例して元あった家が直る機能が欲しい…

141 17/06/13(火)18:23:02 No.433272193

ガービー一行は将軍の家を直してるのではなくスクラップを作ってるのだ

142 17/06/13(火)18:23:12 No.433272230

前2作で評価上げまくって次で評価を地に落とすの多くない?

143 17/06/13(火)18:24:09 No.433272369

Modder達に支えられての人気も大きいだろうに最近アホな事やってんな

144 17/06/13(火)18:24:23 No.433272416

年齢のせいなのか分からんが3のが面白かった気がする 良い点はグラが綺麗になったことだけだな

145 17/06/13(火)18:24:38 No.433272458

>4はRPG要素の削減だからちょっと違うけどそれでも初日に1200万売れて成功 ソフトの出来云々じゃなくてシリーズで期待してるから買ってる層がいるってだけで もし次に不出来な奴をお出ししたら一気に人がいなくなるのでは…

146 17/06/13(火)18:25:00 No.433272502

プレイヤーがこのシリーズに慣れてしまったってのもあるとは思う

147 17/06/13(火)18:25:07 No.433272522

前2作ってFO3とスカイリムだけどその前のオブリやモロから評価高かったでしょ

148 17/06/13(火)18:25:33 No.433272594

ヌカワがまともだったら評価違ったと思うけど…あれがラストってマジでやる気ないんだろうな

149 17/06/13(火)18:25:36 No.433272600

Wasteland3をやるまでさ

150 17/06/13(火)18:25:38 No.433272610

パパママの声が脳内イメージに合ってるかどうかで人によってだいぶ感想変わると思うの

151 17/06/13(火)18:25:49 No.433272636

Oculusと裁判中だからFO4はVive限定にしてSkyrimはPSVR限定にするのかな

152 17/06/13(火)18:26:04 No.433272690

まだまだ唯一無二だから売れてるけど今のままじゃ先細りだよね

153 17/06/13(火)18:26:18 No.433272728

本編の出来にそんなに文句はなかったんだけどDLCが蛇足と言うに相応しくて…

154 17/06/13(火)18:26:29 No.433272757

ボストンならもっと面白く出来たような気がする

155 17/06/13(火)18:26:50 No.433272823

建築頑張っても入植者どもは口ばかり言いやがるし

156 17/06/13(火)18:26:58 No.433272849

>Wasteland3をやるまでさ 2でメタネタやってたけど正式に出るのかね

157 17/06/13(火)18:27:01 No.433272856

パパしかやってないけど 淡白っぽいところも含めてイメージ通りかも

158 17/06/13(火)18:27:14 No.433272888

今の不満は期待の裏返し的なものだからまだいい…のかなぁ

159 17/06/13(火)18:27:28 No.433272935

>本編の出来にそんなに文句はなかったんだけどDLCが蛇足と言うに相応しくて… ヌカワに関しては本編に入れ損ねたレイダールートを 廃遊園地探索DLCに無理やり押し込んだ感がある…

160 17/06/13(火)18:27:42 No.433272971

3もNVも本編はそれなりにだけどDLC面白いからな…

161 17/06/13(火)18:27:43 No.433272975

>2でメタネタやってたけど正式に出るのかね co-op付きで出す予定だぞ

162 17/06/13(火)18:28:21 No.433273086

FO3と比べたらロールプレイ部分以外はきちんと良くなってると思うよ ただいまはオープンワールド沢山あるからね それぞれのいいところと比較されるんだから王者は厳しいなと思う

163 17/06/13(火)18:28:22 No.433273092

>3もNVも本編はそれなりにだけどDLC面白いからな… NVはDLCも本編みたいなもんだしな…

164 17/06/13(火)18:28:25 No.433273102

>ヌカワがまともだったら評価違ったと思うけど…あれがラストってマジでやる気ないんだろうな TESとFOレベルの大作を二本進めてるのでそっちにリソース割いてるだけでやる気はあるんじゃねーかな

165 17/06/13(火)18:28:28 No.433273110

戦闘は楽しくなったしPAはかっこいいよ でも他は色々ものたりない

166 17/06/13(火)18:28:34 No.433273127

>まだまだ唯一無二だから売れてるけど今のままじゃ先細りだよね ウィッチャーのとこが今度出すサイバーパンクの出来次第では本気で窮地に陥りかねんと思う

167 17/06/13(火)18:28:46 No.433273157

PK有りにしてネトゲでやりてえな

168 17/06/13(火)18:29:03 No.433273203

パワーアーマーがハリボテじゃないってだけでFO4は評価高いわ俺

169 17/06/13(火)18:30:12 No.433273396

さっきからCDPRと比較してる子はなんなの

170 17/06/13(火)18:30:25 No.433273430

Skyrimから既にDLCに手抜くのは始まってたのよな SkyrimのDLCは中身自体は良かったけど当初の予定から本数が減っちゃったし あれ本来なら槍が実装されるはずだったんかなやっぱ

171 17/06/13(火)18:30:25 No.433273435

>co-op付きで出す予定だぞ 当分頑張れそうだ

172 17/06/13(火)18:31:31 No.433273593

>当分頑張れそうだ 何時出るかわかったもんでもないけどな https://wasteland3.inxile-entertainment.com/

173 17/06/13(火)18:31:33 No.433273604

>さっきからCDPRと比較してる子はなんなの だって大方の下馬評を覆してFO4からGOTY掻っ攫ったんだぞウィッチャー3

174 17/06/13(火)18:31:54 No.433273668

>>さっきからCDPRと比較してる子はなんなの >だって大方の下馬評を覆してFO4からGOTY掻っ攫ったんだぞウィッチャー3 馬鹿みたいな数取ってたな

175 17/06/13(火)18:32:01 No.433273686

>Modder達に支えられての人気も大きいだろうに最近アホな事やってんな 管理下に置きたいんじゃないかって懸念がMODコミュニティで広がってるのは感じる でも新しい監修MODは良いと思うぞ

176 17/06/13(火)18:33:04 No.433273869

槍は技術的な問題で実装できないとかだったはず

177 17/06/13(火)18:33:17 No.433273899

少人数開発でもお金と時間さえあれば面白いオープンワールド作れるってオブリとLong Darkが証明してるんだから早く作って

178 17/06/13(火)18:33:19 No.433273902

>だって大方の下馬評を覆してFO4からGOTY掻っ攫ったんだぞウィッチャー3 じゃあゼルダがGOTYかっさらったら任天堂と比較するのって話なわけで

179 17/06/13(火)18:34:00 No.433274028

数を2までしか数えられないメーカーが本気でオープンワールドゲー作ってくんねぇかな…

180 17/06/13(火)18:34:17 No.433274090

>じゃあゼルダがGOTYかっさらったら任天堂と比較するのって話なわけで 実際ゼルダの登場で褌締め直さなきゃダメでしょベセスダ

181 17/06/13(火)18:35:20 No.433274240

いや今年新作出さないのになんで比較するんだ

182 17/06/13(火)18:35:29 No.433274264

何だかんだ言って日本人は他人事だから平気の平左だけど GAIJINは本気で大炎上してるなこの有料MODの件

183 17/06/13(火)18:35:31 No.433274269

Nexusを潰すとか言わない限りはまあ

184 17/06/13(火)18:36:28 No.433274450

https://www.youtube.com/watch?v=lWcBOvBoHbY Kingdomsは綺麗だな

185 17/06/13(火)18:37:37 No.433274635

Falskaarの人を事実上門前払いにした時点でModderへの仁義は立たなくなったように思う もう何をどう言い繕っても飯の種にされるようにしか思われない

186 17/06/13(火)18:37:56 No.433274707

ベセスダはまずバグ取りを途中でユーザーにぶん投げるのをやめてから何か言って欲しい

187 17/06/13(火)18:38:01 No.433274719

>だって大方の下馬評を覆してFO4からGOTY掻っ攫ったんだぞウィッチャー3 GOTYって各々のメディアとかが勝手に決めるもんだしFallout4もぼちぼちとGOTY取ってるんだけど 掻っ攫ったとか唯一のポジションみたいなレスいつもしてる子は何なの

188 17/06/13(火)18:38:24 No.433274769

今回はわりと肯定的なモッダーの人が多くてお外での荒れ方が悲惨な事になってる

189 17/06/13(火)18:38:24 No.433274771

>Falskaar ゲーム会社就職したって聞いたけどベセじゃなかったっけ?

190 17/06/13(火)18:38:25 No.433274773

>Falskaarの人を事実上門前払いにした時点で なにそれ

191 17/06/13(火)18:38:52 No.433274866

ファルスカールの人はバンシーに入ったんじゃなかった?

192 17/06/13(火)18:39:31 No.433274993

>ゲーム会社就職したって聞いたけどベセじゃなかったっけ? ベゼに行ったらバカみたいな条件提示された キレた バンシーに就職した

193 17/06/13(火)18:39:58 No.433275053

正直責任持って監修してくれるならいいなと思うけど 本体とDLCだけでもバグバグしいのに出来るんですかね…?

194 17/06/13(火)18:40:14 No.433275101

バンシー?バンジーの事か

195 17/06/13(火)18:40:21 No.433275122

優良Modderがこれに参加して 無料modが減るっていう展開が一番怖いね

196 17/06/13(火)18:40:40 No.433275176

ユーザーが作った馬鎧をベセスダが監修して500円で出すんですね?

197 17/06/13(火)18:40:44 No.433275190

>今回はわりと肯定的なモッダーの人が多くて まあベセ側としても前にsteamでやったので学習しただろうし…というかしてないと困る

198 17/06/13(火)18:40:49 No.433275204

>本体とDLCだけでもバグバグしいのに出来るんですかね…? 今までの経験上監修してバグ増やすね!

199 17/06/13(火)18:41:12 No.433275268

自分とこのバグ取りも出来ないのに他人のを出来るのかよってのはあるな

200 17/06/13(火)18:41:24 No.433275298

>優良Modderがこれに参加して >無料modが減るっていう展開が一番怖いね 実銃MODとかは権利の関係で有料化はたぶん無理だよね

201 17/06/13(火)18:41:27 No.433275307

>ユーザーが作った馬鎧をベセスダが監修して500円で出すんですね? 違います。

202 17/06/13(火)18:41:58 No.433275397

ていうか今のベセスダの指図をいちいち受けてはした金でMOD作りたい奴なんてどれだけいるんだ

203 17/06/13(火)18:42:51 No.433275549

>優良Modderがこれに参加して >無料modが減るっていう展開が一番怖いね Modder個人が作った物で何しようがそれはModderの勝手なのでは… リソース盗用とかあるなら別の話だけど1から作ってる限りは

204 17/06/13(火)18:43:00 No.433275576

クエストやモーション関連ならしっかり監修してくれるなら金出せるよ でもテクスチャ変えただけとかに金払うのは嫌だよ

↑Top