17/06/13(火)17:22:37 オイラ…? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/13(火)17:22:37 No.433262671
オイラ…?
1 17/06/13(火)17:24:58 NvwmKD9I No.433263002
これが公式翻訳だ 非公式は口を慎め
2 17/06/13(火)17:27:49 No.433263432
でもフォントがダサいのは忠実だぜ?
3 17/06/13(火)17:29:18 No.433263640
パピラス…?
4 17/06/13(火)17:29:19 No.433263641
ラス…?
5 17/06/13(火)17:33:07 No.433264162
んだ
6 17/06/13(火)17:33:09 No.433264165
ノーノー パパイラス!OK?
7 17/06/13(火)17:34:40 No.433264401
なんだ?オラの方がよかったか?
8 17/06/13(火)17:35:59 No.433264590
間抜けな感じがフォントと合ってる 不敵でクールなおじさんのイメージが崩れたけど
9 17/06/13(火)17:36:19 No.433264622
バピラス
10 17/06/13(火)17:36:40 No.433264674
非公式の方がうん…うん
11 17/06/13(火)17:37:03 NvwmKD9I No.433264726
これが公式翻訳だ 非公式は口を慎め
12 17/06/13(火)17:37:21 No.433264764
ワクワク するでしょ?
13 17/06/13(火)17:38:36 No.433264949
非公式の物と無理に違いをつけてこうなったのかな…
14 17/06/13(火)17:39:50 No.433265112
無理に非公式と変えようとしてコレジャナイ感全開になってる
15 17/06/13(火)17:40:40 No.433265214
つまり非公式が悪いと
16 17/06/13(火)17:40:59 No.433265257
オイラがどうこうよりGラストの辺りの台詞がどうなるのかがすごく気になる
17 17/06/13(火)17:41:17 No.433265291
ノーパピルス イエスパピラス
18 17/06/13(火)17:41:55 No.433265387
オイラ!
19 17/06/13(火)17:42:23 No.433265455
フリスクの事は何と呼ぶんだろうか
20 17/06/13(火)17:42:26 No.433265462
非公式と同じになったらまずいんだろうな マネー的な問題?
21 17/06/13(火)17:43:07 No.433265552
オイラはともかくフォントがクソダサなのは正常
22 17/06/13(火)17:44:53 No.433265839
大半の日本人は非公式翻訳に馴染んでるんだから そこは公式も非公式に合わせるべきじゃねぇかな
23 17/06/13(火)17:45:00 No.433265850
>オイラがどうこうよりGラストの辺りの台詞がどうなるのかがすごく気になる 今日はいい天気だね 鳥が鳴いて花は萌えて 今日は君みたいなガキは 地獄の炎に焼かれちまえ
24 17/06/13(火)17:45:25 No.433265895
せめて僕ぐらいに…
25 17/06/13(火)17:45:47 NvwmKD9I No.433265954
嫌ならずっと非公式のやつやってれば? お前らは公式を敵に回したってことになるけどな
26 17/06/13(火)17:46:09 No.433266010
>ラス…? 日本人はすぐローマ字読み寄りにするけどラスのが発音あってるよ
27 17/06/13(火)17:46:39 No.433266082
本気じゃないときはおちゃらけた喋り方してる奴かもしれない それはそれとして違和感はある
28 17/06/13(火)17:46:58 No.433266128
でもSansオイラとかオレっちとか言いそうだし…
29 17/06/13(火)17:47:21 No.433266178
怖い顔の時だけ普通の口調に戻るパターンだこれ
30 17/06/13(火)17:47:33 No.433266202
ずっとパピルスだと思ってた恥ずかしい
31 17/06/13(火)17:49:10 No.433266441
しにたい
32 17/06/13(火)17:49:12 No.433266448
オイラはシリアスモードで一人称変えるフラグかもしれないし…
33 17/06/13(火)17:49:18 No.433266468
>嫌ならずっと非公式のやつやってれば? >お前らは公式を敵に回したってことになるけどな それは逆 公式がファンを敵に回したんだ
34 17/06/13(火)17:49:45 No.433266531
無理して違う訳を当てようとするとぎこちなくなりそうだ
35 17/06/13(火)17:49:50 No.433266540
最初から英語版でプレイすればいいのでは?
36 17/06/13(火)17:50:28 NvwmKD9I No.433266634
非公式を崇拝してるやつらなんかファンだって認めねえから 覚悟しておけよ
37 17/06/13(火)17:51:07 No.433266733
さっきウンコ出してた子がいそう
38 17/06/13(火)17:51:18 No.433266757
>お前ら
39 17/06/13(火)17:51:23 No.433266768
分かりやすすぎだろ…
40 17/06/13(火)17:51:49 No.433266819
ルーパチしてきたんだろうなぁ
41 17/06/13(火)17:52:00 No.433266848
敵って
42 17/06/13(火)17:52:05 No.433266861
名前全部ローマ字表記になったらUndyneとかどうなるんだ 不屈のアンダインとかになるのか
43 17/06/13(火)17:53:25 No.433267042
ださいフォント使ってるのはすごい
44 17/06/13(火)17:53:39 No.433267075
ゴチャゴチャうるせー
45 17/06/13(火)17:53:53 No.433267109
おじさんはGで一人称が俺に変わったらかっこいいと思う
46 17/06/13(火)17:54:03 No.433267135
PC98時代のツクールみたいなフォントだな
47 17/06/13(火)17:54:06 No.433267140
コイツアレだろ snowdinで出てくる妙に固くてウザいヤツ
48 17/06/13(火)17:54:15 No.433267159
一人称もそうだがでたみは決意になるんだろうか
49 17/06/13(火)17:54:16 No.433267164
>ずっとパピルスだと思ってた恥ずかしい 神話の名前とかも英語読みになると違ってることあるからキニスンナスンナ 原作者さんが推してと分かったら方にスッと乗り移ればいい… pəpáiərəs
50 17/06/13(火)17:54:42 No.433267228
シリアスモード入ると俺になるのかもしれない
51 17/06/13(火)17:55:00 No.433267291
>名前全部ローマ字表記になったらUndyneとかどうなるんだ >不屈のアンダインとかになるのか アンダイン・ザ・アンダイングかな…
52 17/06/13(火)17:55:57 No.433267468
*ヒーローが現れた とか非公式のキレッキレ翻訳をどうするのか
53 17/06/13(火)17:56:56 No.433267620
>一人称もそうだがでたみは決意になるんだろうか 別にオイラでもパピラスでもいいんだけど ASGORE戦冒頭の文章とかかなり好きなので一言一句変えて欲しくないな個人的に… そんなのお断りだとかも
54 17/06/13(火)17:57:59 No.433267769
私パピラスよりパパイラスのほうが好き!
55 17/06/13(火)17:59:04 No.433267941
パピルスは語感がいいから好きなのに…
56 17/06/13(火)17:59:39 No.433268051
ロケットついてる限定版の予約がいつ始まるのかが知りたい
57 17/06/13(火)18:00:05 No.433268125
サンズがこれならパピラスは「我輩」って言いそう
58 17/06/13(火)18:00:05 No.433268129
パピルス パパイラス 間を取ってパピラス!
59 17/06/13(火)18:00:29 No.433268205
>サンズがこれならパピラスは「我輩」って言いそう それはそれで!
60 17/06/13(火)18:00:33 No.433268226
パピラスだとDQの雑魚敵が浮かぶんでパピルスって呼び続けるね…
61 17/06/13(火)18:00:45 No.433268260
アクセントのある場所以外のaは曖昧母音になるから ラでもルでもどっちでもいいと思うけどね
62 17/06/13(火)18:00:59 No.433268300
(あなたは胸に決意を抱いた。)
63 17/06/13(火)18:01:48 No.433268453
パピルスでもパパイラスでもなくパピラス
64 17/06/13(火)18:01:55 No.433268474
>ASGORE戦冒頭の文章とかかなり好きなので一言一句変えて欲しくないな個人的に… 曲に合わせて文章表示されるのいいよね…
65 17/06/13(火)18:02:01 No.433268493
公式翻訳センス悪そう
66 17/06/13(火)18:02:20 No.433268545
>a ?
67 17/06/13(火)18:02:24 No.433268565
パピラス…?
68 17/06/13(火)18:02:26 No.433268572
個人的に気になるのはメタトンのミュージカルだな
69 17/06/13(火)18:02:46 No.433268640
ハードモード実装しろよな!
70 17/06/13(火)18:02:46 No.433268641
この微妙なフォントってサンズだけなの?
71 17/06/13(火)18:03:21 No.433268725
すごく 死ぬわー
72 17/06/13(火)18:03:37 No.433268768
>この微妙なフォントってサンズだけなの? 多分そうかと原作でもsansはダサいフォントだったし
73 17/06/13(火)18:03:41 No.433268779
Gのアレで俺って変わるんでしょう それならすごくいい
74 17/06/13(火)18:03:44 No.433268792
>無理に非公式と変えようとしてコレジャナイ感全開になってる これだろうなぁ まあ翻訳家は可哀想だけどその泥沼に足突っ込むしかないからな…
75 17/06/13(火)18:04:23 No.433268899
>>この微妙なフォントってサンズだけなの? >多分そうかと原作でもsansはダサいフォントだったし なんかあれと違ってダサさが微妙レベルだ
76 17/06/13(火)18:05:19 No.433269059
>>a >? 発音記号打てなかったから勘弁してくれ
77 17/06/13(火)18:05:29 No.433269082
sansとpapyrusとWingdingsはフォントの名前だからね
78 17/06/13(火)18:05:42 No.433269121
>なんかあれと違ってダサさが微妙レベルだ 外人にとってはアレがクソダサなんだよ 日本人にとってはこのローカライズがクソダサ
79 17/06/13(火)18:05:59 No.433269150
真面目な所が悪くなければ別にこれでもいいかなって
80 17/06/13(火)18:06:22 No.433269196
>>なんかあれと違ってダサさが微妙レベルだ >外人にとってはアレがクソダサなんだよ >日本人にとってはこのローカライズがクソダサ いやだから英語版と違ってそこまでクソダサ感出せてないなと思って
81 17/06/13(火)18:06:28 [グランドセミ] No.433269215
グランドセミ
82 17/06/13(火)18:07:22 No.433269353
>発音記号打てなかったから勘弁してくれ ə?
83 17/06/13(火)18:07:26 No.433269357
非公式って匿名が複数人でやってんだっけ? 権利関係面倒くさいからそのままってわけにもいかんか
84 17/06/13(火)18:07:35 No.433269382
この際一人称やフォントは置いておくとして クソ花の演出はどうなるんです?
85 17/06/13(火)18:08:04 No.433269456
ゲーム自体は金払って買ってるからあんまり自覚ないんだろうけど 作者がお目こぼししてるだけで法的にはアウトだからね非公式翻訳パッチって そんな堂々と表立って話すことではない
86 17/06/13(火)18:08:16 No.433269497
ポップ体はポスターに虹色とかで使われたらクソダサだけど 普通のゲームメッセージで使われたらたいしてダサくないんだよなあ
87 17/06/13(火)18:09:31 No.433269701
クソ花もそうだけどGルート後の周回とかもな
88 17/06/13(火)18:09:34 No.433269711
スレ画コラじゃねーか!
89 17/06/13(火)18:09:36 No.433269716
うんだからね 非公式でイメージ定着してるから今更公式翻訳きても困るよねって話ね
90 17/06/13(火)18:10:05 No.433269795
>非公式でイメージ定着してるから今更公式翻訳きても困るよねって話ね そんな話はしてないが
91 17/06/13(火)18:11:15 No.433270006
http://www.morisawa.co.jp/fonts/specimen/1271 これだよ ポップ体じゃないよ
92 17/06/13(火)18:11:23 No.433270028
オイラはそうだけどこのスレ画はコラじゃないの? フォントも違うし
93 17/06/13(火)18:13:21 No.433270429
翻訳の代表が非公式版はファンが勝手に考えたものでしかないし リリースされたら消すって言ってるのに…
94 17/06/13(火)18:13:36 No.433270491
>http://www.morisawa.co.jp/fonts/specimen/1271 >これだよ >ポップ体じゃないよ これある程度太さないと間抜けな感じ出せないな
95 17/06/13(火)18:13:46 No.433270517
まぁ公式翻訳が嫌だ!ってんならやらなきゃいいだけの話だ
96 17/06/13(火)18:13:54 No.433270553
>これだよ >ポップ体じゃないよ sansがハッピーンになっちまうー!
97 17/06/13(火)18:14:12 No.433270613
>翻訳の代表が非公式版はファンが勝手に考えたものでしかないし >リリースされたら消すって言ってるのに… ん?削すって責任者がいるの?
98 17/06/13(火)18:15:32 No.433270880
>まぁ公式翻訳が嫌だ!ってんならやらなきゃいいだけの話だ CSに来てせっかく人に勧めやすくなるのに公式翻訳の出来が悪かったらあれだなって…
99 17/06/13(火)18:15:32 No.433270881
さくす…?
100 17/06/13(火)18:15:49 No.433270955
ださい有名なフォントってどんなのある
101 17/06/13(火)18:16:10 No.433271013
>CSに来てせっかく人に勧めやすくなるのに公式翻訳の出来が悪かったらあれだなって… ホットラインマイアミの話はやめろ!
102 17/06/13(火)18:16:38 No.433271099
非公式翻訳は何回も変えていって今の形になったしなぁ 戦闘台詞とSansの台詞だけアンチエイリアスがあるのは気になるが一人称や口調はそこまで的外れでもないような
103 17/06/13(火)18:17:37 No.433271259
>>まぁ公式翻訳が嫌だ!ってんならやらなきゃいいだけの話だ >CSに来てせっかく人に勧めやすくなるのに公式翻訳の出来が悪かったらあれだなって… それはいいんだけど「非公式のほうが好き」と「公式の出来がよくない」を混同して騒ぐ奴が絶対出るからな…
104 17/06/13(火)18:17:45 No.433271278
>ん?削すって責任者がいるの? 日本語不自由だな…
105 17/06/13(火)18:17:51 No.433271291
そもそも作者的にはsansは僕っ子だし
106 17/06/13(火)18:18:36 No.433271408
一人称とかは確かにイメージ違うけどYou dirty brother killerをどう訳してくれるかで評価するよ
107 17/06/13(火)18:18:48 No.433271437
>CSに来てせっかく人に勧めやすくなるのに公式翻訳の出来が悪かったらあれだなって… 出来が悪いも何も犬も監修してるだろう公式翻訳のが非公式翻訳よりも原作に忠実だろうさ その上で非公式翻訳のが良かったというのなら二次創作のが良かったと言ってるようなものだ
108 17/06/13(火)18:19:32 No.433271578
>出来が悪いも何も犬も監修してるだろう公式翻訳のが非公式翻訳よりも原作に忠実だろうさ お前みたいな奴がいるから公式翻訳なんて出なきゃいいのになって思われてるのがまだわからない?
109 17/06/13(火)18:20:19 No.433271728
>そもそも作者的にはsansは僕っ子だし 日本語の一人称良く分からないからネスに合わせたんじゃないかと聞いたけどどうなんだろうね
110 17/06/13(火)18:20:22 No.433271739
センスさえあればゴリッゴリの意訳でもいいよ
111 17/06/13(火)18:20:25 No.433271751
>CSに来てせっかく人に勧めやすくなるのに公式翻訳の出来が悪かったらあれだなって… 公式をそうやって言うアホが湧くとやだな辛いな助けてママ ってパッチ置き場の人が既に嘆いてて駄目だった 変な子は期待を裏切らない
112 17/06/13(火)18:20:29 No.433271763
フォントがポップなのは予想通りだからいいんだけどなんか味がないフォントなんだよな ローカライズにフォントを求めちゃいけないのはわかるけどテキストメインのゲームだからなぁ…
113 17/06/13(火)18:20:33 No.433271771
>その上で非公式翻訳のが良かったというのなら二次創作のが良かったと言ってるようなものだ 往々にしてあることじゃん!
114 17/06/13(火)18:20:34 NvwmKD9I No.433271780
非公式信者怖すぎ このゲーム買うのやめるわ
115 17/06/13(火)18:21:40 No.433271971
英語版を辞書ひきながらやるのが一番いい翻訳だよ その後に非公式パッチ入れて細かいニュアンスを理解する 最後に公式版やって別腹で楽しむ
116 17/06/13(火)18:21:51 No.433272009
出てる…
117 17/06/13(火)18:22:08 No.433272050
フォントは周りが思ってるより繊細な話らしいからそんな突っ込む気もないよ
118 17/06/13(火)18:22:12 No.433272064
非公式翻訳は最初から公式翻訳が来たら消すよって明示してるよ まあ非公式翻訳パッチを流す人は消えないだろうが
119 17/06/13(火)18:22:21 No.433272098
ID偉そうな事言ってやってなくてだめだった
120 17/06/13(火)18:22:31 [サソリ] No.433272120
>ホットラインマイアミの話はやめろ! サソリ
121 17/06/13(火)18:22:37 No.433272137
アズゴアやメタトンの一人称がオイラとかだったらオイオイってなるけど怠惰でジョーク好きのサンズならなくはないかなって感じ 剽軽な感じが前面に出ているというか
122 17/06/13(火)18:22:38 No.433272139
というかそんなに難しい英語でもないんだから原語でやればいいのに
123 17/06/13(火)18:22:53 No.433272174
このゲームのこと微塵も好きじゃなさそうなID
124 17/06/13(火)18:23:29 NvwmKD9I No.433272270
こんな木っ端ゲーのことなんかどうでもいいわ
125 17/06/13(火)18:23:29 No.433272271
英語のままやってたから翻訳の話はさっぱり
126 17/06/13(火)18:23:32 No.433272277
僕だったらオイラより拒否反応出る人が多かったと思うからいいんじゃないかなオイラ
127 17/06/13(火)18:23:42 No.433272306
そんなにレスポンチしたいのか