虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • こうい... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/06/13(火)15:13:59 No.433246801

    こういう風に歳とりたい

    1 17/06/13(火)15:14:21 No.433246864

    最近めっちゃテレビに出てるおじいちゃん

    2 17/06/13(火)15:15:29 No.433246978

    糞コテとは言わないけどかなり糞コテだよひふみん

    3 17/06/13(火)15:16:16 No.433247077

    誰だっけ 三五八?

    4 17/06/13(火)15:16:56 No.433247158

    加藤五六八だよ

    5 17/06/13(火)15:17:28 No.433247221

    歌詞を覚えたいじいさん

    6 17/06/13(火)15:17:36 No.433247235

    加藤五四六?

    7 17/06/13(火)15:17:45 No.433247247

    将棋がちょっと出来るおじいちゃん

    8 17/06/13(火)15:18:02 No.433247281

    加糖六三四

    9 17/06/13(火)15:18:06 No.433247287

    かわいいおじいちゃん

    10 17/06/13(火)15:18:16 No.433247304

    猫騒動のときにあんだけ報道されたのにそんなことより藤井四段がですねと切り替えるメンタルは凄い

    11 17/06/13(火)15:18:25 No.433247323

    将棋の才能があると自負していると口にしても誰も異論を挟まない

    12 17/06/13(火)15:18:31 No.433247344

    ひふみんアイです ありゃひふみんアイですよ! いやぁわたしのひふみんアイを使うとはね!

    13 17/06/13(火)15:18:34 No.433247350

    1239段

    14 17/06/13(火)15:18:35 No.433247354

    だいぶ丸くなったよね…

    15 17/06/13(火)15:18:53 No.433247389

    見るからに丸い

    16 17/06/13(火)15:21:47 No.433247779

    朝の番組に出て変な事言いだすんじゃないかと心配になったおじいちゃん

    17 17/06/13(火)15:22:47 No.433247884

    昔からスットコキャラとして有名だった印象なので今話題になってるのが違和感ある

    18 17/06/13(火)15:23:33 No.433247990

    あれこれ頓死ですか?

    19 17/06/13(火)15:24:27 No.433248097

    トゲがなくなった

    20 17/06/13(火)15:24:52 No.433248148

    アイドルとして花開いたおじいちゃん

    21 17/06/13(火)15:24:56 No.433248155

    あれ?あれれ?

    22 17/06/13(火)15:25:33 No.433248227

    シャドウバースくらい自由にやらせてあげたい

    23 17/06/13(火)15:25:36 No.433248238

    >朝の番組に出て変な事言いだすんじゃないかと心配になったおじいちゃん 生番組に出てるとひやひやするよね でも基本将棋の解説も生だからそこらは慣れてるんだろうね

    24 17/06/13(火)15:25:39 No.433248242

    朝出てるの見て見るぶんにはいいけどお話したくはないな…と思った

    25 17/06/13(火)15:25:44 No.433248255

    こう見えてレジェンドなんでね!とかいうおじいちゃん

    26 17/06/13(火)15:26:08 No.433248306

    >昔からスットコキャラとして有名だった印象なので今話題になってるのが違和感ある 金朋が今頃お茶の間で有名になったみたいなもんだ

    27 17/06/13(火)15:26:11 No.433248316

    クソコテ分を知らない分にはかわいいおじいちゃんだもんな

    28 17/06/13(火)15:26:17 No.433248334

    見てて楽しい爺様は 大抵あまりお近づきになりたくないもんだ

    29 17/06/13(火)15:26:32 No.433248359

    >昔からスットコキャラとして有名だった印象なので今話題になってるのが違和感ある 将棋ファンなんてのはマイノリティだからな

    30 17/06/13(火)15:26:44 No.433248393

    遠くで見てるぶんには楽しい 近くに来て欲しくはない

    31 17/06/13(火)15:27:03 No.433248445

    本人の意識もだいぶ変わったからなあ…

    32 17/06/13(火)15:27:09 No.433248459

    ヒョー

    33 17/06/13(火)15:27:33 No.433248507

    7冠当時ならともかく今だと羽生すら一般認知度は怪しい

    34 17/06/13(火)15:27:37 No.433248520

    クソコテだけどまだ(棋界では)かなりマシな方というか 陽性でギリギリ許されるクソコテというか… まぁ身近にいたら耐えられなくなるとは思うが

    35 17/06/13(火)15:27:46 No.433248544

    蛭子さんの何が悪いんだよ!

    36 17/06/13(火)15:28:19 No.433248608

    蛭子さんクソコテおじさんのイメージだったがそうかもうお爺さんか…

    37 17/06/13(火)15:28:54 No.433248682

    米長を出すよりはマシってレベル 米長もう出せないけどな…

    38 17/06/13(火)15:29:06 No.433248702

    ガチ天才なのでこの人と同じ様に歳とるのは無理

    39 17/06/13(火)15:29:33 No.433248742

    米長もハタから見てる分には楽しい爺さんだった

    40 17/06/13(火)15:29:34 No.433248750

    羽生さんは羽生結弦で読み方認知度上書きされたのが痛いな

    41 17/06/13(火)15:31:17 No.433248942

    >羽生さんは羽生結弦で読み方認知度上書きされたのが痛いな サッカー日本代表になったのに全く目立たない羽生直剛君もいるんですよ!

    42 17/06/13(火)15:31:20 No.433248945

    ぬの問題は解決した?

    43 17/06/13(火)15:33:54 No.433249240

    なんで将棋棋士って変人多いの…

    44 17/06/13(火)15:33:58 No.433249252

    南方熊楠と同系統の人間だと思う

    45 17/06/13(火)15:34:33 No.433249327

    まあ変人多そうな業界のイメージは強い

    46 17/06/13(火)15:35:16 No.433249421

    イかれてるから将棋指しなんだよ

    47 17/06/13(火)15:35:34 No.433249452

    >なんで将棋棋士って変人多いの… 頭良すぎるのと先生扱いされるのとかな

    48 17/06/13(火)15:35:48 No.433249476

    将棋界の面白エピソードをスレ画の人に喋らせるだけで1コーナー完成だからな…

    49 17/06/13(火)15:36:21 No.433249542

    変人中の変人になりたいとは流石「」

    50 17/06/13(火)15:37:35 No.433249701

    NHK杯で米長会長が解説のひふみんと中原永世名人だったかな 駒を二人ともバシバシ鳴らして会長がそれみてゲラゲラ笑ってるやつ あれは見てて凄く楽しかった

    51 17/06/13(火)15:37:37 No.433249706

    ひふみんグッズ出るらしいな

    52 17/06/13(火)15:40:14 No.433250018

    最近はアイドルらしく振る舞うように気をつけてるからな…

    53 17/06/13(火)15:40:18 No.433250028

    会長との漫才みたいな解説が好きだったなぁ

    54 17/06/13(火)15:45:24 No.433250591

    >ひふみんグッズ出るらしいな 扇子は完売!

    55 17/06/13(火)15:46:48 No.433250734

    棋士で騎士なおじいちゃん バチカンの危機には白馬で駆けつけるおじいちゃん

    56 17/06/13(火)15:54:05 No.433251552

    将棋に限らずこの手のボードゲームのトッププレイヤーは奇人変人だらけだろうなあ

    57 17/06/13(火)15:55:04 No.433251681

    でも名人奪取でインタビュー無視して家族に報告の電話したのはマジかっこいい

    58 17/06/13(火)15:55:20 No.433251712

    棋界トップなのにまともというのは逆に変人 それが羽生さん

    59 17/06/13(火)15:55:44 No.433251750

    頭の回転に口がついていってないお爺ちゃん

    60 17/06/13(火)15:56:38 No.433251833

    >棋士で騎士なおじいちゃん >バチカンの危機には白馬で駆けつけるおじいちゃん 桂馬で駈けつけろよそこは

    61 17/06/13(火)15:56:38 No.433251834

    指先はくるくる回転するよ

    62 17/06/13(火)15:56:57 No.433251866

    ホテルニューオータニ通う金あるなら歯を治せよ

    63 17/06/13(火)15:57:29 No.433251932

    相手の悪手の度にため息はやっぱ変人の域だよ羽生さん

    64 17/06/13(火)15:58:36 No.433252058

    人間は機械なんかに負けない 具体的にはヒーターを近くに置いてやろうおじさん

    65 17/06/13(火)15:59:09 No.433252116

    羽生さんも新人の頃は寝癖ネタにされたりちょっと変な新人類みたいな扱いだった気がする

    66 17/06/13(火)15:59:43 No.433252190

    この人変人だったと聞くが具体的なエピソードは聞いた事ないな

    67 17/06/13(火)16:00:14 No.433252257

    >人間は機械なんかに負けない >具体的にはヒーターを近くに置いてやろうおじさん 機械には機械をぶつけんだよ

    68 17/06/13(火)16:00:53 No.433252323

    >この人変人だったと聞くが具体的なエピソードは聞いた事ないな 対戦相手の後ろに立って盤面見るのとか

    69 17/06/13(火)16:01:19 No.433252378

    藤井くんなんか逆にまとも過ぎるくらいだがきっと強烈な人格を隠していると思う

    70 17/06/13(火)16:01:35 No.433252403

    アウトデラックス出てからバラエティ慣れしてきた

    71 17/06/13(火)16:01:50 No.433252432

    ネクタイ長いとかエアコンとかAIに対抗するにはとかウヒョーとか歯を直さない理由とか初恋の人絶対明かさないとか あります

    72 17/06/13(火)16:02:05 No.433252459

    盤外戦術好きだよね

    73 17/06/13(火)16:02:42 No.433252543

    ヌード写真発表する変人とはベクトル違うしな

    74 17/06/13(火)16:02:43 No.433252546

    ニルスのふしぎな旅いいよね…

    75 17/06/13(火)16:02:54 No.433252567

    お金沢山持ってるだろうになんでずっと歯抜けなんだろ

    76 17/06/13(火)16:03:59 No.433252692

    昔の人の盤外戦術はちょっとおかしすぎる…

    77 17/06/13(火)16:04:14 No.433252727

    目の前で瞬時にみかんを9個食べて相手の動揺を誘ったり 溶けそうなソフトクリームを片手にして相手をハラハラさせたり 甘いものエピソードも面白いよね棋士

    78 17/06/13(火)16:04:59 No.433252820

    >対戦相手の後ろに立って盤面見るのとか しかも先後同一でひっくり返しても同じ局面

    79 17/06/13(火)16:05:01 No.433252821

    ハッシーは変な格好あえてしてるけどやっぱ素で変な人のほうが面白いな

    80 17/06/13(火)16:05:09 No.433252847

    >昔の人の盤外戦術はちょっとおかしすぎる… 大会の日時を偽装するとか会場を偽装するとかで不戦勝とかフィクションでも中々やらない

    81 17/06/13(火)16:05:10 No.433252849

    加藤流って戦法が複数あるあたりやっぱりすごい

    82 17/06/13(火)16:05:55 No.433252938

    暖房を相手に直射する嫌がらせ…かと思ったら親切だったのとか

    83 17/06/13(火)16:06:19 No.433252991

    ひふみんは棒銀一筋なのがかっこよすぎる

    84 17/06/13(火)16:06:36 No.433253025

    >大会の日時を偽装するとか会場を偽装するとかで不戦勝とかフィクションでも中々やらない 干支決定戦か!

    85 17/06/13(火)16:06:38 No.433253030

    ネット将棋で初心者狩りをしてたら竜王とエンカウントする

    86 17/06/13(火)16:08:05 No.433253219

    >ひふみんは棒銀一筋なのがかっこよすぎる 完全に研究されまくってるから負けが込むのに「負けるのは私が棒銀の全てを引き出せていないから」とかいいよね しかもそれでも時々勝つわけで

    87 17/06/13(火)16:08:33 No.433253283

    テレビで変なこと言ってたけど許される位の実力者なんだろう…多分…

    88 17/06/13(火)16:08:55 No.433253330

    棋士エピソードだと永瀬周辺のが特に好き 鈴木大介との明らかに師弟だろみたいな関係とか

    89 17/06/13(火)16:09:17 No.433253381

    変なこと言っても許される実績だし 元から変なこと言うから諦められてる

    90 17/06/13(火)16:09:20 No.433253387

    趣味は将棋の一般人として出て来る

    91 17/06/13(火)16:09:46 No.433253443

    プロの将棋士のすげーなーって思うのは正座 あんな長時間正座してたら頭クラクラするよ

    92 17/06/13(火)16:10:38 No.433253547

    囲碁にも変人いるけど将棋界よりいくぶん控えめな気がする

    93 17/06/13(火)16:10:55 No.433253577

    ヴァチカンの聖騎士だっけこの棋士?

    94 17/06/13(火)16:12:02 No.433253708

    ひふみん棒銀とか開発してるのかな

    95 17/06/13(火)16:12:56 No.433253804

    ひふみんのエピソードで変人じゃないと思えるなら具体的な変人エピソードは無い

    96 17/06/13(火)16:12:57 No.433253810

    >昔からスットコキャラとして有名だった マスコットキャラかと思った

    97 17/06/13(火)16:12:58 No.433253813

    胡坐でも辛い

    98 17/06/13(火)16:13:50 No.433253907

    大正昭和平成と三世代と戦ったけど次もいけそうだな…

    99 17/06/13(火)16:14:11 No.433253947

    猫餌付け裁判おじさん

    100 17/06/13(火)16:14:25 No.433253979

    >米長もハタから見てる分には楽しい爺さんだった うんこなう

    101 17/06/13(火)16:14:26 No.433253981

    椅子とテーブルでゆったり将棋するのが一般人の僕には一番

    102 17/06/13(火)16:15:08 No.433254074

    >大正昭和平成と三世代と戦ったけど次もいけそうだな… 四世代ではいけるだろうけど四世代とはどうだろう 相手にこだわらなかったらいけるか

    103 17/06/13(火)16:19:55 No.433254628

    今年はじめにC2降級決まったから今期限りで引退だよ フリクラには定年規定があるからね

    104 17/06/13(火)16:20:37 No.433254707

    >クソコテ分を知らない分にはかわいいおじいちゃんだもんな 聖人君子な将棋指しと四角い卵を産まれてこの方見たことが無い

    105 17/06/13(火)16:22:04 No.433254856

    常人と隔絶した頭のよさと子供のころから将棋漬けの生活送ってるやつがまともな人間に育つと思うてか

    106 17/06/13(火)16:24:03 No.433255081

    60才くらいまではA級にいた

    107 17/06/13(火)16:26:01 No.433255298

    >囲碁にも変人いるけど将棋界よりいくぶん控えめな気がする 昔は将棋名人戦に大声でマンコと騒ぎながら乗り込む人とかいたけど そういうのはいないのか

    108 17/06/13(火)16:29:56 No.433255780

    難しいだろうが竜王位を獲れば一年は延命できる 平成の次の元号まで頑張って欲しい

    109 17/06/13(火)16:30:37 No.433255862

    昔は棋士だけじゃなくて主催側とかもおかしかったし…

    110 17/06/13(火)16:30:52 No.433255893

    >>囲碁にも変人いるけど将棋界よりいくぶん控えめな気がする >昔は将棋名人戦に大声でマンコと騒ぎながら乗り込む人とかいたけど >そういうのはいないのか 藤沢秀行先生はガチ過ぎて…

    111 17/06/13(火)16:31:29 No.433255959

    歯抜け治さないのは数十年前に入れ歯入れて対局してたら歯が気になって思考停止して負けたせいだから許したってや

    112 17/06/13(火)16:32:12 No.433256058

    >歯抜け治さないのは数十年前に入れ歯入れて対局してたら歯が気になって思考停止して負けたせいだから許したってや インプラントしたらいいのにな

    113 17/06/13(火)16:33:35 No.433256197

    >昔は将棋名人戦に大声でマンコと騒ぎながら乗り込む人とかいたけど >そういうのはいないのか 相手が打ってるときに扇子をグルグル回したり歌を歌ったりする人が居たらしいが >藤沢秀行先生はガチ過ぎて… この人だった気がする

    114 17/06/13(火)16:34:16 No.433256280

    ぬ裁判調べたらぬは単にきっかけで近所の住人からの昔からお前が嫌いだったんだよ!裁判でだめだった