虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/13(火)14:26:38 ギャレ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/13(火)14:26:38 No.433241147

ギャレゴジめいた太さだな

1 17/06/13(火)14:32:23 No.433241827

右手と顎の間が口に見えた

2 17/06/13(火)14:32:31 No.433241841

というか何もかもギャレゴジだよ

3 17/06/13(火)14:33:52 No.433242010

アニメのやつ?

4 17/06/13(火)14:33:53 No.433242011

企画動き始めた時期を考えるとギャレゴジ方向になるのは納得

5 17/06/13(火)14:34:32 No.433242097

顔付きがギャレゴジよりもう少しだけ哺乳類っぽくなりそうな

6 17/06/13(火)14:36:57 No.433242362

ギャレゴジじゃねーか

7 17/06/13(火)14:37:38 No.433242437

su1900304.jpg

8 17/06/13(火)14:38:38 No.433242539

SFゴジラかぁ

9 17/06/13(火)14:38:47 No.433242553

はいはいギャレ…ほんとにだいたいギャレゴジだこれ

10 17/06/13(火)14:38:58 No.433242571

ネタバレすると実は元人間

11 17/06/13(火)14:39:26 No.433242634

>というか何もかもギャレゴジだよ 背ビレのデザインも体表ディティールも違うじゃねーか

12 17/06/13(火)14:39:35 No.433242658

>SFゴジラかぁ レジェもシンも真面目に作ってたからX星人とか出してはっちゃけて欲しい

13 17/06/13(火)14:40:00 No.433242705

背びれがどうこうとか何とかギャレゴジじゃねーよって声もあるが そんなパッと見とかシルエットで分からん部分で違いをお出しされてもな まぁどうせ形態変化とかするんだろうけど

14 17/06/13(火)14:40:11 No.433242732

作り始めたのがギャレゴジが出たくらいだったからかな?

15 17/06/13(火)14:40:31 No.433242782

白黒だからボディラインとかが目立って ギャレゴジになる

16 17/06/13(火)14:41:09 No.433242853

結構変わった構図だな

17 17/06/13(火)14:41:35 No.433242903

>>SFゴジラかぁ >レジェもシンも真面目に作ってたからX星人とか出してはっちゃけて欲しい 出てくるよ!正確にはオマージュだけど

18 17/06/13(火)14:42:28 No.433243016

シンの見た目が最初に発表された時ほどのインパクトは無いけどこれはこれで

19 17/06/13(火)14:43:08 No.433243105

宇宙に旅立った沢口靖子も出てくるのかなあ… どういう位置づけの作品なのか知らぬけど

20 17/06/13(火)14:43:49 No.433243176

ギャレゴジから始まってどんどんゴジラシリーズを遡るように進化していって 最終的に超巨大な初代になるとかそういうの

21 17/06/13(火)14:44:26 No.433243245

ギャレゴジよりだいぶん脚が細い気がする

22 17/06/13(火)14:44:27 No.433243251

色んな怪獣が出て困ってたところにトドメ刺すように規格外のゴジラが出てきて壊滅した世界だって聞いた

23 17/06/13(火)14:44:52 No.433243317

凄く太ってるなこいつ

24 17/06/13(火)14:44:59 No.433243336

>最終的に超巨大な初代になるとかそういうの そして主人公のハルオが中の人になると

25 17/06/13(火)14:45:16 No.433243370

>ギャレゴジよりだいぶん脚が細い気がする FWのゴジラを思い出した

26 17/06/13(火)14:45:44 No.433243425

>ネタバレすると実は元人間 それは...いやだな...

27 17/06/13(火)14:46:26 No.433243506

ヒマラヤぶっこわすためにウェイト上げてきたな

28 17/06/13(火)14:46:33 No.433243519

ハルオがゴジラになる ハルオがゴジラと精神同化する ハルオの遺伝子がゴジラに入ってる さぁどれだ

29 17/06/13(火)14:46:42 No.433243545

さっきから元は人間推しの子はなんなの

30 17/06/13(火)14:47:08 No.433243590

作品世界の年表がすごかったな 怪獣が出るたびに世界で気軽に数百万人死んでいくという

31 17/06/13(火)14:47:34 No.433243640

あの年表を見る限りレジェンダリーのモンスターバースに勝手に乗っかってそうだ

32 17/06/13(火)14:47:40 No.433243655

>さぁどれだ まどかや鎧武よろしく ハルオがGODzillaになるじゃないかな

33 17/06/13(火)14:48:24 No.433243753

>あの年表を見る限りレジェンダリーのモンスターバースに勝手に乗っかってそうだ ゴジラが後から来てる時点で別物だろう

34 17/06/13(火)14:48:53 No.433243831

ざっくり言うとFWのスゴイヤバイ版みたいな世界

35 17/06/13(火)14:49:23 No.433243901

アニメ版ぬ

36 17/06/13(火)14:50:50 No.433244056

いやだって脚本の人があれでしかも主人公の名前がハルオってさぁ…… 連想しちゃうじゃんよどうしても

37 17/06/13(火)14:51:11 No.433244092

徐々に初代ゴジラに進化していくってのは面白そう

38 17/06/13(火)14:51:14 No.433244100

ヒマラヤ山脈を熱戦で吹き飛ばして大陸プレートの下から復活 っていう規模感がやけにすごい

39 17/06/13(火)14:51:37 No.433244153

名前借りたケンワタナベが戦わせましょうだったりするし...

40 17/06/13(火)14:53:51 No.433244399

シルエットはギャレゴジだけどディティールはシンゴみたいな感じ?

41 17/06/13(火)14:54:34 No.433244484

ギャレゴジだこれ

42 17/06/13(火)14:56:02 No.433244660

まぁ手のひらをスパイラルグレネードミサイルするのは全体像が出たり公開されてからでよかろ

43 17/06/13(火)14:56:06 No.433244667

アニメでゴジラがどうなるか予想がつかない

44 17/06/13(火)14:56:38 No.433244740

ムキムキゴジラはどうしてもギャレゴジ連想するよね

45 17/06/13(火)14:57:31 No.433244855

>さっきから元は人間推しの子はなんなの まぁ元人間みたいのは自分もどうだろうと思うけど 主人公がハルオって名前だとそういう想像も当然出てくる

46 17/06/13(火)14:58:22 No.433244954

まあシンゴジも下半身がマッシヴだったし筋肉のある方面は好き

47 17/06/13(火)14:58:37 No.433244977

怪獣の被害程度がちょっと洒落になってないよね これの世界

48 17/06/13(火)14:58:37 No.433244979

>SFゴジラかぁ つまりいつも通りか

49 17/06/13(火)15:00:02 No.433245141

>怪獣の被害程度がちょっと洒落になってないよね >これの世界 カマキラスさん糞強い……

50 17/06/13(火)15:01:47 No.433245347

ライバルキャラにケンパチローが出てきたら耐えられない

51 17/06/13(火)15:03:40 No.433245545

異星人のマッチポンプ的なのはありそうだ

52 17/06/13(火)15:05:14 No.433245756

他の怪獣はどれが出るのかね バランバラゴンエビラマンダガバラメガロカメーバゲソラガニメゴロザウルスキングシーサーチタノサウルス でオール怪獣大進撃だ

53 17/06/13(火)15:06:39 No.433245926

ゴジラの天敵モスラどうするんだろうなぁ 意味不明な強さの3部作系かそれとも役立たずな護国聖獣系か

54 17/06/13(火)15:06:48 No.433245944

ヘドラは兵器なんだよな 劇中でどんなのか明かされるんだろか

55 17/06/13(火)15:08:32 No.433246150

ゴジラの熱線が今回どんな感じになるのか楽しみだ

56 17/06/13(火)15:08:35 No.433246151

ダガーラは年表にいたけど本編には出るのかな

57 17/06/13(火)15:10:41 No.433246412

>ヘドラは兵器なんだよな >劇中でどんなのか明かされるんだろか 資料見る限りアンギラスはヘドラで始末されちゃったのかな…

58 17/06/13(火)15:11:49 No.433246544

年表部分もかいつまんでやるだろうしダガーラとかオルガが見れるかも

59 17/06/13(火)15:11:50 No.433246546

ジンゴジラからの流れでこっちもヒットして欲しいな

60 17/06/13(火)15:16:16 No.433247076

今作ではゴジラとどういう決着になるのかが気になる 作中世界の情勢考えるとゴジラが海に帰って終わりという感じにはならなさそうだし

61 17/06/13(火)15:16:32 No.433247111

シンを見に来て怪獣プロレスがーという声もあったし 宣伝しっかりやらんとこれを見に来てシリアスあじがーってこともあり得るのか

62 17/06/13(火)15:17:07 No.433247180

なんか質感が3DCGぽいけど まさかねえ

63 17/06/13(火)15:18:16 No.433247305

出した被害は洒落にならないけどぬジラっぽいフォルムだし実際に観たら案外愛嬌があるのかもしれない

64 17/06/13(火)15:18:19 No.433247310

>なんか質感が3DCGぽいけど >まさかねえ

65 17/06/13(火)15:18:36 No.433247356

>異星人のマッチポンプ的なのはありそうだ あいつら絶対裏切るよね…

66 17/06/13(火)15:19:31 No.433247479

>なんか質感が3DCGぽいけど >まさかねえ ポリゴンピクチュアズが作るんだしCGアニメじゃないの

67 17/06/13(火)15:22:03 No.433247806

>意味不明な強さの3部作系かそれとも役立たずな護国聖獣系か 三部作の魔法少女なんか出したら物語が終わってしまう…

68 17/06/13(火)15:22:19 No.433247836

>>異星人のマッチポンプ的なのはありそうだ >あいつら絶対裏切るよね… 地球は実は異星人の怪獣ファームだった的な

69 17/06/13(火)15:22:29 No.433247855

>ポリゴンピクチュアズが作るんだしCGアニメじゃないの マジかマジだ 題材だけに白組とかMPCと否応なく比べられるがどうなるのか…

70 17/06/13(火)15:23:24 No.433247970

>>意味不明な強さの3部作系かそれとも役立たずな護国聖獣系か >三部作の魔法少女なんか出したら物語が終わってしまう… でも今回のゴジラは鎧モスラでも勝てるかどうか怪しそうだし…

71 17/06/13(火)15:24:03 No.433248058

勿体ぶってた割にはギャレゴジまんまのデザインでうーnって感じだ

72 17/06/13(火)15:24:07 No.433248066

洗脳中毒怪獣キングギドラは今回も宇宙人の手先として出演するのかな

73 17/06/13(火)15:24:38 No.433248124

>題材だけに白組とかMPCと否応なく比べられるがどうなるのか… たぶん根本的に勘違いしてるんじゃないかと思うんだけど 実写じゃなくてアニメ作品だよこれ

74 17/06/13(火)15:26:52 No.433248405

>勿体ぶってた割にはギャレゴジまんまのデザインでうーnって感じだ オマージュ大好きおじさんだし…

75 17/06/13(火)15:27:26 No.433248485

ゴジラが出て地図から国名が三つくらい消えたらcv櫻井と寺嶋と遊佐の宇宙人が来て一回宇宙に逃げると聞いた

76 17/06/13(火)15:28:06 No.433248578

>洗脳中毒怪獣キングギドラは今回も宇宙人の手先として出演するのかな 終盤裏切った宇宙人がギドラ呼ぶのかなぁとか思ってみた

77 17/06/13(火)15:30:41 No.433248876

いつかのイベントで配ってた年表は面白かった あれ公式に載せてくれよ

78 17/06/13(火)15:30:47 No.433248888

>勿体ぶってた割にはギャレゴジまんまのデザインでうーnって感じだ   ギャレゴジのデザイン自体ゴジラの中では異質でオンリーワンだからそれに似てると これギャレゴジじゃんってどうしても思うわな 多分まんまビオゴジとかならそんなには言われない

79 17/06/13(火)15:30:51 No.433248896

シドニア亜人BLAME!のポリピクだよ 人物なんかはあのへんの感じになるんだろう

80 17/06/13(火)15:31:24 No.433248956

>実写じゃなくてアニメ作品だよこれ いやセルルックだろうと3DCGであるからにはシンやガッジーラの動きや迫力とは比較対象になるでしょ 2Dアニメなら2Dアニメらしいケレンをつけられるけど シドニアしか知らないけどモーキャプっぽい人物の動きはともかくモンスター描写方面ではどうなるんだろうなって思ったの

81 17/06/13(火)15:31:51 No.433248996

なーにポスターと映像でお出しされる怪獣の造形が違うのはよくあることさ

82 17/06/13(火)15:32:16 No.433249042

すいません私はぼけーっとVSシリーズを見て育ったゴジラ初心者なのですがハルオと言われてもピンと来ません 誰なのでしょうか

83 17/06/13(火)15:32:21 No.433249053

>なーにポスターと映像でお出しされる怪獣の造形が違うのはよくあることさ 知らないメカゴジラいいよね…

84 17/06/13(火)15:32:22 No.433249057

>いつかのイベントで配ってた年表は面白かった >あれ公式に載せてくれよ いいですよね 地球を蹂躙した怪獣の中で一番規模がショボいオルガ

85 17/06/13(火)15:33:37 No.433249213

牙狼みたく特撮とアニメ両方で違った良さ出せればいいね

86 17/06/13(火)15:34:13 No.433249276

>すいません私はぼけーっとVSシリーズを見て育ったゴジラ初心者なのですがハルオと言われてもピンと来ません >誰なのでしょうか 初代~2代目のゴジラの中に入ってたミスターゴジラ中島春雄 今風に言えばスーツアクター

87 17/06/13(火)15:34:43 No.433249357

>すいません私はぼけーっとVSシリーズを見て育ったゴジラ初心者なのですがハルオと言われてもピンと来ません >誰なのでしょうか やかましい 上野動物園に行け

88 17/06/13(火)15:35:49 No.433249482

このゴジラ人類を数十億単位でころころしてるのか…

89 17/06/13(火)15:36:41 No.433249584

でぶぬなのかアニメ

90 17/06/13(火)15:36:42 No.433249592

波動砲みたいは熱線吐きそう

91 17/06/13(火)15:38:28 No.433249794

最大級って無茶苦茶デカいのかな人類追い出したぐらいだし

92 17/06/13(火)15:47:10 No.433250786

ヒマラヤ山脈を叩き割るくらいだしな

↑Top