虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/13(火)13:19:10 近所に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/13(火)13:19:10 No.433232464

近所にしまむらとアベイルしか無いから辛い 実物見てから買いたい

1 17/06/13(火)13:20:47 No.433232677

ZARAって女物だけじゃなかったんだ…

2 17/06/13(火)13:23:24 No.433233031

なんだかんだユニクロが一番便利

3 17/06/13(火)13:23:36 No.433233058

うちの近所はうにくろとGUしか無い

4 17/06/13(火)13:24:14 No.433233130

インナーシャツとかタンクトップとかYシャツとか買うには便利

5 17/06/13(火)13:25:15 No.433233267

guが消えた 地味に困る

6 17/06/13(火)13:25:29 No.433233295

GAPの服が似合ってる人を見たことない アメリカ人しか着ちゃいけないんじゃねえのかあそこのデザイン

7 17/06/13(火)13:26:43 No.433233466

通販で買いなされ

8 17/06/13(火)13:27:31 No.433233595

H&Mはちょっとシャレオツだけど耐久性犠牲になってる…

9 17/06/13(火)13:28:01 No.433233668

>通販で買いなされ >実物見てから買いたい

10 17/06/13(火)13:28:02 No.433233670

ギャップはちょっと高いユニクロなイメージなんだけど似合わない人いるの… チノパンとカーディガン重宝してるよ

11 17/06/13(火)13:28:03 No.433233671

ファストファッションは2年持てばいい方だからね

12 17/06/13(火)13:28:38 No.433233756

GUも耐久度マイナス入ってる

13 17/06/13(火)13:29:26 No.433233868

2年なんてもったら御の字だろ GUなんてワンシーズンで死ぬわこれって感じだぞ

14 17/06/13(火)13:30:48 No.433234070

ZARAも縫製とか質はよくない ユニクロがファストファッションにしては良すぎるともいえるけど…

15 17/06/13(火)13:31:20 No.433234158

1シーズンもてばいいやって気持ちで買っても実際1シーズンでダメになるとクソァ!ってなる

16 17/06/13(火)13:31:44 No.433234226

>GUも耐久度マイナス入ってる GU装備すると攻撃に耐えられそうにないな!

17 17/06/13(火)13:31:50 No.433234235

結果的にデザイン服よりユニクロのが値段高いという逆転起こしてるしね

18 17/06/13(火)13:32:13 No.433234284

一番かっこいいのはH&M

19 17/06/13(火)13:32:30 No.433234325

GUのペラペラのジーンズが野良着に本当に向いてて素晴らしい

20 17/06/13(火)13:32:33 No.433234328

GUは服の形をした何かだから

21 17/06/13(火)13:32:50 No.433234367

ユニクロの5000円くらいのズボン数年使ってる

22 17/06/13(火)13:32:59 No.433234383

子供っぽいアベイルはともかくしまむらは言うほど悪くないよ!

23 17/06/13(火)13:33:01 No.433234385

GUは下はまだマシなんだよ その分値段も安くないからユニクロでいいじゃんってなるけど

24 17/06/13(火)13:33:20 No.433234425

ジンメは…

25 17/06/13(火)13:33:50 No.433234488

いっそもう最初から洗ったら壊れますって注意書き付けて欲しい

26 17/06/13(火)13:33:56 No.433234503

>ユニクロの5000円くらいのズボン数年使ってる

27 17/06/13(火)13:34:03 No.433234516

ユニクロのコスパと汎用性は異常 少なくともこの中じゃ頭2つくらい抜けてる

28 17/06/13(火)13:34:44 No.433234606

洗ったら壊れるんか…

29 17/06/13(火)13:35:11 No.433234665

>子供っぽいアベイルはともかくしまむらは言うほど悪くないよ! オタクが喜びそうなコラボばっかしてる時点で ああそういう客層がメインなのねって思っちゃう

30 17/06/13(火)13:35:42 No.433234729

ユニクロは正確にはファストファッションではないみたいな話を前聞いた

31 17/06/13(火)13:35:46 No.433234739

しまむらは奥様方が多すぎてちょっと入りづらい

32 17/06/13(火)13:35:49 No.433234749

ZARAはなんか高級そうな店構えしてるから高いかと思ってた あとAZULと混同する

33 17/06/13(火)13:36:29 No.433234825

自転車用に七分丈のストレッチパンツいいのないからし

34 17/06/13(火)13:36:55 No.433234879

ユニクロは品質と値段のバランスは最高だと思う ただなんか全体的にサイズ感がおかしい

35 17/06/13(火)13:36:59 No.433234892

>オタクが喜びそうなコラボばっかしてる時点で >ああそういう客層がメインなのねって思っちゃう フットワーク軽いのをそう受け取るのは偏見じゃねえかな…

36 17/06/13(火)13:38:19 No.433235052

ファストファッションは流行りを素早く取り入れて コスト詰めた作り方で量産するスタイルだからな

37 17/06/13(火)13:39:18 No.433235160

ユニクロは3年てところだけど 見た目はほぼおなじでも1980円のと2980円ではやはり後者のほうが作りが違う

38 17/06/13(火)13:39:26 No.433235176

ユニクロは頑丈でシンプルな服を作ります的な考えだったのかなと思う 無印良品とか共産主義とかそんな匂いがする

39 17/06/13(火)13:40:31 No.433235326

完全にGUと区別化してるのはいいけど割引わかりづらくしたのはどう考えても失策

40 17/06/13(火)13:40:34 No.433235335

>洗ったら壊れるんか… 大げさに言ってるだけだから「」の話は話半分で聞かないと

41 17/06/13(火)13:40:38 No.433235340

この前「」に服屋がスキニーとかタイトとか用語を統一しない理由を ロボットも高機動型とか強襲型とかノリで色々付けるでしょって教えてもらってから もう服屋に行って分からないことはなくなったぜ!

42 17/06/13(火)13:41:29 No.433235444

>ただなんか全体的にサイズ感がおかしい 日本人の平均みたいな身長体重だけどほとんど気になったことないな俺 ワイシャツの着丈だけはどうにもアレだけど

43 17/06/13(火)13:41:29 No.433235445

GUのチノパンいくらでも雑に扱えて好き

44 17/06/13(火)13:42:16 No.433235527

forever21って行ったことないな 新宿アルの見たことあるけどおっさんが入っていい店かどうかわからなかったから行かなかった

45 17/06/13(火)13:42:20 No.433235538

ユニクロは3回洗ったらおわり

46 17/06/13(火)13:42:53 No.433235615

>ただなんか全体的にサイズ感がおかしい 俺には合ってなくて買えないんだよなぁ なんか裾が長すぎたり袖が短すぎたりする

47 17/06/13(火)13:42:58 No.433235623

H&Mは女性服のついでに男性向けも扱ってる感じなんでなんか居心地悪い

48 17/06/13(火)13:43:56 No.433235732

ZARAはミドルブランドのパクリみたいなのお安く買えていい

49 17/06/13(火)13:44:09 No.433235759

一時期話題になったピエリ守山に今はスレ画の大体があるらしいな

50 17/06/13(火)13:44:27 No.433235784

>俺には合ってなくて買えないんだよなぁ >なんか裾が長すぎたり袖が短すぎたりする 平均より太っている もしくは痩せすぎているという可能性は

51 17/06/13(火)13:44:49 No.433235827

>ただなんか全体的にサイズ感がおかしい なんか一時期妙に肩幅狭くなってた気がする

52 17/06/13(火)13:45:02 No.433235857

このなかだとH&Mはいい感じ

53 17/06/13(火)13:45:43 No.433235938

>一時期話題になったピエリ守山に今はスレ画の大体があるらしいな あの廃墟にか

54 17/06/13(火)13:45:58 No.433235969

YO! YO! 試着なんて雑魚のすることだぜ!

55 17/06/13(火)13:47:08 No.433236117

UNIQLOのSML表記あんまりあてにならなくて困る 170ちょいだけどSでもめっちゃでかいとかよくある

56 17/06/13(火)13:47:46 No.433236180

もう10年くらい服買ってないや

57 17/06/13(火)13:48:55 No.433236329

デザイン上の都合とか関係なく明らかにサイズ違うよね

58 17/06/13(火)13:49:01 No.433236343

下着くらいは安物でもいいよねとこの辺で買ってたけど気付いたら百均まで落ちてた だって縫製しっかりしてて半年は持つんだもの…

59 17/06/13(火)13:49:14 No.433236368

近所のGU行こうと思ったらauに変わってた

60 17/06/13(火)13:52:04 No.433236738

>近所のGU行こうと思ったらauに変わってた 似たような名前だ

61 17/06/13(火)13:53:02 No.433236858

最近どこもスキニー推しで辛い

62 17/06/13(火)13:56:16 No.433237278

コンビニで買ったパンツが意外と頑丈でびっくりした 二年くらいはいてるけど本体もゴムも全然よれない

63 17/06/13(火)13:56:28 No.433237313

ユニクロの服しか持ってない

64 17/06/13(火)13:57:20 No.433237428

数年前のユニクロのTシャツはすぐボロボロになった

65 17/06/13(火)13:59:04 No.433237630

この時期はユニクロのステテコが安くて涼しいありがたい

66 17/06/13(火)13:59:18 No.433237657

エアリズムは好き

67 17/06/13(火)13:59:35 No.433237699

ユナイテッドアスレのTシャツいいよね

68 17/06/13(火)14:00:11 No.433237772

>ユナイテッドアスレのTシャツいいよね 頑丈だな

69 17/06/13(火)14:13:44 No.433239528

「」は楽天の激安ショップで買ってるイメージ

70 17/06/13(火)14:14:30 No.433239610

ユニクロのルメールコラボの半袖ニットは是非再販して欲しい

71 17/06/13(火)14:15:17 No.433239706

>「」は楽天の激安ショップで買ってるイメージ くだらないもの買うなら悪くないよね 糞どうでもいいシャツみたいなの

72 17/06/13(火)14:15:28 No.433239729

マツヤってアメリカ屋みたいなお店があるんだけど 結構品揃え良くて助かる

73 17/06/13(火)14:16:02 No.433239804

>最近どこもスキニー推しで辛い 熊かチャリ乗りかな?

74 17/06/13(火)14:16:12 No.433239820

「」には過ぎたブランド

75 17/06/13(火)14:21:21 No.433240478

>オタクが喜びそうなコラボばっかしてる時点で >ああそういう客層がメインなのねって思っちゃう バイト先の忘年会におっさんがあんこうTシャツ着てきて俺含むオタク数人が!?ってなったことあったな 着てる当人はオタクではないし絵が何かも分かっていない

76 17/06/13(火)14:22:06 No.433240566

ユニクロのセミオーダーシャツ注文する為に採寸してもらってきた サイズピッタリだったら嬉しいな

77 17/06/13(火)14:24:34 No.433240887

ギャップは半額の時は行く

78 17/06/13(火)14:25:55 No.433241065

>しまむらは奥様方が多すぎてちょっと入りづらい しかも男性向けが奥の方にあってつらい

79 17/06/13(火)14:26:32 No.433241138

>>ユナイテッドアスレのTシャツいいよね >頑丈だな キャラTとかの素材に使われるくらいだし

80 17/06/13(火)14:28:10 No.433241358

H&MはTシャツはちょっとな

81 17/06/13(火)14:28:37 No.433241414

地元のGUは撤退した 代わりに何故かライトオンは繁盛してる

82 17/06/13(火)14:30:38 No.433241627

Tシャツはちゃんとした素材だと肌触りが違う QOLに大きく関わる

83 17/06/13(火)14:31:11 No.433241690

>H&MはTシャツはちょっとな なんで新品なのによれよれだったりするの

84 17/06/13(火)14:33:03 No.433241906

ライトオンはこいつらの仲間じゃないの…?

85 17/06/13(火)14:34:04 No.433242030

ここ数年でユニクロは高品質になりすぎた

↑Top