虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 過去作... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/06/13(火)13:10:36 No.433231305

    過去作の名残があると聞いて色々探索してるんだけどさ キノコとか蜘蛛姫の死体がほんと悲しい…

    1 17/06/13(火)13:11:30 No.433231425

    そら最期だし

    2 17/06/13(火)13:12:22 No.433231529

    なつかしい巨人とかも出てくるから楽しみにしとけよ

    3 17/06/13(火)13:13:49 No.433231724

    タイトルで歌流れた時はマジで終わるんだなとしんみりした

    4 17/06/13(火)13:14:57 No.433231883

    何人が百足のデーモンの亡骸で涙したのかな!

    5 17/06/13(火)13:17:37 No.433232252

    火を継がないルートの祭祀場BGMいいよね…

    6 17/06/13(火)13:18:08 No.433232317

    デーモン遺跡のデーモンの死体の山は中々衝撃だった

    7 17/06/13(火)13:18:58 No.433232431

    デーモンは滅びゆく種族だからね…引導を渡すね…

    8 17/06/13(火)13:19:19 No.433232482

    えっ1作目だけやってて3やろうと思ってたんだけど繋がりあるなら2もやったほうがいい?

    9 17/06/13(火)13:19:23 No.433232491

    最期の最期爺かよ...と思ったが 初代も燃えカス爺だったし そもそも本編はこれ以上無いザ・ラスボスだったしなあ グウィンの息子とも戦えるとは思わなんだ

    10 17/06/13(火)13:19:59 No.433232566

    2は要素は散らばってるが 1ほど密接な繋がりはない

    11 17/06/13(火)13:20:27 No.433232637

    2やってると常識なさすぎて笑えるから俺はおすすめするよ

    12 17/06/13(火)13:20:58 No.433232695

    >えっ1作目だけやってて3やろうと思ってたんだけど繋がりあるなら2もやったほうがいい? どっちかというと1との繋がりのほうがでかい 2やってるとおって思う要素ももちろんちらほらあるけど

    13 17/06/13(火)13:23:15 No.433233006

    ドラングレイグは別の地域だし話自体も火継ぎはするけど火継ぎからはちょっと離れる ただ世界観に広がりが生まれるからやったほうが良いとは思うよ

    14 17/06/13(火)13:27:30 No.433233588

    2は火継ぎの地で火継ぎを否定する物語だからある意味では3につながる土台なのだ

    15 17/06/13(火)13:27:35 No.433233601

    >最期の最期爺かよ...と思ったが ソウルを求め延々戦い続け化け物に成り果てたゲール爺 プレイヤーの映し鏡の存在じゃないかなって思うのよ

    16 17/06/13(火)13:32:40 No.433234344

    ゲール爺は最初は奴隷と同じ動きで意思を取り戻してからは騎士の動きになるのがいいんだ

    17 17/06/13(火)13:34:12 No.433234531

    化身と火継ぎの終わりは本当にこれ以上ないシリーズの終わらせ方だったと思う

    18 17/06/13(火)13:35:04 No.433234650

    名残どころかあの名所が大変な事になるしな なんかこのビジュアルアレとそっくりだなでも名前違うのかでも似てる ってあるんかーい!ってなってその後泣く

    19 17/06/13(火)13:35:42 No.433234730

    正史は火継ぎ終焉でいいんだっけ? かぼたんと一緒に全て終わらすのは哀しいけど

    20 17/06/13(火)13:36:39 No.433234845

    >何人が百足のデーモンの亡骸で涙したのかな! そんなのどこにあるの?!気づかなかった

    21 17/06/13(火)13:38:32 No.433235078

    >名残どころかあの名所が大変な事になるしな >なんかこのビジュアルアレとそっくりだなでも名前違うのかでも似てる >ってあるんかーい!ってなってその後泣く 初見サリ裏はあれー?あるぇー?って進んで暗月のアレ見つけてうわーって言って エレベーターとアノールローンド(ドゥーンで驚いて巨人で泣いてボスでとても悲しくなった

    22 17/06/13(火)13:39:38 No.433235202

    >ゲール爺は最初は奴隷と同じ動きで意思を取り戻してからは騎士の動きになるのがいいんだ dlc2まだやれてないけどまんまルドウイークだな…

    23 17/06/13(火)13:40:16 No.433235287

    デーモン王子のステージはあれ…これ見たことある…ああ!?つてなった

    24 17/06/13(火)13:40:22 No.433235303

    2の武器から色々来て欲しかったけどつながり的には仕方ないか

    25 17/06/13(火)13:40:22 No.433235306

    まあ結局謎は謎だらけなのがな いやまあそれがダークソウルだが最終作ぐらいは大放出するもんかと

    26 17/06/13(火)13:41:18 No.433235416

    演出はルドウイークでローゲリウスの怨霊弾を撃ってきて漁村サンダーを落とすのがゲール爺だ

    27 17/06/13(火)13:41:27 No.433235440

    dlcまだやってないから俺もやらなきゃ

    28 17/06/13(火)13:42:50 No.433235609

    土の塔に炎が有効だってメッセージ見つけたらとりあえず評価してる

    29 17/06/13(火)13:42:52 No.433235613

    闇落ちしたまんまやられたのにアルトリウスは後世で持ち上げられすぎだと思うの

    30 17/06/13(火)13:43:25 No.433235672

    >闇落ちしたまんまやられたのにアルトリウスは後世で持ち上げられすぎだと思うの ソラールさんほどでもない

    31 17/06/13(火)13:43:35 No.433235698

    今ならDLC3の輪の都も大分落ち着いてきたのかな ちょっと生身で歩くとすぐ闇霊侵入!白霊侵入!白霊侵入!は楽しかったけど

    32 17/06/13(火)13:44:15 No.433235765

    >2は要素は散らばってるが >1ほど密接な繋がりはない ジェスチャーくれる存在忘れるとか常識ねえのかよ

    33 17/06/13(火)13:45:42 No.433235933

    アルトリウスは剣技自体は語られてもいいよね 所詮人間では補助用片手剣つかっても全盛期の彼には及ばないと言う設定が好きだ

    34 17/06/13(火)13:46:07 No.433235990

    2要素は結構あったと思う クレイトンは意外過ぎたけど

    35 17/06/13(火)13:47:16 No.433236137

    まあでもアルトリウスさんは利き腕潰れて闇落ちしてもあの強さだったから今の伝説っぷりはいいと思う 惜しむべきは全盛期のアルトリウスに会えなかった事だけだ

    36 17/06/13(火)13:47:16 No.433236138

    アルトリウスさん片腕であの強さだし… 深淵に対抗する加護の力を持つ盾を友に譲って堕ちたあたりも熱いし…

    37 17/06/13(火)13:48:26 No.433236271

    銀猫の指輪なんかもまんまあのにゃんこの説明だしね

    38 17/06/13(火)13:48:26 No.433236273

    >闇落ちしたまんまやられたのにアルトリウスは後世で持ち上げられすぎだと思うの 狼騎士の剣が深淵の大剣になっていなかったり狼騎士の大盾が結界の大盾ではなかったりで3の世界ではウーラシール攻略出来たんじゃないかと前ここで見た

    39 17/06/13(火)13:48:38 No.433236297

    マルドロくるかなーって思ってたけどストーリーとしては全く関係ないから出なかったね あいつは色々と面白くて異彩を放ち過ぎたNPCだった

    40 17/06/13(火)13:49:43 No.433236428

    ゴーの大弓が出なかったのが悔やまれる

    41 17/06/13(火)13:49:54 No.433236452

    >狼騎士の剣が深淵の大剣になっていなかったり狼騎士の大盾が結界の大盾ではなかったりで3の世界ではウーラシール攻略出来たんじゃないかと前ここで見た 大面白いけどそれだと1との整合性めちゃくちゃにならない?

    42 17/06/13(火)13:50:12 No.433236494

    闇霊はもっと面白い挙動してくれても良かったのよ

    43 17/06/13(火)13:50:13 No.433236497

    3は種たくさん手に入るからマルドロ出ても大した脅威にはならなそう

    44 17/06/13(火)13:50:41 No.433236545

    >ゴーの大弓が出なかったのが悔やまれる 弓巨人くんの所に置いてあるのに入手できないのが残念

    45 17/06/13(火)13:50:42 No.433236549

    >あいつは色々と面白くて異彩を放ち過ぎたNPCだった 倒さないと篝火も使えないしで初見はハラハラドキドキイライラムチ♥ムチ♥させられまくったな…

    46 17/06/13(火)13:50:55 No.433236582

    では話してやろう…亡者達の心に今なお刻まれる恐怖の記憶 ミラのルカティエルの話をな…

    47 17/06/13(火)13:51:26 No.433236645

    >大面白いけどそれだと1との整合性めちゃくちゃにならない? ストーリー上絶対倒さなくちゃならないスモウとオーンスタインが主人公に殺されてない時点で1と起きてる出来事違うと思う

    48 17/06/13(火)13:51:30 No.433236653

    >3は種たくさん手に入るからマルドロ出ても大した脅威にはならなそう そもそも凸槍カテ自体が死んでるしなあ…

    49 17/06/13(火)13:51:34 No.433236667

    >>狼騎士の剣が深淵の大剣になっていなかったり狼騎士の大盾が結界の大盾ではなかったりで3の世界ではウーラシール攻略出来たんじゃないかと前ここで見た >大面白いけどそれだと1との整合性めちゃくちゃにならない? 師匠が弟子を一人しか取らなかったし 1の主人公が攻略しなかった可能性もある

    50 17/06/13(火)13:51:35 No.433236668

    すさまじいけんぎ

    51 17/06/13(火)13:52:14 No.433236762

    1が神の時代 2はその名残の時代ってなってるのいいよね

    52 17/06/13(火)13:52:40 No.433236802

    そういえば1はグウィン普通に居たわ

    53 17/06/13(火)13:52:44 No.433236810

    >1が神の時代 >2はその名残の時代ってなってるのいいよね 3は本当にそのままの意味で絞りかすだったのが悲しい

    54 17/06/13(火)13:53:10 No.433236880

    火継ぎエンドが火が小さすぎて悲しみ…

    55 17/06/13(火)13:53:49 No.433236959

    DLC2でアンディールのおっさんに会えるかなーって期待してたけど名前すら出なかったな あのおっさんなら輪の都くらい行きそうだと思ってたんだけど

    56 17/06/13(火)13:54:13 No.433237013

    名前を覚えておいてって頼んだばっかりに亡者の千人斬りを果たしたミラのルカティエルって 恐れられる事になるとかルカちゃんもびっくりだよ

    57 17/06/13(火)13:54:20 No.433237033

    まあお嬢が超絶的な神絵師だから神絵を描いてくれるだろう

    58 17/06/13(火)13:54:38 No.433237081

    リングシティまだ地獄だよ デーモン倒してリングシティについて最初の篝火を灯すより闇霊の侵入のほうがはえーよアホかよ

    59 17/06/13(火)13:55:11 No.433237149

    監視者としての使命と狼血を残したっていうのが主人公がアルトリウスを倒してソウルと使命を引き継いだという意味なのかアルトリウスが生き残って監視者たちに血を分けたという意味なのか

    60 17/06/13(火)13:55:12 No.433237153

    その昔ルカティエルっていう凄い騎士がいましてねー え?私はただの亡者ですよ

    61 17/06/13(火)13:55:21 No.433237168

    アノロン着いた時:わー懐かしい! 銀騎士もいる! 巨人の鍛冶屋を見つけた時:・・・えっ 内装見た時:なんで・・・? ボスを見た時:殺す! お前だけは殺す!

    62 17/06/13(火)13:55:47 No.433237229

    結局お嬢は何者で あの絵は何になるんだよ

    63 17/06/13(火)13:56:12 No.433237272

    >まあお嬢が超絶的な神絵師だから神絵を描いてくれるだろう E3に間に合うようにしろよ!

    64 17/06/13(火)13:56:21 No.433237291

    探求者はなんかろくでもない末路だろうな ファーナム見る限りじゃ

    65 17/06/13(火)13:56:21 No.433237292

    >デーモン倒してリングシティについて最初の篝火を灯すより闇霊の侵入のほうがはえーよアホかよ 想像して吹いた それならいっぺん死んでおかないとあそこの弓矢狙撃空間抜けるの無理だわ…

    66 17/06/13(火)13:57:01 No.433237393

    >デーモン倒してリングシティについて最初の篝火を灯すより闇霊の侵入のほうがはえーよアホかよ あそこは到着する前からマッチング始まってる疑惑があるそうだが…

    67 17/06/13(火)13:57:04 No.433237396

    >火継ぎエンドが火が小さすぎて悲しみ… だってもう火継ぎも限界迎えてるよね…ってのが3だし

    68 17/06/13(火)13:57:53 No.433237489

    キアランにアルトリウスのソウル渡したのが史実とするなら、実はキアランが監視者の創設者で、監視者にソウルを分け与えた=狼血となった っていうのはどうですか

    69 17/06/13(火)13:57:57 No.433237495

    >結局お嬢は何者で >あの絵は何になるんだよ 先に言っておくと私ロボットとかは描けません

    70 17/06/13(火)13:58:21 No.433237547

    >DLC2でアンディールのおっさんに会えるかなーって期待してたけど名前すら出なかったな >あのおっさんなら輪の都くらい行きそうだと思ってたんだけど ロスリックに流れ着いた最初の賢者がアンディールもしくはアンディールの遺志を継いだ2主人公だ

    71 17/06/13(火)13:59:10 No.433237638

    そんな時でもこの巨人の実を食べると闇霊が蜂の巣になっちまうんだ

    72 17/06/13(火)13:59:19 No.433237662

    >結局お嬢は何者で >あの絵は何になるんだよ 腐りゆく世界だけに腐女子で次はBL絵画世界になる

    73 17/06/13(火)13:59:25 No.433237677

    >>デーモン倒してリングシティについて最初の篝火を灯すより闇霊の侵入のほうがはえーよアホかよ >あそこは到着する前からマッチング始まってる疑惑があるそうだが… あそこの侵入楽で結構やってたけど侵入して様子見てると転移先から下ってくる人多いからムービー終わったあたりでマッチング始まってると思う

    74 17/06/13(火)13:59:45 No.433237716

    >キアランにアルトリウスのソウル渡したのが史実とするなら、実はキアランが監視者の創設者で、監視者にソウルを分け与えた=狼血となった っていうのはどうですか 監視者は二刀流だしスズメバチの指輪も墓に捧げられているしあるかもしれん

    75 17/06/13(火)14:01:04 No.433237881

    初めて輪の都行った時は無事に篝火まで何事もなく到達出来たなあ 階段降りきる前に蜂の巣にされて大爆笑したけど

    76 17/06/13(火)14:02:06 No.433238039

    マジで設定資料集出ないかな

    77 17/06/13(火)14:02:11 [フリーデ] No.433238052

    先生! アリアンデルフリーデのSM本まだですか!?

    78 17/06/13(火)14:03:08 No.433238181

    輪の都の到着ムービー終了1秒後には骨片暗くなってたぞ

    79 17/06/13(火)14:03:14 No.433238195

    >DLC2でアンディールのおっさんに会えるかなーって期待してたけど名前すら出なかったな >あのおっさんなら輪の都くらい行きそうだと思ってたんだけど 2主人公に殺されちゃってるんじゃねえかな ソウルの奔流はロスリックに伝わってるし繋がりが全くないわけではない

    80 17/06/13(火)14:03:16 No.433238204

    >先生! アリアンデルフリーデのSM本まだですか!? 描きます 絶対描きます 夏には間に合わせます

    81 17/06/13(火)14:03:24 No.433238223

    液タブがあれば私きっと描けると思うんです いつかきっと

    82 17/06/13(火)14:03:47 No.433238267

    名残というか今作にもタクシー担当レッサーデーモン出て来たけど うろ底にいた奴らって多分あれの親玉だよね顔そっくりだし

    83 17/06/13(火)14:04:15 No.433238341

    あー私なんだかカートを描きたいなー! カートの資料が欲しいなー!

    84 17/06/13(火)14:04:46 No.433238422

    >液タブがあれば私きっと描けると思うんです >いつかきっと ゲールおじいちゃんに買ってきてって頼んだのに板タブを買ってきやがったんです

    85 17/06/13(火)14:04:53 No.433238445

    >監視者としての使命と狼血を残したっていうのが主人公がアルトリウスを倒してソウルと使命を引き継いだという意味なのかアルトリウスが生き残って監視者たちに血を分けたという意味なのか 俺は老狼がシフの子孫かなんかでその血を分けられたのが不死隊じゃないかと思ってる

    86 17/06/13(火)14:05:20 No.433238505

    E3までってもう目前じゃねーか!

    87 17/06/13(火)14:05:30 No.433238530

    お嬢様!(バシィ

    88 17/06/13(火)14:06:22 No.433238632

    >結局お嬢は何者で >あの絵は何になるんだよ 絵画の修復者アリアンデルが恐らくエレーミアスを描きなおした末路がDLC1だろうから また新しい冷たい世界ができるんだろう

    89 17/06/13(火)14:06:41 No.433238664

    アルトリソウルがキアランに渡ってキアランはアルトリ墓で死んでアルトリソウルをシフが食らって子供産んで子供に受け継がれて…って流れかと思ってた

    90 17/06/13(火)14:07:48 No.433238793

    E3は落としましたが夏までには必ず描きます本当ですとも

    91 17/06/13(火)14:08:17 No.433238856

    ロスリックの矢の巨人はゴーの何かなのかな

    92 17/06/13(火)14:08:41 No.433238904

    >シフが食らって子供産んで 犬じゃねぇか!

    93 17/06/13(火)14:09:41 No.433239027

    >>シフが食らって子供産んで >犬じゃねぇか! 狼だし…灰色の大狼だし…

    94 17/06/13(火)14:09:45 No.433239037

    栄華の大剣の使い手といいファランの不死隊といい アルトリの後継じゃなくて単なるアルトリ大好きメンだよね多分 海外パッケの良くわからん装備の奴を根拠に左利き左利きって騒いで何故か本人が右手でやってた戦技を左手で再現ってめちゃくちゃなことして 本人大盾大剣マンなのにアルトリは盾なんて持ってねーから!クナイでパリィヒャッハーってそれもしかして俺が深淵纏うの止めるために投げたナイフを本人のエモノと勘違いしてるんじゃねーかとすら思った

    95 17/06/13(火)14:10:24 No.433239107

    >ロスリックの矢の巨人はゴーの何かなのかな 単純にロスリックが捕まえて不死が来ないように塔の上から監視させてるだけっぽいし DLCの狼みたいに初代オマージュしてるだけのキャラだと思う

    96 17/06/13(火)14:11:06 No.433239190

    >アルトリの後継じゃなくて単なるアルトリ大好きメンだよね多分 単なるアルトリフォロワーなのはまあ確かだろうな

    97 17/06/13(火)14:11:39 No.433239273

    >あー私なんだかカートを描きたいなー! >カートの資料が欲しいなー! 嘘は良くないぞお嬢!

    98 17/06/13(火)14:13:35 No.433239511

    薪のくせに群生なのが納得いかない不死隊

    99 17/06/13(火)14:14:08 No.433239573

    DLC出る前海外パッケのなんだかよくわからん奴がアルトリウスだと思われてたの懐かしいな… あいつが多分放浪騎士ゴルディンなんだろう

    100 17/06/13(火)14:14:41 No.433239629

    >薪のくせに群生なのが納得いかない不死隊 あいつらが薪じゃなくてあいつらの血が薪

    101 17/06/13(火)14:14:46 No.433239643

    フォロワーではあるだろうけど狼の血こそが薪の素質みたいな事書いてたし 老狼の血に特別な効果があったのは間違いないんじゃない? じゃなきゃ薪にならないでしょ

    102 17/06/13(火)14:14:48 No.433239647

    監視者「キアラン様! アルトリウス様はどうして死んだんですか!?」 キアラン「あ!? …し、深淵の主を倒して…だけど自分も深淵に侵されてて…さ、最期に私に『お前の手で殺してくれ』って言って…」 監視者「アルトリウス様かっけー!」

    103 17/06/13(火)14:15:28 No.433239727

    >薪のくせに群生なのが納得いかない不死隊 あの肉体自体は別に薪ではないから許して

    104 17/06/13(火)14:15:53 No.433239779

    >あいつが多分放浪騎士ゴルディンなんだろう だれそれ

    105 17/06/13(火)14:16:02 No.433239802

    もう寝ます 必ず寝ます

    106 17/06/13(火)14:16:29 No.433239850

    薪の王モードになった監視者よりもう抜けてずっと座ってボーッとしてたホークウッドの方が強いよね…

    107 17/06/13(火)14:17:08 No.433239931

    >>あいつが多分放浪騎士ゴルディンなんだろう >だれそれ 栄華の大剣使ってたやつの1人 何故か左手で使う奴が多かったらしいのは多分こいつのせい

    108 17/06/13(火)14:17:10 No.433239936

    >だれそれ 栄華の大剣のテキストに出てくるやつ

    109 17/06/13(火)14:18:32 No.433240107

    >薪の王モードになった監視者よりもう抜けてずっと座ってボーッとしてたホークウッドの方が強いよね… 監視者は最初のボスみたいなものだから仕方ないんや…

    110 17/06/13(火)14:19:21 No.433240209

    でもホークウッドはエストがぶ飲みがうざいだけで強くは…

    111 17/06/13(火)14:19:25 No.433240217

    監視者の強さは不死であることと数の暴力だから…

    112 17/06/13(火)14:20:26 No.433240350

    デザインワークスに地図載ってたけどファランが思ったより大分デカかった

    113 17/06/13(火)14:20:37 No.433240383

    >>>あいつが多分放浪騎士ゴルディンなんだろう >>だれそれ >栄華の大剣使ってたやつの1人 >何故か左手で使う奴が多かったらしいのは多分こいつのせい そいつは最後に使っていた人だから左手で使うのが多いのはもっと前の持ち主のせいだよ

    114 17/06/13(火)14:21:19 No.433240474

    10人ぐらいのホークウッドがエストガブ飲みして死んでもまた来るって考えると監視者の強さが分かるぞ

    115 17/06/13(火)14:21:41 No.433240516

    塔のてっぺんにあるデモンズかぼたんの衣装に感動した

    116 17/06/13(火)14:22:20 No.433240599

    >10人ぐらいのホークウッドがエストガブ飲みして死んでもまた来るって考えると監視者の強さが分かるぞ (同士討ち始めるホークウッド)

    117 17/06/13(火)14:22:35 No.433240635

    監視者が300人くらい集ってもヨームに勝てるビジョンが浮かばない

    118 17/06/13(火)14:23:38 No.433240765

    >監視者が300人くらい集ってもヨームに勝てるビジョンが浮かばない 足殴っていればこけるし

    119 17/06/13(火)14:24:08 No.433240828

    ヨームはイベント戦に見せかけてガチで戦っても弱いぞ

    120 17/06/13(火)14:24:16 No.433240850

    監視者は実際一段階目で赤目の奴が居なかったらクソゲーだった

    121 17/06/13(火)14:25:27 No.433241000

    赤目監視者が深淵に飲まれてるのか、実は通常目の監視者が深淵に飲まれているのか