ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/06/13(火)13:09:26 No.433231144
プロ入りしたらどんな成績残せるだろうか
1 17/06/13(火)13:13:44 No.433231717
大学進学です
2 17/06/13(火)13:14:17 No.433231790
もう既に飽きられてない?
3 17/06/13(火)13:14:28 No.433231811
野球がすごくうまい石野卓球
4 17/06/13(火)13:16:10 No.433232056
一塁専だしなあ 外人と比較されて埋没しそう
5 17/06/13(火)13:16:36 No.433232126
マジで進学するのかな… 六大学で東大相手に無双してる時間が勿体無いような
6 17/06/13(火)13:16:45 No.433232149
昭和の写真に観える
7 17/06/13(火)13:16:48 No.433232156
集客力はめっちゃすごいよ
8 17/06/13(火)13:17:03 No.433232186
助っ人外国人に勝る必要があるから厳しそうだよね
9 17/06/13(火)13:17:14 No.433232202
高校野球で知名度高い選手が大学進学してからプロ入りって多いの?
10 17/06/13(火)13:17:28 No.433232233
>もう既に飽きられてない? 夏の予選始まったらどのメディアも清宮、清宮だよ
11 17/06/13(火)13:17:51 No.433232274
というか助っ人外国人のスペックが助っ人外国人すぎて卑怯
12 17/06/13(火)13:17:55 No.433232284
>もう既に飽きられてない? メディアはかなり注目してるしまだ大丈夫じゃね ただハンカチの時みたいにやり過ぎる可能性大
13 17/06/13(火)13:17:57 No.433232288
早稲田なので
14 17/06/13(火)13:18:09 No.433232323
ピッチャーだと酷使されてプロ入りする頃にはぶっ壊れかけてるのがベタなパターンだけど 打者ならそういうわけでもないしな
15 17/06/13(火)13:18:10 No.433232329
ハンカチ王子みたいにならなければいいよ
16 17/06/13(火)13:18:13 No.433232339
DHのあるパがいいんだろうけど 親父は阪神にしか行かせないって言ってるんだっけ
17 17/06/13(火)13:18:14 No.433232344
大学行くメリットがよくわかんない
18 17/06/13(火)13:18:47 No.433232408
>大学行くメリットがよくわかんない 引退後に面倒見てもらえる
19 17/06/13(火)13:19:04 No.433232450
プロ後の政界進出まで考えてれば人生安泰
20 17/06/13(火)13:19:07 No.433232454
>ハンカチ王子みたいにならなければいいよ 大学行って肉体改造失敗&肩の怪我って進学はデメリットしか無かったな
21 17/06/13(火)13:19:11 No.433232467
大学がこいつをこれ以上伸ばせると思わないんだけど
22 17/06/13(火)13:19:44 No.433232532
マーみたいに即プロ入りした方が良かったかなって
23 17/06/13(火)13:19:56 No.433232561
ホークス行ったら高校通算HRの歴代2位と3位が同じチームに在籍する事になるのか
24 17/06/13(火)13:20:01 No.433232572
>大学行くメリットがよくわかんない プロで駄目だった時の保険 OB人脈は引退した選手見てると本当に大事っぽい
25 17/06/13(火)13:20:11 No.433232594
えープロいけばいいのに 大学野球なんて時間の無駄だよ
26 17/06/13(火)13:20:14 No.433232601
タイミング悪くて試合にも出られないで飼い殺される可能性を考えると大学進学もあり プロに入れば育つってわけでもないし
27 17/06/13(火)13:21:09 No.433232727
>マーみたいに即プロ入りした方が良かったかなって ちゃんと育ててくれる人がいたらそっちのが絶対いいよね
28 17/06/13(火)13:21:22 No.433232759
>大学行くメリットがよくわかんない 早稲田卒っていうネームバリューが付く
29 17/06/13(火)13:21:28 No.433232774
えーソフトバンクホークス入ろうよ~
30 17/06/13(火)13:21:34 No.433232783
>昭和の写真に観える 昭和の選手に見えるよね なんでだろ
31 17/06/13(火)13:21:37 No.433232791
人脈無いと引退後に仕事無くて身を崩す人もいる
32 17/06/13(火)13:21:42 No.433232799
ガチトラキチ親父だしパは勿論巨人に行こうものなら発狂しだすだろうな
33 17/06/13(火)13:21:50 No.433232819
まず本人の志望はどっちなのよ
34 17/06/13(火)13:22:02 No.433232848
大学に行くとしても東大の居る六大学リーグはちょっと… 早稲田実業だから仕方ないとはいえ
35 17/06/13(火)13:22:03 No.433232854
学閥に入っておくとプロ入り後も首切られづらくなるし引退後も楽になるので ひとりの人間として人生を長く考えるなら大事なこと 高卒で即戦力が期待されるレベルのプロ野球選手として考えるなら完全に無駄
36 17/06/13(火)13:22:18 No.433232882
大学は保険みてえなもんだしな
37 17/06/13(火)13:22:37 No.433232923
肩を壊してるし守備もいまいちだと聞く
38 17/06/13(火)13:22:52 No.433232960
早稲田卒の野手で活躍してる若手のプロもいるしなあ どっちがいいとは言い切れん
39 17/06/13(火)13:22:56 No.433232967
投手で早稲田は嫌な予感しかしないけど野手だし果たして 守備位置他も開拓すればあるいは
40 17/06/13(火)13:23:24 No.433233024
ちなみに高校107本打った選手はプロ志望届出さずに社会人行ってすぐ引退した
41 17/06/13(火)13:23:32 No.433233046
まあホントに才能はあると思うけど 怪我や不振やらは待ってるし高卒は本人のリスクが物凄い高いぞ
42 17/06/13(火)13:24:00 No.433233105
大卒スラッガーで即結果出したのなんか近年じゃ村田くらいだ
43 17/06/13(火)13:24:16 No.433233139
>ちなみに高校107本打った選手はプロ志望届出さずに社会人行ってすぐ引退した 今どこかの駅員やってるよね
44 17/06/13(火)13:24:19 No.433233145
>ちなみに高校107本打った選手はプロ志望届出さずに社会人行ってすぐ引退した 神港だろ
45 17/06/13(火)13:25:03 No.433233238
高卒で野手とか色々期待されてぶっ壊れそうだし大学でイイとは思うけどなあ 投手は割りと高卒から花咲くやつ多いな
46 17/06/13(火)13:25:06 No.433233246
その後の人生考えたら大学出るの正解だと思うけどいち早くプロで活躍するの見たい
47 17/06/13(火)13:25:11 No.433233257
甲子園出場経験無しで高校通算97本の黒瀬には期待してる
48 17/06/13(火)13:25:20 No.433233280
まぁでも一塁専の守備クソでも使って貰えるぐらいのバッティングは出来るだろう
49 17/06/13(火)13:25:31 No.433233303
>ちなみに高校107本打った選手はプロ志望届出さずに社会人行ってすぐ引退した あの人はキチンと考えて進路決めてたみたいね 自分の実力とか失敗した後の保険とか含めてまずは社会人だって
50 17/06/13(火)13:26:09 No.433233394
野手がプロですぐ活躍なんてハードル高すぎる 数年待たないと見れないよ
51 17/06/13(火)13:26:09 No.433233396
打者は木製に慣れる期間と考えれば悪くない
52 17/06/13(火)13:26:19 No.433233419
プロ野球選手なんて上手く行きゃ良いけど そうじゃないと悲惨な目に遭うしな
53 17/06/13(火)13:26:39 No.433233456
育成環境ってどこがいいんだろうね
54 17/06/13(火)13:26:54 No.433233493
基本的に高卒野手なんて一部除いては出てくるまで何年もかかるようなもんだしなあ
55 17/06/13(火)13:26:55 No.433233500
>高卒で野手とか色々期待されてぶっ壊れそうだし大学でイイとは思うけどなあ >投手は割りと高卒から花咲くやつ多いな 投手は下手に大学行くと酷使されて危ないと聞く
56 17/06/13(火)13:27:17 No.433233555
野手育成実績なら圧倒的に西武でしょ
57 17/06/13(火)13:27:35 No.433233602
高卒野手で1年目に活躍したやつとか清原くらいまで遡るんじゃね
58 17/06/13(火)13:27:36 No.433233604
だから高卒上位で入った方がいいんだけどな
59 17/06/13(火)13:28:17 No.433233700
>投手は下手に大学行くと酷使されて危ないと聞く 島袋とか事例が多すぎる…
60 17/06/13(火)13:28:18 ztOZK7Ns No.433233706
中田翔よりは結果出すと思う
61 17/06/13(火)13:28:20 No.433233711
大学行ってちやほやされて実力腐らせ無いだろうか
62 17/06/13(火)13:28:21 No.433233716
同じスイング系統の森友哉は即通用したし多分普通に通用する
63 17/06/13(火)13:28:57 No.433233802
まあでも育成実績=入れば正解 って言うわけでもないのがな 勿論西武は色んな野手を育て上げてきたけど
64 17/06/13(火)13:29:02 No.433233813
いま夏の予選が目の前なのに周りでずっと騒がれてかわいそ
65 17/06/13(火)13:29:31 No.433233879
最低でも中田 上手く行けば筒香コース
66 17/06/13(火)13:29:36 No.433233891
>一塁専だしなあ >外人と比較されて埋没しそう 逆に考えると一塁に和製大砲が配置できたら本来貧打が多いポジションに強打の外国人を呼べる こうしてチーム力の底上げにつながるし何より客呼べるからやっぱり逸材だよ
67 17/06/13(火)13:30:03 No.433233952
プロ野球選手でも学閥で切られにくくなるってあるのか
68 17/06/13(火)13:30:08 No.433233965
高卒スラッガーには夢がある
69 17/06/13(火)13:30:19 No.433233992
浮ついた女性ファン全然付いてないのはいいと思う
70 17/06/13(火)13:30:26 No.433234008
今の時点で体重重すぎて膝ボロじゃちょっと危ないよ…
71 17/06/13(火)13:30:37 No.433234043
>逆に考えると一塁に和製大砲が配置できたら本来貧打が多いポジションに強打の外国人を呼べる いやピッチャーに呼ぶと思う…
72 17/06/13(火)13:30:56 No.433234094
>浮ついた女性ファン全然付いてないのはいいと思う 顔がね…
73 17/06/13(火)13:30:57 No.433234098
日本も大学卒業まで待たないでアーリードラフトしちゃえばいいのに
74 17/06/13(火)13:31:35 No.433234209
顔がもうすでにいぶし銀って感じの顔
75 17/06/13(火)13:31:39 No.433234213
学閥で獲るはあるけど学閥で切れないは無い印象
76 17/06/13(火)13:31:45 No.433234227
とりあえずプロ志望だしてロッテとかに引かれたら早大進学って手もあるよな
77 17/06/13(火)13:31:49 No.433234232
>今の時点で体重重すぎて膝ボロじゃちょっと危ないよ… つまりDHあるパでなおかつ天然芝のところがいい?
78 17/06/13(火)13:31:59 No.433234252
>>逆に考えると一塁に和製大砲が配置できたら本来貧打が多いポジションに強打の外国人を呼べる >いやピッチャーに呼ぶと思う… どっちにしろ自国産の強打者はメリット多いってことじゃん!
79 17/06/13(火)13:32:25 No.433234310
パリーグ顔だよな…
80 17/06/13(火)13:32:44 No.433234350
顔が楽天
81 17/06/13(火)13:32:53 No.433234371
楽天の茂木と並べたい顔
82 17/06/13(火)13:32:53 No.433234372
お地蔵様みたい
83 17/06/13(火)13:33:03 No.433234392
今年は野手のが豊作と聞く つっても去年は投手豊作という割に目玉はイマイチだったが
84 17/06/13(火)13:33:22 No.433234429
楽天ファンだけど楽天だけはだめだ
85 17/06/13(火)13:33:45 No.433234480
>日本も大学卒業まで待たないでアーリードラフトしちゃえばいいのに ただでさえアマプロ間ギスギスした経緯あんのに無理すぎる
86 17/06/13(火)13:33:58 No.433234509
最近の選手は練習試合でホームランの数稼いでると聞いてからちょっとがっかりした
87 17/06/13(火)13:34:05 No.433234519
左が飽和してる楽天はスルーしそう
88 17/06/13(火)13:34:22 No.433234554
>楽天ファンだけど楽天だけはだめだ 池山が居る間ならいいよ
89 17/06/13(火)13:34:43 No.433234605
今2軍で絶好調の内田がこのまま上手く育てば楽天でも大丈夫かもしれん
90 17/06/13(火)13:34:50 No.433234622
日本に来る強打の外人は守備に欠陥があるから1BLFDHのどれかに入れざるえない それに割って入らなくちゃならんからな 特にセはDHが無いし
91 17/06/13(火)13:35:26 No.433234683
>どっちにしろ自国産の強打者はメリット多いってことじゃん! 横浜の躍進の原動力は筒香が4番として大成したことからくるチーム力向上が大きいと思う だからはやく去年の筒香に戻ってやくめでしょ
92 17/06/13(火)13:35:29 No.433234689
楽天さんとこはオコエ君居るじゃない!
93 17/06/13(火)13:35:36 No.433234713
一塁専で変化球弱くて公式戦になると途端に打率落ちる うn
94 17/06/13(火)13:35:44 No.433234735
施設系男子?
95 17/06/13(火)13:36:08 No.433234775
ほんとすけべな顔してるよね
96 17/06/13(火)13:36:15 No.433234791
>一塁専で変化球弱くて公式戦になると途端に打率落ちる >うn 速球に弱いよりずっといいよ
97 17/06/13(火)13:36:22 No.433234810
まあいい投手いたらそっち行くよね
98 17/06/13(火)13:37:19 No.433234928
せめて3塁守れれば使いやすいんだがなぁ
99 17/06/13(火)13:37:23 No.433234937
>最近の選手は練習試合でホームランの数稼いでると聞いてからちょっとがっかりした みんな練習試合込みだよ!
100 17/06/13(火)13:37:27 No.433234946
ロッテ清宮の字面がしっくりくる感じだけは上位だと思う
101 17/06/13(火)13:37:41 No.433234969
>まあいい投手いたらそっち行くよね 4番だけは投手よりも優先して構わない唯一の野手だからどうなるかはわからん そもそも志望もわからん
102 17/06/13(火)13:37:54 No.433234997
外野も守れるんじゃなかったか
103 17/06/13(火)13:38:13 No.433235030
>外野も守れるんじゃなかったか カタ膝ボロボロ
104 17/06/13(火)13:38:52 No.433235109
翔さんみてえな守備事情だな
105 17/06/13(火)13:39:12 No.433235145
甲子園通算HRじゃないと当てにならないのはある
106 17/06/13(火)13:39:41 No.433235210
西武がおかわりの後継として育てるのがいいかもしれん
107 17/06/13(火)13:39:47 No.433235231
>翔さんみてえな守備事情だな ハムが天然芝の球場になったらアリか
108 17/06/13(火)13:39:48 No.433235234
>>外野も守れるんじゃなかったか >カタ膝ボロボロ じゃあハムは駄目だな…
109 17/06/13(火)13:40:21 No.433235302
>西武がおかわりの後継として育てるのがいいかもしれん 山川とか森とかいるじゃん!
110 17/06/13(火)13:40:52 No.433235363
高卒野手競合でだめだった例ってほとんどないよね
111 17/06/13(火)13:41:10 No.433235400
ハムは中田の去就次第
112 17/06/13(火)13:41:21 No.433235422
大砲育成なら横浜西武ヤクルトのイメージ NPB全体のこと考えると横浜がいいけどまあDH無いと厳しいよなあ
113 17/06/13(火)13:41:57 No.433235492
東大だけ相手にして大学通算200ホーマー決めろ
114 17/06/13(火)13:42:25 No.433235550
顔が苦手
115 17/06/13(火)13:42:51 No.433235610
>高卒野手競合でだめだった例ってほとんどないよね 野手競合そのものが異常事態だからね
116 17/06/13(火)13:43:18 No.433235656
>高校野球で知名度高い選手が大学進学してからプロ入りって多いの? ホークスにいる玉袋くんとかそうだね
117 17/06/13(火)13:43:26 No.433235673
まあ阿部が限界だし巨人は欲しがるけど 大田のアレ見てるととてもとても...
118 17/06/13(火)13:44:03 No.433235743
>楽天さんとこはオコエ君居るじゃない! アレは…
119 17/06/13(火)13:44:06 No.433235749
名前も昭和っぽい
120 17/06/13(火)13:46:08 No.433235997
>まあ阿部が限界だし巨人は欲しがるけど >大田のアレ見てるととてもとても... チームの状況が状況だから迷いなく獲りにくると思う
121 17/06/13(火)13:46:28 No.433236027
まあとても必要としてるのは巨人だろうけど…うn…
122 17/06/13(火)13:46:34 No.433236042
野球好きの知り合い曰くあからさまなローボールヒッターなのでここままだと無理らしい
123 17/06/13(火)13:46:42 No.433236060
>高卒野手競合でだめだった例ってほとんどないよね シュウヘイ…
124 17/06/13(火)13:46:48 No.433236074
筒香は高卒1年目でファーム2冠王になるあたりよく言う何十年に1度の逸材だったんだなって
125 17/06/13(火)13:46:49 No.433236078
巨人に足りないものってヤル気なのかな
126 17/06/13(火)13:47:01 No.433236104
清宮って名字がもう高校野球漫画に出てくる清原をもじった強打者っぽい
127 17/06/13(火)13:47:34 No.433236165
>野球好きの知り合い曰くあからさまなローボールヒッターなのでここままだと無理らしい ハイボールヒッターはウンコマン多いけど ローボールヒッターなら全然活躍するよ
128 17/06/13(火)13:47:41 No.433236173
ファーストDHが外人のとこはまあ考えてもいいんだろうけどね
129 17/06/13(火)13:47:47 No.433236185
逆指名無くなってよかったね
130 17/06/13(火)13:47:59 No.433236209
>清宮って名字がもう高校野球漫画に出てくる清原をもじった強打者っぽい この間エクスカイザー見てたら清野と阿波原って出てきたな…
131 17/06/13(火)13:48:07 No.433236231
GM途中解任するし内部色々解体する気だし 思ったよりすぐ手は打つんだと思った巨人 まあだからって育成は上手く行くわけじゃない
132 17/06/13(火)13:48:36 No.433236293
スレ画は親父が大物なんだからコネは大丈夫だろ 人生安泰だ
133 17/06/13(火)13:49:19 No.433236378
大学経由するんだったらそのままメジャーだろうね
134 17/06/13(火)13:49:49 No.433236446
親父が親父だからね 阪神も若手育成頑張ってるけど和製大砲育成実績ほぼゼロだし原口もいるしな
135 17/06/13(火)13:49:58 No.433236462
大学ってなんのために行くの?やっぱりセックス?
136 17/06/13(火)13:50:31 No.433236525
巨人入り確定
137 17/06/13(火)13:51:09 No.433236617
>大学ってなんのために行くの?やっぱりセックス? 大学に行ったことがないのはわかった
138 17/06/13(火)13:51:16 No.433236627
巨人で良い気はする
139 17/06/13(火)13:51:41 No.433236681
>大学に行ったことがないのはわかった 行ったけど酒とセックスしか記憶にないです…
140 17/06/13(火)13:51:49 No.433236706
巨人、阪神、ヤクルト、日ハム、ロッテ、楽天、ソフトバンクは手をあげそう まぁこらからいい投手が出てきたらいくらでも優先順位下がりそうだけど
141 17/06/13(火)13:52:22 No.433236774
>大学ってなんのために行くの?やっぱりセックス? 高校でプロにいけない場合はプロ入り目指す 高校でプロ行けたのに行く場合は人脈作りかドラフト順位上げるため
142 17/06/13(火)13:52:43 No.433236808
>行ったけど酒とセックスしか記憶にないです… うわあ
143 17/06/13(火)13:53:19 No.433236894
まあ野手はちょっと勇気いる 高山とかは守備糞だがいきなり結果出せるし凄いがやっぱドラ1野手は不安がある
144 17/06/13(火)13:53:34 No.433236922
>ハムは中田の去就次第 逆に今年の.23013本70打点ペースで得点圏打率はもっと悪いって状態で最低3億以上で買う球団あるの…?
145 17/06/13(火)13:53:37 No.433236930
>大学経由するんだったらそのままメジャーだろうね ルーキーリーグがいいとこ
146 17/06/13(火)13:53:42 No.433236942
野球に限らず真面目に勉強してるやつが一握りってのが色々アカンところだな
147 17/06/13(火)13:53:53 No.433236973
大学行ったけど童貞のままだよ!
148 17/06/13(火)13:54:10 No.433237005
中日顔だと思うんだけどな
149 17/06/13(火)13:54:20 No.433237031
ハンカチ王子さん…見てくれていますか…
150 17/06/13(火)13:54:21 No.433237035
阪神ほぼ引き気味だぞ 周りが行かせてるから一応行かせるかー的な
151 17/06/13(火)13:54:24 No.433237043
清原クラスの再来なら手を上げても損しないんじゃない
152 17/06/13(火)13:54:36 No.433237077
大学に行ったけどここばかり見てた記憶しかない…
153 17/06/13(火)13:54:42 No.433237088
中田はどこも取りたがらんだろう だからってハムは居させてくれないけど
154 17/06/13(火)13:54:49 No.433237102
>清原クラスの再来なら手を上げても損しないんじゃない さすがにそこまでじゃない
155 17/06/13(火)13:55:02 No.433237132
高校通算○本って何のヤクにもたたない気がする
156 17/06/13(火)13:55:05 No.433237139
>大学行ったけど童貞のままだよ! 考えよう逆に綺麗だと
157 17/06/13(火)13:55:11 No.433237150
>阪神ほぼ引き気味だぞ >周りが行かせてるから一応行かせるかー的な ドラフトはまさはるだからな
158 17/06/13(火)13:55:30 No.433237192
阪神には去年取ったドラ1の大卒野手がいるからな ご期待ください
159 17/06/13(火)13:55:38 No.433237212
アーリーエントリーの話題でてるけどあれはアメリカの大学だと働きながら単位とれるからオフシーズンとかにちょっとづつ通って卒業する選手もたくさんいるからできるんだからな!
160 17/06/13(火)13:56:13 No.433237273
一塁専任の高卒野手を一位はリスク高いけどロマンはあるよね...
161 17/06/13(火)13:56:16 No.433237281
>高校通算○本って何のヤクにもたたない気がする 多少の目安にはなるよ 甲子園通算を見たほうが良いけど
162 17/06/13(火)13:56:37 No.433237337
>高校通算○本って何のヤクにもたたない気がする 練習試合どころか紅白戦まで入れちゃう雑な記録だからな
163 17/06/13(火)13:56:38 No.433237338
>野球に限らず真面目に勉強してるやつが一握りってのが色々アカンところだな スレ画は授業ちゃんと受けてるから大丈夫かな
164 17/06/13(火)13:56:52 No.433237375
甲子園通算だと清原の次はだれだっけ?桑田?
165 17/06/13(火)13:58:00 No.433237504
甲子園通算は学校が勝ち進まないとなあ せめて公式戦通算
166 17/06/13(火)13:59:13 No.433237650
高校通算本塁打は身長込みならだいぶ信用出来る 180cm越えてるやつはプロでもそのままスラッガー化するけど 170cm台だとやっぱり厳しかったりする もちろん例外もいるけどね
167 17/06/13(火)13:59:52 No.433237731
もう在学中の甲子園大会5回全部レギュラーで出れる選手なんて出てきそうにない…
168 17/06/13(火)13:59:58 No.433237748
甲子園行けるのかな今年 投手陣ダメダメだし練習試合行脚で練習も詰めてないし
169 17/06/13(火)14:00:24 No.433237796
>甲子園通算だと清原の次はだれだっけ?桑田? 桑田 その次が元木
170 17/06/13(火)14:01:11 No.433237893
>せめて公式戦通算 それも結局試合数多い地域が有利やん
171 17/06/13(火)14:01:13 No.433237899
>だからってハムは居させてくれないけど ハムは毎回FA宣言してももし他の条件聞いて比較してもうちでやりたかったら残っていいよしてるかんな? そしてFAで出てって成功した奴がメジャー行きたくて巨人でた岡島と小笠原しかいないともいう
172 17/06/13(火)14:01:17 No.433237909
NHKまで浮かれて清宮劇場にするのが困る
173 17/06/13(火)14:01:46 No.433237981
一塁専門じゃライバルは外人でしょ?
174 17/06/13(火)14:01:47 No.433237986
>甲子園行けるのかな今年 >投手陣ダメダメだし練習試合行脚で練習も詰めてないし 割と危ういけど清宮と野村が当たり続ければ出られると思うよ
175 17/06/13(火)14:02:04 No.433238031
陽は追い出されたと聞いたが
176 17/06/13(火)14:02:43 No.433238126
強いのはわかるんだが女がキャーキャー言う理由がわからん プロ入り後の金目当てと思ってしまう貧困な思考
177 17/06/13(火)14:03:09 No.433238185
最近は○○王子って言わないね
178 17/06/13(火)14:03:22 No.433238217
桑田は実際打撃も投手のそれじゃなかったな
179 17/06/13(火)14:03:49 No.433238275
>最近は○○王子って言わないね 野球はゲン担ぐからな
180 17/06/13(火)14:04:23 No.433238360
>桑田は実際打撃も投手のそれじゃなかったな 当時からショートやらせても成功してただろうって言われてたくらいだしね
181 17/06/13(火)14:04:34 No.433238398
清原は常に桑田にコンプレックス感じてたらしいしな
182 17/06/13(火)14:04:58 No.433238460
>強いのはわかるんだが女がキャーキャー言う理由がわからん >プロ入り後の金目当てと思ってしまう貧困な思考 おっさんもキャーキャー言ってるよ
183 17/06/13(火)14:05:18 No.433238503
>強いのはわかるんだが女がキャーキャー言う理由がわからん 強けりゃかっこいいよ 女性だってそういう部分は間違いなくある
184 17/06/13(火)14:05:59 No.433238587
中学生の時 高津とか五十嵐に変化球教わってたんだってね
185 17/06/13(火)14:08:18 No.433238867
>陽は追い出されたと聞いたが 若い時からスペ体質だしレギュラーフルイニングは保証しないよってあらかじめ言われてけおった 大引もキャプテン任せられてそれなりにファイターズ愛を語ってたけど近藤がほぼ素人なのに遊撃任された試合でけおった
186 17/06/13(火)14:09:20 No.433238973
膝がボロボロとか変化球に弱いとかその辺の情報ってどこにあるんだろう
187 17/06/13(火)14:10:04 No.433239066
高校で一塁手でもちゃんと時間かけて他のポジションの練習させればいいんでないの
188 17/06/13(火)14:11:07 No.433239197
>高校で一塁手でもちゃんと時間かけて他のポジションの練習させればいいんでないの 高2までの時点でサードと外野の練習させて高校レベルでもう諦められてるんで もしかしたらのびしろがある可能性もあるけど微妙だと思う
189 17/06/13(火)14:11:11 No.433239208
>膝がボロボロとか変化球に弱いとかその辺の情報ってどこにあるんだろう 膝ボロはググればいくらでも出てくるよ
190 17/06/13(火)14:11:22 No.433239224
去年あたり外野転向ってニュースも見たような
191 17/06/13(火)14:11:32 No.433239255
スレ画は肩が強いとかは聞かないな
192 17/06/13(火)14:11:51 No.433239297
一塁から他所にコンバートって難しいよ 出来るとしたらレフトくらいだろうな
193 17/06/13(火)14:12:06 No.433239329
早稲田がセンター守らせたりもしたけど小学生の時だかに壊した肩で結局ファースト戻ってたね
194 17/06/13(火)14:12:42 No.433239401
じゃああとはDHだな その枠でも外国人と競争しなきゃいけなくなるけど
195 17/06/13(火)14:13:04 No.433239446
肩がダメなのか…よしセカンドやらせよう
196 17/06/13(火)14:13:06 No.433239450
清宮くんはDHでよいのでは
197 17/06/13(火)14:13:17 No.433239477
>去年あたり外野転向ってニュースも見たような センターやってたよ ファーストだけじゃ将来の野球観が育たないからって監督に言われたって
198 17/06/13(火)14:13:52 No.433239547
>肩がダメなのか…よしセカンドやらせよう ゲッツーとれねえ
199 17/06/13(火)14:14:09 No.433239576
どの程度膝悪いのかわからないけど走り方見るだけで機敏な動きはできそうにない
200 17/06/13(火)14:14:10 No.433239579
>肩がダメなのか…よしセカンドやらせよう 膝も駄目
201 17/06/13(火)14:14:21 No.433239593
このスペックで社会人なら最高なんだけどね
202 17/06/13(火)14:14:45 No.433239640
何がキツいって不安視されてる部分が多すぎて仮に凄い打者になっても短命なんじゃねえかってのが
203 17/06/13(火)14:15:47 No.433239769
>膝ボロはググればいくらでも出てくるよ 非公式な話で肩やら膝を痛めてるように見えるだのは出てるけど公式には2015年に違和感で交代したってやつしかない気がする
204 17/06/13(火)14:16:35 No.433239865
最近高校大学ですごい活躍してた選手も指名してみれば既に肘とか膝とかやってて二軍ってこと多くない? 昔からこう言うことってあった?気のせいかな
205 17/06/13(火)14:17:04 No.433239925
中村剛也ぐらいは期待しちゃうよね…
206 17/06/13(火)14:17:04 No.433239926
>えーソフトバンクホークス入ろうよ~ ソフバンで育成してもらうのも手だよねえ 大分育成能力高いし
207 17/06/13(火)14:17:39 No.433239992
>最近高校大学ですごい活躍してた選手も指名してみれば既に肘とか膝とかやってて二軍ってこと多くない? >昔からこう言うことってあった?気のせいかな 昔からある
208 17/06/13(火)14:18:57 No.433240164
>昔からこう言うことってあった?気のせいかな そんなふうにダメだった選手は歴史に残らないからな
209 17/06/13(火)14:19:20 No.433240205
マスコミ主導で盛り上げてるカンジがするからなあ
210 17/06/13(火)14:19:23 No.433240213
>>最近高校大学ですごい活躍してた選手も指名してみれば既に肘とか膝とかやってて二軍ってこと多くない? >>昔からこう言うことってあった?気のせいかな >昔からある そうだったのか
211 17/06/13(火)14:19:34 No.433240234
ファーストの守備はすごく重要って思うDeNAファンです
212 17/06/13(火)14:19:40 No.433240240
松井ほどの怪物感は無い
213 17/06/13(火)14:19:42 No.433240244
高卒の人気選手ってだけで不安要素をさも致命的欠陥のごとく盛って話す人がいるからあんま信用ならない
214 17/06/13(火)14:20:25 No.433240346
>マスコミ主導で盛り上げてるカンジがするからなあ 清宮に限らず高校野球のスターって大抵そんな感じじゃないか
215 17/06/13(火)14:21:21 No.433240477
>松井ほどの怪物感は無い まついは体格が既におかしかったもん…
216 17/06/13(火)14:23:00 No.433240685
今年はU-18があるから甲子園よりそっちで結果残して欲しいな まず間違いなくメンバーに選ばれるだろうし