17/06/13(火)11:11:24 鎧も刀... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/13(火)11:11:24 No.433212502
鎧も刀も持ってない…俺は武士になれない…
1 17/06/13(火)11:12:52 No.433212727
農民でいいじゃない
2 17/06/13(火)11:18:59 No.433213662
武士じゃなきゃ人権ないなら武士がいいだろうけど 実際は芋侍が突然そういう目をしたって切りかかってくるわけでなし農民商人職人でいいよ
3 17/06/13(火)11:20:06 No.433213829
島耕作ワールドだからこれ
4 17/06/13(火)11:20:20 No.433213871
商売上手だな
5 17/06/13(火)11:22:06 No.433214141
やっぱわかる人は一目で高いスーツか安いスーツ化かわかるのか 俺には色の違いくらいしかわからない
6 17/06/13(火)11:22:56 No.433214262
全然スーツが似合わないので 普段からスーツ着てないと まったく着こなせないのはわかる
7 17/06/13(火)11:23:45 No.433214383
薩摩はどんなスーツと時計を?
8 17/06/13(火)11:23:56 No.433214407
>島耕作ワールドだからこれ 主人公キャラにちょっかい出すと死ぬし上司は突然キレるし 何もしてなくてもたまに死ぬ世界か…
9 17/06/13(火)11:24:46 No.433214538
スーツを着る仕事に就いたことが無い
10 17/06/13(火)11:24:49 No.433214548
>やっぱわかる人は一目で高いスーツか安いスーツ化かわかるのか スーツは縫製に値段がそのまま出るから割とわかる
11 17/06/13(火)11:24:51 No.433214557
腕時計はそんなに高いの必要なのかな…
12 17/06/13(火)11:25:37 No.433214658
>やっぱわかる人は一目で高いスーツか安いスーツ化かわかるのか 結局高くても持ちがいいぐらいだよ
13 17/06/13(火)11:27:52 No.433214972
スーツはまだ買ってくれそうだけど腕時計はもう大分厳しいだろうね
14 17/06/13(火)11:30:07 No.433215266
いまどき腕時計に価値を見出すひとってもう年寄りぐらいだ ただ俺は使ってる食器が100均だったりすると少し軽蔑する
15 17/06/13(火)11:30:42 No.433215348
まあ商売相手と付き合うなら目端の利く人の方がいいな…
16 17/06/13(火)11:30:56 No.433215381
最近デパートの時計売り場も人が少ない そごうの腕時計のフロアが俺一人しか客いなかった…
17 17/06/13(火)11:32:06 No.433215515
>まあ商売相手と付き合うなら目端の利く人の方がいいな… 服装とかまったく分からないけど調度品はある程度明るいよ俺 一緒に連れてってくれたら備品がどれぐらい高級品か教えてあげれる
18 17/06/13(火)11:32:51 No.433215644
年収1000万クラスなら若かろうがなんだろうが時計も当たり前のように武器にするだろうけどそれもう別世界ですし…
19 17/06/13(火)11:32:56 No.433215660
>ただ俺は使ってる食器が100均だったりすると少し軽蔑する なんで…
20 17/06/13(火)11:33:15 No.433215712
建築材の商売をしてた親戚はスーツと時計はわからんが住宅の外構素材を見ればその家の懐事情がわかると言ってた
21 17/06/13(火)11:33:37 No.433215778
商談するなら懐が暖かそうな人がいいけど 今どきはガワだけで中身は素寒貧なんて詐欺みたいなケースすら
22 17/06/13(火)11:34:54 No.433215970
>商売上手だな こういう論理で納得するお客さんは カモだから大事にしないとね
23 17/06/13(火)11:36:18 No.433216185
今の若い子って申し訳程度に安い時計付けてるだけだよね 社会人に必須とかそういう風潮無くなったら誰も付けなさそう
24 17/06/13(火)11:36:26 No.433216210
体形と微妙に合ってないからああこれ既製品だなってわかることがあるよね 俺だ
25 17/06/13(火)11:38:49 No.433216570
スーツは着心地に影響するからオーダーメイドも分かる 時計?なにそれ
26 17/06/13(火)11:38:54 No.433216578
上の方の世界ではこういうはったりとかが実利にダイレクトに関わってくるのかな
27 17/06/13(火)11:39:22 No.433216657
店員の声が子安声で再生されてしまう
28 17/06/13(火)11:39:29 No.433216680
こういうビジネス世界があるというのを体験するホテルのプランだぞこれ
29 17/06/13(火)11:40:23 No.433216809
高い腕時計は若い子が着けると良いご身分ですなあとか嫌味言われそう
30 17/06/13(火)11:41:03 No.433216891
時計は出せて15~20万くらいかな…
31 17/06/13(火)11:41:08 No.433216902
>こういうビジネス世界があるというのを体験するホテルのプランだぞこれ おいくらかかるんです?
32 17/06/13(火)11:42:09 No.433217026
人の付けてる時計はどうでもいいけど自分自身はジーショックみたいにヒカリモノじゃなくて且つごつごつしたのが好き
33 17/06/13(火)11:42:16 No.433217035
>今の若い子って申し訳程度に安い時計付けてるだけだよね >社会人に必須とかそういう風潮無くなったら誰も付けなさそう 携帯あるからいいやーって思ったけどわざわざ取り出すのが面倒で腕時計の方が便利だ…ってなったな俺は
34 17/06/13(火)11:42:23 No.433217048
でも王様の仕立て屋とか読むとオーダーメイドスーツ欲しくなるよ 袖と腕周りがサイズあってるだけで動きやすいし嬉しいし
35 17/06/13(火)11:42:31 No.433217071
普通のサラリーマンは二万位のGショックとかで良いんだよ 問題は化かし合いする人達
36 17/06/13(火)11:42:42 No.433217103
>上の方の世界ではこういうはったりとかが実利にダイレクトに関わってくるのかな 多少は関係ありそうな気はするが下の方の世界なんでわからない 高そうなスーツ着てるなこの社長さん……とかは思う
37 17/06/13(火)11:43:07 No.433217170
>なんで… 実家の食器類が中の上ぐらいのランクで揃えられてたからかな… 実際食べにくいしすぐ壊れるよ100均食器
38 17/06/13(火)11:43:09 No.433217176
現場仕事だしチプカシつけてるよ デジタルは流石にちょっと恥ずかしいのでアナログのだけど
39 17/06/13(火)11:43:47 No.433217278
アップルウォッチじゃだめなんですか 高級だしかっこいいぞ
40 17/06/13(火)11:43:47 No.433217279
時計いらないだろと思ってたけどつけてみたらちょっと腕を見るだけで時間がわかってナニコレ便利…ってなった 仕事早く終わらねえかなで時間ばかり気にしてる俺が悪いとも言う
41 17/06/13(火)11:44:03 No.433217327
いつか家庭をもつことができたら良い食器も揃えたいが 今は100均の皿で十分かな
42 17/06/13(火)11:44:06 No.433217339
経営者層は自分の身なり立ち振る舞いが会社の顔になるから気合入れなきゃならんので大変よねー 関係ない世界だけどウフフ
43 17/06/13(火)11:44:40 No.433217422
言いたいことは分かるけど服や時計で人間を判断するような人とはあまりお付き合いしたくない
44 17/06/13(火)11:44:48 No.433217440
>現場仕事だしチプカシつけてるよ >デジタルは流石にちょっと恥ずかしいのでアナログのだけど Gショックでいいじゃん 子供っぽいからダメか
45 17/06/13(火)11:45:03 No.433217477
>実際食べにくいしすぐ壊れるよ100均食器 もしかして食べ方が下手糞なだけで普通は壊すような使い方もしないのでは…?
46 17/06/13(火)11:45:34 No.433217557
>言いたいことは分かるけど服や時計で人間を判断するような人とはあまりお付き合いしたくない まあぶっちゃけただのマウントの取り合いだからな メンツで戦う営業以外には不必要だよ
47 17/06/13(火)11:45:39 No.433217572
>やっぱわかる人は一目で高いスーツか安いスーツ化かわかるのか >俺には色の違いくらいしかわからない 家の親父は女の顔を見ると便秘してるかどうか一発で解るって言ってたし 多分解るんじゃないかな
48 17/06/13(火)11:46:02 No.433217622
>実家の食器類が中の上ぐらいのランクで揃えられてたからかな… >実際食べにくいしすぐ壊れるよ100均食器 ヤマザキ春のパンまつりだらけの俺の家は即侮蔑の目で見られそうだ…
49 17/06/13(火)11:46:34 No.433217700
出来る今時ビジネスマンはみんなアップルウォッチの方が意識高いアピールできるんじゃない?
50 17/06/13(火)11:46:36 No.433217709
今の日本ってマジでお金ない どこにもない全くない こんなノリ出来る30代以下は0.1%いるんだろうか?
51 17/06/13(火)11:47:02 No.433217757
このぐらいの値段をポンと買える収入のやつがやらないと意味ないハリボテになっちゃうから 俺には関係のなし話だかなしい
52 17/06/13(火)11:47:20 No.433217798
20代で独身ならなんかボーナスとか余ってるしできるよ ただし貯金は無くなるけど
53 17/06/13(火)11:47:25 No.433217803
>Gショックでいいじゃん 頑丈でも塗料とかで汚れると嫌だし…
54 17/06/13(火)11:47:30 No.433217818
もうpipboyみたいにスマホを腕に取り付けてしまおう
55 17/06/13(火)11:47:33 No.433217828
お高いスーツや時計に興味ないけど個人事業主だから多少はいいもの使った方がいいんだろうなと思う 思うだけ
56 17/06/13(火)11:47:44 No.433217851
>いつか家庭をもつことができたら良い食器も揃えたいが >今は100均の皿で十分かな 高いもんじゃないからせめてデュランの白皿一式ぐらいもっとけ https://www.arc-intl.jp/brands/luminarc.html 丈夫だし軽いぞ
57 17/06/13(火)11:48:09 No.433217908
>言いたいことは分かるけど服や時計で人間を判断するような人とはあまりお付き合いしたくない 人前にヨレヨレのパジャマで出てくる人はいまいち信用できないの発展系じゃね?
58 17/06/13(火)11:48:29 No.433217952
5000円と1万円と5万円のスーツだと大体生地が違うので見分けやすい
59 17/06/13(火)11:48:44 No.433217994
>お高いスーツや時計に興味ないけど個人事業主だから多少はいいもの使った方がいいんだろうなと思う >思うだけ 靴はどう? 実用性も高くて割と見られるらしいよ
60 17/06/13(火)11:49:03 No.433218036
社長とか会長とか 殿様はこういう装備でいいとも思うんだけど 兵隊アリがつけてたら逆にちょっとウソくさい
61 17/06/13(火)11:49:13 No.433218065
こういうのは一番大事な事描いてないから困るよね そのすてきなもんって買った後が恐ろしく大変だってのに
62 17/06/13(火)11:49:15 No.433218070
つまりTシャツとジーンズで新製品発表会に出てくるような男は…
63 17/06/13(火)11:49:18 No.433218073
>まあぶっちゃけただのマウントの取り合いだからな >メンツで戦う営業以外には不必要だよ まあそれでもお客さんに会う場合は身だしなみ位はちゃんと整えよう
64 17/06/13(火)11:49:32 No.433218095
オーダースーツは一定のポーズ以外は窮屈 つるしのちょっとサイズあってない大きめのが楽 見た目は断然オーダーの方がいいけど
65 17/06/13(火)11:49:38 No.433218110
>高いもんじゃないからせめてデュランの白皿一式ぐらいもっとけ いつか家庭をもつことができたらそのとき検討するよ
66 17/06/13(火)11:49:44 No.433218124
どういう場所でどういう立場なのかが問題だし 必要な場面で用意できてないんじゃその程度と見られても仕方ない
67 17/06/13(火)11:49:47 No.433218133
「」に聞いたけどこのあと高級時計のよさは使えばわかるからと店員が自分の時計を客に一週間貸して客もベタぼれして買う 客が帰ってから貸した時計はパチモンだったと種明かしして終わり
68 17/06/13(火)11:49:48 No.433218136
まぁ昼でも外でスウェット着てるような人間に好感度持てるかっていうか無理だしな
69 17/06/13(火)11:49:57 No.433218156
>人前にヨレヨレのパジャマで出てくる人はいまいち信用できないの発展系じゃね? そもそもパジャマで出てくるやつがいないから意味のない例え話だ
70 17/06/13(火)11:49:59 No.433218159
>つまりTシャツとジーンズで新製品発表会に出てくるような男は… そう言う社風なら別にいいだろう
71 17/06/13(火)11:50:19 No.433218195
>こういうのは一番大事な事描いてないから困るよね >そのすてきなもんって買った後が恐ろしく大変だってのに メンテまじ大変
72 17/06/13(火)11:50:20 No.433218197
>人前にヨレヨレのパジャマで出てくる人はいまいち信用できないの発展系じゃね? 必要以下は当然駄目だけど必要以上にやる意味もない
73 17/06/13(火)11:50:27 No.433218215
一週間着たままにしてたら臭くない?
74 17/06/13(火)11:50:48 No.433218275
>「」に聞いたけどこのあと高級時計のよさは使えばわかるからと店員が自分の時計を客に一週間貸して客もベタぼれして買う それもし盗まれたらどうすん… >客が帰ってから貸した時計はパチモンだったと種明かしして終わり ひどい
75 17/06/13(火)11:50:55 No.433218305
>靴はどう? >実用性も高くて割と見られるらしいよ なんかそうらしいけど俺個人は相手の靴全く見ないからあれが一番理解できない でもお高いのは履き心地もいいんだろうなとぼんやりしたイメージを抱いてる
76 17/06/13(火)11:51:19 No.433218354
結局はTPO ラフな格好が推奨される業界でこんな事してたら浮くし その逆もしかり
77 17/06/13(火)11:51:23 No.433218367
「」くんはまず服よりもそのみすぼらしい頭を何とかしよう
78 17/06/13(火)11:51:24 No.433218368
>ヤマザキ春のパンまつりだらけの俺の家は即侮蔑の目で見られそうだ… 全然許すよ 許せないのは茶碗で味噌汁飲んでたり 給食みたいなおかずプレート使ってたりするレベルだけ
79 17/06/13(火)11:51:38 No.433218395
>まあそれでもお客さんに会う場合は身だしなみ位はちゃんと整えよう 高いから身だしなみが整ってるの? 安いと整ってないの? 違うでしょ
80 17/06/13(火)11:51:50 No.433218421
ラフな格好で許されるのは本物の金持ちだけだからな
81 17/06/13(火)11:52:20 No.433218493
>高いから身だしなみが整ってるの? >安いと整ってないの? >違うでしょ なにこの子
82 17/06/13(火)11:52:21 No.433218496
やだなーこの先輩 ボーナスで時計買わなかったら俺のアドヴァイスを蔑ろにしたな?ってなるわけでしょ
83 17/06/13(火)11:52:27 No.433218506
>でもお高いのは履き心地もいいんだろうなとぼんやりしたイメージを抱いてる 履き心地は結局フィッターさんの腕によるから…今の靴が窮屈なら一回中敷きだけでも作ってもらうといいぞ!
84 17/06/13(火)11:52:39 No.433218538
ちょっと良いスーツくらいは買っても良いと思うよ着心地良いし せめてイージーメイドくらいでも
85 17/06/13(火)11:52:48 No.433218552
高いスーツと靴はいくつか持って頻繁にクリーニングやらメンテナンスやらしないとすぐヨレるし 時計も下手に高いのはTPOに応じないと逆に低く見られる 割とかなり沼の世界
86 17/06/13(火)11:52:53 No.433218560
せいぜい課長ぐらいまでなら吊るしでOKでしょ
87 17/06/13(火)11:53:02 No.433218580
工場技術配属になったからもう10年くらいスーツまともに着てない たまに着る時は就活スーツ使っちゃってるし機械に傷付けるから時計もしてない
88 17/06/13(火)11:53:25 No.433218629
この漫画が描かれた頃より時計は値上がりしてロレックスGMTは八十万する
89 17/06/13(火)11:53:29 No.433218640
フォーマルな服装に限らないけど一番安いランクよりひとつかふたつ上のを買うと案外悪くないと気づいた 一番安いランクのが酷すぎるだけともいう
90 17/06/13(火)11:53:39 No.433218662
>人前にヨレヨレのパジャマで出てくる人はいまいち信用できないの発展系じゃね? そりゃ最低限のマナーは守らなきゃいけないけどスレ画が言ってるのはそれ以上なわけで
91 17/06/13(火)11:53:41 No.433218667
>せめてイージーメイドくらいでも メイド服かそれもありだな
92 17/06/13(火)11:53:54 No.433218697
トニースタークがAOKIのスーツ着てたら嫌だしな
93 17/06/13(火)11:54:12 No.433218737
>メイド服かそれもありだな まぁマウントは取れそうだけど…
94 17/06/13(火)11:54:18 No.433218747
スーツは価値あるよ 動きやすさが全く違う 時計は趣味だし付けてるといやがられるシチュも多いから正直そこまでは…
95 17/06/13(火)11:54:23 No.433218764
どうせ「」なんて底辺の作業場か奴隷扱いでデスクに齧りついてるレベルだしこんなの関係ねぇよな
96 17/06/13(火)11:54:47 No.433218800
>言いたいことは分かるけど服や時計で人間を判断するような人とはあまりお付き合いしたくない とは言っても真っ先に人を印象付けるのは外見だからなぁ…
97 17/06/13(火)11:55:00 No.433218822
>一番安いランクのが酷すぎるだけともいう そういうのは最安以外の全てを犠牲にしてるからな…
98 17/06/13(火)11:55:02 No.433218828
>そりゃ最低限のマナーは守らなきゃいけないけどスレ画が言ってるのはそれ以上なわけで 商談の場なんだから最低限のレベルがもうちょっと高いんだよ
99 17/06/13(火)11:55:22 No.433218878
自己満足の世界であって下に見るとか信用しないとかはないよ ただ売る方はそういう圧力をそれとなくかけてでも売りたいし 買う方もそれを信じちゃってさらにそれをほかの人にも言っちゃう
100 17/06/13(火)11:55:30 No.433218894
この会社は社員に結構給料やってんだなって判断するんだよ 別に人間を判断してるわけじゃない
101 17/06/13(火)11:55:39 No.433218911
違いを見せたいなら時計なんかよかシャツとネクタイだってばっちゃが言ってた
102 17/06/13(火)11:56:06 No.433218955
独身貴族は安スーツに安時計こそ正装よ
103 17/06/13(火)11:56:08 No.433218961
上流階級の話なので「」は安物なりにそこそこ身だしなみに気をつければいいだけの話
104 17/06/13(火)11:56:26 No.433219002
まあ時計に関しては時代の違いとか大きそう けど服と靴に関しては時代はあまり関係なさそう
105 17/06/13(火)11:56:35 No.433219018
セイコーがクォーツ式でスイスの時計業界を滅ぼそうとしたところに現れた 救世主の社長のおっさんが四本くらい装備して広告戦略で高級感をアピールして生き残ったって 壮絶な歴史があるのだ
106 17/06/13(火)11:56:36 No.433219021
何と誤魔化そうと人格は外見に表れるしなあ
107 17/06/13(火)11:56:38 No.433219023
じゃあ経費で落とさせて下さいって言いたくなるな
108 17/06/13(火)11:56:38 No.433219025
貫禄ある人ならともかくこんなチビガキじゃこういう風にハッタリかますしかないだろうしな ただそれはそれで滑稽になるけど
109 17/06/13(火)11:58:24 No.433219229
農民は人殺ししないから平和な民族
110 17/06/13(火)11:58:30 No.433219244
>じゃあ経費で落とさせて下さいって言いたくなるな それだと退職する場合に返さないといけないし…いやまあ別にいいか 礼服と就活用のスーツだけ買っておけばいいか
111 17/06/13(火)11:58:38 No.433219260
スーツは4万ぐらいでイージーオーダー出来るとこあるから買い換える予定あるなら普段着るもんなんだしやってみるといい イージーでも突っ張りなくなって凄い楽になるから
112 17/06/13(火)11:59:43 No.433219397
回り全てを見下してるから安物スーツでいい
113 17/06/13(火)11:59:50 No.433219410
ゼニアのスーツ着たらやっぱり回りの扱い変わる
114 17/06/13(火)11:59:51 No.433219411
若いうちは安物でいいというか 高いの着ててもああ店員さんにカモられたんだなぐらいにしか思わない 昔の俺みたいに
115 17/06/13(火)12:00:00 No.433219430
>何と誤魔化そうと人格は外見に表れるしなあ 取り繕いすら出来ない奴には誰も価値なんて見いだせないのだ
116 17/06/13(火)12:00:23 No.433219487
高品質で自分の体型にあった吊るしのスーツ探したほうが 下手にオーダーメイドするより正解だと思う
117 17/06/13(火)12:00:46 No.433219532
まず物の手入れを使用人やお付に任せられるレベルになってからだぞここまで気にするのは
118 17/06/13(火)12:00:50 No.433219545
体力が下り坂になるとわかる着やすいものの有り難さ
119 17/06/13(火)12:01:01 No.433219557
スーツに着られているってめっちゃ分かりやすいからな… 自分で見ても七五三みたいに感じるし
120 17/06/13(火)12:01:06 No.433219562
>貫禄ある人ならともかくこんなチビガキじゃこういう風にハッタリかますしかないだろうしな >ただそれはそれで滑稽になるけど 多少でもそういう格好をするかがポイントだから お外の言葉丸出しでレスされるより多少は目をつむるから空気に有ったレスしてくれみたいな
121 17/06/13(火)12:01:30 No.433219608
>農民は人殺ししないから平和な民族 水の取り合いでしょっちゅう殺しあってんじゃねぇか!
122 17/06/13(火)12:01:38 No.433219627
オーダーだったら体型変わっても仕立て直ししてくれるから後が楽
123 17/06/13(火)12:01:41 No.433219631
>高品質で自分の体型にあった吊るしのスーツ探したほうが >下手にオーダーメイドするより正解だと思う それならイージーオーダーとほぼ値段変わんねえからイージーオーダーの方がマシだぞ
124 17/06/13(火)12:02:04 No.433219681
武士は食わねど高楊枝
125 17/06/13(火)12:02:08 No.433219685
>高品質で自分の体型にあった吊るしのスーツ探したほうが 既製品の袖周りなんてそんな変わらなくね? それより安物適当に買って3000円ぐらいで直してもらった方が良いと思う
126 17/06/13(火)12:02:31 No.433219731
真の紳士は腕時計なんて無粋なものは付けずに懐中時計を持つものだ
127 17/06/13(火)12:02:49 No.433219770
革靴に関してはそれなりのお値段の物出した方が安心な気がする 安物買って間もなく靴底が剥がれて往生した事あるから…
128 17/06/13(火)12:03:24 No.433219848
>革靴に関してはそれなりのお値段の物出した方が安心な気がする >安物買って間もなく靴底が剥がれて往生した事あるから… 革靴は値段よりも普段の手入れだ
129 17/06/13(火)12:03:45 No.433219892
高級腕時計って時間を確認するために持ってるんじゃなくて、着飾るためのアクセサリーだからね。 時計としての機能はアクセサリーの許さないビジネスシーンで使うための言い訳に最適
130 17/06/13(火)12:03:55 No.433219916
お高いのはその辺のケアも含めての値段だから 吊るしで買うなんてブランド品を名前と流行りだけで買い漁るのと変わらんぞ
131 17/06/13(火)12:04:02 No.433219931
スーツ着てGショック付けてたら変
132 17/06/13(火)12:04:25 No.433219997
スーツなんか着て農作業が出来るかよ 何故か案山子にスーツ着せてるのは見かけるけど
133 17/06/13(火)12:05:03 No.433220090
時計はここ10年で付けないって選択肢がかなり出てくるようになった
134 17/06/13(火)12:05:13 No.433220117
高級品を買わされる人ってこんな感じ
135 17/06/13(火)12:05:20 No.433220134
>革靴は値段よりも普段の手入れだ 買って一週間程度で剥がれたのはさすがに手入れ以前の話だと思うよ…
136 17/06/13(火)12:05:44 No.433220196
まあでも一緒に並んで歩きたくない服装は駄目だよね…
137 17/06/13(火)12:05:54 No.433220215
大した役職にもついてないのに高級な鎧と刀持っても笑われそう
138 17/06/13(火)12:05:57 No.433220227
>鎧も刀も持ってない…俺は武士になれない… 何回同じ画像でスレ立てれば気が済むの?
139 17/06/13(火)12:06:18 No.433220262
>大した役職にもついてないのに高級な鎧と刀持っても笑われそう まあ上でも言われてるようにTPOの話だからね
140 17/06/13(火)12:06:28 No.433220286
スーツに限らず安すぎる服は露骨にチャチいのがな…
141 17/06/13(火)12:06:35 No.433220308
>まあでも一緒に並んで歩きたくない服装は駄目だよね… 不潔だったりチンピラ風じゃなければ別に…
142 17/06/13(火)12:06:44 No.433220332
しまむら着て歩いてたらそりゃそういう扱い受ける
143 17/06/13(火)12:06:48 No.433220342
極端から極端に走り過ぎる…
144 17/06/13(火)12:07:02 No.433220370
スーツの袖に穴空いてたけど三ヶ月くらいそれで過ごしてた
145 17/06/13(火)12:07:15 No.433220403
子供の頃は見た目で判断するなんて!って思ってたけど年取ると見た目すごいなってなるよね
146 17/06/13(火)12:07:26 No.433220427
見せるアクセならタイピンとか色々あるだろ
147 17/06/13(火)12:07:30 No.433220434
島耕作だったら安いスーツ着てるお偉いさんを見下して後に死ぬキャラ
148 17/06/13(火)12:07:49 No.433220482
スーツが似合うように筋トレして体に厚みつけないと…
149 17/06/13(火)12:08:06 No.433220524
めちゃくちゃ高いものじゃなくても良い物だと思ってるのつけてると自信になるのは分かる
150 17/06/13(火)12:08:08 No.433220533
>子供の頃は見た目で判断するなんて!って思ってたけど年取ると見た目すごいなってなるよね 結局見た目をキッチリできるかも内面の問題だからな…
151 17/06/13(火)12:08:29 No.433220567
ちゃんとした身なりをすると シャツもノリの効いたやつを着ないといけないとか 維持がたいへんめどい
152 17/06/13(火)12:08:35 No.433220580
現場仕事だと腕時計めっちゃ役に立つけどスーツは着ないかな…
153 17/06/13(火)12:09:00 No.433220637
>子供の頃は見た目で判断するなんて!って思ってたけど年取ると見た目すごいなってなるよね 見た目で判断するなっていうのは見た目を判断できない人に言う言葉だからね
154 17/06/13(火)12:09:21 No.433220689
かっこいいハゲは稀にいるけどかっこいいデブは皆無だからな
155 17/06/13(火)12:09:27 No.433220704
冠婚葬祭の場で靴が薄汚れてる人をみるとちょっとガッカリする
156 17/06/13(火)12:09:53 No.433220757
中身はそんな上等な物じゃないのに着飾ってどうするんだ
157 17/06/13(火)12:09:53 No.433220759
人間見た目が7割大事
158 17/06/13(火)12:10:24 No.433220833
新しい服とか靴買った時はへへへ…ってなる
159 17/06/13(火)12:10:52 No.433220896
こんな安物つけてると笑われますからチョッキンしちゃいましょ
160 17/06/13(火)12:10:53 No.433220899
中身を身につけるために外見からやってみるのはよくある手法
161 17/06/13(火)12:11:01 No.433220913
ネクタイさえ締めときゃ何でもいいだろと思ってたし今でもそう思いたいけど 歳取るとそうでもないなということが何となくわかってきてつらい
162 17/06/13(火)12:11:18 No.433220952
王様のとかippoとか読んでるとオーダーメイドいいよねってなるのに手が出ないのはなんでだろう...
163 17/06/13(火)12:11:20 No.433220958
筋肉こそ最高のファッションアイテム
164 17/06/13(火)12:12:03 No.433221040
>中身はそんな上等な物じゃないのに着飾ってどうするんだ 上等に見せるためだ
165 17/06/13(火)12:12:07 No.433221048
ただまぁ時計と見るやメーカーや値段を気にしだすオッサンが結構多いのは確かだと思う
166 17/06/13(火)12:12:09 No.433221059
高い物ばっかし身に着けてると逆に嫌味だから それなりの物にしてるよ
167 17/06/13(火)12:12:14 No.433221071
身の丈ってものがあるから手が出せないのはそりゃそうだ
168 17/06/13(火)12:12:16 No.433221077
相応のレベルの服装じゃないと計画性とか疑わしくなる…
169 17/06/13(火)12:12:23 No.433221091
>中身はそんな上等な物じゃないのに着飾ってどうするんだ 中身がクソな上に外見にも気を使えないのかってなるじょん
170 17/06/13(火)12:12:54 No.433221172
この説明してるニーサンは吊るしのスーツ使ってるって落ちだったっけ
171 17/06/13(火)12:13:08 No.433221202
中身がクソな人は見た目もクソになるんやな
172 17/06/13(火)12:13:37 No.433221277
本物だって言ってレプリカの時計を貸すって落ち
173 17/06/13(火)12:13:50 No.433221308
>この説明してるニーサンは吊るしのスーツ使ってるって落ちだったっけ 違う
174 17/06/13(火)12:13:53 No.433221319
時計見てる女性多いから時計は良いのしないとモテない
175 17/06/13(火)12:13:57 No.433221326
「」が自作PC見て掛けた金額がわかるようなもんか
176 17/06/13(火)12:14:01 No.433221333
女性はメイクするのが基本だから他もそれに合わせてある程度のレベルに揃えないと 毎朝時間使うのが勿体無く感じるので身だしなみ全体に気を使う という理論を思いついた
177 17/06/13(火)12:14:11 No.433221364
「」みたいなハゲでも身ぎれいにしてそこそこのスーツ着てにこにこしてれば勘違いしてくれる人だっているんだ いるよね?
178 17/06/13(火)12:14:24 No.433221392
・目端の利く人間以外相手にする価値はない ・世の中の大半の人間はそこまで目端が利かない →世の中の大半の人間は相手にする価値はない
179 17/06/13(火)12:14:29 No.433221411
>相応のレベルの服装じゃないと計画性とか疑わしくなる… そのレベルならそのレベルできれいに見せるやり方はある やらない人は見下される
180 17/06/13(火)12:14:54 No.433221471
太陽との位置関係を見るだけで5分単位で現在時刻を割り出せるのが 今まであった中で一番カッコイイ時計の使い手だったな
181 17/06/13(火)12:15:31 No.433221558
気にしないで安物選ぶのと年齢に合わせたの着るのじゃ全然違うしね 前者だと役職つくのが当たり前の年齢になっても準備ができない
182 17/06/13(火)12:15:44 No.433221597
曇りや雨の日はどうすんだよ!
183 17/06/13(火)12:15:49 No.433221612
時計は目利きする人ぐらいしかわからんかもしれんが スーツは割と露骨に高い安いちゃんとしたとこで作ってあるがわかるかんな
184 17/06/13(火)12:16:00 No.433221645
>太陽との位置関係を見るだけで5分単位で現在時刻を割り出せるのが >今まであった中で一番カッコイイ時計の使い手だったな 一点物の超高級時計すぎる……
185 17/06/13(火)12:16:06 No.433221672
おしゃれなハデは多いからハデは言い訳にならないな
186 17/06/13(火)12:16:16 No.433221700
スーツと一緒に髪と顔の手入れも教えてくれ
187 17/06/13(火)12:16:48 No.433221780
>「」が自作PC見て掛けた金額がわかるようなもんか 逆に言うと時計もそういうの気にする人でもないと値段までは分からないから 普通なら見た目とブランドさえよければそこそこのでいい
188 17/06/13(火)12:16:59 No.433221807
作業用にはチプカシかGショックがいい相棒になる
189 17/06/13(火)12:17:00 No.433221811
偉い人ならそうだけど偉くなる見込みもないのにそんなの着てるとバカにされる事もある
190 17/06/13(火)12:17:16 No.433221855
>スーツと一緒に髪と顔の手入れも教えてくれ 8000円くらい握りしめて美容院いってこい
191 17/06/13(火)12:17:33 No.433221900
第一仕事の話でありのまま自分を見てくれって来られても困るのでは