モンハ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/13(火)10:49:11 No.433209128
モンハン楽しみ
1 17/06/13(火)10:55:32 No.433210053
オープンワールド?
2 17/06/13(火)10:56:58 No.433210256
茨アクション生きとったんかワレ!
3 17/06/13(火)10:58:59 No.433210557
中華モンハンの系譜かな
4 17/06/13(火)11:02:17 No.433211030
なんかハゲたティラノサウルスみたいな獣竜出てる…
5 17/06/13(火)11:03:34 No.433211228
>なんかハゲたティラノサウルスみたいな獣竜出てる… パキケファロサウルスとかそういう
6 17/06/13(火)11:03:52 No.433211282
オープンワールドモンハンてPSOみたいな感じ? ROみたいに一匹の大型に無制限にハンターさん群がるタイプ?
7 17/06/13(火)11:04:38 No.433211397
ついにドグマの技術が活かされる時が来たか…!
8 17/06/13(火)11:05:40 No.433211596
確かにドグマ感あったね
9 17/06/13(火)11:05:42 No.433211602
ストーリーズと同じ外伝的なシリーズになるのかな
10 17/06/13(火)11:06:02 No.433211658
モガの森みたいな感じだろうか
11 17/06/13(火)11:06:40 No.433211780
世界観変わってない…?
12 17/06/13(火)11:06:50 No.433211812
そうそうこういう乗りアクションをやってみたかったんだ…
13 17/06/13(火)11:07:00 No.433211844
装備がメカメカしい
14 17/06/13(火)11:07:22 No.433211890
ちっこいモンスター飼い慣らしたりできるのかな
15 17/06/13(火)11:07:33 No.433211920
ハンターギルドとかの設定的に 同じ地域でたくさんのハンターが好き勝手にモンスター倒す みたいなイメージは湧きにくいシリーズだと思ってたが…
16 17/06/13(火)11:07:55 No.433211982
最後信号弾めがけて翼竜に捕まった他プレイヤーが飛んできてた?
17 17/06/13(火)11:08:13 No.433212018
古龍とか生み出しちゃってた時代かもしれない
18 17/06/13(火)11:08:13 No.433212023
https://www.youtube.com/watch?v=VDp4b9Qw_O8
19 17/06/13(火)11:09:32 No.433212206
バイオニックコマンドーの新作か
20 17/06/13(火)11:10:08 No.433212279
オープンワールドだからワールドって安直な名前にするわけないだろーと思ってたら本当に出てきてびっくりした まあでも既存から変化させようとするのはいいと思う
21 17/06/13(火)11:10:19 No.433212313
>ハンターギルドとかの設定的に >同じ地域でたくさんのハンターが好き勝手にモンスター倒す >みたいなイメージは湧きにくいシリーズだと思ってたが… そういえばあったなそんな設定…
22 17/06/13(火)11:10:33 No.433212347
ついに女ハンター可愛くなるの?
23 17/06/13(火)11:11:10 No.433212465
5は!?
24 17/06/13(火)11:11:20 No.433212493
おっぱい(胸筋)も揺れるよ
25 17/06/13(火)11:11:30 No.433212519
>5は!? ありません
26 17/06/13(火)11:12:26 No.433212658
5はモンハン界では不吉な数字だからな…
27 17/06/13(火)11:12:33 No.433212671
立体機動装置あるのか
28 17/06/13(火)11:12:46 No.433212706
5は普通に3DSの方で出してくんじゃねぇかな
29 17/06/13(火)11:13:06 No.433212749
>5はモンハン界では不吉な数字だからな… そうなんです…?
30 17/06/13(火)11:13:29 No.433212809
いざ今世代のゲームとして他のAAAタイトルと並ぶとグラフィックの微妙さとモーションの不自然さが酷い
31 17/06/13(火)11:13:46 No.433212843
開発がいつのもスタッフじゃないことはわかった
32 17/06/13(火)11:14:13 No.433212913
モガ森みたいな時間無制限フリーハントがほしいな… あったら多分かなり篭ってると思う
33 17/06/13(火)11:14:20 No.433212929
メインとは別路線でやって欲しいかな 普段のは携帯機でやりたいし
34 17/06/13(火)11:14:21 No.433212934
>>5はモンハン界では不吉な数字だからな… >そうなんです…? 最大4人出撃になった理由が5人で出撃したときに一人死んだからっていう設定がですね
35 17/06/13(火)11:14:22 No.433212938
>>5はモンハン界では不吉な数字だからな… >そうなんです…? ぬも入れて4人までしか同時に狩りに出られない理由付けになってる程度には
36 17/06/13(火)11:14:23 No.433212943
モンハンは動きを期待するタイトルではない
37 17/06/13(火)11:14:38 No.433212985
海外向けに作って微妙になる奴だよねこれ
38 17/06/13(火)11:14:44 No.433213009
ポータブルじゃないの何年ぶりだよ
39 17/06/13(火)11:15:00 No.433213047
フロンティアの系譜になるのか
40 17/06/13(火)11:15:07 No.433213069
蔦使って飛んだり蔦使った拘束やってたり茨アクション的な要素だね レイアが恐竜みたいなの襲ってたがオープンワールドやるに当たってモンスター同士が戦う場面も増えるのかな
41 17/06/13(火)11:15:27 No.433213123
>ポータブルじゃないの何年ぶりだよ 据え置き向けは停止してたからPS2以来か?
42 17/06/13(火)11:15:59 No.433213205
ナンバリングとは別シリーズ?
43 17/06/13(火)11:16:00 No.433213212
近作だと何と比較すりゃいいんだろうか いまいち思いつかなくて評価し辛いんだが個人的には待ち望んでた
44 17/06/13(火)11:16:10 No.433213233
元々ボウガンという名前の銃だったけど 完全にマシンガンと化していてダメだった
45 17/06/13(火)11:16:11 No.433213236
いちいちあんなめんどくさい手順踏まないと倒せないとかじゃないだろうな
46 17/06/13(火)11:16:13 No.433213240
>ポータブルじゃないの何年ぶりだよ 据え置きは3GHDが最後 HDじゃないなら3
47 17/06/13(火)11:16:16 No.433213244
ディノクライシス新作だこれ
48 17/06/13(火)11:16:20 No.433213253
こういうのでいいんだよ… 何で今まで出さなかった
49 17/06/13(火)11:16:23 No.433213262
>https://www.youtube.com/watch?v=VDp4b9Qw_O8 新モンスターレウスの噛ませにされてるじゃねーか!
50 17/06/13(火)11:16:32 No.433213293
密林版おっちゃんがいた
51 17/06/13(火)11:16:49 No.433213331
照明弾を打ち上げたところで 小型のワイバーンに捕まって他のハンターが飛んでいっているシーンがあったね
52 17/06/13(火)11:17:07 No.433213377
新鮮で面白そうなんだけど今までみたいにエリアチェンジするんかな
53 17/06/13(火)11:17:25 No.433213413
>元々ボウガンという名前の銃だったけど >完全にマシンガンと化していてダメだった 実験場にすでにあったりする
54 17/06/13(火)11:17:38 No.433213453
ドグマの頃からあんまり成長してないな感はあった仕方ないけど あれとの中間みたいなゲームになんのかな
55 17/06/13(火)11:17:41 No.433213459
カプコンもようやく進歩することを覚えたのか
56 17/06/13(火)11:17:45 No.433213470
据え置きなら今度XXのswitch版が出るじゃないか
57 17/06/13(火)11:17:48 No.433213480
>モガ森みたいな時間無制限フリーハントがほしいな… >あったら多分かなり篭ってると思う そういう方向で仕上げてくると信じたい 時間制限付きだと樹を掻き分けたりするのもウザくなってしまう
58 17/06/13(火)11:17:56 No.433213498
>近作だと何と比較すりゃいいんだろうか >いまいち思いつかなくて評価し辛いんだが個人的には待ち望んでた MHO?
59 17/06/13(火)11:18:00 No.433213506
>何で今まで出さなかった モンハンの開発費は意外と安い
60 17/06/13(火)11:18:07 No.433213519
リークまんまとは思わなかった あのリークだとswitchにナンバリング出すってなってたし
61 17/06/13(火)11:18:08 No.433213525
ドグマみたいな動き出来てオープンワールドならそれだけで買うよ
62 17/06/13(火)11:18:33 No.433213588
噛みつき動作とか尻尾回しみるとああモンハンだこれと思う
63 17/06/13(火)11:18:42 No.433213614
既存のモンハンと別路線で出していくってのはいいかもしれんね
64 17/06/13(火)11:18:48 No.433213637
まあいい加減こういう路線になるのは必然ではある こっちの方が自然
65 17/06/13(火)11:18:57 No.433213656
やっぱカプコンは国内メーカーの中でも地力が違うな…
66 17/06/13(火)11:19:14 No.433213697
壁や山登れる?
67 17/06/13(火)11:19:21 No.433213714
新モンスターがかなりリアル寄りというか 悪く言えば地味なのがちょっと心配
68 17/06/13(火)11:19:22 No.433213715
>小型のワイバーンに捕まって他のハンターが飛んでいっているシーンがあったね 本当だ3人飛来してるから従来通り4人マルチ実装してるな
69 17/06/13(火)11:19:26 No.433213729
ここまで新しくするならモーションも刷新したらいいのに
70 17/06/13(火)11:19:32 No.433213742
>海外向けに作って微妙になる奴だよねこれ 水中戦がなくて文句言われるんだ…
71 17/06/13(火)11:19:35 No.433213753
>実験場にすでにあったりする 実験場の結果が反映されているのか… ただ面白半分で実験してたわけじゃないんだな
72 17/06/13(火)11:19:37 No.433213758
PV見る限りドグマっぽいからどんな感じか触ってみたい人はドグマHD遊んでみるといいよ
73 17/06/13(火)11:19:47 No.433213785
>新鮮で面白そうなんだけど今までみたいにエリアチェンジするんかな 迷彩でモンスターに発見されないように隠れたりしてたし仕切り直したければ閃光なり煙なりで見失わせて隠れてからってなるのかね
74 17/06/13(火)11:19:51 No.433213799
>>海外向けに作って微妙になる奴だよねこれ >水中戦がなくて文句言われるんだ… 泳いでるシーンあるじゃねえか!
75 17/06/13(火)11:19:56 No.433213807
reエンジン?
76 17/06/13(火)11:20:02 No.433213821
>ついに女ハンター可愛くなるの? ゴリウーだと俺の勘が言っている
77 17/06/13(火)11:20:05 No.433213825
任天堂の方でちゃんとナンバリング出るなら文句言う方々も少ないだろうしリーク通りだといいね
78 17/06/13(火)11:20:07 No.433213832
あのハゲ獣竜羽生えるみたいだけど威嚇用なのかな
79 17/06/13(火)11:20:07 No.433213833
正直モンスターのデザインまで地味にする必要は…
80 17/06/13(火)11:20:10 No.433213839
>水中戦がなくて文句言われるんだ… 水に潜ってたから下手したら水中戦あるぞ 下手したら?
81 17/06/13(火)11:20:17 No.433213861
広範囲をみんなで手分けして探索して モンスターを発見したら照明弾で招集って感じかな マップ広そうだし地上でもモンスターに乗れると嬉しいが
82 17/06/13(火)11:20:20 No.433213868
>水中戦がなくて文句言われるんだ… 泳いでたじゃん!
83 17/06/13(火)11:20:21 No.433213875
GAIJINに媚びを売ってる感じがした
84 17/06/13(火)11:20:29 No.433213894
水中あるのか…
85 17/06/13(火)11:20:37 No.433213914
>>実験場にすでにあったりする >実験場の結果が反映されているのか… あとXXでもラピッドヘブンだかとかボルテージショットとか
86 17/06/13(火)11:20:51 No.433213943
オンラインが気になるとこだけど フィールド歩いてれば他のハンターがいるみたいなのがいい
87 17/06/13(火)11:20:56 No.433213949
女キャラが可愛くなるのは何か違うかな…
88 17/06/13(火)11:21:03 No.433213975
快適に戦えるかどうかだけが問題だ それ以外はどうでもいい
89 17/06/13(火)11:21:05 No.433213980
>GAIJINに媚びを売ってる感じがした そこは映画に合わせて海外向けに作ったんだろうし
90 17/06/13(火)11:21:05 No.433213984
>>ついに女ハンター可愛くなるの? >ゴリウーだと俺の勘が言っている アーロイちゃん位にはなれるだろう
91 17/06/13(火)11:21:08 No.433213989
>泳いでるシーンあるじゃねえか! ごめん見直したらあった
92 17/06/13(火)11:21:08 No.433213990
>>実験場にすでにあったりする >実験場の結果が反映されているのか… Fの要素クロスダブルクロスでだいぶ取り入れられてるかんな!
93 17/06/13(火)11:21:09 No.433213992
期待していた通りのものではあるが露骨に海外受けを狙った感も否めない
94 17/06/13(火)11:21:10 No.433213997
キャンセルできないXX同梱版とか大丈夫なのかと気になるところではある
95 17/06/13(火)11:21:20 No.433214026
スタイルチェンジ逆輸入とか実験場の名は伊達じゃないからな…
96 17/06/13(火)11:21:36 No.433214065
誰を狙ってようが面白ければいいじゃない
97 17/06/13(火)11:21:37 No.433214066
ドグマだこれ
98 17/06/13(火)11:21:38 No.433214074
>新モンスターがかなりリアル寄りというか >悪く言えば地味なのがちょっと心配 普通のティラノサウルス…?って思った
99 17/06/13(火)11:21:49 No.433214101
ソロオンリーとか何回も倒さなくていいとか情報あるけどどうなんだろう
100 17/06/13(火)11:21:51 No.433214108
MH最初は地味路線だったんだから原点回帰で良いと思うけどなぁ
101 17/06/13(火)11:21:55 No.433214118
キャラメイクは良くなっているんだろうな もうゴリウーばっかは嫌だぞ
102 17/06/13(火)11:21:56 No.433214119
地形とか他のモンスター利用しないと倒せないくらい強いモンスターから逃げ延びるのは楽しそうだ
103 17/06/13(火)11:22:01 No.433214132
ワールドって名前はついてもオンライン要素的な意味のワールドじゃなくて モンハンの世界をより広く歩けますよって程度の意味のワールドかもしれないし…
104 17/06/13(火)11:22:19 No.433214171
ソロでもサクサク楽しめるなら嬉しい
105 17/06/13(火)11:22:21 No.433214177
キャラメイクがゴリラから脱却できるのかな?
106 17/06/13(火)11:22:29 No.433214193
既存のものからシステム大幅に変わるだろうから最初は評判悪いと思う
107 17/06/13(火)11:22:29 No.433214194
>オンラインが気になるとこだけど >フィールド歩いてれば他のハンターがいるみたいなのがいい オンラインでオープンワールドだとモンスターが現れてはプロに即狩られての繰り返しで普通に遊びたくても手が出せなくなりそうだ
108 17/06/13(火)11:22:31 No.433214198
結構面白い世界設定だしそっちも生かしてくれる嬉しいなぁ
109 17/06/13(火)11:22:31 No.433214201
なんか銃っぽいのなかった ライトボウガンかもしれんけど
110 17/06/13(火)11:22:34 No.433214206
海外っていっても中国で受けるかどうかだしのー
111 17/06/13(火)11:22:41 No.433214221
GAIJIN向けはゴリウーという偏見がある
112 17/06/13(火)11:22:42 No.433214222
海外受けって意味が分からない 海外で人気の作品が日本でも人気あるわけだし
113 17/06/13(火)11:22:45 No.433214232
>地形とか他のモンスター利用しないと倒せないくらい強いモンスターから逃げ延びるのは楽しそうだ だいたい強いモンスターが地形利用してもっと強くなるのは分かる
114 17/06/13(火)11:22:45 No.433214235
>新モンスターがかなりリアル寄りというか >悪く言えば地味なのがちょっと心配 ドスランポスとかのポジションかもしれない
115 17/06/13(火)11:22:51 No.433214246
やっと初代MHのOPみたいなことをゲーム内でできるようになると思うと 随分かかったものだな…14年越しか
116 17/06/13(火)11:22:53 No.433214255
既存作品でも海外仕様とじゃゲーム性からして違うらしいね
117 17/06/13(火)11:22:59 No.433214271
スニーキングだと?!けむり玉をくらえ!
118 17/06/13(火)11:23:02 No.433214276
チラッと見えた男ハンターの顔が見知った感じだったから今回も女ハンターはゴリラだと断言するよ!
119 17/06/13(火)11:23:11 No.433214293
>>>5はモンハン界では不吉な数字だからな… >>そうなんです…? >最大4人出撃になった理由が5人で出撃したときに一人死んだからっていう設定がですね 4Gで筆頭どもと5人で防衛やってるし、 もうその設定忘れ去られてるんじゃ…
120 17/06/13(火)11:23:22 No.433214324
ドグマならいいけど問題はマップの広さだなあ いや広ければいいってものでもないけど
121 17/06/13(火)11:23:23 No.433214328
>キャラメイクがゴリラから脱却できるのかな? トレイラー見る限りゴリラ感マシマシだから 変にゴリウーじゃなくなったらよりおかしな感じになる気がしてならない
122 17/06/13(火)11:23:26 No.433214334
木の葉被ってカモフラージュしてるの見て 小説版一作目のモンスターの糞被って臭いごまかすシーン思い出した
123 17/06/13(火)11:23:27 No.433214335
むしろ評判良くしたいから大幅に変えてくれ うんざりしてることも多いので
124 17/06/13(火)11:23:30 No.433214349
どんなにシリーズをまたいでもMHの看板はハンター装備とリュウノアギト、そしてレウスなんだな
125 17/06/13(火)11:23:31 No.433214354
オープンワールドだからワールド!
126 17/06/13(火)11:23:33 No.433214358
>キャラメイクがゴリラから脱却できるのかな? (バタ臭い女性キャラ)
127 17/06/13(火)11:23:37 No.433214365
海外向けならむしろゴリラの可能性は高い
128 17/06/13(火)11:23:42 No.433214373
ジョーとは違うティラノみたいなやつは最初モンハンっぽくないな…って思ったけど 頭から変なの出てきてあっこれモンハンだわってなった
129 17/06/13(火)11:23:44 q.Md1lts No.433214379
あーswitch完全死亡だわコレ
130 17/06/13(火)11:23:48 No.433214387
カプコンで無駄な拘りというか意固地な部分があるからなあ ゴリウーじゃないとモンハンじゃないとすら思ってそう
131 17/06/13(火)11:24:02 No.433214422
ようやく世界で戦えるジャンルになるのかモンハン
132 17/06/13(火)11:24:02 No.433214424
>ソロオンリーとか何回も倒さなくていいとか情報あるけどどうなんだろう オンだと開幕はステルスオンリーな!とか息を合わせるの難しそうだなあ
133 17/06/13(火)11:24:05 No.433214429
>海外受けって意味が分からない >海外で人気の作品が日本でも人気あるわけだし 海外で人気ある作品と日本で人気ある作品ってかなりずれがあるんだけど
134 17/06/13(火)11:24:06 No.433214434
マンネリしてた部分が変わってるといい
135 17/06/13(火)11:24:07 No.433214440
>4Gで筆頭どもと5人で防衛やってるし、 >もうその設定忘れ去られてるんじゃ… そもそも5だけ避ければいいなら別に1ユニット6人でもいいからな
136 17/06/13(火)11:24:09 No.433214444
そこはどうぶつの森みたいにうちのフィールド来てーって感じになったらいいなあ
137 17/06/13(火)11:24:11 No.433214450
むしろ従来型の素材集めオンラインには完全に飽きてたから アクション重視になってくれるなら戻るかも
138 17/06/13(火)11:24:30 No.433214493
>海外受けって意味が分からない >海外で人気の作品が日本でも人気あるわけだし MHOがそうだけど開発会社とか運営とかで特定の国需要特化に作ってるのはある
139 17/06/13(火)11:24:31 No.433214500
あの新モンス看板じゃないよたぶん…
140 17/06/13(火)11:24:34 No.433214506
>あーswitch完全死亡だわコレ スイッチはナンバリングでるので…
141 17/06/13(火)11:24:42 No.433214527
>評判良くしたいから ?
142 17/06/13(火)11:24:51 No.433214559
体液とか腐肉を採取していたのはなんなんだろう モンスターを追うために必要なのかな?
143 17/06/13(火)11:24:53 No.433214562
グラが良くなってオープンワールドもいいんだけど 中二みたいな漢字の組み合わせの二つ名とか狩技とかそんな感じじゃないしモンスターのデザインもキャラの動きもモンハンっぽくないしコレジャナイ モガ森オンラインだけでもいいのに…
144 17/06/13(火)11:24:53 No.433214564
キャラメイクはPSO2くらい細かくいじれるといいな
145 17/06/13(火)11:24:58 No.433214575
カプコン見直したよ 久々に楽しみなタイトルだ
146 17/06/13(火)11:25:05 No.433214592
雷光虫使役してるの可愛い
147 17/06/13(火)11:25:08 No.433214601
海外みたいな広い括りで話すのは大抵難癖つけたいだけだから無視でいい
148 17/06/13(火)11:25:14 No.433214613
ドスに並ぶ見づらさだな
149 17/06/13(火)11:25:17 No.433214619
中国のモンハンオンラインみたいなのになるのか全くの別物になるのか
150 17/06/13(火)11:25:23 No.433214630
新モンスの獣竜種が怒り状態?で翼みたいなの生えてたけど アレ意味あるのかな…少なくとも飛行には使えないよね 体より大きく見せての威嚇目的なのかな
151 17/06/13(火)11:25:32 No.433214646
ソロゲーだとすると信号弾で飛んでった3人はNPCになるのか?
152 17/06/13(火)11:25:37 No.433214661
クエストとかじゃなく島で生きるために狩りをする感じなら好みだな
153 17/06/13(火)11:25:39 No.433214663
あんな古臭いままのモンハンが良いとか正気なのかなあ
154 17/06/13(火)11:25:40 No.433214667
リークした奴らがXXを5シリーズと勘違いしている節
155 17/06/13(火)11:25:41 No.433214671
>海外受けって意味が分からない 単純に洋ゲーでよく見る感じの画作りって意味かな
156 17/06/13(火)11:25:41 No.433214672
リークが本当ならフィールドでの採取要素はかなりオミットされるっぽいのが不安要素ではある さすがに剥ぎ取りは残っていると思いたいけど
157 17/06/13(火)11:25:45 No.433214676
ちゃんとした最新機種でのモンハンいつぶりだろう・・・
158 17/06/13(火)11:25:47 No.433214680
ワイヤーアクションめっちゃ楽しそうだな
159 17/06/13(火)11:25:49 No.433214686
imgでも人気のエリマキトカゲをご存知ないとは
160 17/06/13(火)11:26:01 No.433214713
>ソロゲーだとすると信号弾で飛んでった3人はNPCになるのか? もう公式でマルチ発表されてるよ
161 17/06/13(火)11:26:07 No.433214725
中国マネーのみ狙っても大儲け出来るだろうしなあ
162 17/06/13(火)11:26:13 No.433214738
クロスがオープンワールドの並行世界からやって来た「」来たな…
163 17/06/13(火)11:26:14 No.433214739
公式に通信プレイ最大4人ってあるよ
164 17/06/13(火)11:26:17 No.433214746
4人にこだわる必要もないというか 10人くらいで一緒にいけたらいいんじゃないの
165 17/06/13(火)11:26:21 No.433214757
>中国のモンハンオンラインみたいなのになるのか全くの別物になるのか あれはダメージ表記付きな上にクエスト終了後で 与ダメージランキングとかお出ししてくる似て非なるゲームだからなあ…
166 17/06/13(火)11:26:34 No.433214794
>ちゃんとした最新機種でのモンハンいつぶりだろう・・・ トライ以来?
167 17/06/13(火)11:26:37 No.433214799
完全ソロの探索オープンワールドかと思ったらマルチあるんだな 古臭いクエスト制度やっと廃止したのは英断だが
168 17/06/13(火)11:26:40 No.433214807
一応ハンターさんたち自身の験担ぎとして4人以上での狩りはダメとしててギルドがそれに乗っかってるだけみたいな感じだよ 緊急事態にはそれ以上で狩りに出るよ
169 17/06/13(火)11:26:44 No.433214816
Fや中国版の諸々の実験の成果の発表になるか
170 17/06/13(火)11:26:49 No.433214829
ドグマっぽくするならもういっそポーンも導入してくれ
171 17/06/13(火)11:26:51 No.433214836
不意に遭遇したモンスター同士がハンターそっちのけで戦い始めるのはまさに俺がモンハンに望んでたものすぎる…
172 17/06/13(火)11:26:58 No.433214850
数十人くくりで広いフィールド手分けして探すとかもアリじゃないかなとは思うが
173 17/06/13(火)11:26:59 No.433214853
ドグマ2も頼むよ ポーンとイチャイチャしたいんだ
174 17/06/13(火)11:27:13 No.433214900
というか本当に据置用の新規タイトル作ってたことに驚いた
175 17/06/13(火)11:27:15 No.433214908
Fって10年もったんだな・・・
176 17/06/13(火)11:27:23 No.433214921
Horizonのモンハン版みたいな感じなのかな マルチあるのかだけ気になる
177 17/06/13(火)11:27:26 No.433214932
水中だけじゃなくてある意味空も飛べるようになったのか
178 17/06/13(火)11:27:26 No.433214933
>緊急事態にはそれ以上で狩りに出るよ カマキリって実質何人体制だったんだろ
179 17/06/13(火)11:27:32 No.433214941
でかい武器ででかいモンスターを狩る そして倒したモンスターの素材で装備を作る このあたりがブレなければ多少方向性が変わってもMHになるはず
180 17/06/13(火)11:27:32 No.433214943
1PTは4人までってだけでPTが複数あるのは問題ないっぽいしな元々
181 17/06/13(火)11:27:36 No.433214947
ちょっと予想外に良いのお出しされて混乱している 20日の放送が今から楽しみ
182 17/06/13(火)11:27:36 No.433214948
>というか本当に据置用の新規タイトル作ってたことに驚いた もう一生3DSに縋り付いていくものだと思ってたよ
183 17/06/13(火)11:27:36 No.433214950
>リークが本当ならフィールドでの採取要素はかなりオミットされるっぽいのが不安要素ではある >さすがに剥ぎ取りは残っていると思いたいけど トレイラーではかなり採取要素豊富に見えたけどどうなんだろうね
184 17/06/13(火)11:27:37 No.433214952
>ちゃんとした最新機種でのモンハンいつぶりだろう・・・ wiiUで出たし今度のスイッチでも出るじゃねーか!
185 17/06/13(火)11:27:45 No.433214963
立体機動装置だこれ
186 17/06/13(火)11:27:53 No.433214974
>ドグマ2も頼むよ ドグマオンライン「あの!」
187 17/06/13(火)11:27:55 No.433214978
立体移動が完成した感ある
188 17/06/13(火)11:28:03 No.433214993
ゲーム上4人なのを設定からの言い訳つけてるだけだし 他のあらゆるシステムに言えることだが
189 17/06/13(火)11:28:10 No.433215006
横の広さより高低差とか立体感があるといいなー
190 17/06/13(火)11:28:12 No.433215013
荊アクションは死なせるには惜しいと思っておったよ… それで…その…アクセサリちゃんは…
191 17/06/13(火)11:28:12 No.433215015
やっとモンスターがモンスターと戦うように… 信じて良いんだなアプケロス!
192 17/06/13(火)11:28:14 No.433215020
>>ドグマ2も頼むよ >ドグマオンライン「あの!」 かえれ!
193 17/06/13(火)11:28:18 No.433215030
>というか本当に据置用の新規タイトル作ってたことに驚いた 世界のCS主戦場は据え置きだから順当な行動ではあるな順当な行動に驚く状況だったのはさておき
194 17/06/13(火)11:28:19 No.433215031
>wiiUで出たし今度のスイッチでも出るじゃねーか! どっちも移植じゃねーか!
195 17/06/13(火)11:28:20 No.433215037
>もう一生3DSに縋り付いていくものだと思ってたよ 3DSつーか携帯機にしか作らんのかと思ってたな
196 17/06/13(火)11:28:20 No.433215038
>立体機動装置だこれ 例のキッズはこっちにくるか
197 17/06/13(火)11:28:35 No.433215064
>wiiUで出たし今度のスイッチでも出るじゃねーか! HDじゃねーか!
198 17/06/13(火)11:28:37 No.433215065
>wiiUで出たし今度のスイッチでも出るじゃねーか! 多分PSの据え置き以外はカウントしない子だから方って置いてあげて
199 17/06/13(火)11:28:37 No.433215066
モンスターに遭遇したときに信号弾撃つとマルチの募集がかかってワールド各地に分散してる他のプレイヤーが飛んでくるとかだと面白そう
200 17/06/13(火)11:28:37 No.433215067
武器種は減ってそう まあいいけど
201 17/06/13(火)11:28:37 No.433215070
ニャンターも居るのか 俺ぬになる
202 17/06/13(火)11:28:39 No.433215075
>>ちゃんとした最新機種でのモンハンいつぶりだろう・・・ >wiiUで出たし今度のスイッチでも出るじゃねーか! ちゃんとしたって言ってるでしょ
203 17/06/13(火)11:28:48 No.433215090
タイトルがスーパーマリオワールドみたいなんやな
204 17/06/13(火)11:28:50 No.433215096
>スイッチはナンバリングでるので… そういう住み分け方いいね 従来のモンハンでも遊びたいって人は多いだろうし
205 17/06/13(火)11:28:51 No.433215100
ついにライトが引き撃ち出来る様になったんだね
206 17/06/13(火)11:28:55 No.433215109
オープンワールドだと移動手段がどうなるかだなあ ストーリーズみたいに乗るんかな
207 17/06/13(火)11:28:56 No.433215111
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/world/ いつも通り4人プレイもあるってさ
208 17/06/13(火)11:28:58 No.433215116
どっちにも出すんだから割と理想じゃない? カプコンリニンサンやるね
209 17/06/13(火)11:29:05 No.433215126
>それで…その…アクセサリちゃんは… むう…ゴリウーアクセサリちゃん…
210 17/06/13(火)11:29:05 No.433215127
広いフィールド移動するなら馬的な乗り物も出るかもな
211 17/06/13(火)11:29:21 No.433215158
>従来のモンハンでも遊びたいって人は多いだろうし 日本にはね
212 17/06/13(火)11:29:22 [クンチュウ] No.433215164
ふふふ…
213 17/06/13(火)11:29:30 No.433215181
オープンワールドはノウハウが重要なので これから良くなってけばいいと思うよ ようやく作り始めたってのが大事
214 17/06/13(火)11:29:38 No.433215204
3みたいに武器モンスターの削減はありそう
215 17/06/13(火)11:29:42 No.433215214
>ドグマオンライン「あの!」 違うよクソ! いやもう土台これで使い回していいからポーン重視で作って良いよほしい
216 17/06/13(火)11:29:42 No.433215216
箱とPC対応って聞いたけど見当たらない…ソースどこだろう
217 17/06/13(火)11:29:53 lEZwh8fM No.433215236
プレスも完全新作の本家モンハンがPSに帰還と大々的に発表してるな
218 17/06/13(火)11:29:57 No.433215241
GAIJINのレビューだと収集要素が面倒ってよく言われてるし
219 17/06/13(火)11:30:00 No.433215249
ワールドは初めてボウガン担ぐかもしれない…
220 17/06/13(火)11:30:02 No.433215250
オープンワールドだと一度はぐれると合流するの難しそうだな そのために信号弾とかあるんだろうけど
221 17/06/13(火)11:30:05 No.433215259
戦力にはならないけどひたすら足の速さと探知能力で追跡するだけの役割とかあるといいな 絶対面白く作れないのはわかってる
222 17/06/13(火)11:30:16 No.433215286
延期しませんように
223 17/06/13(火)11:30:16 No.433215287
>箱とPC対応って聞いたけど見当たらない…ソースどこだろう https://twitter.com/monsterhunter/status/874437932416880640
224 17/06/13(火)11:30:19 No.433215293
立体機動は進撃の巨人から得たんだろうか
225 17/06/13(火)11:30:27 No.433215313
>広いフィールド移動するなら馬的な乗り物も出るかもな 1の頃の世界観設定だと普通に馬もいたっぽいけど 今も生きてるのかなその設定…
226 17/06/13(火)11:30:31 No.433215324
>GAIJINのレビューだと収集要素が面倒ってよく言われてるし ぶっちゃけもういらないよねそういう要素
227 17/06/13(火)11:30:31 No.433215325
完全な地続きというよりは 今までのフィールドが区切りのないオープンワールドになった感じなのかな?
228 17/06/13(火)11:30:38 95TAxURE No.433215338
ところでディープダウンは?
229 17/06/13(火)11:30:42 No.433215347
>従来のモンハンでも遊びたいって人は多いだろうし XXでも思ったけどやってみたかったことをナンバリング外で存分にやってほしい
230 17/06/13(火)11:30:50 No.433215366
四人で狩れなきゃ被害が増えるだけだから四人だよ
231 17/06/13(火)11:30:51 [MHF] No.433215369
もともとどのハードでもモンハンだしてたかんな!
232 17/06/13(火)11:30:53 No.433215375
PC版はちょっと後って感じなのか
233 17/06/13(火)11:31:00 No.433215386
>ところでディープダウンは? 死んだ子の年を数えるのはやめるんだ
234 17/06/13(火)11:31:06 No.433215391
まあ一応新機軸一発目だし 多少は大目に見るよ
235 17/06/13(火)11:31:07 No.433215395
>戦力にはならないけどひたすら足の速さと探知能力で追跡するだけの役割とかあるといいな >絶対面白く作れないのはわかってる エボルブ面白いよ
236 17/06/13(火)11:31:15 No.433215410
倒すたびにいちいち拠点に戻るわけでもなさそうだし 複数武器持てるようにして 近距離は剣で長距離は弓でとかでいいんじゃないの
237 17/06/13(火)11:31:18 No.433215420
>>箱とPC対応って聞いたけど見当たらない…ソースどこだろう >https://twitter.com/monsterhunter/status/874437932416880640 さんきゅーぷっしー!日本のページしかみてなかったよ…
238 17/06/13(火)11:31:25 No.433215429
ホライゾンのスキャンみたいに虫さんが資源の場所教えてくれるのいいね
239 17/06/13(火)11:31:25 No.433215430
いや、好き勝手狩るとこわーいギルドナイトに駄目だされちゃうんじゃないの?
240 17/06/13(火)11:31:29 No.433215436
3の時みたいに使える武器種は減っちゃうんかな
241 17/06/13(火)11:31:30 lEZwh8fM No.433215440
なんにせよswitchのセット予約した人はご愁傷様だな ヒでも失敗したっていう人だらけだ
242 17/06/13(火)11:31:33 No.433215446
エリア移動とか無くなった感じか
243 17/06/13(火)11:31:39 No.433215460
だから五人以上でも戦ってるんですよ
244 17/06/13(火)11:31:41 No.433215464
>GAIJINのレビューだと収集要素が面倒ってよく言われてるし トレハンは好まれてもモンハンが好まれないって割と深刻な話だからな…
245 17/06/13(火)11:31:47 No.433215473
オープンワールドなら海に泳ぐことができるはず…あのモンスターがくるんじゃないですかね
246 17/06/13(火)11:31:51 No.433215487
モンハンもマンネリ化が顕著になってきてたのでちょうどいいタイミングだ
247 17/06/13(火)11:31:54 No.433215492
持ち寄りマルチを切るとは思えんからそっちがナンバリングかな
248 17/06/13(火)11:31:54 Ymocw.6g No.433215493
ナンバリングはもうXXで一区切りついた感じだしこれからはあっち畳んでワールドが主流になるんだろうな やっとPSに帰ってきたか
249 17/06/13(火)11:32:04 No.433215509
スイッチのほうはナンバリングになるだろうし どっちも遊べばいいじゃない!
250 17/06/13(火)11:32:11 No.433215530
いつものモンハン路線の作品を3dsで出してくれよ 色々変わるの怖い
251 17/06/13(火)11:32:14 No.433215536
伝統のナンバリングとやりたい放題のワールド この両輪で切磋琢磨してってくれるといい 良い所はパクって
252 17/06/13(火)11:32:16 No.433215543
ただドグマ2の望みは完全に絶たれた気がする HDでるからちょっと期待したが
253 17/06/13(火)11:32:17 No.433215550
>いや、好き勝手狩るとこわーいギルドナイトに駄目だされちゃうんじゃないの? モガ森とか探索みたいな理由づけがあればよい
254 17/06/13(火)11:32:22 No.433215558
エリア移動じゃないモンハンないかなとかだいぶ前からちょこちょこ言われてたけどまじで出してくれて驚いてる
255 17/06/13(火)11:32:24 No.433215565
>持ち寄りマルチを切るとは思えんからそっちがナンバリングかな 国内では従来の方が人気出そうだしね
256 17/06/13(火)11:32:25 No.433215567
らーっぎっぎ
257 17/06/13(火)11:32:30 lEZwh8fM No.433215575
覇権ハードとはこういう物か…
258 17/06/13(火)11:32:36 No.433215587
>いつものモンハン路線の作品を3dsで出してくれよ 3DSはもういいよ…スイッチにして
259 17/06/13(火)11:32:37 No.433215591
>オープンワールドなら海に泳ぐことができるはず…あのモンスターがくるんじゃないですかね 世界に地震を起こすあの凶悪な海竜が!?
260 17/06/13(火)11:32:37 No.433215594
この動画みたいな立ち回り出来るのかな? 4の時はPVみたいな崖を飛び越えながら戦うとか期待したけど 実装されたのが段差で
261 17/06/13(火)11:32:53 No.433215647
>オープンワールドなら海に泳ぐことができるはず…あのモンスターがくるんじゃないですかね 陸で進化を遂げたラギアクルスが再び大海の王者に
262 17/06/13(火)11:32:55 No.433215654
しかしあのリーク人マジもんなんだな
263 17/06/13(火)11:32:57 No.433215661
スイッチ版ってまだエリア制なのかな
264 17/06/13(火)11:33:01 No.433215671
要はF?
265 17/06/13(火)11:33:01 No.433215672
XXはなんか難易度だけ上げていって基本は変わらないからひたすら同じストレス受けるのが 袋小路ってレベルで楽しめなかったからこっちには期待
266 17/06/13(火)11:33:10 No.433215697
ドグマ並みにアクション作りこんでたら絶対面白い
267 17/06/13(火)11:33:28 No.433215747
乗りシステムもある感じなのか
268 17/06/13(火)11:33:41 No.433215786
モンスター同士で戦うならオトモモンスターもできそうだ
269 17/06/13(火)11:33:45 No.433215798
地形利用やステルス要素が強まってるのは嬉しいね ただ1ゲームにかかる時間は今までよりかなり伸びそう
270 17/06/13(火)11:33:47 No.433215801
>しかしあのリーク人マジもんなんだな リーク通りだとめっちゃ金出して来てもらったってのも本当なのか
271 17/06/13(火)11:33:49 No.433215806
どの機種でも出すことによってハゲを殺す作戦 DQと一緒だな
272 17/06/13(火)11:33:51 No.433215815
>ただドグマ2の望みは完全に絶たれた気がする >HDでるからちょっと期待したが 今はこれ出すからもうちょっと我慢して待っててねという事だと思いたい…
273 17/06/13(火)11:33:54 No.433215822
>この動画みたいな立ち回り出来るのかな? >4の時はPVみたいな崖を飛び越えながら戦うとか期待したけど >実装されたのが段差で 細かな段差とか斜面で延々モンスター有利みたいな感じにならないといいなあと思う
274 17/06/13(火)11:34:00 No.433215834
女キャラのグラが見たいわ!!
275 17/06/13(火)11:34:01 lEZwh8fM No.433215842
ナンバリングはswitchって…発表もされてないのに想像力たくましいな
276 17/06/13(火)11:34:02 No.433215843
>>いつものモンハン路線の作品を3dsで出してくれよ >3DSはもういいよ…スイッチにして スイッチで出すにしても操作方法とか画面をしっかり練ってからだしてほしい 3DSの2画面方式とかが快適すぎる…
277 17/06/13(火)11:34:06 No.433215850
荊ってことはアクセサリで異性ハンター連れてけるんですか!やったー!
278 17/06/13(火)11:34:06 No.433215851
ワイヤーアクションいいなぁ
279 17/06/13(火)11:34:11 No.433215857
>なんにせよswitchのセット予約した人はご愁傷様だな ?
280 17/06/13(火)11:34:12 No.433215863
バイオニックコマンドーみたいにすいすい移動出来たらいいなと思うけど そしたらモンハン感薄れすぎそうだ
281 17/06/13(火)11:34:17 No.433215874
>乗りシステムもある感じなのか ワイヤーで引っ張られたり顔面に飛びついてたしあるかもしれん
282 17/06/13(火)11:34:18 No.433215877
ぬがリアルなデザインになってそうで気持ち悪そうだな
283 17/06/13(火)11:34:22 No.433215882
ミ、ミーには元気になってるように見える…
284 17/06/13(火)11:34:26 hrq1.1kw No.433215891
>ナンバリングはもうXXで一区切りついた感じだしこれからはあっち畳んでワールドが主流になるんだろうな 正直もうネタ切れ感凄いしこれまでの路線のモンハンはもういらんわ 2ndGで完成した作品をズルズル無駄に延命し続けた結果歪みが凄いことになってるし
285 17/06/13(火)11:34:31 No.433215905
>スイッチ版ってまだエリア制なのかな 3DSのリマスターみたいなもんだし
286 17/06/13(火)11:34:39 No.433215926
ホライゾンに触発された部分はありそう
287 17/06/13(火)11:34:40 No.433215931
そうかラスタいる可能性すらあるのか
288 17/06/13(火)11:34:43 No.433215938
>リーク通りだとめっちゃ金出して来てもらったってのも本当なのか いやマルチなのに金出したってなんだよ
289 17/06/13(火)11:34:48 No.433215946
>ぬがリアルなデザインになってそうで気持ち悪そうだな カジートは旦那さんが心配だよ
290 17/06/13(火)11:34:52 No.433215960
FF7やシェンムー3と同じぐらいリーク信じてなかった…
291 17/06/13(火)11:34:52 No.433215962
Fを今風にブラッシュアップした作品になるのかな? 実験場もそろそろ限界だろうし
292 17/06/13(火)11:34:57 No.433215977
殴ってるのに血が出てない…
293 17/06/13(火)11:34:58 No.433215978
>荊ってことはアクセサリで異性ハンター連れてけるんですか!やったー! (つきまとうゴリラ)
294 17/06/13(火)11:35:00 No.433215983
>>スイッチ版ってまだエリア制なのかな >3DSのリマスターみたいなもんだし えっそうなん?よく知らんかった
295 17/06/13(火)11:35:03 No.433215994
モンスターの目の前でギリスーツを悠々と脱ぎ捨てるところが 凄いいつものハンターっぽい
296 17/06/13(火)11:35:09 No.433216014
>ワイヤーアクションいいなぁ あれほんといいよな フリォでも楽しかった
297 17/06/13(火)11:35:10 No.433216019
>ナンバリングはもうXXで一区切りついた感じだしこれからはあっち畳んでワールドが主流になるんだろうな XXはナンバリングじゃないしナンバリングは続くんですけお…
298 17/06/13(火)11:35:11 No.433216023
>ナンバリングはswitchって…発表もされてないのに想像力たくましいな ワールドの予告事前にしてた人が言ったことだから想像と言うべきかどうか
299 17/06/13(火)11:35:14 No.433216029
さすがにF2Pにはならんと思うけどな
300 17/06/13(火)11:35:22 No.433216049
やっぱりゴリウーか!アーロイちゃんなのか!
301 17/06/13(火)11:35:23 No.433216052
>ぬがリアルなデザインになってそうで気持ち悪そうだな オープニングムービーのぬはリアル寄りだけどディフォルメ効いててかわいいよ
302 17/06/13(火)11:35:24 No.433216054
オープンワールドでフィールドもかなり広大になるし 徒歩の移動じゃ厳しいだろうからたぶん騎乗生物も出るはず
303 17/06/13(火)11:35:43 No.433216096
>殴ってるのに血が出てない… そこはXのPVでもそうだったし設定次第じゃね
304 17/06/13(火)11:35:47 No.433216107
スイッチのモンハン5?もオープン系にしてくるんじゃないか
305 17/06/13(火)11:35:55 No.433216124
いやだってスイッチにXXが出る以上売れたらそっちでもシリーズ出すでしょそりゃ
306 17/06/13(火)11:35:58 No.433216133
捕獲したモンスター連れていけたりしたらいいなあ
307 17/06/13(火)11:36:01 No.433216140
書き込みをした人によって削除されました
308 17/06/13(火)11:36:09 lEZwh8fM No.433216161
やっぱりPS持ってりゃほかのハード要らんね
309 17/06/13(火)11:36:12 No.433216167
討鬼伝が2でオープンワールド化してなんか違うなコレって評価受けてたけど そんなに極みと違ってた?
310 17/06/13(火)11:36:13 No.433216169
>ホライゾンに触発された部分はありそう 蟲さんふわふわで採取ポイントお知らせとか草むら奇襲はそれっぽいよね
311 17/06/13(火)11:36:16 No.433216182
肉焼きセットが着実に進化しておる…
312 17/06/13(火)11:36:20 No.433216191
というかPVでもあの小さい飛竜みたいなのにぶら下がって飛んでたじゃん!
313 17/06/13(火)11:36:24 No.433216200
>いやだってスイッチにXXが出る以上売れたらそっちでもシリーズ出すでしょそりゃ そりゃまあそうだよな
314 17/06/13(火)11:36:29 No.433216213
モンハン5はswitchで出るんじゃないの? リークがあったろ
315 17/06/13(火)11:36:30 No.433216214
こやし玉付いてますよ
316 17/06/13(火)11:36:33 No.433216223
リークだとPS4とPCだったけど箱oneも入ってるから外れだね
317 17/06/13(火)11:36:40 No.433216235
>オープンワールドでフィールドもかなり広大になるし >徒歩の移動じゃ厳しいだろうからたぶん騎乗生物も出るはず いろいろ移動手段あるけどそのうちリオレイアに引っ張られた方が速いってなりそう
318 17/06/13(火)11:36:42 95TAxURE No.433216242
日本の公式サイトじゃPS4版だけしか書いてないしおま国させてるんじゃない
319 17/06/13(火)11:36:47 No.433216252
>ホライゾンに触発された部分はありそう 広すぎない手頃なオープンワールドなところは好感だったから参考にしてほしい
320 17/06/13(火)11:36:53 No.433216261
デタ-
321 17/06/13(火)11:37:05 No.433216292
発表直後に立たなかったけどこの流れ見ると誰も立てたがらないよね
322 17/06/13(火)11:37:07 No.433216296
落とし穴もXオープニングみたいに地面爆破システムになるのかな!
323 17/06/13(火)11:37:08 No.433216297
>やっぱりゴリウーか!アーロイちゃんなのか! かわいいじゃんアーロイ…
324 17/06/13(火)11:37:12 No.433216308
>討鬼伝が2でオープンワールド化してなんか違うなコレって評価受けてたけど まだ煮詰まってない感はあったね でもオープンワールドって作り続けないとよくならんのよ これからが大事 海外なんてもう20年前から作ってるし
325 17/06/13(火)11:37:13 No.433216309
海外マルチで日本だとPS時限独占なのかな
326 17/06/13(火)11:37:14 No.433216311
既存のモンスターで馬的な用途に使えそうなのって言ったら アプトノスとかガーグァ辺りかな
327 17/06/13(火)11:37:22 No.433216332
ワールドのほうで新規要素のウケを見つつ Switchで5とかそんな幹事だと思う
328 17/06/13(火)11:37:25 No.433216340
オープンワールドとか絶対面白いけど確実にクエストの時間が伸びる分 味方に地雷がいた時とか素材マラソンさせられたときの苦痛がひどくなりそう
329 17/06/13(火)11:37:26 No.433216341
>リークだとPS4とPCだったけど箱oneも入ってるから外れだね PC版とXbox版で後発あるかもとも言ってたから一応当たってる
330 17/06/13(火)11:37:36 No.433216361
>かわいいじゃんアーロイ… 男前美人だけど可愛いかと言われると…
331 17/06/13(火)11:37:38 No.433216365
PC版出してくれ
332 17/06/13(火)11:37:48 95TAxURE No.433216389
・噂だがソニーは今回の独占のために金を払っている。 スイッチに出させない為に開発資金も支払っているらしい。 ただしPS版とXbox版の後発はあるかも。絶対にないのはスイッチ版だけ。
333 17/06/13(火)11:37:50 No.433216390
>アプトノスとかガーグァ辺りかな ランポス系もいけそうではある
334 17/06/13(火)11:37:52 No.433216405
普段ここで見かけないハゲが一杯現れてるけどどこから来たのかな…
335 17/06/13(火)11:37:59 No.433216428
完全オープンワールドの大陸じゃなくて島単位にすれば良いよね
336 17/06/13(火)11:38:02 No.433216433
男装備も気合を入れてくれよな 外人向けならなおさら
337 17/06/13(火)11:38:06 No.433216440
嬉しいんだけどやっぱ長年携帯機で胡座かいてたぶん他所の超リッチなゲームとは結構な差を感じるね… ギミックは楽しそうだったからそっち充実してんのなら構わないが
338 17/06/13(火)11:38:11 No.433216460
ジャングルフィールドだしあの翼竜みたいなのが長距離の移動手段なんじゃね
339 17/06/13(火)11:38:16 No.433216478
何気に箱にモンハン来るの初めてか
340 17/06/13(火)11:38:18 No.433216484
>既存のモンスターで馬的な用途に使えそうなのって言ったら >アプトノスとかガーグァ辺りかな ケルピでいいだろ!
341 17/06/13(火)11:38:20 No.433216488
ガンがFどころじゃなくマシンガンになってた
342 17/06/13(火)11:38:21 No.433216490
>討鬼伝が2でオープンワールド化してなんか違うなコレって評価受けてたけど >そんなに極みと違ってた? なんか違うというよりオープンワールドにする意味なくね?って感じ
343 17/06/13(火)11:38:23 No.433216496
>オープンワールドとか絶対面白いけど確実にクエストの時間が伸びる分 >味方に地雷がいた時とか素材マラソンさせられたときの苦痛がひどくなりそう そもそもクエスト形式なのか?
344 17/06/13(火)11:38:25 sruoa3so No.433216501
スイッチでは出ないんだねこれ SFも最新作の5じゃなくて2の手抜き移植しか出さなかったし今度スイッチで出るモンハンもただのHD版だしカプコンは本格的に任天堂から撤退始めるんだな
345 17/06/13(火)11:38:27 No.433216509
モデルさん忠実に再現してくれてもいいんだぞ
346 17/06/13(火)11:38:31 No.433216517
>まだ煮詰まってない感はあったね >でもオープンワールドって作り続けないとよくならんのよ >これからが大事 >海外なんてもう20年前から作ってるし そこが1番怖いところなんだよね 今のカプコンにオープンワールドゲーのノウハウの蓄積があるかというと…
347 17/06/13(火)11:38:32 No.433216519
プレイ時間が長くなるならそれ相応に遊びやすいゲームの仕様を考えてくるだろう 敵にも地形にもモーションにも全部言えることだけどそこが変わらないなら結局いつものモンハンしか作れない
348 17/06/13(火)11:38:32 No.433216521
>討鬼伝が2でオープンワールド化してなんか違うなコレって評価受けてたけど あっちは言ってみれば広いフィールド数個を通路でつないだやつだったので 目的地まで直進できるようなオープンワールドではなかったんよ
349 17/06/13(火)11:38:34 No.433216525
レウスにこっそりワイヤーで張り付いて空中遊覧してたい
350 17/06/13(火)11:38:35 No.433216526
>どこから来たのかな… アフィに決まってる
351 17/06/13(火)11:38:37 No.433216533
>オープンワールドとか絶対面白いけど確実にクエストの時間が伸びる分 >味方に地雷がいた時とか素材マラソンさせられたときの苦痛がひどくなりそう 世界的にうるつもりだろうから既存のクソゲー部分修正してくんじゃね
352 17/06/13(火)11:38:41 No.433216547
オープンつってもフィールド毎のだろうな 拠点から何までは絶対無理
353 17/06/13(火)11:38:43 No.433216553
>何気に箱にモンハン来るの初めてか Fでよければ…
354 17/06/13(火)11:38:46 No.433216563
プテラノドンでひゃっふー!して現場に駆けつけたい むしろ現場に行きたく無い ずっと空飛んでいたい
355 17/06/13(火)11:38:47 No.433216567
>何気に箱にモンハン来るの初めてか Fなかったっけ?
356 17/06/13(火)11:38:50 No.433216574
>ケルピでいいだろ! 重装備のハンター乗っけられるのか…?
357 17/06/13(火)11:38:55 No.433216579
またモンスターから逃げるPVやってるけど4の時と一緒でなくなるんでしょー?
358 17/06/13(火)11:38:59 No.433216590
PC・PS4・XBOXマルチです
359 17/06/13(火)11:39:03 No.433216603
可愛くないハゲがどんどん出てくる
360 17/06/13(火)11:39:02 No.433216604
>オープンワールドとか絶対面白いけど確実にクエストの時間が伸びる分 クエスト廃止するって聞いたけど
361 17/06/13(火)11:39:06 No.433216614
>・噂だがソニーは今回の独占のために金を払っている。 >スイッチに出させない為に開発資金も支払っているらしい。 >ただしPS版とXbox版の後発はあるかも。絶対にないのはスイッチ版だけ。 リークは箱にすら出ない感じだったし信用ならないリークだろう ワールドも外してたしね
362 17/06/13(火)11:39:07 No.433216615
>スイッチに出させない為に開発資金も支払っているらしい。 >ただしPS版とXbox版の後発はあるかも。絶対にないのはスイッチ版だけ。 (これ別シリーズですってストーリーズとかナンバリング出されてけおる奴だ)
363 17/06/13(火)11:39:08 No.433216618
進化した釣りにも期待していいんです?
364 17/06/13(火)11:39:13 No.433216633
金払うなら箱やPCにも出さないようにするだろ 海外でも和ゲーはPSのが圧倒的に売れるっていうし箱やPCに出させる意味ないじゃん
365 17/06/13(火)11:39:13 No.433216634
大砲でハンターを飛ばしてエリア移動だ!
366 17/06/13(火)11:39:16 No.433216638
弓あるかなあ
367 17/06/13(火)11:39:21 No.433216654
>嬉しいんだけどやっぱ長年携帯機で胡座かいてたぶん他所の超リッチなゲームとは結構な差を感じるね… >ギミックは楽しそうだったからそっち充実してんのなら構わないが グラフィックは正直ショボい まあ日本の会社にそれ言うのももう酷な時代だ
368 17/06/13(火)11:39:26 No.433216672
>普段ここで見かけないハゲが一杯現れてるけどどこから来たのかな… ハゲはIDが導入される前後からずっとこの時期にやかましいから今更じゃないかな…
369 17/06/13(火)11:39:30 No.433216685
>何気に箱にモンハン来るの初めてか MHF…!
370 17/06/13(火)11:39:38 No.433216701
こんなPV通りの物作れる技術ある訳ないしまぁ間違いなく失敗するとは思うが楽しみでもあるな
371 17/06/13(火)11:39:38 No.433216702
ランポスに乗りたい 無印からの夢なんだ
372 17/06/13(火)11:39:39 No.433216705
>重装備のハンター乗っけられるのか…? ではこの白いドスケルビを
373 17/06/13(火)11:39:40 No.433216711
>進化した釣りにも期待していいんです? メインが進まなくなっちまうー!
374 17/06/13(火)11:39:56 No.433216746
モンハンワールドをPS4独占配信だとリークしていたIGNの記者は きっと直前になって変えたんだろうとおあしすしてたな
375 17/06/13(火)11:39:58 No.433216747
>重装備のハンター乗っけられるのか…? わかりましたではこちらのドスケルビでいかがでしょう
376 17/06/13(火)11:40:08 No.433216768
わざわざ日本だけ機種絞っておま国やるのはあまり良くない予感がする…
377 17/06/13(火)11:40:09 No.433216770
卵とかどこに納品するんだろう キャンプあるのかな
378 17/06/13(火)11:40:12 No.433216775
>今のカプコンにオープンワールドゲーのノウハウの蓄積があるかというと… ドグマずっと作ってたらまだ違ったんだろうけどな でもまぁ挑戦し始めたこと自体が良いことよ
379 17/06/13(火)11:40:13 No.433216779
ハゲが元気出してきたな
380 17/06/13(火)11:40:21 No.433216803
>普段ここで見かけないハゲが一杯現れてるけどどこから来たのかな… E3の時期にどこからともなく飛来していつの間にか去っていく渡り鳥みたいなもの
381 17/06/13(火)11:40:23 No.433216807
えっ?クエスト無いってモンハンじゃないじゃん! と思ったが村付き設定なのかな それなら村から何までオープンでもいけそうだ
382 17/06/13(火)11:40:28 No.433216816
そうそうこういうのでいいんだよこういうので モンスターとか装備も海外向けになっちゃいそうな感じなのは残念だが
383 17/06/13(火)11:40:29 95TAxURE No.433216817
・モンハン5はSIEに出資されていて日本市場のテコ入れの為始まった ・契約でスイッチに出す事は禁じられているが、箱とPCに関しては特にそういった契約はされていない ・MH5はオープンワールドで戦闘は西洋好みの物に変更されている ・時限要素やミッション(クエスト?)は撤廃 ・ポータブルシリーズはスイッチ独占として帰って来る ・ポータブルシリーズは従来の構造を受け継いでいる ・カプコン社内で巨大な内紛がある ・チーム内のお偉いさんが任天堂にリークした ・MHXの成功はMH5を既に開発していたカプコンにパニックを引き起こした ・MHPはMHXが発売されるまで開発予定になかったが、今ではオリジナルのMHチームによるメジャーなプロジェクトになっている ・MHXXはMHPの為の地ならしで大急ぎでスイッチに作られている ・MHPが従来のフォーミュラを採用しているのは、日本での売り上げを懸念してる為 ・MHXの西洋での成功は期待されていなかった物であり、数々の問題(内部抗争?)を引き起こした ・契約内容はSFVに似ている ・武器やモンスター等のコンテンツの少なさからSFVの二の舞になる事を心配してる
384 17/06/13(火)11:40:30 No.433216818
上手に焼けましたーが英語になる
385 17/06/13(火)11:40:33 No.433216826
俺は携帯機の方が気軽に出来て好きだから まぁナンバリングを追いかけることになるだろう
386 17/06/13(火)11:40:34 No.433216828
竜機兵出そうよ ああいうの外人好きでしょ
387 17/06/13(火)11:40:46 No.433216853
クエストでこのフィールドに来るのかこのフィールドが拠点なのか 後者だといいなぁ
388 17/06/13(火)11:40:46 No.433216854
>わざわざ日本だけ機種絞っておま国やるのはあまり良くない予感がする… デッテニーとかならそんな感じだが 日本の会社がそれやるのはマジクソだな
389 17/06/13(火)11:40:47 No.433216856
あいつ
390 17/06/13(火)11:40:49 No.433216860
>卵とかどこに納品するんだろう >キャンプあるのかな GAIJINがあんなハゲるようなことするはずがない
391 17/06/13(火)11:40:49 No.433216861
ハゲは本当モンハン好きだな
392 17/06/13(火)11:40:51 No.433216867
>ランポスに乗りたい >無印からの夢なんだ ストーリーズでもやってろ
393 17/06/13(火)11:40:54 No.433216873
>オープンつってもフィールド毎のだろうな >拠点から何までは絶対無理 街の門内に入った途端追いかけるのをやめて帰るモンスター
394 17/06/13(火)11:40:56 No.433216874
この流れだとハゲは凄い勢いで流されてるから別に気にならないや
395 17/06/13(火)11:41:00 No.433216880
ドラゴンボールのスレじゃswitchに出無いとかクソとか喚いてこっちじゃswitchで出ないとか終わったなとか言うし無茶苦茶だなハゲは
396 17/06/13(火)11:41:00 No.433216883
>わざわざ日本だけ機種絞っておま国やるのはあまり良くない予感がする… 日本で箱やPCに出しても売れない現実的に
397 17/06/13(火)11:41:07 No.433216900
>でもまぁ挑戦し始めたこと自体が良いことよ 何年遅れだよって言いたくなるけどやらんよりはマシだな
398 17/06/13(火)11:41:13 No.433216912
気持ち悪いよな
399 17/06/13(火)11:41:30 No.433216947
なげーよ!
400 17/06/13(火)11:41:31 No.433216950
移動用のモンスターでて来ても敵モンスにビビッて逃げて見つからなくなったりおいしく食べられちゃったりしそう
401 17/06/13(火)11:41:33 No.433216952
クック先生をペットにしたい
402 17/06/13(火)11:41:35 No.433216954
>・契約内容はSFVに似ている 箱に出てる時点で全然似てないじゃん 臭えリークだ
403 17/06/13(火)11:41:37 No.433216959
肉焼き回避があるかどうかが問題だ
404 17/06/13(火)11:41:37 No.433216960
>(これ別シリーズですってストーリーズとかナンバリング出されてけおる奴だ) それでけおるハゲはなにしてもけおるしなんなら今もけおりかけてないかな
405 17/06/13(火)11:41:38 No.433216961
>ランポスに乗りたい >無印からの夢なんだ ストーリーズでよければ…ちょうどさっきクリアしたけど面白かったよ ゲームのご都合上本来の世界観的にはおかしいところもちょっとあったけど
406 17/06/13(火)11:41:49 No.433216985
とりあえずは一作目を買う
407 17/06/13(火)11:41:49 No.433216986
>・モンハン5はSIEに出資されていて日本市場のテコ入れの為始まった ナンバーじゃないし一行目から外れやないか!
408 17/06/13(火)11:42:02 No.433217010
ポータブルシリーズって区分けがわからん
409 17/06/13(火)11:42:05 No.433217017
>弓あるかなあ さすがにあるっしょ
410 17/06/13(火)11:42:08 No.433217024
内紛とか胡散臭いな…
411 17/06/13(火)11:42:19 No.433217042
ワイヤー使えるならこれ流用してロストプラネットワールドを…
412 17/06/13(火)11:42:27 No.433217057
>村にモンスターを引きつけるハンター
413 17/06/13(火)11:42:29 No.433217061
>任天堂の方でちゃんとナンバリング出るなら文句言う方々も少ないだろうしリーク通りだといいね リーク通りなら 従来のシステムはSwitchで継続だけどタイトルはPシリーズに PS4の方はオープンワールドになるけど売る為にナンバリングの5になる って言ってたから既にリークが成立してない
414 17/06/13(火)11:42:29 No.433217062
リークはどこまで信じていいのやら… 詳しく調べてないから情報ソース同じか知らんけどここで話題になってたベセスダ新規IPもフロム新作も出てこなかったし
415 17/06/13(火)11:42:32 No.433217072
>わざわざ日本だけ機種絞っておま国やるのはあまり良くない予感がする… 割といまそんなソフトばっかじゃん 国内箱は正直厳しいしあとはすちむーがおま国かどうかって感じで
416 17/06/13(火)11:42:35 No.433217085
やはりライドオンか 私も同乗する
417 17/06/13(火)11:42:47 No.433217112
ハゲ竜の頭に張り付いて殴ってたのクンチュウ感ある
418 17/06/13(火)11:42:50 No.433217118
トレーラー内でもギミック結構あって楽しそうだった
419 17/06/13(火)11:42:52 No.433217127
ストーリーズはいいぞ
420 17/06/13(火)11:42:56 No.433217142
F流行らなかったし日本は据え置きに厳しいんじゃねぇかなぁ
421 17/06/13(火)11:43:00 No.433217153
PS4と箱とPCでリリースされるゲームのスレで何故switchの話題が?
422 17/06/13(火)11:43:02 No.433217154
MHPチームはクソバカか何かか
423 17/06/13(火)11:43:12 No.433217183
何もかも予想が付かないワクワク感いいよね…
424 17/06/13(火)11:43:20 No.433217204
>国内箱は正直厳しいしあとはすちむーがおま国かどうかって感じで ドラゴンボール新作スチームおま国だよ本当にいい加減にしろよと
425 17/06/13(火)11:43:23 No.433217215
リークで最初からモンハンワールドって言ってなかったっけ?
426 17/06/13(火)11:43:25 No.433217221
オープンワールドでモンハンとかめっちゃ乱入多そうな
427 17/06/13(火)11:43:26 No.433217226
家庭機版のモンハンって流行ったイメージ無いんだけど大丈夫なのか 携帯機だからやってたのが大半だったろ?
428 17/06/13(火)11:43:27 No.433217230
>従来のシステムはSwitchで継続だけどタイトルはPシリーズに ていうかなんでswitchでPシリーズって名称にするのってなる
429 17/06/13(火)11:43:32 No.433217242
PC版おま国はやめてくれよ…
430 17/06/13(火)11:43:33 No.433217244
崖に潜んでいて飛んでいるモンスターに乗り移って背中ぶっ刺すとかやりたい
431 17/06/13(火)11:43:39 No.433217257
>わざわざ日本だけ機種絞っておま国やるのはあまり良くない予感がする… リーク通りならSIEが出資してるしそういう契約なんじゃないの
432 17/06/13(火)11:43:42 No.433217266
>F流行らなかったし日本は据え置きに厳しいんじゃねぇかなぁ だから世界で売るためのシステム一新でしょ
433 17/06/13(火)11:43:53 No.433217293
単純に据置新作ってだけで楽しみですまない
434 17/06/13(火)11:43:54 No.433217298
ストーリーズも割りと続編出して欲しい…
435 17/06/13(火)11:43:54 No.433217299
>F流行らなかったし日本は据え置きに厳しいんじゃねぇかなぁ Fは月額料金なのがだめだったんじゃないかな
436 17/06/13(火)11:43:58 No.433217308
>F流行らなかったし日本は据え置きに厳しいんじゃねぇかなぁ 課金実験場を前提に言われても せめてPS2時代の非Pシリーズを挙げて
437 17/06/13(火)11:43:59 No.433217312
とりあえずカプコンにちゃんとやる気も技術もあるのが良かった
438 17/06/13(火)11:44:03 No.433217328
動きめっちゃモサッとしてるのが気になったけど実際のプレイだと大丈夫だよね…?
439 17/06/13(火)11:44:04 No.433217330
>あっちは言ってみれば広いフィールド数個を通路でつないだやつだったので >目的地まで直進できるようなオープンワールドではなかったんよ ゴッドイーターみたいなシームレスフィールドが1つのマップにエリア分けで配置されてるような感じ?
440 17/06/13(火)11:44:06 No.433217338
>それでけおるハゲはなにしてもけおるしなんなら今もけおりかけてないかな 実際けおってるの見たよ
441 17/06/13(火)11:44:13 n/wIO.CQ No.433217361
3DSに移って以降のモンハンって出す度に数字悪くなっていってXXじゃとうとう初週ミリオンすら割るようになったからこの判断も当然としか言えないかな… 任天堂ハードって本当にサード売れないじゃん
442 17/06/13(火)11:44:26 No.433217383
ライトが歩きながら超速射してるんですけおおお!! じゃあヘビィはどうなるんです?
443 17/06/13(火)11:44:35 No.433217409
>せめてPS2時代の非Pシリーズを挙げて 今だから言えるけどDOSはクソだと思う!
444 17/06/13(火)11:44:35 No.433217410
ハゲは何処にでも湧くな
445 17/06/13(火)11:44:39 No.433217417
モンスターの縄張り争いを遠くから見つめつつトドメだけ刺す漁夫の利ハントがやりたい…
446 17/06/13(火)11:44:40 No.433217421
>家庭機版のモンハンって流行ったイメージ無いんだけど大丈夫なのか もともとPS2でオンライン協力が受けたから続いたシリーズですけど?
447 17/06/13(火)11:44:49 No.433217445
>Fは月額料金なのがだめだったんじゃないかな それいったらPSNも同じだぞ!
448 17/06/13(火)11:44:56 No.433217457
ついにガンスから弾が飛ぶようになっても驚かないよ
449 17/06/13(火)11:44:57 No.433217461
出資してんのに時限独占ですらなく国内だけなの
450 17/06/13(火)11:44:58 No.433217464
>今だから言えるけどDOSはクソだと思う! 当時からめっちゃ言ってた!
451 17/06/13(火)11:44:59 No.433217467
>とりあえずカプコンにちゃんとやる気も技術もあるのが良かった それは実物触るまでわからん
452 17/06/13(火)11:45:02 No.433217474
日本じゃ箱なんて10万台も売れてないんだし仕方ない
453 17/06/13(火)11:45:11 No.433217495
>動きめっちゃモサッとしてるのが気になったけど実際のプレイだと大丈夫だよね…? というかX系列が早すぎるだけな気もする
454 17/06/13(火)11:45:11 No.433217496
>ライトが歩きながら超速射してるんですけおおお!! >じゃあヘビィはどうなるんです? バズーカ砲みたいなのになってそう
455 17/06/13(火)11:45:14 No.433217507
ルーパチしてるのかアフィからたくさん来てるのか…
456 17/06/13(火)11:45:15 No.433217509
Fは未だdosベースなのがなあ… システム古いままインフレしすぎて狂ってるよ
457 17/06/13(火)11:45:25 No.433217536
派手路線はダブルクロスでやりきったと思うから 1日モガ森に籠って拠点整備して肉焼いて落とし穴現地作成して クンチュウの住処で待ち伏せして降りてきたクック先生を狩ってかえるようなゲームがいい
458 17/06/13(火)11:45:29 No.433217547
>じゃあヘビィはどうなるんです? ガトリングガンみたいになってるんじゃない
459 17/06/13(火)11:45:29 No.433217548
>ライトが歩きながら超速射してるんですけおおお!! >じゃあヘビィはどうなるんです? しゃがみ撃ちを強化するみたいに定点撃ち特化とかかなぁ
460 17/06/13(火)11:45:36 No.433217563
ハゲ全削除するくらい管理したスレでないとダメかもわからん
461 17/06/13(火)11:45:36 No.433217564
>>とりあえずカプコンにちゃんとやる気も技術もあるのが良かった >それは実物触るまでわからん やる気はまあ見えた 技術はね…
462 17/06/13(火)11:45:41 No.433217574
ナンバリングじゃないのは売れなかった時の保険だろうな
463 17/06/13(火)11:45:49 No.433217590
中華モンハンそのまま出して やくめでしょ
464 17/06/13(火)11:45:50 No.433217594
虫を追ってサクサクなにか採取してたけど大型と会ってからはわりといつも通りだった
465 17/06/13(火)11:45:55 No.433217601
いやまあPシリーズとか3DSのシリーズほどヒットはしないと思うよ? でも据え置きで綺麗なグラで思いっきり遊べる派生作品があってもいいじゃないの
466 17/06/13(火)11:45:56 No.433217603
>>今のカプコンにオープンワールドゲーのノウハウの蓄積があるかというと… >ドグマずっと作ってたらまだ違ったんだろうけどな あるじゃん!ドラゴンズドクマオンライン!
467 17/06/13(火)11:45:56 No.433217604
ただこれもクエストうけてモンスター倒して終わりだと色合いがちょっとだけ違うってなりそうなので がっつりオープンワールドのサバイバル生活させてほしい
468 17/06/13(火)11:45:57 sruoa3so No.433217608
>任天堂ハードって本当にサード売れないじゃん さっきのスレで見たサードデストロイシステムで3DSってのはちょっと笑っちゃった
469 17/06/13(火)11:45:59 No.433217612
ハゲゆうてるとハゲなるで そういうおっちゃんもハゲてきとる
470 17/06/13(火)11:45:59 No.433217614
>>せめてPS2時代の非Pシリーズを挙げて >今だから言えるけどDOSはクソだと思う! クソはクソでも良かった部分も多かったって俺は声高に叫ぶ! 擁護できないクソも多かったけどな!
471 17/06/13(火)11:46:15 No.433217654
まとめられる!みたいなのは頭おかしいながらもまだわかるけどアフィから来るってなんじゃそりゃ
472 17/06/13(火)11:46:15 No.433217656
DOSを褒めるのは流石に思い出補正としか…
473 17/06/13(火)11:46:16 No.433217659
今はまだPVだから プレイ動画はまた別でしょ
474 17/06/13(火)11:46:20 No.433217668
遠景で見えてる部分にも行けるようになったら嬉しいな
475 17/06/13(火)11:46:22 No.433217671
>ナンバリングじゃないのは売れなかった時の保険だろうな そもそも外人は据え置きでいきなり5とか出されても困るだろ
476 17/06/13(火)11:46:26 No.433217679
>モンスターの縄張り争いを遠くから見つめつつトドメだけ刺す漁夫の利ハントがやりたい… 俺は超長距離スナイプとかやってみたかったんだ…まあワールドのシステムになっても地雷みたいにはなるだろうな… でもこういうオープンワールドなら出来るって可能性あるし…
477 17/06/13(火)11:46:26 No.433217680
やかましいIDがどんどん出てくる
478 17/06/13(火)11:46:27 No.433217688
ヘビィは大砲みたいになってそう
479 17/06/13(火)11:46:31 No.433217692
ハゲの何が面倒ってID出ても暴れ続けること 頭ちんちん野郎かよ
480 17/06/13(火)11:46:33 No.433217698
生活感が出てるといいなー
481 17/06/13(火)11:46:38 No.433217712
>というかX系列が早すぎるだけな気もする もともとモッサリだしな
482 17/06/13(火)11:46:47 No.433217722
ところでDEEP DOWNはどうなったんです?
483 17/06/13(火)11:46:51 No.433217732
>あるじゃん!ドラゴンズドクマオンライン! 不評!
484 17/06/13(火)11:47:00 No.433217750
流石に狩猟風景からして全く別物になったから大量に増えた武器も先祖返りしそうね
485 17/06/13(火)11:47:00 No.433217751
木に潜んで弓で狙うとかやってみたかったんだ…
486 17/06/13(火)11:47:03 No.433217764
>中華モンハンそのまま出して >やくめでしょ それよく言われるけどグラフィックエンジンが綺麗なだけで モーションは旧来のまんまだからチグハグ感すごいぞ…
487 17/06/13(火)11:47:06 No.433217771
>XXじゃとうとう初週ミリオンすら割るようになったから アレは発売時期がSwitchと被ってたのが悪い どうせSwitchでも出るんでしょ?って思ってる人も多かったし 実際カプコンにSwitchでは出来ないんですか?って質問に対して「『まずは』3DSでお楽しみください」 って既に発売が見込まれてるかのような発言もしちゃってたし
488 17/06/13(火)11:47:09 No.433217773
>DOSを褒めるのは流石に思い出補正としか… 今やったら過去作なんてどれも不便でやってらんないし当時の面白さでいいんだ…
489 17/06/13(火)11:47:13 No.433217777
(水辺で日向ぼっこしてるカニの群れ)
490 17/06/13(火)11:47:22 No.433217801
ヘビィあるかな…ボウガンで統一されそう
491 17/06/13(火)11:47:29 No.433217816
>派手路線はダブルクロスでやりきったと思うから >1日モガ森に籠って拠点整備して肉焼いて落とし穴現地作成して >クンチュウの住処で待ち伏せして降りてきたクック先生を狩ってかえるようなゲームがいい 時間の経過を肌で感じるゲームいいよね…スローライフな狩がしたい…
492 17/06/13(火)11:47:29 No.433217817
>生活感が出てるといいなー ムービーのモンスターの生態好きだったからめっちゃ楽しみ
493 17/06/13(火)11:47:31 No.433217822
>ところでDEEP DOWNはどうなったんです? 忘れてあげて
494 17/06/13(火)11:47:40 No.433217839
同じ事繰り返して素材集めるって根本が直らない限り 探索凝っても面倒くさがられるだけだし いろいろギミック用意しても高火力で殴って即回すのが正義になっちゃう
495 17/06/13(火)11:47:40 No.433217842
組み立てボウガン復活まだかな…
496 17/06/13(火)11:47:44 No.433217854
MH4の最初のPVはゲームに比べて凄かったよね…
497 17/06/13(火)11:47:45 No.433217855
>もともとPS2でオンライン協力が受けたから続いたシリーズですけど? 売れたのは携帯機に移ってからだよ
498 17/06/13(火)11:47:46 No.433217860
動画でも縄張り争いしてたし さすがにもう全ての生物がハンターと敵対するなんて悲しいことは起きないと思いたい
499 17/06/13(火)11:48:01 No.433217890
マシンガンが強くなかったら嘘だな
500 17/06/13(火)11:48:05 No.433217899
武器種とかも一新するんだろうなトンデモ武器あたりは一旦おやすみになりそだね
501 17/06/13(火)11:48:10 No.433217912
隠れ蓑みたいなの使ってうまく隠れてたけど実際は即見つかるのはわかる
502 17/06/13(火)11:48:11 No.433217915
贅沢言うと設定画くらい可愛くして欲しい
503 17/06/13(火)11:48:12 No.433217918
>ところでDEEP DOWNはどうなったんです? 深いところに落ちていったよ
504 17/06/13(火)11:48:19 No.433217933
ハンターもモンスターも挙動がリアル寄りになってグラが向上したのは凄くいい あとは武器の数とモンスターのデザインが気になる
505 17/06/13(火)11:48:28 No.433217949
Xって海外で売れてたの?
506 17/06/13(火)11:48:29 No.433217953
>動画でも縄張り争いしてたし >さすがにもう全ての生物がハンターと敵対するなんて悲しいことは起きないと思いたい 生態ムービーではいつだって縄張り争いしてたからあんまり期待出来ない部分だ
507 17/06/13(火)11:48:35 No.433217970
MGS5みたいな拠点とシームレスマップの行き来じゃない事を願うよ
508 17/06/13(火)11:48:37 No.433217977
>売れたのは携帯機に移ってからだよ PS2のが売れて無きゃ続きもなかったので
509 17/06/13(火)11:48:37 No.433217978
>武器種とかも一新するんだろうなトンデモ武器あたりは一旦おやすみになりそだね すでにガンナーがマシンガンみたいになってたんですけお
510 17/06/13(火)11:48:38 No.433217979
スラアクと笛のどっちかはほしい…笛はありそうだけど
511 17/06/13(火)11:48:44 No.433217995
>マシンガンが強くなかったら嘘だな あのアングルで巨大モンスターにマシンガン乱射って映画なら死ぬ人じゃん!
512 17/06/13(火)11:48:46 No.433217999
XXはswitchと被ってたのもあるけど一年半以上前の作品の完全版出されても…って
513 17/06/13(火)11:48:46 No.433218000
どうだろう今までの武器は内包しつつだと思うけど
514 17/06/13(火)11:48:54 No.433218017
中華モンハンは今の動き事態はFの2つ前のDOS時代モーションでお堅いぞ こんど大幅変更されるらしいけど
515 17/06/13(火)11:48:56 No.433218020
MH4のPVは実装された運用と差がありすぎた…
516 17/06/13(火)11:49:06 No.433218043
すでにマシンガンというトンデモ武器出てるし…
517 17/06/13(火)11:49:06 No.433218044
本当にモンスター同士がハンター無視するならジョーがひどいことになりそう
518 17/06/13(火)11:49:07 No.433218046
倒したモンスターからはぎ取ったモンスターソウルを溜めてスキルツリーを伸ばそう! とかありそうでこわい
519 17/06/13(火)11:49:09 [穿龍棍] No.433218051
>武器種とかも一新するんだろうなトンデモ武器あたりは一旦おやすみになりそだね うっし出番か
520 17/06/13(火)11:49:09 No.433218052
白いドレスの少女とイチャイチャしたい…
521 17/06/13(火)11:49:15 No.433218066
>動画でも縄張り争いしてたし >さすがにもう全ての生物がハンターと敵対するなんて悲しいことは起きないと思いたい どんなモンスターが暴れていようともこっちを狙ってくるランゴスタいいよね…
522 17/06/13(火)11:49:19 No.433218075
>MGS5みたいな拠点とシームレスマップの行き来じゃない事を願うよ あれの問題はそこじゃない
523 17/06/13(火)11:49:23 No.433218079
季節はちゃんと調整するなら復活してもええよ
524 17/06/13(火)11:49:29 No.433218086
>あのアングルで巨大モンスターにマシンガン乱射って映画なら死ぬ人じゃん! ワイヤー射出できるタイプの人なら死なないし!
525 17/06/13(火)11:49:32 No.433218098
>動画でも縄張り争いしてたし >さすがにもう全ての生物がハンターと敵対するなんて悲しいことは起きないと思いたい どんなにゲームの内容がちょこちょこ変わってもそういう意味不明な不自然さだけは絶対譲らないシリーズだったからな 本当なぜか
526 17/06/13(火)11:49:33 No.433218099
>売れたのは携帯機に移ってからだよ P2になって気軽に他の人とできるようになったのと農場出来て素材集めが楽になったからだよね
527 17/06/13(火)11:49:41 No.433218116
おードグマのシーカーみたいな動きをようやく他のゲームで活かしてくれるのか!
528 17/06/13(火)11:49:44 No.433218122
いきなり全武器出すとか厳しいだろうしTriの時みたいに武器種は減るだろうなぁ
529 17/06/13(火)11:49:47 No.433218134
>MH4のPVは実装された運用と差がありすぎた… なんだったんだろうねあのトゥームとかアンチャみたいな実機風PV
530 17/06/13(火)11:49:53 No.433218151
武器種減りそうね
531 17/06/13(火)11:49:56 No.433218154
>ナンバリングじゃないのは売れなかった時の保険だろうな ナンバリングでこれやられると世界観コレジャナイって怒られるだろうし…
532 17/06/13(火)11:49:59 No.433218161
立体機動!
533 17/06/13(火)11:50:03 No.433218164
公式のイメージイラストだと大剣・ランス・ハンマー・弓・ボウガンは確認出来るな
534 17/06/13(火)11:50:08 No.433218172
MHWこれ仲間らしきものがPVに一切出てこないんだけど もしかして一人プレイ専用なのかね?
535 17/06/13(火)11:50:09 No.433218176
http://www.capcom.co.jp/ir/news/html/170613.html カプコンの日本語版リリースが来たよ! >※1 Xbox One版発売地域は北米・欧州のみ くそァ!!
536 17/06/13(火)11:50:18 No.433218189
ドラゴンエイジみたいに広いMAPが沢山ある型式でもいいよ あれはあれで景観のバリエーション作りやすいし
537 17/06/13(火)11:50:22 No.433218204
そもそもXXは完全版商法みたいなもんじゃん
538 17/06/13(火)11:50:23 No.433218206
>今やったら過去作なんてどれも不便でやってらんないし imgじゃ未だに全部遊んだ上でP2Gが最高って人多いしP2Gが最高傑作って意見が主流だけどね 3DSに移ってからはボタンの配置雑だわグラはPS2レベルから進化しないわでむしろ劣化した
539 17/06/13(火)11:50:28 No.433218219
まあどう考えてもいきなり今の武器種は無理だろうしある程度あればいいさ
540 17/06/13(火)11:50:30 No.433218228
武器は大剣ハンマーボウガン弓ぐらいでいいよ
541 17/06/13(火)11:50:31 No.433218229
>おードグマのシーカーみたいな動きをようやく他のゲームで活かしてくれるのか! 地雷を爆破し続けるハンターが!?
542 17/06/13(火)11:50:31 No.433218231
PCは!? PCは出来るの!?
543 17/06/13(火)11:50:32 No.433218236
一応一部のクエストだとランポスがレイアに向かっていくとかあったりした
544 17/06/13(火)11:50:32 No.433218237
>倒したモンスターからはぎ取ったモンスターソウルを溜めてスキルツリーを伸ばそう! >とかありそうでこわい 攻撃レベル1 体力レベル1 スタミナレベル1 運レベル10 「ハチミツください」
545 17/06/13(火)11:50:33 No.433218238
そりゃ爆発的に売れたのはPからだけど PS2のも60万は行ってたからなぁ 十分ヒット作
546 17/06/13(火)11:50:41 No.433218257
>MHWこれ仲間らしきものがPVに一切出てこないんだけど >もしかして一人プレイ専用なのかね? 公式ぐらい見てらっしゃいな
547 17/06/13(火)11:50:49 No.433218282
C4リモコン式タル爆弾
548 17/06/13(火)11:50:50 No.433218284
>もしかして一人プレイ専用なのかね? 一応オンラインで4人で遊べる
549 17/06/13(火)11:50:55 No.433218300
肉焼き機一つ見ても妙にメカニカルだったし機械的な武器が多くなるのかね
550 17/06/13(火)11:51:07 No.433218327
>くそァ!! Xbox One自体日本で売るかどうかもわからんのだからどうでもよかろう
551 17/06/13(火)11:51:11 No.433218332
>PCは!? >PCは出来るの!? >http://www.capcom.co.jp/ir/news/html/170613.html
552 17/06/13(火)11:51:13 No.433218337
でも一人でやるのも楽しそうではある
553 17/06/13(火)11:51:15 No.433218344
>PCは!? >PCは出来るの!? PCで出てもどうせおま国よ?
554 17/06/13(火)11:51:15 No.433218347
いやまあ言っちゃなんだけど箱の国内マルチに人いるかな…
555 17/06/13(火)11:51:16 No.433218352
海外向けならお守り掘りとかしなくて良さそう
556 17/06/13(火)11:51:20 No.433218356
>>MHWこれ仲間らしきものがPVに一切出てこないんだけど 発煙筒のあとに仲間が翼竜に捕まって集まってきてるじゃろ?
557 17/06/13(火)11:51:25 No.433218372
>そりゃ爆発的に売れたのはPからだけど >PS2のも60万は行ってたからなぁ >十分ヒット作 PS2が大人気だったからこそってのもあるようなそれは
558 17/06/13(火)11:51:27 No.433218377
できるだけ低い出来上がりを想定する事によって心の安全装置を維持しつつ もしそれよりも良かったら喜べるという二重の策よ!
559 17/06/13(火)11:51:32 No.433218386
>カプコンの日本語版リリースが来たよ! >>※1 Xbox One版発売地域は北米・欧州のみ >くそァ!! まあねぇ…
560 17/06/13(火)11:51:39 No.433218400
PCはどうせおま国でしょ
561 17/06/13(火)11:51:39 No.433218401
>いやまあ言っちゃなんだけど箱の国内マルチに人いるかな… Fやってる人とか…
562 17/06/13(火)11:51:43 No.433218408
>Xbox One自体日本で売るかどうかもわからんのだからどうでもよかろう 売ってるよ!!!
563 17/06/13(火)11:51:44 No.433218410
>http://www.capcom.co.jp/ir/news/html/170613.html 下の方の画像にランスと弓が写ってるね もしかして意外と武器種ある?
564 17/06/13(火)11:51:46 No.433218417
>Xって海外で売れてたの? 4からは海外でも売れるタイトルだよ 日本版と違って親切になってるし 狩人と自マキ常時発動だし調合は必ず成功するし肉質表示もされる
565 17/06/13(火)11:51:51 No.433218424
おま国なんて回避してやらぁ!
566 17/06/13(火)11:51:53 No.433218426
>発煙筒のあとに仲間が翼竜に捕まって集まってきてるじゃろ? あのトレーラーだとレウスが討伐対象っぽかったね
567 17/06/13(火)11:51:55 No.433218428
PCは危ういけど最近の傾向見るに出してくれるでしょ リリース文にも書いてあるし
568 17/06/13(火)11:52:02 No.433218448
>>※1 Xbox One版発売地域は北米・欧州のみ >くそァ!! >PC 北米・欧州:発売日は後日発表 クソァ!!!1
569 17/06/13(火)11:52:02 No.433218449
>公式のイメージイラストだと大剣・ランス・ハンマー・弓・ボウガンは確認出来るな 初代からある武器種があれば十分だ あれ?片手剣…?
570 17/06/13(火)11:52:02 No.433218450
地形がうにょんうにょんしてるから戦い方が全く別のモノになりそう PVの時点で立体機動してるし
571 17/06/13(火)11:52:03 Ymocw.6g No.433218456
結局なんでスイッチはマルチ切られたの
572 17/06/13(火)11:52:05 No.433218463
箱って日本だとPCゲーマーより少なそう
573 17/06/13(火)11:52:08 No.433218467
>オンラインマルチプレイにおけるクエストへの途中参加 信号弾がこれのことかな
574 17/06/13(火)11:52:10 No.433218472
>一応オンラインで4人で遊べる 流石にオープンワールドだからってNPC殴れないよね…?
575 17/06/13(火)11:52:13 No.433218477
いいや棒的なものは出してもらう 猟虫は別にいいや
576 17/06/13(火)11:52:16 No.433218483
>いやまあ言っちゃなんだけど箱の国内マルチに人いるかな… ハード分けるとこれがね まあ絞るのがぶっちゃけ安牌な気がする
577 17/06/13(火)11:52:24 No.433218500
初代の武器種ぐらいはほしいな
578 17/06/13(火)11:52:28 No.433218509
>結局なんでスイッチはマルチ切られたの ハゲdel
579 17/06/13(火)11:52:30 No.433218514
PS2のモンハンのオンライン料金結構高かった気がする それでも人は結構居た
580 17/06/13(火)11:52:34 No.433218523
>いやまあ言っちゃなんだけど箱の国内マルチに人いるかな… さらにモンハンやる層となると…
581 17/06/13(火)11:52:35 No.433218528
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/world/ 公式出来てた
582 17/06/13(火)11:52:36 No.433218531
>いいや棒的なものは出してもらう >猟虫は別にいいや 猟虫いるとコーデが崩れるしね
583 17/06/13(火)11:52:37 No.433218535
>下の方の画像にランスと弓が写ってるね >もしかして意外と武器種ある? 初代と同じぐらいの種類はあるんじゃないかな
584 17/06/13(火)11:52:39 No.433218539
>狩人と自マキ常時発動だし調合は必ず成功するし肉質表示もされる それ関係のスキルくらいしか発動しないような装備はなにになってるんです?
585 17/06/13(火)11:52:42 No.433218544
はぁ?日本PCおま国?ふざけんなよ
586 17/06/13(火)11:53:00 No.433218576
国内向けリリース文にPCとあるのでおま国では無いか
587 17/06/13(火)11:53:03 No.433218582
途中参加ってことは着いた時には呼んだ奴はもう死んでいるなんてこともあり得るのか