虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/13(火)10:11:19 女子っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/13(火)10:11:19 No.433203933

女子って軽率に幼児化パロするよね なんで?魂が幼児を求めてるの?

1 17/06/13(火)10:19:50 No.433205039

日本語難しいね

2 17/06/13(火)10:21:29 No.433205302

学パロも女性化も男性化も全部気軽にやるぞあいつら

3 17/06/13(火)10:21:46 No.433205352

よくわからんが俺は魂が女児を求めてるよ

4 17/06/13(火)10:22:49 No.433205545

けどショタは好まれない気がする

5 17/06/13(火)10:23:49 No.433205717

幼児化か猫化しとけば糞つまんなくても許されるという風潮

6 17/06/13(火)10:24:27 No.433205822

>けどショタは好まれない気がする 責任能力ないのに種付けだけしてくるエロ漫画のショタとかは女に受けるわけもないと思う

7 17/06/13(火)10:25:36 No.433205981

>学パロも女性化も男性化も全部気軽にやるぞあいつら 私はいいと思う

8 17/06/13(火)10:25:39 No.433205988

(性別関係あるのか…?)

9 17/06/13(火)10:25:47 No.433206005

幼児パロならまあ 奴隷パロとか吸血鬼パロぐらいになると分からない…文化が違う!ってなる

10 17/06/13(火)10:26:20 No.433206072

俺もロリは好き

11 17/06/13(火)10:26:24 No.433206084

>(性別関係あるのか…?) あるよ

12 17/06/13(火)10:29:13 No.433206426

学パロいいよね…

13 17/06/13(火)10:30:31 No.433206577

中東王族パロとかもあるからな わからない!文化が違う!

14 17/06/13(火)10:35:42 No.433207296

会社パロいいよね

15 17/06/13(火)10:37:56 No.433207598

家族パロは割と男女とも見る

16 17/06/13(火)10:38:04 No.433207617

子供も動物も美少女も鉄板ネタだからね

17 17/06/13(火)10:38:20 No.433207654

北斗の拳とかもあるじゃない

18 17/06/13(火)10:38:43 No.433207713

現代転生モノ好きだよね

19 17/06/13(火)10:40:47 No.433208022

まぁぽこじゃかキャラが死ぬ世界より平和な現代でいちゃいちゃさせたいってのはわかる わかるけどそれその作品の必要なくねってなる

20 17/06/13(火)10:41:22 No.433208102

遊郭パロ! 登場人物全員男なら陰間茶屋じゃねえかな

21 17/06/13(火)10:42:04 No.433208198

>わかるけどそれその作品の必要なくねってなる そのキャラの必要はあるよ

22 17/06/13(火)10:43:29 No.433208373

平和なのがいいってことじゃなく 本編が殺伐としてるから平和なとこに落とし込んでみたいのだ

23 17/06/13(火)10:44:06 No.433208449

同年代が多い学パロは誰を教師にするかでセンスが問われる

24 17/06/13(火)10:44:19 No.433208486

>平和なのがいいってことじゃなく >本編が殺伐としてるから平和なとこに落とし込んでみたいのだ つまり本編が平和だとバトロワパロが流行る…?

25 17/06/13(火)10:45:05 No.433208584

学パロは定番過ぎて見る方もあまりリアクションしない

26 17/06/13(火)10:45:37 No.433208660

ようちえん戦記…

27 17/06/13(火)10:45:41 No.433208669

新田ーニャ奴隷パロはすごかった

28 17/06/13(火)10:45:57 No.433208700

バトロワパロはいっとき流行ったけど長持ちしなかった

29 17/06/13(火)10:46:13 No.433208732

>つまり本編が平和だとバトロワパロが流行る…? テニプリとか多かったみたいだしね

30 17/06/13(火)10:46:53 No.433208811

なぜかウサミンが幼児化されてるのは見たことがない

31 17/06/13(火)10:47:54 No.433208940

幼女になりたいんじゃないかな TSしたいみたいな感覚で

32 17/06/13(火)10:48:38 No.433209054

「」って軽率に淫乱ビッチパロするよね

33 17/06/13(火)10:49:17 No.433209138

だってビッチは男のロマンだし…

34 17/06/13(火)10:49:30 No.433209159

女性向けの現代学パロは何というか あって当然というか本当呼吸するかのように自然にやるよね

35 17/06/13(火)10:49:41 No.433209191

>「」って軽率に淫乱ビッチパロするよね 引き出しが少ないから…

36 17/06/13(火)10:50:14 No.433209280

つまり巨女パロ来てる?

37 17/06/13(火)10:50:58 No.433209375

剣闘士パロはもうなんだこれ…

38 17/06/13(火)10:51:52 No.433209487

>中東王族パロとかもあるからな >わからない!文化が違う! なあに乙女ゲー派にもBL派にも 女性向け界隈ではハーレクインの功績がでかいのだ…

39 17/06/13(火)10:53:13 No.433209675

「」だってハーレムしたりするじゃん

40 17/06/13(火)10:55:07 No.433209984

女性の二次創作見ててこんなナヨナヨメソメソした男おらんやろ…って思っていたがモヤモするから一発抜いて寝るか!なんて男を女性が描いてたらそれはそれで夢がなさすぎるのでまぁいいかと思うようになった

41 17/06/13(火)10:55:43 No.433210087

黒バスの学園パロとかあるらしいな

42 17/06/13(火)10:55:46 No.433210100

>「」だってハーレムしたりするじゃん 例えば提督を「」督にしたりはするけど 女子の場合は艦娘を全部幼稚園児にして提督を保父さんにするような違いがある

43 17/06/13(火)10:56:13 No.433210152

逆に男性作家がやりがちな原作者によるパロディって何だろうな…

44 17/06/13(火)10:56:31 No.433210202

脈絡なく現代日本の中高生になって円交してるのいいよね

45 17/06/13(火)10:59:42 No.433210664

>例えば提督を「」督にしたりはするけど >女子の場合は艦娘を全部幼稚園児にして提督を保父さんにするような違いがある なんかわかる キャラの関係性を重視するが故だろうか

46 17/06/13(火)11:01:03 No.433210826

>逆に男性作家がやりがちな原作者によるパロディって何だろうな… 俺は原作者のやるパロディはなんでも好き 男性原作者はゲームパロたまにあるか 本編は現代文明ある漫画の時に おまけパロは剣と魔法とモンスターの世界で主人公が勇者みたいな

47 17/06/13(火)11:02:10 No.433211005

女の人ってやっぱ悲劇好きだよね

48 17/06/13(火)11:02:16 No.433211026

私単行本おまけに載ってる男性漫画家が女性ファンに描かされてる感のある幼児化イラスト好き!

49 17/06/13(火)11:02:41 No.433211095

アイドルを平気でレズ夫婦の娘にするのは引く

50 17/06/13(火)11:03:48 No.433211274

su1900165.jpg 小さい頃に どういう事だってばよ!?と衝撃を受けた

51 17/06/13(火)11:04:11 No.433211321

>私単行本おまけに載ってる男性漫画家が女性ファンに描かされてる感のある幼児化イラスト好き! ばっちょでたびたび見た気がするけど奴は好き好んでやってるのでは…

52 17/06/13(火)11:05:12 No.433211509

ばっちょはあれ嫁さんの趣味だろ

53 17/06/13(火)11:05:19 No.433211533

>小さい頃に >どういう事だってばよ!?と衝撃を受けた むしろこれが出たころ小さい子だったのに 原典のほうのMADARAなんて読んでたのかよそのほうが衝撃だわ

54 17/06/13(火)11:06:02 No.433211660

野郎キャラをホモカップルにするのと同じよ

55 17/06/13(火)11:07:34 No.433211923

>原典のほうのMADARAなんて読んでたのかよそのほうが衝撃だわ ファミコンで割と人気あったからな…

56 17/06/13(火)11:08:16 No.433212034

>su1900165.jpg >小さい頃に >どういう事だってばよ!?と衝撃を受けた マダラは当時の二次元界隈の中でも サイドストーリーとかメディアミックスとか超やりまくりの作品だったからな…

57 17/06/13(火)11:09:04 No.433212129

現代に転生したキリンと聖神邪の話とかも 幼稚園戦記の前からやってたしな

58 17/06/13(火)11:10:25 No.433212327

>責任能力ないのに種付けだけしてくるエロ漫画のショタとかは女に受けるわけもないと思う おねショタは俺たちの星なんやなw

59 17/06/13(火)11:14:10 No.433212900

「」のひらがな喋り化も似たようなものでは

60 17/06/13(火)11:15:01 No.433213050

>黒バスの学園パロとかあるらしいな 意味がわかるけど意味がわかんねぇ…

61 17/06/13(火)11:15:41 No.433213159

安易なキャラ付けや設定は「」がどうこう言えることじゃないよね…

62 17/06/13(火)11:16:00 No.433213209

家族化されたスラムダンクの同人誌は子供の頃見たときは理解できなかったな

63 17/06/13(火)11:16:03 No.433213220

少女漫画はだいたいアリスパロ回がある

↑Top