虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/06/13(火)09:37:13 わかる のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/13(火)09:37:13 No.433200205

わかる

1 17/06/13(火)09:38:53 No.433200374

だからマーガリンを使う

2 17/06/13(火)09:40:02 No.433200489

あったよチューブでバター! ちょっとこのタイプのバターと違う感じあるけど

3 17/06/13(火)09:40:47 No.433200548

最近ココナッツオイル使ってる

4 17/06/13(火)09:41:36 No.433200638

ジャム塗ってもチューブのマーガリン塗ってもこうなるんですけお…

5 17/06/13(火)09:42:40 No.433200743

凍らせた食パンに塗ってからトーストすると良いんじゃよ

6 17/06/13(火)09:42:46 No.433200753

バター派は馬鹿だな…

7 17/06/13(火)09:45:50 No.433201040

自作ガーリックバターをしこたま乗っけて焼く 下に垂れて大惨事

8 17/06/13(火)09:47:26 No.433201218

パン焼いてからバター塗ってる奴初めて見た

9 17/06/13(火)09:48:29 No.433201324

え?

10 17/06/13(火)09:48:33 No.433201334

少し常温に戻しておくといい でろでろになった?加減しろ!

11 17/06/13(火)09:48:41 No.433201345

>パン焼いてからバター塗ってる奴初めて見た え?

12 17/06/13(火)09:49:21 No.433201414

>パン焼いてからバター塗ってる奴初めて見た バター塗ってからパン焼く奴初めて見た

13 17/06/13(火)09:50:00 No.433201477

>パン焼いてからバター塗ってる奴初めて見た 普段どうやってんの…

14 17/06/13(火)09:50:40 No.433201545

室温で緩めたバターを塗ってからトーストを焼く 当然の常識だろ

15 17/06/13(火)09:51:14 No.433201599

常識…常識?

16 17/06/13(火)09:51:53 No.433201658

>最近ココナッツオイル使ってる 焼いた後塗るん?

17 17/06/13(火)09:53:14 No.433201782

自分の行動は世界標準だと信じてやまない人は一定数居る

18 17/06/13(火)09:54:49 No.433201965

常識だろって言う輩の言はよくて冗談に受け取るといい

19 17/06/13(火)09:55:37 No.433202065

バターは常温にしておくんじゃよー 朝忙しくてそんな暇ない? うn

20 17/06/13(火)09:57:24 No.433202263

おれも塗ってから焼くなぁ

21 17/06/13(火)09:58:43 No.433202397

塗って焼くと染みるんだよね 画像みたいの四角でなく薄いペラペラにカットして乗せるでぶぅ

22 17/06/13(火)09:59:02 No.433202439

塗ってから焼くのも焼いてから塗るのもどっちもやる なんとなく食感が変わって楽しい

23 17/06/13(火)10:00:01 No.433202538

>画像みたいの四角でなく薄いペラペラにカットして乗せるでぶぅ 食パンより少し小さいくらいの四角に敷き詰めるように薄く切ったバターを!?

24 17/06/13(火)10:00:09 No.433202551

蜂蜜とチーズ乗せる時にしか塗ってから焼かないわ

25 17/06/13(火)10:01:29 No.433202677

海外じゃ常温で置いとくための専用の容器があるらしいな

26 17/06/13(火)10:01:39 No.433202695

>焼いた後塗るん? はい

27 17/06/13(火)10:01:54 No.433202726

サクッとした食感が好きではないので塗ってから焼く もしくは焼かない というか食パンをあまり食べない

28 17/06/13(火)10:02:11 No.433202761

塗って焼くとサクサクじゅわじゅわでうまいよね

29 17/06/13(火)10:02:24 No.433202784

塗ってから焼いた方が香りと味が立って美味しいよ

30 17/06/13(火)10:03:04 No.433202870

塗ってから焼くと噛んだ時にじゅわってバターが染み出てきてうまい

31 17/06/13(火)10:03:57 No.433202966

何より焼いてる間の香りがすごい 食べた後に残る香りもすごい

32 17/06/13(火)10:04:17 No.433203011

塗ってから焼くのも良いよね でもあの飛び出し式の食パン専用トースターだとそれは出来ないんだ

33 17/06/13(火)10:04:32 No.433203039

なんかパスタマシンみたいに細くひり出してくれるバター用ツールがあったハズだ

34 17/06/13(火)10:04:40 No.433203064

給食にバターがついてくるのがものすごく納得いかなかったなぁ… パン焼けるわけでもないし

35 17/06/13(火)10:04:49 No.433203076

無理やり擦り付けたバターが口に入れたときシュワって溶けるのが好き

36 17/06/13(火)10:04:51 No.433203080

焼いてから塗るのも抜いてから焼くのもアリだが焼いてから塗る方が多数派 飲食店ではその形で出てくる

37 17/06/13(火)10:05:22 No.433203150

>室温で緩めたバターを塗ってからトーストを焼く >当然の常識だろ 偶にならいいけど パンふにゃふにゃにならない…?

38 17/06/13(火)10:06:16 No.433203258

>パンふにゃふにゃにならない…? 別にサクサクになった食パンが食いたいわけではないから問題にならない

39 17/06/13(火)10:06:19 No.433203267

バターの幅の広い方を薄くスライスしてパンに敷き詰めて薬焼く ついでに目玉焼きものせる 野菜が欲しいので千切りキャベツを炒めてのせる チーズがあると見た目にもいいので乗せる ケチャップとマヨネーズもあると嬉しい パンが足りないのでもう一枚用意して挟む サンドイッチできた!

40 17/06/13(火)10:06:26 No.433203277

>パンふにゃふにゃにならない…? ならないよ そもそもトーストしたらパン固くなるじゃん

41 17/06/13(火)10:06:50 No.433203327

カチカチのバターもパンに乗せて焼いてしまえばちょうどいい柔らかさになるってすんぽーよ

42 17/06/13(火)10:07:15 No.433203369

薬焼く…?

43 17/06/13(火)10:07:43 No.433203448

塗ってから焼いてまた塗るとどうなる?

44 17/06/13(火)10:08:04 No.433203508

>塗ってから焼いてまた塗るとどうなる? 知らんのか 美味しくなる

45 17/06/13(火)10:08:16 No.433203537

手の温度ですっと溶けるバターナイフがいい感じだった

46 17/06/13(火)10:08:17 No.433203542

両方やるけど やっぱり焼いてからのほうが塗りやすくね

47 17/06/13(火)10:08:27 No.433203566

塗ってから焼くのも焼いてから塗るのもあるのに鬼の首とったようにそんなの知らないって無知をさらけ出してるのはなんなんだろうな

48 17/06/13(火)10:08:37 No.433203600

>塗ってから焼いてまた塗るとどうなる? 塩分過多

49 17/06/13(火)10:08:54 No.433203640

su1900143.jpg

50 17/06/13(火)10:09:53 No.433203753

>su1900143.jpg ゴミじゃない? 使えるやつ?

51 17/06/13(火)10:10:05 No.433203782

焼けたら上に飛び上がるトースターは塗ってから焼けるのかな?

52 17/06/13(火)10:10:50 No.433203885

>使えるやつ? 普通に便利よ 色んなメーカーから似た感じの出てるから性能とかピンキリだろうけど

53 17/06/13(火)10:11:11 No.433203918

>薬焼く…? よく焼く がスマホ入力でずれて やく焼くになっちゃったのかな

54 17/06/13(火)10:11:38 No.433203973

>su1900143.jpg 固くてスーっとならない

55 17/06/13(火)10:11:55 No.433204006

>su1900143.jpg うわぁ言っちゃなんだけど凄いゾワゾワする

56 17/06/13(火)10:12:18 No.433204084

>>su1900143.jpg >固くてスーっとならない やったことあるんですか?

57 17/06/13(火)10:13:04 No.433204163

>最近オリーブオイル使ってる

58 17/06/13(火)10:13:52 No.433204283

http://livedoor.blogimg.jp/thedeb/imgs/a/8/a82d6651.jpg

59 17/06/13(火)10:14:45 No.433204387

バターは強いので冷蔵庫に入れなくてもよい

60 17/06/13(火)10:16:43 No.433204664

>室温で緩めたバターを塗ってからトーストを焼く >当然の常識だろ 暖めるじゃなくて緩めるの?

61 17/06/13(火)10:16:53 No.433204689

半田ごてみたいに暖まるバターナイフとか出ないかな… スイッチ入れると暖まるの そういうのがあれば問題ないだろう

62 17/06/13(火)10:16:56 No.433204694

>http://livedoor.blogimg.jp/thedeb/imgs/a/8/a82d6651.jpg グロ画像del

63 17/06/13(火)10:18:33 No.433204889

>暖めるじゃなくて緩めるの? 柔らかくするんだから緩めるって用法は何も間違ってないんじゃないの?とにかく噛みつきたいの?

64 17/06/13(火)10:18:40 No.433204899

塗ってから焼いて仕上げに砂糖をふりかけると甘じょっぱくて美味い

65 17/06/13(火)10:19:06 No.433204943

>半田ごてみたいに暖まるバターナイフとか出ないかな… >スイッチ入れると暖まるの >そういうのがあれば問題ないだろう 熱伝導率のいいバターナイフは普通に売ってるからな

66 17/06/13(火)10:19:45 No.433205021

>柔らかくするんだから緩めるって用法は何も間違ってないんじゃないの?とにかく噛みつきたいの? いや聞いたことない言い方だったから聞いたのごめんね

67 17/06/13(火)10:19:48 No.433205034

焼く前に塗るなんて全然思い浮かばなかったけど レス見てたら普通にアリだな 今度やってみよう

68 17/06/13(火)10:19:58 No.433205066

>半田ごてみたいに暖まるバターナイフとか出ないかな… ほどよくヌルい暖かさに保つのが難しいんじゃないかな バターすくう段階で液体化されたらどうにもならない

69 17/06/13(火)10:20:37 No.433205177

バターを暖めるというのもまた見ない表現だしな…

70 17/06/13(火)10:21:36 No.433205327

了解!レンチン!

71 17/06/13(火)10:22:40 No.433205517

>半田ごてみたいに暖まるバターナイフとか出ないかな… >スイッチ入れると暖まるの >そういうのがあれば問題ないだろう 海外はバターカチカチ問題に熱心なのでいろんなのがあるよー 電池式のとか人間の体温を伝わらせるやつとか 俺は手先冷え性なので後者の実力を出してやれない…

72 17/06/13(火)10:22:57 No.433205574

>バターすくう段階で液体化されたらどうにもならない その段階ではスイッチ切ってればいいだろう 暖める前で

73 17/06/13(火)10:23:26 No.433205646

これなんていうんだっけ マーフィーの法則?

74 17/06/13(火)10:24:28 No.433205829

>これなんていうんだっけ >マーフィーの法則? ぶきような方の猫の法則かな… 納豆のパックを箸でつきやぶったりもしてる…

75 17/06/13(火)10:25:46 No.433206003

>海外はバターカチカチ問題に熱心なのでいろんなのがあるよー >電池式のとか人間の体温を伝わらせるやつとか 上で液体化云々言った「」だが電池式もあるのか無知だったありがとう

76 17/06/13(火)10:25:55 No.433206023

マーフィーはあれだろ?バターを塗ったパンを落としてしまった時にだいたいバターを塗った面が下になるとか

77 17/06/13(火)10:26:26 No.433206091

>いや聞いたことない言い方だったから聞いたのごめんね 当然の常識さんになんて触るから…

78 17/06/13(火)10:26:58 No.433206163

焼く前に塗るというか ちょっとでも柔くなるよう乗せるだけして焼くことはある でも結局メコッてなる

79 17/06/13(火)10:27:42 No.433206263

>半田ごてみたいに暖まるバターナイフとか出ないかな… >スイッチ入れると暖まるの >そういうのがあれば問題ないだろう 頓知が遠回りすぎて 素直にトーストしたパンにバター載せた方がいいんじゃねえかな

80 17/06/13(火)10:28:32 No.433206353

でもメコってなるけどバターおいちい 久々に買うとパンってこんなに旨かったのか…ってなる

81 17/06/13(火)10:29:47 No.433206478

https://m.youtube.com/watch?v=Z8yW5cyXXRc いいよねマーフィーの法則

82 17/06/13(火)10:29:52 No.433206487

>素直にトーストしたパンにバター載せた方がいいんじゃねえかな >メコッ

83 17/06/13(火)10:31:04 No.433206644

>>素直にトーストしたパンにバター載せた方がいいんじゃねえかな >>メコッ 室温になるの待つよりは早く塗れるようになると思うよ

84 17/06/13(火)10:32:08 No.433206760

溶けて染み込んだバターが好きだから焼く前に乗せちゃうな マーガリンならまだしもバターは風味消えないし

85 17/06/13(火)10:32:34 No.433206817

トースト後は表面カリカリ中ふっくらになるから余計メコッてなるんだよな

86 17/06/13(火)10:32:44 No.433206846

常識とまでは言わんがまあ塗ってから焼いた方が美味いよね

87 17/06/13(火)10:34:07 No.433207013

湯煎してバター溶かす手もあるな やったことないけど

88 17/06/13(火)10:34:41 No.433207107

よねと言われても常識ではないのだろ

89 17/06/13(火)10:35:05 No.433207195

バター関係ないけど焼く前にチョコ載せてドロドロになったの全面に塗って食うのが好き

90 17/06/13(火)10:35:20 No.433207252

だから常識とは言わんけどと言ってるのにそこに突っかかるんだ…

91 17/06/13(火)10:35:33 No.433207278

焼いた後に塗った方が香ばしい 塗って焼くとバターの風味が勝ちすぎる

92 17/06/13(火)10:36:12 No.433207368

サクサクで食いたい派もいる

93 17/06/13(火)10:36:12 No.433207370

>バター関係ないけど焼く前にチョコ載せてドロドロになったの全面に塗って食うのが好き やるやる 塗るのに使ったスプーンについたチョコは冷める前にしっかり舐める

94 17/06/13(火)10:36:43 No.433207413

焼いた後に塗る派は馬鹿だな…

95 17/06/13(火)10:37:05 No.433207462

常識派に属するのは楽しくない生き方だぞ

96 17/06/13(火)10:37:12 No.433207485

>だから常識とは言わんけどと言ってるのにそこに突っかかるんだ… 上で常識だと主張してる方がいらっしゃるからね…

97 17/06/13(火)10:37:36 No.433207546

真のトーストを知らない愚かな「」が多すぎるな

98 17/06/13(火)10:37:44 No.433207567

当然のように塗ってから焼いてたから焼いた後に塗るという発想自体なかった

99 17/06/13(火)10:38:24 No.433207661

>焼いた後に塗る派は馬鹿だな… 馬鹿派はばかだな…

100 17/06/13(火)10:38:46 No.433207718

>当然のように焼いてから塗ってたから塗った後に焼くという発想自体なかった なら俺だ

101 17/06/13(火)10:38:58 No.433207749

当然の常識さんは気持ち悪いなぁ どんな親の元で育ったのか想像に難くない

102 17/06/13(火)10:39:05 No.433207764

普段パン食わないからわからないんだが パンにバター塗る意味は?

103 17/06/13(火)10:39:27 No.433207847

溶かしバターにトーストを沈めて染み込ませると宇宙を感じられる

104 17/06/13(火)10:39:38 No.433207876

>普段パン食わないからわからないんだが >パンにバター塗る意味は? うまい

105 17/06/13(火)10:40:25 No.433207972

>パンにバター塗る意味は? パン→美味しくない バター→美味しい 美味しくない+美味しい=お得

106 17/06/13(火)10:40:46 No.433208017

>普段パン食わないからわからないんだが >パンにバター塗る意味は? ご飯にふりかけをかけることの意義を問うようなものだ

107 17/06/13(火)10:40:54 No.433208034

>パンにバター塗る意味は? >常識だろ

108 17/06/13(火)10:41:33 No.433208129

いやパンは美味しいだろ

109 17/06/13(火)10:42:05 No.433208201

塗ってから焼いた方がパンがバターナイフにあんま付かないから 拭け ㌧

110 17/06/13(火)10:42:45 No.433208280

オリーブオイルが一番おいしいよ これだから馬鹿は

111 17/06/13(火)10:43:33 No.433208385

イチゴジャムとバターの相性の良さとカロリーは異常

112 17/06/13(火)10:44:07 No.433208453

パンの食べ方でレスポンチバトルしてるの初めて見た…

113 17/06/13(火)10:45:48 No.433208684

どう食えば上手いかだったら肉載せるのが最強だし…玉子もつけるし…

114 17/06/13(火)10:45:59 No.433208707

ココナッツオイルトーストを知らぬ「」にとってバターは最上なのだ… そう責めてやるな

115 17/06/13(火)10:46:24 No.433208748

パンに塗るならベジマイト一択だろ

116 17/06/13(火)10:46:38 No.433208780

常識を疑え

117 17/06/13(火)10:46:45 No.433208793

>パンに塗るならベジマイト一択だろ 趣味悪いなお前

118 17/06/13(火)10:47:38 No.433208908

私は何でもいいわよ 5枚切りでさえあれば

119 17/06/13(火)10:47:58 No.433208957

パンにチョコレートかけるとおいしいよ

120 17/06/13(火)10:48:48 No.433209071

トーストには餡子だろ…

121 17/06/13(火)10:49:03 No.433209112

>パンに塗るならマーマイト一択だろ

122 17/06/13(火)10:49:41 No.433209196

これだからイギリスは

123 17/06/13(火)10:52:53 No.433209628

バター適当に削ったのを散らすようにパンに乗せてオーブンに突っ込んでおけばいいのでは?

124 17/06/13(火)10:54:11 No.433209829

オーブントースターで焼きながら塗ってた

125 17/06/13(火)10:54:12 No.433209830

>バター適当に削ったのを散らすようにパンに乗せて そこまでやれるならトーストしたあとでも一緒じゃねーか!

126 17/06/13(火)10:54:30 No.433209882

バターをレンジで200w1分くらいにあっためてカリカリに焼いたパンに塗ればいいのでは?

↑Top