虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/13(火)09:33:40 他の5次... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1497314020439.jpg 17/06/13(火)09:33:40 No.433199837

他の5次鯖が盛られてインフレしていく中 ただ一人取り残された農民はる

1 17/06/13(火)09:38:58 No.433200387

水着で☆5になります

2 17/06/13(火)09:39:51 No.433200479

聖杯捧げてもやっぱステ低いなって…

3 17/06/13(火)09:40:44 No.433200541

既に目一杯盛られてるようなもんじゃん

4 17/06/13(火)09:41:48 No.433200661

いやこいつスキルのテキスト全部おかしいことしか書いてないんだけど… 聖杯で100にしてもステは☆5にならんがコスト大幅減にぶっ壊れ能力の3.5になれるんでやっぱつよい

5 17/06/13(火)09:43:40 No.433200845

FGOは星のせいでスペック低いけどSNからずっと設定は盛られてないか?

6 17/06/13(火)09:46:31 No.433201124

きのこに剣技において型月人類最強の一角とか言われてなかったっけ

7 17/06/13(火)09:46:57 No.433201169

戦闘は近接戦闘だけじゃないし近接戦闘での筋力とかスキルとかが物をいうけど 剣術だけなら5次最強でも盛りすぎなのにFGOでも武蔵ちゃんがなにあいつスゲー!とか反応

8 17/06/13(火)09:46:59 No.433201172

もともと「剣技」だけだし その「剣技」で並ぶ者なしなんだから盛られてるだろ

9 17/06/13(火)09:47:33 No.433201229

さりげにYAMASODATIなんだから盛られてて当然だとは思う

10 17/06/13(火)09:48:01 No.433201277

あ!フランスのドラゴンスレイヤーだ

11 17/06/13(火)09:48:29 No.433201325

実戦経験無しでコレだし受肉させて成長できるようにした上で実戦経験積ませまくったらどうなるかな

12 17/06/13(火)09:48:54 No.433201366

沖田とスレ画は剣技だけど剣技じゃない領域に入ってるんだっけ

13 17/06/13(火)09:49:11 No.433201393

今年の頭に初の関係者が来てめっちゃ盛ってくれたじゃん

14 17/06/13(火)09:51:05 No.433201582

小次郎は完全に剣技最強 他の剣士は剣技&実戦経験

15 17/06/13(火)09:53:35 No.433201832

むしろ設定上技量トップだから盛られ続けてない?

16 17/06/13(火)09:55:07 No.433202007

武蔵をして空位に達してるとか言わしめる小次郎なんて 盛られてるとか以前にもう小次郎かどうかさえ怪しい 元からだった

17 17/06/13(火)09:55:25 No.433202039

多分武蔵ちゃんとやったらまともに戦わず逃げられてビームで狙われるんだろうけど 少なくとも武蔵ちゃんは剣技においてこの農民が自分の上を言ってるときちんと認める

18 17/06/13(火)09:55:27 No.433202044

今は使わないけど初期にお世話になりまくったせいか強い印象がすごい

19 17/06/13(火)09:56:50 No.433202194

青王とヘラクレスしかいなかった時点でも剣技だけなら最強って言われてるのおかしい性能だからなぁ

20 17/06/13(火)09:57:03 No.433202216

>武蔵をして空位に達してるとか言わしめる小次郎なんて >盛られてるとか以前にもう小次郎かどうかさえ怪しい >元からだった 武蔵の倒した小次郎とは別人みたいだしな

21 17/06/13(火)09:57:22 No.433202259

物干し竿を宝具と正面から打ち合えるぐらい頑丈にするだけでアホみたいに強くなりそう

22 17/06/13(火)09:57:48 No.433202308

設定読み返しててちょっと思ったんだけど この人が佐々木某扱いになった経緯というか理由ってどことなく疑似鯖っぽさある気がする

23 17/06/13(火)09:58:49 No.433202409

山門の前から動けないから許されてた感のある敏捷A+

24 17/06/13(火)09:58:53 No.433202415

ケルトの英雄が手こずる見えない剣を普通に対処する

25 17/06/13(火)09:59:37 No.433202499

>ケルトの英雄が手こずる見えない剣を普通に対処する 架空ツバメより遅いし

26 17/06/13(火)09:59:44 No.433202509

まぁあくまで剣技最強だから殺し合いだとまた話が変わるのが面白い

27 17/06/13(火)09:59:47 No.433202513

>物干し竿を宝具と正面から打ち合えるぐらい頑丈にするだけでアホみたいに強くなりそう 剣を受けたら壊れるならともかく 受けたら曲がるとか言う情けない武器は後にも先にもこれだけだからな・・・

28 17/06/13(火)10:00:06 No.433202544

>山門の前から動けないから許されてた感のある敏捷A+ 山門から離れたらただの雑魚だからそうでもない

29 17/06/13(火)10:00:47 No.433202611

>物干し竿を宝具と正面から打ち合えるぐらい頑丈にするだけでアホみたいに強くなりそう 元々強化なしでも鉄の塊くらいならサクサク行けるでござるよあの物干し竿

30 17/06/13(火)10:01:37 No.433202691

>>ケルトの英雄が手こずる見えない剣を普通に対処する >架空ツバメより遅いし それより大したことないと言われるワイバーンは一体…

31 17/06/13(火)10:02:22 No.433202781

なんで他の創作キャラはみんなきのこ世界だと実在の英霊になってるのに 佐々木小次郎だけいつまでも非実在英霊なの

32 17/06/13(火)10:02:40 No.433202813

良い意味で露払い役が関の山とは思う

33 17/06/13(火)10:03:55 No.433202961

剣技はビームが撃ててスタート地点みたいなとこあるからな…

34 17/06/13(火)10:04:36 No.433203051

>佐々木小次郎だけいつまでも非実在英霊なの 武蔵ちゃんのいた事象だと普通に実在してたので 単に本編世界が他の創作物にモデルがいるけど小次郎はいない世界での出来事なだけだろう

35 17/06/13(火)10:05:10 No.433203113

fgoのステでもどんどん盛ってほしい

36 17/06/13(火)10:06:01 [山の翁] No.433203228

>剣技はビームが撃ててスタート地点みたいなとこあるからな…

37 17/06/13(火)10:06:11 No.433203248

>単に本編世界が他の創作物にモデルがいるけど小次郎はいない世界での出来事なだけだろう 平行世界から引っ張ってこれる設定が生きてるなら 平行世界のどこかで実在してれば本編世界に実在するかどうかは関係なく本物呼べるはず

38 17/06/13(火)10:07:32 No.433203413

>元々強化なしでも鉄の塊くらいならサクサク行けるでござるよあの物干し竿 それは物干し竿の性能と言うよりあの農民が凄いだけなのでは…?

39 17/06/13(火)10:08:00 No.433203498

星5の女小次郎が来ればいいんだな

40 17/06/13(火)10:08:19 No.433203545

未だに本編に絡んでないけどさすがに剣豪七番勝負で絡んでくれるだろうから楽しみ

41 17/06/13(火)10:08:20 No.433203549

あの物干し竿別に特別な一品でもないホントただの長い刀だよ

42 17/06/13(火)10:08:48 No.433203628

あの剣確か割と業物だよ

43 17/06/13(火)10:09:36 No.433203723

剣士だと経験値の岡田以蔵結構好き

44 17/06/13(火)10:10:03 No.433203777

業物(宝具級の武器を受けるとひん曲がる)

45 17/06/13(火)10:10:24 No.433203827

あの刀はけっこういい品物だよ 宝具には劣るけど

46 17/06/13(火)10:12:46 No.433204129

佐々木小次郎といえば燕返しで燕返し再現出来るやつが呼ばれたってなってるから本物呼べても燕返し使えないんだろうな

47 17/06/13(火)10:12:54 No.433204137

>業物(宝具級の武器を受けるとひん曲がる) 業物って別に超頑丈な剣のことじゃないかんな!!

48 17/06/13(火)10:13:06 No.433204164

>剣豪七番勝負で絡んでくれるだろうから楽しみ こんときに強化クエストでモリモリにしてムサシと差を詰めてほしい

49 17/06/13(火)10:13:37 No.433204230

そりゃ化け物の身体から出てきた妖刀みたいな神話時代の代物じゃなければエクスカリバーと打ち合えるか!

50 17/06/13(火)10:14:22 No.433204335

ちょっと曲がるだけで済んでるだけ大したもんなんだろう

51 17/06/13(火)10:15:44 No.433204523

ゲイボルグとかは散々カリバーと打ち合ったのに全然平気そうだし…

52 17/06/13(火)10:16:41 No.433204658

そもそも燕返し自体が爺になって昇天する間際に完成した技だからな 短い人生で無明三段突き完成した沖田は異常

53 17/06/13(火)10:16:46 No.433204668

イベントの出番多いだけでも優遇されてる 英霊剣豪七番勝負でも多分出るだろうし

54 17/06/13(火)10:17:40 No.433204771

超頑丈なこのアロンダイトがあれば円卓最強になれるのですよ

55 17/06/13(火)10:18:45 No.433204916

農民が名刀なんて持ってるわけないし… どんな刀でも強いから凄いんだし…

56 17/06/13(火)10:19:01 No.433204940

爺になるまでは生きられてないんじゃねえかな 裕福だったわけでもない農民だし

57 17/06/13(火)10:20:42 No.433205191

>超頑丈なこのアロンダイトがあれば円卓最強になれるのですよ 穀潰しが来るまで硬いだけの棒とか揶揄されまくってたなお前…

58 17/06/13(火)10:20:55 No.433205218

>爺になるまでは生きられてないんじゃねえかな >裕福だったわけでもない農民だし 死ぬ時は今召喚されている姿の面影はなかったらしい

59 17/06/13(火)10:21:38 No.433205333

>こんときに強化クエストでモリモリにしてムサシと差を詰めてほしい 小次郎の星高い別バージョンこねえかな…

60 17/06/13(火)10:22:18 No.433205441

キングハサンの剣もそこら辺にある剣だからな 以蔵の剣もちょっと頑丈な無銘

61 17/06/13(火)10:22:29 No.433205487

剣豪7番のラストは武蔵ちゃんvsアナザー小次郎なのはエスパー検定4級でも分る

62 17/06/13(火)10:22:52 No.433205552

やはり剣クラスの小次郎か いつピックアップする 私も回す

63 17/06/13(火)10:23:37 No.433205677

金鯖になったら毎ターンスター付与とNP+50とか追加しよう

64 17/06/13(火)10:23:42 No.433205692

霊格的な話するとただの亡霊だからな小次郎 本来はティーチが呼び出す亡霊部下と変わらんだろう

65 17/06/13(火)10:23:47 No.433205704

高レア小次郎期待してる

66 17/06/13(火)10:24:02 No.433205762

>短い人生で無明三段突き完成した沖田は異常 師も無く剣を合わせる相手も無く我流で到達した小次郎と 師と剣友と強敵に恵まれていたであろう沖田を単純比較するのはなんか違う

67 17/06/13(火)10:24:27 No.433205823

>ケルトの英雄が手こずる見えない剣を普通に対処する 剣と槍では相性が悪いからな!

68 17/06/13(火)10:24:40 No.433205851

>霊格的な話するとただの亡霊だからな小次郎 >本来はティーチが呼び出す亡霊部下と変わらんだろう ティーチが呼び出した亡霊部下の一人が何故かアルトリアと打ち合える事態

69 17/06/13(火)10:24:54 No.433205881

座さんは何こいつの剣技怖…いちおう保存しておこう…みたいなノリで仮登録してたのかな…

70 17/06/13(火)10:25:12 No.433205922

農民は実戦経験なしで五次勢と平気で渡り合ってるのが頭おかしい

71 17/06/13(火)10:25:52 No.433206018

>農民は実戦経験なしで五次勢と平気で渡り合ってるのが頭おかしい 色々聖杯戦争あるなかでも特にぶっ飛んでる5次で活躍する名も知れぬ農民!

72 17/06/13(火)10:26:04 No.433206043

>座さんは何こいつの剣技怖…いちおう保存しておこう…みたいなノリで仮登録してたのかな… なまじ英霊だらけのバトルロワイヤルでなんか小次郎っぽいだけの人が善戦してたからそりゃ登録する

73 17/06/13(火)10:26:50 No.433206137

>農民は実戦経験なしで五次勢と平気で渡り合ってるのが頭おかしい 一回もその剣技を対人で使ったことないはずなのに間合いの取り方だったり戦いの進め方だったり天賦の才過ぎる… 設定だけだったら1を極めたラノベ主人公すぎる

74 17/06/13(火)10:27:19 No.433206218

座さんも英霊検索でコイツ引っかかってびっくりしたらしいな

75 17/06/13(火)10:28:43 No.433206370

まあ英霊の役割的にとりあえず使えそうなのはバンバンスカウトしちゃうのかもしれない

76 17/06/13(火)10:28:45 No.433206375

ぶっちゃけインフレなんて言うほどしてないしなぁ 未だに近接系のやつでも音速で攻防だし、剣撃でビル一発打ち崩すとかそんなのいないし 火力系の宝具がだいぶ威力あるやつはいるけど

77 17/06/13(火)10:29:02 No.433206407

小次郎別バージョンが7番勝負で出るならvs武蔵も気になるけど農民小次郎vsアナザー小次郎も見たいな…

78 17/06/13(火)10:29:05 [座] No.433206414

へー偽小次郎…アーサー王と打ち合って善戦した?倒す可能性もある?うわ…こわ…

79 17/06/13(火)10:29:08 No.433206418

あの日美しく飛んでいたツバメを斬りたいとか哲学めいた命題に生涯挑み続けた狂人

80 17/06/13(火)10:29:10 No.433206421

やーい名無しー

81 17/06/13(火)10:29:36 No.433206466

何が怖いってヘラクレス追い返した可能性もあるのが怖い

82 17/06/13(火)10:30:07 No.433206510

>何が怖いってヘラクレス追い返した可能性もあるのが怖い まぁその辺は小次郎単体ってよりも門キャスターの陣地効果もありそうだけどな

83 17/06/13(火)10:30:12 No.433206527

冬木に漂う浮遊霊だから座に登録されてるとも限らない システムFateはポンコツだし

84 17/06/13(火)10:30:52 No.433206626

>何が怖いってヘラクレス追い返した可能性もあるのが怖い そこら辺はちゃんと言及されてるよ スレ画も厄介だけど後ろに若奥様が控えてるのがめどかったから引き上げた

85 17/06/13(火)10:31:06 No.433206653

>何が怖いってヘラクレス追い返した可能性もあるのが怖い キャスターの支援と地の利、門とか色々重なってだから全然参考にならないけどな

86 17/06/13(火)10:31:15 No.433206669

>未だに近接系のやつでも音速で攻防だし 昔は鯖が音速で動くって言ったら変な目で見られたんだぜ おかげで今でも違和感が凄い

87 17/06/13(火)10:32:14 No.433206772

あれ?もしかして若奥様強い?

88 17/06/13(火)10:32:21 No.433206792

アルトリア周りは盛られていくけど全体で見るとあんまりインフレしてないね

89 17/06/13(火)10:32:30 No.433206811

別の小次郎も剣技は兎も角実戦経験では農民より上だからどっちが強いかは分からないね

90 17/06/13(火)10:32:38 No.433206830

>あれ?もしかして若奥様強い? 左様

91 17/06/13(火)10:32:49 No.433206854

当時からなんでこいつわざわざ偽物にしたのかわからなかった 別にモノホンでも問題ないよね

92 17/06/13(火)10:32:51 No.433206857

若奥様は魔術師としちゃ上位も上位だし…

93 17/06/13(火)10:33:09 No.433206892

>昔は鯖が音速で動くって言ったら変な目で見られたんだぜ 昔も今もほんの一部の奴の除いてほんとに瞬間的な速度でそれだけどね 変な目で見られたのは初期の初期

94 17/06/13(火)10:33:10 No.433206895

>あれ?もしかして若奥様強い? 神代の魔術使える時点でヤバイ

95 17/06/13(火)10:33:18 No.433206908

若奥様はマスターがちゃんとした魔術師ならもっとすごかったんじゃない?

96 17/06/13(火)10:33:19 No.433206911

若奥様は最強クラスの宝具持ちだしな

97 17/06/13(火)10:33:20 No.433206913

誰だよ燕返しなんて机上の空論でっちあげたの!いる訳ねーだろ! あったよTUBAME返し!

98 17/06/13(火)10:33:23 No.433206917

実は名無しの幽霊の方がなんかかっこいいかなって

99 17/06/13(火)10:33:50 No.433206974

>あれ?もしかして若奥様強い? 対魔力持ちが多い聖杯戦争においてハズレ枠のキャスターってだけで若奥様自体はめっちゃ強いよ

100 17/06/13(火)10:33:51 No.433206975

あのTUBAMEはなんなの…

101 17/06/13(火)10:33:52 No.433206977

いや冬木縁で地元だった農民が召喚されただけで元から小次郎を召喚したらこいつが出る可能性は普通にあるよ

102 17/06/13(火)10:34:09 No.433207019

>若奥様はマスターがちゃんとした魔術師ならもっとすごかったんじゃない? ちゃんとした魔術師だったら絶対破局する

103 17/06/13(火)10:34:30 No.433207080

こいつと戦うと必然的に若奥様と連戦になるから十二の試練のストック減らされるのを嫌って後回しにした 撃退したって言えるかどうかは微妙なライン

104 17/06/13(火)10:34:38 No.433207101

プロトの方だと本物として画像の人が来るんだったか

105 17/06/13(火)10:35:17 No.433207246

若奥様は彷徨海の魔術師くらいしか相性いいのがいなそう

106 17/06/13(火)10:35:28 No.433207272

>あれ?もしかして若奥様強い? 一言で魔術ぶっぱなしてくるだけど相当 サーヴァント化による対魔力ない英霊のセイバーも無理

107 17/06/13(火)10:35:39 No.433207292

魔術師同士は才能と実力があればあるほど拗れる以外道はないからな…

108 17/06/13(火)10:35:40 No.433207293

魔術師キャスターと魔術師の相性は最悪だからな ソロモン来るまで裏切り率が100%だった

109 17/06/13(火)10:35:56 No.433207330

>あのTUBAMEはなんなの… 思い出の中でひたすら美化され続けるTSUBAMEとそれを斬るために剣を振り続ける天才剣士! 燕返しできた!

110 17/06/13(火)10:36:10 No.433207365

>若奥様はマスターがちゃんとした魔術師ならもっとすごかったんじゃない? ちゃんとした魔術師は若奥様の魔術を見て嫉妬したり絶望したりした挙げ句 とはいえこいつどうせ使い魔だしな!俺の勝ちだな!って若奥様をぞんざいに扱う

111 17/06/13(火)10:36:16 No.433207376

サーヴァントの枠組みに入れるからキャスターは不利なだけであって 元の状態ならやばいしなぁ

112 17/06/13(火)10:36:23 No.433207389

魔術師としては凄いが喧嘩の強さとはまた別なのがメディア オンリーワンとはいえ魔術師としては格下のエミヤにも負ける

113 17/06/13(火)10:36:38 No.433207406

いつも某子供向けアニメがいつも脳裏をちらつく ミキシンでコジロウだもん

114 17/06/13(火)10:37:09 No.433207474

>プロトの方だと本物として画像の人が来るんだったか やたらバリエーションの多い小次郎ガチャとか出てきそうだな 本物する何種類もいる

115 17/06/13(火)10:37:24 No.433207519

剣豪でTSUBAMEの詳細わかったりするんだろうか

116 17/06/13(火)10:37:37 No.433207550

というか第五次の鯖みんな頭おかしい

117 17/06/13(火)10:37:56 No.433207599

武蔵ちゃんに林原呼ばなかったことについてまだ管巻いてる人ならちょくちょく見るな

118 17/06/13(火)10:38:45 No.433207714

>剣豪でTSUBAMEの詳細わかったりするんだろうか TSUBAMEは思い出の中に生き続ける空想上の生物だよ あの日飛んでたTSUBAMEはめっちゃ美しく飛んでたな…斬ってみたい!でジジイになるまで剣振り続けた結果が燕返し

119 17/06/13(火)10:38:47 No.433207723

第四次もやばいよ 最近モリモリされたから

120 17/06/13(火)10:38:50 No.433207729

>というか第五次の鯖みんな頭おかしい 名前知らない鯖がいないよね ハサン?誰それ…

121 17/06/13(火)10:39:30 No.433207854

若奥様には戦術眼がないから・・・

122 17/06/13(火)10:39:36 No.433207870

>武蔵ちゃんに林原呼ばなかったことについてまだ管巻いてる人ならちょくちょく見るな 流石に無茶だろ…

123 17/06/13(火)10:40:01 No.433207927

>ハサン?誰それ… 今度銀幕デビューする英霊ですぞ!

124 17/06/13(火)10:40:15 No.433207952

>あの日飛んでたTSUBAMEはめっちゃ美しく飛んでたな… うん >斬ってみたい!でジジイになるまで剣振り続けた結果が燕返し サイコかお前は

125 17/06/13(火)10:40:22 No.433207965

ああ…コレくらいなら切れるか→いやこの程度で切れるわけ無いだろのインフレの極地なのか燕返し…

126 17/06/13(火)10:41:02 No.433208049

というか普通の燕ですら刀で斬るとか無理ゲーなのでは…

127 17/06/13(火)10:41:30 No.433208117

空想を斬ったのか…

128 17/06/13(火)10:41:53 No.433208171

おき太さんも今際に庭先のKURONEKO斬りたくなったけど無理で事切れたし 日本の動物は魅了持ちの魔物ばかりなのだろうか

129 17/06/13(火)10:42:19 No.433208230

>今度銀幕デビューする英霊ですぞ! 大活躍だからFGOから入って好きになった「」スターも是非見てくよな!

130 17/06/13(火)10:43:13 No.433208339

津田小次郎さんからバリバリと出てくるハサン先生をよろしく!

131 17/06/13(火)10:43:30 No.433208379

>>今度銀幕デビューする英霊ですぞ! >大活躍だからFGOから入って好きになった「」スターも是非見てくよな! 外道か貴様!

132 17/06/13(火)10:43:43 No.433208406

一応誰次郎自身も燕斬るだけならこんな剣技いらなかったでござろうがねって笑い話にしてるよ

133 17/06/13(火)10:43:45 No.433208415

本人は盛られて無いけどTSUBAMEが盛られてるので本人も盛られた事になる

134 17/06/13(火)10:44:45 No.433208546

おき太さんはノッブとの馴れ初めが気になる 日本人じゃ有名人だしどっちも補正凄いよね

135 17/06/13(火)10:45:32 No.433208649

冬木でもカルデアでもすごい楽しそうな知らない農民

136 17/06/13(火)10:45:38 No.433208663

アサシンとかマスター狙いで最強クラスなんだけどね 絵面が映えないという理由だけでかませにされる…

137 17/06/13(火)10:45:40 No.433208668

ステだけ星5並に上がったらもうそれだけでかなり強い気がする

138 17/06/13(火)10:45:55 No.433208695

あぁライガット現象だったのか農民 あの時の燕はこんなもんじゃなかった

139 17/06/13(火)10:46:22 No.433208744

>ステだけ星5並に上がったらもうそれだけでかなり強い気がする Qがな…

140 17/06/13(火)10:46:27 No.433208757

この人が斬ろうとしてたの本当に燕なの?

141 17/06/13(火)10:47:30 No.433208895

書文先生…

142 17/06/13(火)10:47:31 No.433208896

星出さないNP溜まらないダメージ低いクソクイック3枚持ちだからつらい

143 17/06/13(火)10:48:16 No.433208990

史実だと大英雄なのに☆1でしかも普通に強い超有用の射手がいるらしいな

144 17/06/13(火)10:48:19 No.433209001

>ああ…コレくらいなら切れるか→いやこの程度で切れるわけ無いだろのインフレの極地なのか燕返し… というかあの日のTSUBAMEに会うことなんて二度とないだろうから斬れるかどうか検証のしようがないし… そこに求道者じみたメンタルが合わされば農業サボってひたすら剣振る農民が完成する

145 17/06/13(火)10:48:36 No.433209049

>この人が斬ろうとしてたの本当に燕なの? 最期にその妄念を断ち切れたら仙人に至ってたかもしれん

146 17/06/13(火)10:49:43 No.433209202

燕返しただの剣技だから魔力消費無しで撃てるんだよな…

147 17/06/13(火)10:49:43 No.433209203

技術そのままなのに若い肉体で無理強いしてくるマスターでもなく 楽しく話せる仲間もいてカルデア生活がすごく楽しそう

148 17/06/13(火)10:49:53 No.433209224

そういえばこの人いつの時代の人だったか分かってたっけ 本物より昔なのか後なのか

149 17/06/13(火)10:50:47 No.433209357

>史実だと大英雄なのに☆1でしかも普通に強い超有用の射手がいるらしいな あのアーチャーオブアーチャー幾度となく続いた政変の末に今はもう知名度補正がほぼ無くなってるから☆減ってるらしいな

150 17/06/13(火)10:51:02 No.433209388

>燕返しただの剣技だから魔力消費無しで撃てるんだよな… タイころ無印で制限無しで連発できてダメだった 強すぎてあっぱーでは魔力消費ありになった

151 17/06/13(火)10:51:21 No.433209435

えぇー本当にごさるかぁー?

152 17/06/13(火)10:52:00 No.433209512

たいコロのコイツは必殺撃つだけで勝てるからな…

↑Top