ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/06/13(火)07:29:23 No.433190322
虚ゴジラ
1 17/06/13(火)07:30:07 No.433190387
ぬジラっぽい
2 17/06/13(火)07:30:18 No.433190394
若干ギャレゴジ体型
3 17/06/13(火)07:31:00 No.433190439
造形はぬジラっぽいけど動きはぬじゃないんだろうな
4 17/06/13(火)07:31:02 No.433190440
https://www.cinematoday.jp/news/N0092165
5 17/06/13(火)07:31:31 No.433190470
クマっぽさがある
6 17/06/13(火)07:33:58 No.433190606
なんか120メートルとかゆうにぶっちぎってそうで怖い
7 17/06/13(火)07:34:37 No.433190644
背びれが刺々しい以外はかなりレジェゴジ
8 17/06/13(火)07:35:59 No.433190723
怪獣の正体は人類の成れの果てっていうマンアフターマンオチでしょこれ
9 17/06/13(火)07:37:11 No.433190796
>怪獣の正体は人類の成れの果てっていうマンアフターマンオチでしょこれ ゴジラ取り込んで主人公が神になるパターンかも知れんよ
10 17/06/13(火)07:38:32 No.433190865
>怪獣の正体は人類の成れの果てっていうマンアフターマンオチでしょこれ 突如として怪獣が襲い掛かってきたから人類は宇宙へ逃げ出した →そして2万年後…って設定なんですけお
11 17/06/13(火)07:38:40 No.433190875
>怪獣の正体は人類の成れの果てっていうマンアフターマンオチでしょこれ 逆張りで人類は宇宙人がゴジラベースに作り出した生命体とか
12 17/06/13(火)07:38:49 No.433190888
素人の俺にはギャレゴジに見える
13 17/06/13(火)07:39:09 No.433190910
声優でどんなキャラが出てくるかなんとなく想像がつく
14 17/06/13(火)07:39:49 No.433190949
身長2kmとかにしてもいいよ
15 17/06/13(火)07:39:52 No.433190952
最初に人類文明を襲撃した怪獣がカマキラスだっけ?
16 17/06/13(火)07:40:16 No.433190977
>ゴジラ取り込んで主人公が神になるパターンかも知れんよ まどか鎧武系か 両者大ヒットしてるからそれ使うかもな
17 17/06/13(火)07:40:49 No.433191009
宇宙が舞台なのか どうせなら特撮で出来ないというか やったら予算掛かり過ぎるから無理な演出とかアクションしてほしいな
18 17/06/13(火)07:40:52 No.433191012
いや本人は庵野のやりたいことに合わせるらしいぞ
19 17/06/13(火)07:42:08 No.433191097
カントクくんがやりたい事って言ったらウルトラマンじゃん!
20 17/06/13(火)07:42:34 No.433191134
>いや本人は庵野のやりたいことに合わせるらしいぞ つまりウルトラマン…! 主人公が怪獣に対抗するためゴジラに変身!
21 17/06/13(火)07:42:35 No.433191135
突然現れたゴジラたち怪獣が人類を襲いはじめて絶滅の危機 そこへ宇宙人が現れて人類に技術提供 その技術で宇宙船作って宇宙へ逃げ出す人類 移転先見つからなかったから地球戻ってみたら2万年経ってた!ゴジラまだ生きてた! ていう話よ
22 17/06/13(火)07:42:37 No.433191140
>→そして2万年後…って設定なんですけお ウラシマ効果で戻ってきたら地球は怪獣の巣になってたって設定だけど その怪獣たちが人類の成れの果てじゃないかってことでしょ
23 17/06/13(火)07:42:39 No.433191142
>宇宙が舞台なのか 舞台は二万年後の地球
24 17/06/13(火)07:43:29 No.433191197
>その怪獣たちが人類の成れの果てじゃないかってことでしょ いや最初の怪獣はなんなんだよ
25 17/06/13(火)07:43:32 No.433191203
>つまりウルトラマン…! >主人公が怪獣に対抗するためゴジラに変身! やっぱり主人公が神になる系だこれ!
26 17/06/13(火)07:44:07 No.433191242
>ウラシマ効果で戻ってきたら地球は怪獣の巣になってたって設定だけど 人類が地球脱出した理由が地球が怪獣地獄と化したからだよ
27 17/06/13(火)07:44:26 No.433191264
>つまりウルトラマン…! >主人公が怪獣に対抗するためジェットジャガーに変身!
28 17/06/13(火)07:44:38 No.433191284
ゴジラの出現も2万年かけた人類の怪獣化?も 実は宇宙人の自作自演による地球と人類を使った生体実験でしたとかありそう
29 17/06/13(火)07:44:50 No.433191297
>ウラシマ効果で戻ってきたら地球は怪獣の巣になってたって設定だけど >その怪獣たちが人類の成れの果てじゃないかってことでしょ そもそも怪獣が人間襲ったから宇宙に逃げたんだよ! その怪獣はなんなんだよ!
30 17/06/13(火)07:45:11 No.433191325
主人公がGOD-ZILLAになるんだ…
31 17/06/13(火)07:45:23 No.433191340
カントク君は関係なくない?
32 17/06/13(火)07:45:36 No.433191354
>主人公がGOD-ZILLAになるんだ… 名前がハルオなのってそういう…
33 17/06/13(火)07:45:36 No.433191355
虚淵だし普通にエンタメ怪獣ものにすると思う
34 17/06/13(火)07:46:02 No.433191387
どうせその宇宙人ってX星人とかいうんでしょ そういうのわかっちゃう
35 17/06/13(火)07:46:05 No.433191391
地球全土支配してるゴジラだし思いっきりでかくないとな
36 17/06/13(火)07:47:11 No.433191470
癖の無い話書くからわりと広く受けそうではある
37 17/06/13(火)07:47:25 No.433191482
ビルサルド星人とエクシフ星人
38 17/06/13(火)07:47:26 No.433191483
いかにもゴジラって感じの話だな…
39 17/06/13(火)07:47:49 No.433191513
>どうせその宇宙人ってX星人とかいうんでしょ >そういうのわかっちゃう 確か2種類くらい来てた気がするしもう片方はゴキブリだな!
40 17/06/13(火)07:47:50 No.433191515
第1部はゴジラの背鰭しか出てこなかったりして
41 17/06/13(火)07:49:07 No.433191607
いっとくけどこのゴジラ 一度の襲撃で人間3億人とか殺してるかんな! いくつも国が消滅してるかんな!
42 17/06/13(火)07:50:23 No.433191690
>いっとくけどこのゴジラ >一度の襲撃で人間3億人とか殺してるかんな! >いくつも国が消滅してるかんな! なそ にん ほぼ日本3回潰すとかどんな暴れかたしたの…
43 17/06/13(火)07:51:52 No.433191806
通常時ゴジラによる被害者が600~800万人 活性化したゴジラによる被害者が3億人
44 17/06/13(火)07:52:17 No.433191844
最終的に世界人口が7億人とかになってて駄目だった
45 17/06/13(火)07:54:01 No.433191962
山ほど怪獣現れてボコボコにされたんだっけか 酷いよねあれ…
46 17/06/13(火)07:54:05 No.433191964
正確には8度の襲撃で計3億人やな ちなみに大陸ごと滅んでる模様
47 17/06/13(火)07:54:24 No.433191993
>ほぼ日本3回潰すとかどんな暴れかたしたの… ヒマラヤ山脈を溶かしたりした
48 17/06/13(火)07:54:59 No.433192027
でもシンゴジラが暴れ続けてたらそれくらいの被害は出そうだし案外普通なのかなって…
49 17/06/13(火)07:55:14 No.433192045
最後の手段でエベレストの断層を核で破壊して陥没させて閉じこめたら一年くらいで脱出してきたんだっけ
50 17/06/13(火)07:55:36 No.433192067
今回のゴジラは核兵器2000発使ってやっと足止めに成功する程度の強さだよ?
51 17/06/13(火)07:55:43 No.433192073
高さ800メートルの断層帯で足止めできる程度のサイズか
52 17/06/13(火)07:56:01 No.433192098
G細胞で人類も怪獣に
53 17/06/13(火)07:56:13 No.433192111
>でもシンゴジラが暴れ続けてたらそれくらいの被害は出そうだし案外普通なのかなって… 対策手段があるかどうかだしねぇ あとシンゴジに限らずバニゴジやGMKゴジFWゴジなんかも暴れ続けたら地球滅ぼしちゃう
54 17/06/13(火)07:57:14 No.433192169
主人公の名前がハルオだから主人公が実はゴジラでしたってオチじゃないの
55 17/06/13(火)07:57:19 No.433192178
最初のカマキラスで100万人死んでるとか
56 17/06/13(火)07:57:52 No.433192217
>G細胞で人類も怪獣に (混ざってる薔薇)
57 17/06/13(火)07:57:56 No.433192220
>主人公の名前がハルオだから主人公が実はゴジラでしたってオチじゃないの 最終的に2万年のタイムトリップしちゃうんだ…
58 17/06/13(火)07:58:21 No.433192240
明確に人類の敵なゴジラは実によい
59 17/06/13(火)07:58:27 No.433192253
>>G細胞で人類も怪獣に >(混ざってる科捜研の女)
60 17/06/13(火)07:58:27 No.433192254
バニゴジはな… 下手したら人類じゃなく地球という惑星存亡の危機だったから酷い
61 17/06/13(火)07:58:35 No.433192261
ぬっぽい
62 17/06/13(火)07:59:13 No.433192308
一応企画スタートはぬの頃だから意識はしてるのかも
63 17/06/13(火)07:59:38 No.433192350
>最初のカマキラスで100万人死んでるとか ずいぶんタフだな… それか数が多いのかな
64 17/06/13(火)07:59:43 No.433192355
ヘドラが対ゴジラ用兵器だったね
65 17/06/13(火)08:02:49 No.433192587
>膨大な質量を支える為の独特の体組織と筋繊維の集積 この辺をまじめに計算した体型にすると ぬジラ体型に行きつくのかもしれない
66 17/06/13(火)08:03:22 No.433192628
靖子出るのか…
67 17/06/13(火)08:03:41 No.433192652
ハルオだからゴジラってなんの事だろう・・・ って思ったけど中島春雄か ちょっと楽しいけどそこまで考えてるかな・・・
68 17/06/13(火)08:03:45 No.433192656
ぬジラはいかにもパワーとウェイトありますって体格だものね
69 17/06/13(火)08:04:11 No.433192697
>ずいぶんタフだな… >それか数が多いのかな 説明読むに飛行時のソニックブームで建物壊しまくったみたい
70 17/06/13(火)08:05:19 No.433192785
TVアニメでVS今週の怪獣ってやるのかと思ってた
71 17/06/13(火)08:05:28 No.433192795
カマキラスに殺されたく無いな
72 17/06/13(火)08:06:08 No.433192854
中島春雄知らずにゴジラ作品の主人公にハルオって名付けてたら 流石に製作者側は知っておけって気分になるぞ…
73 17/06/13(火)08:06:56 No.433192899
つまり使途か
74 17/06/13(火)08:07:13 No.433192925
なんでそんなに沢口靖子好きなんだ
75 17/06/13(火)08:11:02 No.433193238
中国の対怪獣戦術 ヘドラ作戦いいよね…
76 17/06/13(火)08:13:46 No.433193455
>中島春雄知らずにゴジラ作品の主人公にハルオって名付けてたら >流石に製作者側は知っておけって気分になるぞ… こういうのがあるから大変っていうかめんどくさいよねゴジラ…
77 17/06/13(火)08:13:57 No.433193469
勿体ぶった割にはギャレゴジまんま過ぎてガッカリってのが印象だなあ 脚本の方に期待したいが虚淵だしな
78 17/06/13(火)08:14:51 No.433193558
>こういうのがあるから大変っていうかめんどくさいよねゴジラ… リバイバル物は全部そうじゃねーの というかそういうのも楽しむものだろう
79 17/06/13(火)08:16:38 No.433193706
人類側もなにか超兵器を出してくるのかな
80 17/06/13(火)08:17:14 No.433193751
ハリウッド版のケンワタナベのキャラクターの名前がイシロウなのに特に理由がありませんって言われたら困惑するだろ
81 17/06/13(火)08:18:49 No.433193864
どのタイプの虚のお話なんだろうか
82 17/06/13(火)08:19:59 No.433193930
>どのタイプの虚のお話なんだろうか ハルオが本当にGODzillaになるならまどか鎧武タイプだろう
83 17/06/13(火)08:20:17 No.433193950
>人類側もなにか超兵器を出してくるのかな メカゴジラ三兄弟だそうぜ!
84 17/06/13(火)08:20:25 No.433193958
むしろ逃げ延びた人間達がX星人扱いされる展開かもしれない
85 17/06/13(火)08:21:22 No.433194018
虚らしくカンフーとかガンアクションやる何かが出ないかな…
86 17/06/13(火)08:21:50 No.433194064
メカゴジラモゲラスーパーX揃い踏みとかやらないかな
87 17/06/13(火)08:22:26 No.433194092
ゴジラなのに虚らしさなんていらんよ ただでさえ三部作で間延びしそうなのに
88 17/06/13(火)08:22:32 No.433194098
ハルオはメカゴジラやってもらおう
89 17/06/13(火)08:23:40 No.433194187
>人類側もなにか超兵器を出してくるのかな ゴジラとジャガーでパンチパンチパンチ!
90 17/06/13(火)08:23:56 No.433194208
>虚らしくカンフーとかガンアクションやる何かが出ないかな… ファイナルウォーズだこれ
91 17/06/13(火)08:25:39 No.433194321
ギャレゴジだなぁ
92 17/06/13(火)08:25:42 No.433194324
>ゴジラなのに虚らしさなんていらんよ >ただでさえ三部作で間延びしそうなのに ゴジラなのにと言われてもな 既にターミネーターまがいとかマトリックスまがいとか通った道じゃねーか!
93 17/06/13(火)08:28:24 No.433194518
どうせ「」がキャラの顔画像でスレ立てて 無能とか無様とか言いたい放題するのはわかる
94 17/06/13(火)08:28:35 No.433194529
>既にターミネーターまがいとかマトリックスまがいとか通った道じゃねーか! すげぇつまらなかったじゃんそれ
95 17/06/13(火)08:29:12 No.433194570
新作の度に身長大きくするとかアホくさ
96 17/06/13(火)08:29:43 No.433194606
>新作の度に身長大きくするとかアホくさ いまさらすぎる…
97 17/06/13(火)08:30:17 No.433194647
>新作の度に身長大きくするとかアホくさ そこであえて小さくしてみたミレニアムをですね
98 17/06/13(火)08:30:26 No.433194658
>新作の度に身長大きくするとかアホくさ ミレニアムシリーズはどうでしたか?
99 17/06/13(火)08:30:35 No.433194665
カタログで見た時頭と腕がセットでエメゴジみたいな顔に見えた ちゃんと見たらギャレゴジ風で安心した
100 17/06/13(火)08:30:46 No.433194682
もう何に文句つけたいのかわかんなくなってない君?
101 17/06/13(火)08:30:56 No.433194690
虚淵はこれで庵野に引導渡すつもりだったろうけど 完全に読み外したよな
102 17/06/13(火)08:31:40 No.433194740
虚淵のお気持ち忖度マン
103 17/06/13(火)08:31:45 No.433194748
虚淵嫌いさんかな?
104 17/06/13(火)08:32:13 No.433194781
マフィアとか今更感あってな
105 17/06/13(火)08:33:06 No.433194838
建築物がどんどん高層化してるから大きくしないと見栄えが悪くなるっていう切実な問題だからなぁ
106 17/06/13(火)08:33:20 No.433194852
どうでもいいがギャレゴジの続編は来年だっけ?
107 17/06/13(火)08:33:43 No.433194882
FateZeroやまどかみたいなハードなストーリーを期待してるぞ
108 17/06/13(火)08:34:24 No.433194941
ゴジラなのに~って批判は大抵古参オタから即反撃されるってシンゴジで学ばなかったのかな
109 17/06/13(火)08:35:48 No.433195048
ゴジラ大抵のことはやってるからな…
110 17/06/13(火)08:35:59 No.433195068
せっかくのアニメゴジラなんだから好き放題怪獣バトルやってほしいし見せて欲しい
111 17/06/13(火)08:36:49 No.433195127
むしろ虚らしいゴジラを見せてもらわないと困る
112 17/06/13(火)08:37:03 No.433195146
脈絡なくシェーをやるゴジラさんに何を言っても無駄よ
113 17/06/13(火)08:37:25 No.433195178
小さくしたミレゴジのショボさが半端ない
114 17/06/13(火)08:37:37 No.433195199
>どうでもいいがギャレゴジの続編は来年だっけ? 2019年
115 17/06/13(火)08:37:40 No.433195200
大陸プレートを核2000発で爆破して断層作って閉じ込めたら ヒマラヤ山脈溶かされてそこから脱走されるスケールいいよね
116 17/06/13(火)08:38:20 No.433195251
ミレゴジはなんで緑色にしたの 当時小学生だった俺はそのせいでJrが成長しらやつなんだ!とか思っちゃってたよ
117 17/06/13(火)08:38:34 No.433195270
>2019年 そんな…
118 17/06/13(火)08:38:43 No.433195281
何をどうやったって薄っぺらい考えで動くキャラや 脚本の都合で割りを食ったとかアホなこと言って荒らすのが出るんだろうなぁ ゴジラなら今さらなのに
119 17/06/13(火)08:38:47 No.433195287
ぬジラにしか見えない
120 17/06/13(火)08:38:51 No.433195293
地球制圧されるってモスラはなにやってたの
121 17/06/13(火)08:40:01 No.433195376
悪いモスラなんじゃない?
122 17/06/13(火)08:40:03 No.433195378
GMK的なモスラだったのかもしれない
123 17/06/13(火)08:40:12 No.433195395
二部くらいで打ち切られたら笑える 笑えない
124 17/06/13(火)08:42:17 No.433195556
インファント島には生存者が居て解説役になってくれるかもしれない
125 17/06/13(火)08:42:42 No.433195590
なんかイベントの時に年表みたいなの配られてたけどあれにモスラいたっけ
126 17/06/13(火)08:44:45 No.433195764
なんでこんなまんまなデザインに?
127 17/06/13(火)08:45:36 No.433195825
>なんでこんなまんまなデザインに? いまはこんだけしか見えてないからまんまに見えるだけだと思うよ
128 17/06/13(火)08:46:19 No.433195886
>なんかイベントの時に年表みたいなの配られてたけどあれにモスラいたっけ ダカーラはいたけどモスラはいなかったかな
129 17/06/13(火)08:47:07 No.433195953
顔も背びれも図体も手も足も全部同じに見える
130 17/06/13(火)08:47:12 No.433195963
>なんでこんなまんまなデザインに? ほぼシルエットだけだとどんなデザインでも過去のなんらかの作品のまんまに見えると思うんだ
131 17/06/13(火)08:48:39 No.433196074
主人公がモナーク出身ってことだな!
132 17/06/13(火)08:53:28 No.433196435
個人的に苦手だった像みたいな足が変わってるといいな
133 17/06/13(火)08:53:38 No.433196449
>なんでこんなまんまなデザインに? 背びれや肩の位置とか違うと思うけど
134 17/06/13(火)08:57:21 No.433196750
ちょっと前かがみでムキムキなところは似てるな あとはシルエットだしわかんね
135 17/06/13(火)09:00:09 No.433196999
帰還した人間が実は怪獣でしたオチ
136 17/06/13(火)09:01:03 No.433197064
人間がゴジラになるのは昔のアンソロコミックでやってたな
137 17/06/13(火)09:03:48 No.433197274
まあ歴史長いから大抵のことはやってるよねぇ
138 17/06/13(火)09:10:08 No.433197763
シンゴジラの公開前もこんな雰囲気だったような
139 17/06/13(火)09:11:37 No.433197889
ギャレゴジの公開前よりは明るいな
140 17/06/13(火)09:12:57 No.433198010
ゴジラなんて期待しない方が楽しめるもんだ
141 17/06/13(火)09:14:31 No.433198117
>ギャレゴジの公開前よりは明るいな 期待値マイナスに振り切れてたからな…
142 17/06/13(火)09:15:04 No.433198156
ギャレゴジかと思ったら虚ゴジか
143 17/06/13(火)09:16:20 No.433198254
ギャレゴジそんなマイナスに振り切れてたのか
144 17/06/13(火)09:18:05 No.433198391
>ギャレゴジそんなマイナスに振り切れてたのか その前がエメゴジだったから…
145 17/06/13(火)09:20:22 No.433198587
アメリカ産ではジラの次で全体ではFWの次 激しいバッシング以上にもう眠らせておけよってどんよりとした空気すごかった
146 17/06/13(火)09:21:33 No.433198683
ファイナルウォーズ面白かったじゃん
147 17/06/13(火)09:21:55 No.433198713
動きがぬっぽいと俺が喜ぶ
148 17/06/13(火)09:22:10 No.433198737
シンゴジラ公開前の空気はあのビジュアルと庵野とエヴァと後何かドロドロしたもので構成されてたと思う
149 17/06/13(火)09:25:44 No.433199077
ネタバレ厳禁主義貫いて試写会とか一切やらなかったのも地雷感あった
150 17/06/13(火)09:25:53 No.433199093
ギャレゴジはまずギャレスって誰だよ…状態