17/06/13(火)06:29:10 大人に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/13(火)06:29:10 No.433187271
大人になろうよ…
1 17/06/13(火)06:29:48 No.433187303
子供じゃなくて少年だったらまだよかったと思う
2 17/06/13(火)06:30:35 No.433187344
反骨精神みたいなことを言いたいのかな
3 17/06/13(火)06:35:23 No.433187556
リーダーもう一度戦う程寿命に余裕ないよね
4 17/06/13(火)06:36:23 No.433187601
子供子供うるさいですね
5 17/06/13(火)06:36:25 No.433187602
頭縫ってあるの?
6 17/06/13(火)06:36:36 No.433187605
能力者みんなでゾロゾロ動いてるけど本拠地防衛はいいのかな…
7 17/06/13(火)06:36:39 No.433187610
ラップギャングスタな漫画はTokyo Tribeがあるからな… これが精一杯だったのかな…
8 17/06/13(火)06:36:45 No.433187618
なんか子供を馬鹿にしてるのか賞賛してるのかわかんね! チャッレンジ精神は大事とかそういうこと?
9 17/06/13(火)06:37:19 No.433187649
>頭縫ってあるの? 子供の頃に大人にやられた傷跡じゃなかったっけ
10 17/06/13(火)06:38:30 No.433187709
身体は大人! 頭脳は子供!
11 17/06/13(火)06:39:26 No.433187747
死ぬまで戦えっていうのか?
12 17/06/13(火)06:40:11 No.433187777
次回作…あるのかな…
13 17/06/13(火)06:40:15 No.433187782
より良い人生を得るために頑張ってる大人も子供なのかい
14 17/06/13(火)06:40:22 No.433187783
特殊能力が性欲ってどういうことなの
15 17/06/13(火)06:41:04 No.433187827
反抗期を抜け出せないままならどんなに歳を取っても結局子供だよね
16 17/06/13(火)06:41:29 No.433187845
強大な敵を倒し続けてトップに立ったらどうするの
17 17/06/13(火)06:41:47 No.433187859
>強大な敵を倒し続けてトップに立ったらどうするの ほうかごマック!
18 17/06/13(火)06:42:03 No.433187873
>次回作…あるのかな… ジャンプってクソ漫画作家であろうがチャンス数回はあげない?
19 17/06/13(火)06:43:25 No.433187935
むしろ絵はそんな悪くないからいい原作者つけてあげよう
20 17/06/13(火)06:44:17 No.433187973
ハサミの人があまりにも可哀想すぎる…
21 17/06/13(火)06:44:21 No.433187979
>強大な敵を倒し続けてトップに立ったらどうするの 革命で政治家一掃したらどうやって統治したらいいのかわからないのいいよね…
22 17/06/13(火)06:44:33 No.433187988
絵キモいじゃん
23 17/06/13(火)06:44:35 No.433187992
ジャンプで作画担当だけ出来るレベルの作家どのレベルか分かってるのか
24 17/06/13(火)06:44:46 No.433187996
単行本のおまけページは作者のコメントじゃない方が良かったな…
25 17/06/13(火)06:45:00 No.433188001
これ大人党の妙にかっこいいおじ様だったトップ死んだ?
26 17/06/13(火)06:45:12 No.433188013
正直絵も結構崩れるだろ頭デカくなったり歯茎キモかったり腕おかしかったりで
27 17/06/13(火)06:45:12 No.433188014
思うがままに!! って何の計画も立てず敵地に乗り込むのがマジテロリスト過ぎる…
28 17/06/13(火)06:45:19 No.433188018
敵を倒すとかいうと聞こえはいいけど 大人を能力(暴力)で恐喝して言う事聞かせたり実際に危害を加えて最悪の場合殺すんでしょう?
29 17/06/13(火)06:46:24 No.433188061
>ジャンプで作画担当だけ出来るレベルの作家どのレベルか分かってるのか ソーマママ石だからな ぶっちゃけこの程度じゃ全然お話にならないと思う
30 17/06/13(火)06:46:29 No.433188063
>ハサミの人があまりにも可哀想すぎる… エロ漫画みたいな拘束されてたのは鼻毛切りマンでいいのかな
31 17/06/13(火)06:46:47 No.433188076
理由なんてものはどうでも良い自分より強大な敵に噛み続ける限り人はきっとガキとかすげえ嫌味だな
32 17/06/13(火)06:48:20 No.433188143
結局大人側とやってることがろくに変わらないよーって展開にはなったのだろうか
33 17/06/13(火)06:48:40 No.433188168
>大人を能力(暴力)で恐喝して言う事聞かせたり実際に危害を加えて最悪の場合殺すんでしょう? まあ大人相手だからこそ許される行為だな
34 17/06/13(火)06:49:50 No.433188219
>リーダーもう一度戦う程寿命に余裕ないよね ハルク化して爆弾食った時点で28歳まででその後とろけるクローン3人に寿命分け与えてるからな… ただあいつらどんなに長くても一人4年しか貰えてないはずだからなんか可哀想 4年経ったら溶けるぜ
35 17/06/13(火)06:49:53 No.433188220
大人相手にはいくらでも暴力振るっていいって話なんです?
36 17/06/13(火)06:49:58 No.433188224
>革命で政治家一掃したらどうやって統治したらいいのかわからないのいいよね… キューバのカストロでも苦労したのにこいつらじゃなぁ…
37 17/06/13(火)06:50:05 No.433188229
理由はなんでもいいってのが凄すぎるな
38 17/06/13(火)06:50:37 No.433188251
>って何の計画も立てず敵地に乗り込むのがマジテロリスト過ぎる… 大人見習ってまず考えてから行動して欲しい
39 17/06/13(火)06:50:58 No.433188271
関係ねぇ戦いてぇ…
40 17/06/13(火)06:51:18 No.433188290
お前アホだろって言われるだろうけど最終回のまとめ方はすごく良かった リビドー捨てて殴り合いに移行する流れも良いし
41 17/06/13(火)06:51:31 No.433188301
仮にこいつらが政権取ろうもんなら アジア的優しさが溢れるのは想像に固くない
42 17/06/13(火)06:51:42 No.433188306
まとまってるのかなこれ…
43 17/06/13(火)06:51:50 No.433188311
>エロ漫画みたいな拘束されてたのは鼻毛切りマンでいいのかな リビドーを発現させようとしてるんだから別の人じゃないかな
44 17/06/13(火)06:52:16 No.433188337
原作付ければ話を考えなくて言い分時間も取れるし絵も安定するだろうし… てか月刊誌の方が色々合ってる気がする
45 17/06/13(火)06:52:41 No.433188354
>お前アホだろって言われるだろうけど最終回のまとめ方はすごく良かった >リビドー捨てて殴り合いに移行する流れも良いし そして置いてった結果ハサミマンは実験動物にされました
46 17/06/13(火)06:52:44 No.433188358
>>って何の計画も立てず敵地に乗り込むのがマジテロリスト過ぎる… >大人見習ってまず考えてから行動して欲しい 大人と同じことしたくねえ!
47 17/06/13(火)06:53:09 No.433188384
>大人相手にはいくらでも暴力振るっていいって話なんです? メガネをかけてるやつと都会育ちもok!
48 17/06/13(火)06:53:13 No.433188389
むしゃくしゃするからやった
49 17/06/13(火)06:53:24 No.433188400
鋏能力に勝てないから相手の優しさにつけこんだ精神攻撃に移行
50 17/06/13(火)06:53:37 No.433188414
リビドー研究に対して大人ってなんだろうな…とか言ってたけど作者は子供のテロ行為の結果やらないといけなくなったのを分かってないんだろうか
51 17/06/13(火)06:53:41 No.433188416
>リビドー捨てて殴り合いに移行する流れも良いし よくねえよ!主人公が「このままじゃ相性悪くて勝てないからやだやだズルい」って駄々こねてるように見えちゃうよ!
52 17/06/13(火)06:53:43 No.433188419
>リビドーを発現させようとしてるんだから別の人じゃないかな 出るかどうかわからん奴より出した奴で実験した方が条件探りやすいでしょ
53 17/06/13(火)06:53:49 No.433188426
原作付きになってもコッソリ自分好みのアレンジ忍ばせ続けて揉めたりして
54 17/06/13(火)06:53:57 No.433188434
>大人と同じことしたくねえ! なるほど大人はテロをしないから…
55 17/06/13(火)06:54:10 No.433188440
最初から最後までよくわからん漫画だった
56 17/06/13(火)06:54:14 No.433188446
まあ編集部がゴーサインを出す程度には面白く感じた人もいるわけだしな 個々人の感覚までは否定できない
57 17/06/13(火)06:54:28 No.433188461
性欲を発現させてるうちに大人に近づくんでしょうか
58 17/06/13(火)06:54:42 No.433188472
>>大人相手にはいくらでも暴力振るっていいって話なんです? >メガネをかけてるやつと都会育ちもok! あれポルポト…
59 17/06/13(火)06:54:45 No.433188474
主人公はなんで槍みたいな針で防御しなかったの? 針の存在忘れちゃった?
60 17/06/13(火)06:55:10 No.433188495
>>ハサミの人があまりにも可哀想すぎる… >エロ漫画みたいな拘束されてたのは鼻毛切りマンでいいのかな ハサミは既にリビドー発現してるから今更ストレステストいらないんじゃないかな 発現後に更にストレスかけてみるってんなら知らないけど
61 17/06/13(火)06:55:40 No.433188518
思春期特有の愚かしさと無駄な万能感はすごく良く描写できてたと思う ストーリーはそうね・・・
62 17/06/13(火)06:56:06 No.433188535
なんだかんだでしっかり読んでる「」が偉すぎる
63 17/06/13(火)06:56:44 No.433188565
完結してから思い出したけど序盤で主人公撃たれてたよね…? この世界観でいきなり撃つのも変だしあれは無かったことにされたんだろうか
64 17/06/13(火)06:56:57 No.433188573
ハサミマンは拘束されてないと思うけど 多分ロクな末路ではない
65 17/06/13(火)06:57:10 No.433188580
ハサミマンモルモット化も おのれやっぱ大人最低だよな!って意味でいれたんだろうな…
66 17/06/13(火)07:00:26 No.433188748
子供の軍隊とか子供のお医者さんとか作りそう 大人はやらないもんな!
67 17/06/13(火)07:00:33 No.433188757
つーか大人対子供を面白くしたいならリアルな社会構造完全に捨て去ってファンタジー100%というか自分で世界作るべきだったんだよ ネバランみたいに
68 17/06/13(火)07:01:22 No.433188801
>子供の軍隊とか子供のお医者さんとか作りそう >大人はやらないもんな! キッザニアでやれ!
69 17/06/13(火)07:02:28 No.433188849
バカはディストピア物を描こうとするな
70 17/06/13(火)07:04:26 No.433188956
ハサミマンにはお前はもう大人だよって言われてたけどそれはそれでう~んってなる ただ永遠のU19は流石にオイオイオイってなる
71 17/06/13(火)07:05:00 No.433188986
主人公が小学生だったらここまで批判されなかったかもしれない
72 17/06/13(火)07:05:52 No.433189029
結果的にあんまり意味なかった上に不利になってるだけだったな…
73 17/06/13(火)07:06:31 No.433189061
ここまでヘタクソなタイトル回収も珍しい
74 17/06/13(火)07:06:51 No.433189079
>ただ永遠のU19は流石にオイオイオイってなる 永遠の17歳に喧嘩売ってんのか!?
75 17/06/13(火)07:06:57 No.433189083
最終的にまともに考えれば考えるほど破綻していくある意味ディストピアが完成したからディストピアものです
76 17/06/13(火)07:07:59 No.433189135
もういっそ大人になれない哀れな子供たちの反抗みたいな話にすればよかったのに
77 17/06/13(火)07:08:54 No.433189188
>完結してから思い出したけど序盤で主人公撃たれてたよね…? >この世界観でいきなり撃つのも変だしあれは無かったことにされたんだろうか ハサミマン戦の傷も綺麗に消えてるから再生能力持ち
78 17/06/13(火)07:09:30 No.433189222
ファイアパンチだったのか…
79 17/06/13(火)07:09:34 No.433189227
>もういっそ大人になれない哀れな子供たちの反抗みたいな話にすればよかったのに 単行本の怪文書を読むまではそういう話だと思ってたよ
80 17/06/13(火)07:09:38 No.433189233
人体実験は能力発現のためのものだからハサミマンじゃないんじゃない?
81 17/06/13(火)07:09:39 No.433189234
ガレキはリジェネ持ちなんだよ多分
82 17/06/13(火)07:10:10 No.433189265
力により権力を獲得したものは力による解決しか考えない
83 17/06/13(火)07:11:27 No.433189330
行ける!と思った編集側が凄いよ
84 17/06/13(火)07:11:49 No.433189348
というか研究なんて即終わるだろ リビドーの発動条件ガバガバだぞ
85 17/06/13(火)07:12:02 No.433189365
思春期ものの定番として成長して大人にならざるを得ない葛藤というのがあるけど そういうものは…
86 17/06/13(火)07:12:58 No.433189413
これ問題解決させる所か悪化させてない?
87 17/06/13(火)07:13:25 No.433189443
よくこんなに長く続いたな
88 17/06/13(火)07:13:38 No.433189454
そもそもヒロインは助けを求めてたの
89 17/06/13(火)07:13:47 No.433189466
>というか研究なんて即終わるだろ >リビドーの発動条件ガバガバだぞ 条件的に大人でも発動するよねリビドー…
90 17/06/13(火)07:14:03 No.433189473
ゆらぎが原作付きじゃないことに今気づいた
91 17/06/13(火)07:14:44 No.433189517
>条件的に大人でも発動するよねリビドー… それだけストレスフリーな社会なんだろう
92 17/06/13(火)07:14:47 No.433189519
>そもそもヒロインは助けを求めてたの 喜んではいるがリビドーが発現したりはしないから おそらく悲劇のヒロインを楽しんでる
93 17/06/13(火)07:15:04 No.433189529
思春期特有の能力という設定があるんだかないんだか
94 17/06/13(火)07:15:15 No.433189539
U19の名に恥じずだったな 話数超えそうで心配だったけど
95 17/06/13(火)07:15:43 No.433189558
はなから大人対子供っていう構図に無理があったとしか思えない 歳食えば子供も大人になってしまうじゃないって疑問に 行いがガキならそいつはずっとガキだよって回答をもってくるとは… 反大人党の大人も頭は子供のままだった…?
96 17/06/13(火)07:15:47 No.433189561
心はいつも15歳
97 17/06/13(火)07:16:16 No.433189591
おまんこ一番ケンカが二番
98 17/06/13(火)07:16:25 No.433189599
ポロより先に終わったのはストーリーもののハンデがあるからかな
99 17/06/13(火)07:17:26 No.433189659
>ゆらぎが原作付きじゃないことに今気づいた 一応というと失礼だが ストーリーや構図も考えてあのクオリティってやっぱすげえと思う
100 17/06/13(火)07:17:59 No.433189690
腹が減ったらコンビニで弁当を買った 海で洗濯した ずっとこのままでいいんじゃねえかって…!
101 17/06/13(火)07:18:25 No.433189714
>これ問題解決させる所か悪化させてない? ガレキ側のアドバンテージであるリビドーの存在バレた上で解明に向かって 更に法令的にも取り締まられるように
102 17/06/13(火)07:19:50 No.433189779
全17話?
103 17/06/13(火)07:19:56 No.433189789
生命線が短くなる辺りにセンスを感じたのでシリアスな笑いをうまく消化して欲しい
104 17/06/13(火)07:20:01 No.433189797
名前もバレたから指名手配されて敵は戦力増強されてこっちはリーダーがヤバいって もうお先真っ暗だよねこいつら…
105 17/06/13(火)07:20:28 No.433189813
>腹が減ったらコンビニで弁当を買った >海で洗濯した >ずっとこのままでいいんじゃねえかって…! 無頼なメンだな…
106 17/06/13(火)07:20:44 No.433189832
>単行本の怪文書を読むまではそういう話だと思ってたよ 作者の思想にドン引きしたのは久々だった
107 17/06/13(火)07:21:16 No.433189866
リビドーが一般にも実在することがバレた影響で全国各地で覚醒者が大量発生ガレキシンパなので大暴れ って流れで社会に大混乱産むだろうけど全て理不尽な大人党が悪い
108 17/06/13(火)07:21:35 No.433189880
作者なりにスクライドやりたかったんじゃないの?
109 17/06/13(火)07:22:30 No.433189931
>作者なりにスクライドやりたかったんじゃないの? 反逆者が反抗期みたいに言うなや!
110 17/06/13(火)07:22:53 No.433189951
ハサミ置いてく→確保しろのコンビネーションが凄まじすぎる
111 17/06/13(火)07:23:03 No.433189963
wiki見てきたけど大人の年齢が20歳以上の国って少ないのな
112 17/06/13(火)07:23:40 No.433190009
大人党の政策でもランク付けこそあるが努力すりゃより良い生活は出来るシステムじゃ無かったか
113 17/06/13(火)07:24:33 No.433190067
大人に刃向かってるガキの年齢がそろそろ常識分かろうぜって年齢なのがいかんよな
114 17/06/13(火)07:24:59 No.433190087
>大人党の政策でもランク付けこそあるが努力すりゃより良い生活は出来るシステムじゃ無かったか 一度最低ランクまで落ちても努力次第でBまで戻れるぞ
115 17/06/13(火)07:25:37 No.433190119
単行本になんか変なの書いてあるの?
116 17/06/13(火)07:25:40 No.433190120
世界観の作り込みが甘いとしか
117 17/06/13(火)07:26:36 No.433190168
とりあえずやたら歯茎を見せたがる性癖は抑えて作画してもらいたい
118 17/06/13(火)07:26:42 No.433190173
u15くらいで良かったのでは?
119 17/06/13(火)07:27:18 No.433190201
下層のDランクでも十分良い暮らしできるし…
120 17/06/13(火)07:27:31 No.433190217
U12くらいにしてコロコロで連載していれば…
121 17/06/13(火)07:27:39 No.433190229
>単行本になんか変なの書いてあるの? 作者の思想の常識の無さが凄いアピールされてる
122 17/06/13(火)07:27:43 No.433190235
>作者なりにスクライドやりたかったんじゃないの? リビドー解いて殴り合いした辺りそんな感じがするのはわかる
123 17/06/13(火)07:27:52 No.433190240
>大人党の政策でもランク付けこそあるが努力すりゃより良い生活は出来るシステムじゃ無かったか 努力しなくても家付き定時上がりの仕事につけて 結婚して専業主婦と子供養えるぐらいの給料もらえる
124 17/06/13(火)07:28:15 No.433190264
ちなみに最底辺まで落ちたら一軒家で暮らして定時に帰り妻は専業主婦で子供一人育ててたまにはちゃんとしたビール呑みたいねなんてジョークで笑う事しかできない地獄の暮らしが待っています
125 17/06/13(火)07:29:16 No.433190314
>単行本になんか変なの書いてあるの? su1900086.jpg
126 17/06/13(火)07:29:16 No.433190315
>ちなみに最底辺まで落ちたら一軒家で暮らして定時に帰り妻は専業主婦で子供一人育ててたまにはちゃんとしたビール呑みたいねなんてジョークで笑う事しかできない地獄の暮らしが待っています 大人党来てくれー!!!
127 17/06/13(火)07:29:48 No.433190360
su1900087.png
128 17/06/13(火)07:29:49 No.433190362
>リビドーが一般にも実在することがバレた影響で全国各地で覚醒者が大量発生ガレキシンパなので大暴れ >って流れで社会に大混乱産むだろうけど全て理不尽な大人党が悪い その対策として子供を法律で罰するようにしたしリビドーについても研究はじめたよ!
129 17/06/13(火)07:30:04 No.433190379
>ちなみに最底辺まで落ちたら一軒家で暮らして定時に帰り妻は専業主婦で子供一人育ててたまにはちゃんとしたビール呑みたいねなんてジョークで笑う事しかできない地獄の暮らしが待っています 金麦しか飲めないなんて…
130 17/06/13(火)07:30:36 No.433190418
>>単行本になんか変なの書いてあるの? >su1900086.jpg 新手のスタンド攻撃受けたときくらいに狼狽えた
131 17/06/13(火)07:31:19 No.433190458
大人に支配された国って設定作るまでもなく現状でも大抵の国はそうだからな!
132 17/06/13(火)07:31:55 No.433190492
>大人に支配された国って設定作るまでもなく現状でも大抵の国はそうだからな! 言われてみればそうである
133 17/06/13(火)07:32:17 No.433190511
キャラ紹介もあるけどそれの痛々しさもすごかった
134 17/06/13(火)07:32:38 No.433190534
スカッとするどころか、終始モヤッとし続けた漫画だったわ
135 17/06/13(火)07:33:00 No.433190550
というか子供が政に加われる国があるのかと
136 17/06/13(火)07:33:45 No.433190596
もしかしたら昔の子供と今の子供で反感をおぼえるポイントは違うんだろうか と昔の漫画を思い出しながら思った
137 17/06/13(火)07:33:53 No.433190598
力に訴えかけたらそれはもう悪だっての口では言えてんのに何で作品で出来ないのか
138 17/06/13(火)07:33:54 No.433190601
親父殿、作者は未だに反抗期でござるか?
139 17/06/13(火)07:34:09 No.433190614
働いているのも大人社会貢献してるのも大人って時点でもう子供の方が正しいって読者に思わせるのが無理
140 17/06/13(火)07:34:36 No.433190643
まず不良とか言っても今時伝わらないかと 理解を示すとかそういうのではなくそもそもなんなのか皆目見当もつかない
141 17/06/13(火)07:34:38 No.433190646
>力に訴えかけたらそれはもう悪だっての口では言えてんのに何で作品で出来ないのか まあ口で言う方が簡単だからな…
142 17/06/13(火)07:35:08 No.433190670
労働は子供がやらされてて大人は成果を搾取するだけってんならわかるけど…
143 17/06/13(火)07:35:41 No.433190704
大人党も昔は子供だったし 子供もいつか大人になるのよね この漫画の着地点はどこだったんだろう
144 17/06/13(火)07:36:14 No.433190741
実際に一話読むと引き離されるとこまでやってないんだよね…
145 17/06/13(火)07:36:15 No.433190743
>労働は子供がやらされてて大人は成果を搾取するだけってんならわかるけど… それですら、数年で搾取サイドに回れるってなるしな
146 17/06/13(火)07:36:43 No.433190765
>労働は子供がやらされてて大人は成果を搾取するだけってんならわかるけど… 大人が働いて子供食わせてるだけだからなこれ…
147 17/06/13(火)07:37:30 No.433190806
担当さんとの打ち合わせで「不良はトリーズナーです!いじめや暴力はしないんです!」とか言ってたのかな
148 17/06/13(火)07:37:37 No.433190817
>大人党も昔は子供だったし >子供もいつか大人になるのよね >この漫画の着地点はどこだったんだろう そりゃ永遠に大人になれない作者みたいなのがテロ行為で国家転覆させるところだろ
149 17/06/13(火)07:37:42 No.433190824
でも学校帰りにマック寄りたいし…
150 17/06/13(火)07:37:44 No.433190826
大人が作り上げた秩序ある世界に尊野蛮!していく漫画なんてどうだろうか
151 17/06/13(火)07:37:50 No.433190830
この世界では大人と子どもは全く別種の生き物なんだ
152 17/06/13(火)07:37:53 No.433190831
>実際に一話読むと引き離されるとこまでやってないんだよね… 3話だっけ…
153 17/06/13(火)07:38:21 No.433190857
>もしかしたら昔の子供と今の子供で反感をおぼえるポイントは違うんだろうか >と昔の漫画を思い出しながら思った 昔はガキ大将が道理の通らぬ世の中に反骨心を燃やす漫画は一定の需要があった 今は子供の価値観は体制側に寄ってるし反体制や左翼思想の化けの皮も剥がれているしで…
154 17/06/13(火)07:38:36 No.433190869
最近のジャンプの駄作ラッシュは漫画分からない編集者が何故か力持ってるとかそういうのなんだろうか
155 17/06/13(火)07:38:42 No.433190878
誰もがいつか大人になるわけじゃないというSF的な設定をまず作らねば…
156 17/06/13(火)07:39:13 No.433190914
大人になった子供は殺すピーターパンが始まるだけだろう
157 17/06/13(火)07:39:37 No.433190939
だからやめろよポル・ポト政権
158 17/06/13(火)07:40:05 No.433190961
選ばれし獣人だけが大人になれて残りは殺処分される世界というのはどうかな
159 17/06/13(火)07:40:05 No.433190962
不老不死の技術が完成したとかなんとかで大人は永遠に大人 人口増加の原因になる子どもは労働力や娯楽として消費され 成長して大人になる前に一人残らず処分されるとかで
160 17/06/13(火)07:40:30 No.433190990
>大人が作り上げた秩序ある世界に尊野蛮!していく漫画なんてどうだろうか 昔蛮勇引力って漫画があってな… ディストピアに一矢報いるテロリストが主役の内容だったんだがやはり一般のウケは悪かったよ
161 17/06/13(火)07:40:30 No.433190992
大人になるには成人の儀式が必要で 儀式のあとは二度と会えないって設定でひとつ
162 17/06/13(火)07:40:33 No.433190995
いつまでも子供とか嫌だな 立派な大人になりたい
163 17/06/13(火)07:40:44 No.433191003
>誰もがいつか大人になるわけじゃないというSF的な設定をまず作らねば… それもうすでに荻野真が・・・
164 17/06/13(火)07:41:07 No.433191034
マジでU19は何が行けると思ったんだ 単純に展開が遅すぎたぞ
165 17/06/13(火)07:41:21 No.433191050
>いつまでも子供とか嫌だな >立派な大人になりたい なれると思ってたよ…
166 17/06/13(火)07:41:25 No.433191055
青春に期限なんてない
167 17/06/13(火)07:42:50 No.433191153
今じゃ教師は常に気を使いお子様に快適に学校生活を送って頂くサービスマンだからな
168 17/06/13(火)07:43:04 No.433191168
>su1900086.jpg お前は何を言っているんだ・・・ってなった
169 17/06/13(火)07:43:55 No.433191225
無条件に不良がもてはやされた時代でも流石にここまでトンチンカンなのは肯定されないって!
170 17/06/13(火)07:44:09 No.433191245
>マジでU19は何が行けると思ったんだ >単純に展開が遅すぎたぞ 1話で怒涛の展開をやっていればまだ多少の設定のおかしさには目をつむれたんだろうけどなぁ… 多少…?
171 17/06/13(火)07:44:11 No.433191249
特にそれを気にせずお出しできるのもまた今の編集部さ
172 17/06/13(火)07:44:19 No.433191257
漫画家にも常識と学は必要なんだなってのがよく分かる作例ではあったよ駄目なパターンとして漫画教本に載せていいレベルで
173 17/06/13(火)07:45:14 No.433191329
>>大人が作り上げた秩序ある世界に尊野蛮!していく漫画なんてどうだろうか >昔蛮勇引力って漫画があってな… >ディストピアに一矢報いるテロリストが主役の内容だったんだがやはり一般のウケは悪かったよ どう見たってそれのこと言ってるよ 敬人尊野蛮なんて言葉は一般にない
174 17/06/13(火)07:45:25 No.433191345
「」やとしあきが駄作駄作と罵ってるだけで子供ウケはよかったかもしれないし…
175 17/06/13(火)07:45:52 No.433191376
この人の描くジジイめっちゃかっこいいからジジイばっか出てくる漫画書くべき
176 17/06/13(火)07:46:33 No.433191410
>「」やとしあきが駄作駄作と罵ってるだけで子供ウケはよかったかもしれないし… 子供はアンケート出さないからな…
177 17/06/13(火)07:46:51 No.433191438
いつぞや「」がしてたクローン谷先生の話の方がよっぽど面白かった
178 17/06/13(火)07:46:58 No.433191447
>ポロより先に終わったのはストーリーもののハンデがあるからかな 普通に連載順だからでしょ こっち先終わるのが普通だよ
179 17/06/13(火)07:47:13 No.433191473
ジャンプ版ハルノクニかと当初思ってた
180 17/06/13(火)07:47:37 No.433191494
狂四郎2030面白かったね
181 17/06/13(火)07:47:51 No.433191516
>この人の描くジジイめっちゃかっこいいからジジイばっか出てくる漫画書くべき サイボーグになったジジイが悪を倒していく話はどうだろうか!
182 17/06/13(火)07:47:57 No.433191521
>いつぞや「」がしてたクローン谷先生の話の方がよっぽど面白かった クラスが急に変わったりしてたのを深読みしないといけないレベルで不快なだけで楽しめなかったからな…
183 17/06/13(火)07:48:07 No.433191534
1話の引きが4話辺りでやるような引きなんだよね
184 17/06/13(火)07:48:42 No.433191579
>>この人の描くジジイめっちゃかっこいいからジジイばっか出てくる漫画書くべき >サイボーグになったジジイが悪を倒していく話はどうだろうか! たまに若返ったりするといいな
185 17/06/13(火)07:48:56 No.433191594
>狂四郎2030面白かったね どうしても比較しちゃうね… 少年誌だからあそこまでは無理でも倒すべき相手のあのエグさが欲しかった
186 17/06/13(火)07:49:19 No.433191618
これくらい1話でやれや!って感想が最初の数話でずっと出続けてたくらいスローペース
187 17/06/13(火)07:49:34 No.433191638
>ジャンプ版ハルノクニかと当初思ってた そねまんまあれだよ 当時のサンデーは煽りちから高かった 読んでるキミは犯罪者!とか旋風の橘で素手剣道とか
188 17/06/13(火)07:49:36 No.433191641
>子供はアンケート出さないからな… と思うだろうが子供は出すのだ 何故なら懸賞の玩具が当たると考えている阿呆共だからだ(体験談)
189 17/06/13(火)07:50:38 No.433191698
>何故なら懸賞の玩具が当たると考えている阿呆共だからだ(体験談) 当たらないの!?
190 17/06/13(火)07:50:42 No.433191705
>何故なら懸賞の玩具が当たると考えている阿呆共だからだ(体験談) まるで最後の広告見てカイザーナックル買っちゃうような子供がいるみたいじゃないか
191 17/06/13(火)07:50:58 No.433191731
結局ソーイングセットに入ってた鼻毛切りは何だったの?
192 17/06/13(火)07:51:30 No.433191773
>クラスが急に変わったりしてたのを深読みしないといけないレベルで不快なだけで楽しめなかったからな… クラスが違ったり日付が変わってたりするのは全部本当のディストピア展開につなげる伏線だと思ってた 全部ただの誤植だったよ…
193 17/06/13(火)07:51:36 No.433191782
>結局ソーイングセットに入ってた鼻毛切りは何だったの? 間違えて入れちゃってたから捨てた が妥当な線
194 17/06/13(火)07:52:01 No.433191818
敵のクリーンな要素をかなりの頻度でぶち込んでくるからどうしても倒すべき悪として認識しづらかった
195 17/06/13(火)07:52:31 No.433191856
大人党の素晴らしい政策ばかりアピールされてて駄目なところが後から出てくるのかと思ったら無かった なんか無理矢理世界大戦の復讐とか言い出して余計馬鹿なのこの作者としかならなかったのが痛い
196 17/06/13(火)07:53:00 No.433191891
>結局ソーイングセットに入ってた鼻毛切りは何だったの? 漫画描くのにもやっぱ一般常識は必要なんやなって
197 17/06/13(火)07:53:18 No.433191921
>結局ソーイングセットに入ってた鼻毛切りは何だったの? 作者はソーイングセットを見たことがなかった
198 17/06/13(火)07:53:36 No.433191940
ハルノクニの総理の煽りは良かった 特に念入りに殺す
199 17/06/13(火)07:54:41 No.433192012
>当たらないの!? 大人になって運営側に回るとわかるが当たらないよ… というか商品そのものがなかったりもするし
200 17/06/13(火)07:55:18 No.433192048
まだ社会常識の無い若者が書いたのかと思ってたら作者30だと「」に言われた衝撃が凄かったよ
201 17/06/13(火)07:55:48 No.433192081
前大戦の復讐が目的(旧日本軍っぽさ)+熱狂的な支持(ナチスっぽさ)=悪要素は完璧 こんな感じを受ける
202 17/06/13(火)07:55:56 No.433192090
>漫画家にも常識と学は必要なんだなってのがよく分かる作例ではあったよ駄目なパターンとして漫画教本に載せていいレベルで ラノベ作家が専門学校のラノベ学科に入って「教養を身につけて見聞を広げましょう」と言ったら「なんで?そんなの要らないだろ」と返されて絶句したって話あったな
203 17/06/13(火)07:56:00 No.433192095
>>当たらないの!? >大人になって運営側に回るとわかるが当たらないよ… >というか商品そのものがなかったりもするし そんな秋田や一迅社じゃあるまいし 天下のジャンプだろ
204 17/06/13(火)07:56:02 No.433192103
>大人になって運営側に回るとわかるが当たらないよ… >というか商品そのものがなかったりもするし 少し前に秋田書店がそれで問題にならなかったっけ…
205 17/06/13(火)07:57:01 No.433192156
>まだ社会常識の無い若者が書いたのかと思ってたら作者30だと「」に言われた衝撃が凄かったよ 社会常識がないおっさんが書いた漫画ってだけよ だってアシ歴10年とかで小手先のワザはそこそこだが自分磨きをしてこなかったのがな…
206 17/06/13(火)07:57:01 No.433192157
>ラノベ作家が専門学校のラノベ学科に入って「教養を身につけて見聞を広げましょう」と言ったら「なんで?そんなの要らないだろ」と返されて絶句したって話あったな 常識にとらわれてたら面白い物は書けないからな…
207 17/06/13(火)07:57:40 No.433192201
>大人になって運営側に回るとわかるが当たらないよ… >というか商品そのものがなかったりもするし コロコロでwii当てた後輩いるから当たる所は当たるよ
208 17/06/13(火)07:57:43 No.433192207
>常識にとらわれてたら面白い物は書けないからな… 常識に囚われないと常識を知らないはまったく違うものだけどね…
209 17/06/13(火)07:57:44 No.433192210
>>子供はアンケート出さないからな… >と思うだろうが子供は出すのだ >何故なら懸賞の玩具が当たると考えている阿呆共だからだ(体験談) おのれ秋田書店
210 17/06/13(火)07:58:00 No.433192223
社会常識とかなんもなくても受けるなろう…も向いてないよな 変なところ抑え気味だし
211 17/06/13(火)07:58:11 No.433192233
本当にスクライド見て俺はトリーズナーだぜとか言ってそうな世代
212 17/06/13(火)07:59:23 No.433192325
常識なんて常識だから社会に出なくても分かるっしょ!
213 17/06/13(火)07:59:45 No.433192358
>常識にとらわれてたら面白い物は書けないからな… 常識理解した上でとらわれないじゃないとダメだよぅ!!
214 17/06/13(火)08:00:08 No.433192391
>常識にとらわれてたら面白い物は書けないからな… 非常識な奴に読者が何を面白く思うかなんてわかるわけない
215 17/06/13(火)08:01:31 No.433192487
この作品まさにその常識とか倫理で根本的なズレを感じたからな… ガレキのリーダーとかあれどういうことだよ
216 17/06/13(火)08:02:27 No.433192552
漫画の勉強もだけど学校もちゃんと行くべきだったんやな
217 17/06/13(火)08:02:43 No.433192574
>社会常識とかなんもなくても受けるなろう…も向いてないよな >変なところ抑え気味だし あそこで強い作品は読者にウケるものっていうなろうの常識で書かれてるんだよ ただの俺ルール全開は相手にされない
218 17/06/13(火)08:03:37 No.433192648
>>常識にとらわれてたら面白い物は書けないからな… >常識理解した上でとらわれないじゃないとダメだよぅ!! 常識を知らないと外しようがないからな…
219 17/06/13(火)08:03:53 No.433192670
A~Dの豊かな生活のために裏で地獄を味わっているEがいるみたいな話ならおのれ大人党!ってなったのに
220 17/06/13(火)08:04:27 No.433192717
なろう異世界世界も一応世界観とかはそういう理由付けなら成立すんのかな…ってラインは保つからね これはまず相手が悪いってのすら成立してない
221 17/06/13(火)08:04:34 No.433192729
>漫画の勉強もだけど学校もちゃんと行くべきだったんやな 大人の理不尽な授業は受けない!
222 17/06/13(火)08:05:31 No.433192800
これに共感して単行本買っちゃった中学生とかが気付くことを祈るばかりだ
223 17/06/13(火)08:05:58 No.433192836
>漫画の勉強もだけど学校もちゃんと行くべきだったんやな ちゃんと教育大学を卒業しているだろう
224 17/06/13(火)08:06:11 No.433192858
>A~Dの豊かな生活のために裏で地獄を味わっているEがいるみたいな話ならおのれ大人党!ってなったのに めちゃめちゃ手厚い保護を受けてるんじゃ むしろ働かなきゃいけないDより上の方が辛いのでは
225 17/06/13(火)08:06:20 No.433192863
未開のジャンルばかりだった大昔ならいざ知らず現代において常識投げ捨てても新しい道なんてそうそう開けないよ
226 17/06/13(火)08:06:34 No.433192873
むしろ子供が支配してる子供党だったらどうだろう 19歳になると処分されちゃうの
227 17/06/13(火)08:07:11 No.433192921
教育大学を出て担任があれでクズになるならいよいよ勉強してこなかったんですねとしか
228 17/06/13(火)08:07:25 No.433192943
>未開のジャンルばかりだった大昔ならいざ知らず現代において常識投げ捨てても新しい道なんてそうそう開けないよ 絶望先生の久米田が「漫画の新境地なんて神が踏み荒らしてるから存在しねえ!」って描いてたな
229 17/06/13(火)08:07:39 No.433192956
>むしろ子供が支配してる子供党だったらどうだろう >19歳になると処分されちゃうの 法改正して大人になっても殺されない社会にするわ…
230 17/06/13(火)08:08:04 No.433192995
>むしろ子供が支配してる子供党だったらどうだろう >19歳になると処分されちゃうの そっちの方がはるかに面白そうではある
231 17/06/13(火)08:09:28 No.433193107
>むしろ子供が支配してる子供党だったらどうだろう >19歳になると処分されちゃうの ネバーランド来たな…
232 17/06/13(火)08:10:59 No.433193233
>絶望先生の久米田が「漫画の新境地なんて神が踏み荒らしてるから存在しねえ!」って描いてたな 大体手塚と横山と赤塚が好き放題やったからなあ エロマンガという新たなジャンルでそれに風穴を開けたのは永井豪だし
233 17/06/13(火)08:11:00 No.433193235
○歳になると処分される系ディストピアとか一杯あるっていうかママ凄もある意味そうじゃん! そこでお出ししたのが理不尽じゃない社会におけるディストピア ディストピアじゃない ㌧
234 17/06/13(火)08:11:01 No.433193236
青年誌で四季首相のサクセスストーリーとか読みたい 取って付けた悪役ムーブ取り払ったやつ 四季大和って名前からして超イカすしこんな糞漫画の悪玉にして消すのは勿体ない
235 17/06/13(火)08:12:03 No.433193309
四季大和がいいキャラしてたのは認めるけど いいとこ探しで目につくだけでそんな大層なもんでもないぞ目を覚ませ
236 17/06/13(火)08:12:41 No.433193365
>そこでお出ししたのが理不尽じゃない社会におけるディストピア 文字面だけでもう面白いのがずるい
237 17/06/13(火)08:12:44 No.433193377
>青年誌で四季首相のサクセスストーリーとか読みたい >取って付けた悪役ムーブ取り払ったやつ >四季大和って名前からして超イカすしこんな糞漫画の悪玉にして消すのは勿体ない むしろ悪役ムーブそのままで悪の総帥っぽいのもちょっとおもしろそう
238 17/06/13(火)08:13:51 No.433193461
>四季大和がいいキャラしてたのは認めるけど >いいとこ探しで目につくだけでそんな大層なもんでもないぞ目を覚ませ そのまんまお出ししろなんて言ってないしそもそもこいつに描けるなんて思ってない 言ってみただーけ
239 17/06/13(火)08:15:03 No.433193568
今の作者の感性で四季大和を書いてもやはり青臭いキャラにしかならん
240 17/06/13(火)08:17:00 No.433193731
何年か前に描いてた読み切り漫画の方を連載してる方がまだマシだったのではと思ってる 植物に寄生されたらゾンビ化するやつ
241 17/06/13(火)08:18:02 No.433193808
>今の作者の感性で四季大和を書いてもやはり青臭いキャラにしかならん アタマの足りないケダモノを青臭いとか飾るのやめてくれよ
242 17/06/13(火)08:19:28 No.433193903
ディストピアを題材にしたアニメなんかも コードギアスや夜ノヤッターマンやフレッシュプリキュアと傑作が多いから読者も目が肥えてるんだよな
243 17/06/13(火)08:20:05 No.433193937
幼稚な拷問しようぜ!
244 17/06/13(火)08:20:33 No.433193967
プリキュア…?
245 17/06/13(火)08:21:22 No.433194016
>幼稚な拷問しようぜ! 電気あんま!
246 17/06/13(火)08:22:16 No.433194083
ディストピアで噂になったのはスマイルでは
247 17/06/13(火)08:23:37 No.433194182
もうどれがどのプリキュアなのかわからん
248 17/06/13(火)08:23:40 No.433194186
>ディストピアじゃない >㌧ 最終回でそこそこなディストピアになったし……
249 17/06/13(火)08:28:01 No.433194492
>A~Dの豊かな生活のために裏で地獄を味わっているEがいるみたいな話ならおのれ大人党!ってなったのに その設定は既に暗殺教室で使われてるからね…
250 17/06/13(火)08:29:21 No.433194577
胸の大きい可愛い女の子をひたすら書かせたら化けると思う
251 17/06/13(火)08:29:36 No.433194599
なんか他作品と被るところを避けて避けて避けて描いたらよくわからないものが出来てたみたいな
252 17/06/13(火)08:29:44 No.433194609
いいんだよ多少設定被っても
253 17/06/13(火)08:32:05 No.433194773
大人と子供の対立とか子供の抑圧とか迫害描くなら現代の延長見たいな世界じゃなくて遠い未来とか異世界にすれば良かったのに……と最初は思ってたけど 単行本のポエム読んでその程度でどうにかなるわけないって思い知った
254 17/06/13(火)08:33:01 No.433194833
>なんか他作品と被るところを避けて避けて避けて描いたらよくわからないものが出来てたみたいな 被りそうで被ってないだけで類似した要素が多すぎて
255 17/06/13(火)08:33:11 No.433194845
この世界18歳で選挙権あるんだよな…
256 17/06/13(火)08:35:26 No.433195018
大人になれよ 三井…
257 17/06/13(火)08:36:52 No.433195133
>この世界18歳で選挙権あるんだよな… 今もだよぉ!
258 17/06/13(火)08:36:57 No.433195138
>なんか他作品と被るところを避けて避けて避けて描いたらよくわからないものが出来てたみたいな 同時に面白い要素も避けてるな
259 17/06/13(火)08:40:29 No.433195414
>>この世界18歳で選挙権あるんだよな… >今もだよぉ! 突っ込むところはそこかな…?
260 17/06/13(火)08:41:44 No.433195512
嫌いなのは大人というより民主主義か?
261 17/06/13(火)08:41:56 No.433195527
クメール・ルージュだこれ
262 17/06/13(火)08:42:26 No.433195569
>嫌いなのは大人というより民主主義か? 作者は政治とか全く分かってなさそう まさに子供
263 17/06/13(火)08:43:57 No.433195702
>嫌いなのは大人というより民主主義か? 自分より立場が上の人間から放たれる全ての事柄が気に食わない それが自分にとってプラスなのかどうかも考えられない
264 17/06/13(火)08:44:38 No.433195756
クドウは激怒した 必ず、かの 邪智暴虐の四季大和を除かなければならぬと決意した。クドウには政治が分からぬ
265 17/06/13(火)08:45:19 No.433195801
作者が貶めたい部分がまともで主張したい部分が狂ってる変な作品だった
266 17/06/13(火)08:45:41 No.433195836
すげえロックな漫画だ 自分より強大な敵に挑み続けろって
267 17/06/13(火)08:46:17 No.433195883
作者は大学卒業してるのにそれまで何を学んできたのか全くわからない
268 17/06/13(火)08:46:24 No.433195894
関係ねぇ 戦いてぇ
269 17/06/13(火)08:46:30 No.433195904
遺伝子的に相性良いので付き合ってもらいます!も 他の漫画でラブコメとしてがっつりやってるしな
270 17/06/13(火)08:48:26 No.433196060
一話から謎なんだ運命の赤い糸って左手しゃないのかって
271 17/06/13(火)08:48:56 No.433196095
>作者は大学卒業してるのにそれまで何を学んできたのか全くわからない しかも弘前大かよ! 普通!
272 17/06/13(火)08:50:08 No.433196173
>一話から謎なんだ運命の赤い糸って左手しゃないのかって 諸説あるとか聞いたことはある
273 17/06/13(火)08:50:23 No.433196207
>1話で怒涛の展開をやっていればまだ多少の設定のおかしさには目をつむれたんだろうけどなぁ… >多少…? 勢いと見せる設定の取捨選択は重要だよ 例えば1話のヒロアカ見てこの個性社会とヒーローガバガバだななんて風には行かないし
274 17/06/13(火)08:51:20 No.433196284
>作者は大学卒業してるのにそれまで何を学んできたのか全くわからない 大人が教えてる事は信用出来ないからな…
275 17/06/13(火)08:51:24 No.433196289
針と糸は1話のうちに出しちゃって良かったと思う
276 17/06/13(火)08:51:42 No.433196317
>大人が教えてる事は信用出来ないからな… しかも教育学部だぞこいつ
277 17/06/13(火)08:51:49 No.433196328
>常識に囚われないと常識を知らないはまったく違うものだけどね… これはどうかなぁ…他のジャンプ漫画家的に
278 17/06/13(火)08:52:10 No.433196352
そういや成人までに死ぬけど 処女を喪失したら生き延びられるなんていう漫画もあるな
279 17/06/13(火)08:52:18 No.433196356
1話じゃわかんねえよ 鬼滅だって1話はなんだこれ…ってなったし
280 17/06/13(火)08:52:52 No.433196391
>>大人が教えてる事は信用出来ないからな… >しかも教育学部だぞこいつ 谷先生みたいな同級生でもいたんだろうか…
281 17/06/13(火)08:53:07 No.433196410
いやU19は一話からなにこれ…ばっかりだったよ
282 17/06/13(火)08:53:21 No.433196424
>>大人が教えてる事は信用出来ないからな… >しかも教育学部だぞこいつ 上に貼られた文章見てそんな感じした
283 17/06/13(火)08:54:46 No.433196534
今の教育は間違ってる… 子供達に伝えないと…
284 17/06/13(火)08:55:04 No.433196567
結局の所能力バトルものなんだから能力は1話の間で見せておくべきだと思うよ スポーツ漫画なのに1話で題材のスポーツに全く触れない感じ
285 17/06/13(火)08:55:21 No.433196598
僕の漫画を読めばスカッとする… スカっとするはずなんだ…
286 17/06/13(火)08:55:24 No.433196602
これ好きな人って妖怪アパートも好きそう 偏見だけど
287 17/06/13(火)08:55:48 No.433196639
>そういや成人までに死ぬけど >処女を喪失したら生き延びられるなんていう漫画もあるな あれもなんか落とし穴ありそうでな 首の輪っかがいい意味には思えない
288 17/06/13(火)08:57:02 No.433196721
>これ好きな人って妖怪アパートも好きそう >偏見だけど あの先生はこの世界の生徒には好かれるだろうな
289 17/06/13(火)08:57:43 No.433196780
この漫画をゆとり教育は悪くないもう一度見直そうってってことで持ち上げてた馬鹿はどう思ったのだろうか
290 17/06/13(火)08:58:07 No.433196819
作者の根が出てるのか何故かちょくちょく悪役が優しいセリフ言うのが不思議だった
291 17/06/13(火)09:00:08 No.433196997
結局主人公らがおかしいだけだよねこれ 大人党は全体をきちんと管理してる