17/06/13(火)04:14:12 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/13(火)04:14:12 No.433181929
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/06/13(火)04:16:44 No.433182049
病む前 病んだ後 だとずっと思ってた そもそも描いてた人が違った
2 17/06/13(火)04:26:15 No.433182501
元アシすげぇな…
3 17/06/13(火)04:33:26 No.433182807
キラキラが減って絵がシンプルになったくらいしか違いがわからん…
4 17/06/13(火)04:42:21 No.433183181
H先生めっちゃ元気らしいな
5 17/06/13(火)04:53:17 No.433183644
病んだんじゃなくてアシが怠くなっただけなんだな
6 17/06/13(火)04:53:27 No.433183652
リーマンでなんにもなくなっちゃったって言ってたけど今は持ち直したのか?
7 17/06/13(火)04:54:04 No.433183677
やる気無くなっただけ
8 17/06/13(火)05:03:18 No.433184024
アシはアシで借りた金返す気なかったり酷い
9 17/06/13(火)05:05:16 No.433184101
ひかわ先生に届け!みんなの絵!
10 17/06/13(火)05:12:51 No.433184362
>病む前 病んだ後 >だとずっと思ってた >そもそも描いてた人が違った 個人的に今年一番衝撃的なニュースだったよこれ
11 17/06/13(火)05:23:19 No.433184708
株で儲けた説もあったみたいだけど鬱病説の方が主流だったのはなんでなんだろう
12 17/06/13(火)05:26:42 No.433184808
>株で儲けた説もあったみたいだけど鬱病説の方が主流だったのはなんでなんだろう センセーショナルな方がウケが良いのかなってひかわ先生も言ってたし
13 17/06/13(火)05:29:09 No.433184874
>アシはアシで借りた金返す気なかったり酷い そりゃ仕事量馬鹿みたいに増えた上に給料減らされたらな
14 17/06/13(火)05:30:16 No.433184905
最近インタビューで株で儲けてやる気なくなったっての出てきたんだっけ
15 17/06/13(火)05:30:24 No.433184909
金貸す以前にちゃんと給料払えとしか...
16 17/06/13(火)05:31:46 No.433184954
マリオくんはまだやってるの知ってるけど これってどうなったの?
17 17/06/13(火)05:34:38 No.433185033
こう見ると全然目のバランス違うな…
18 17/06/13(火)05:36:32 No.433185092
ペン入れ一人で全部こなして名前は表に出ない 給料も減らされたのに作家本人は株で儲けた金で悠々自適 だけど借りた金は返してね!仕事の掛け持ちも禁止だよ! そりゃふざけんな!ってなる
19 17/06/13(火)05:38:07 No.433185131
何故給料減らした
20 17/06/13(火)05:41:43 No.433185271
>最近インタビューで株で儲けてやる気なくなったっての出てきたんだっけ 真っ白な壁になった感覚のごとくモチベが低下
21 17/06/13(火)05:43:43 No.433185352
>>何故給料減らした >以前にも書いたけど、ひかわさんが学習誌連載の >カービィをやめちゃって、収入が減ったてんで、 >俺の給料も減らされました。
22 17/06/13(火)05:43:48 No.433185358
su1900059.jpg 2000年頃に出てた単行本の表紙は装飾増えすぎて当時から何だこれ…って思ってたな この頃はモチベ高かったんだろうなぁ
23 17/06/13(火)05:47:40 No.433185524
>この頃はモチベ高かったんだろうなぁ その頃はもうアシが描いてたのでは
24 17/06/13(火)05:54:50 No.433185834
9巻だとまだ本人が書いてた頃じゃない?
25 17/06/13(火)05:54:51 No.433185837
>ペン入れ一人で全部こなして名前は表に出ない >給料も減らされたのに作家本人は株で儲けた金で悠々自適 >だけど借りた金は返してね!仕事の掛け持ちも禁止だよ! よく漫画描き続けたな… 弱みでも握られてたの?
26 17/06/13(火)05:56:00 No.433185876
スレ画の2つも本人が描いてるか怪しいな
27 17/06/13(火)05:56:32 No.433185888
待て借りた金は返すべきだろう!
28 17/06/13(火)05:56:48 No.433185902
正直リーマンショックで大損こいたって話も痛い目見たってことでうやむやにしたいからふかしこいてるように見える
29 17/06/13(火)05:57:54 No.433185938
でもやっぱ全体的にうさんくさい アシの話も狂人の戯言だと思っとくよ
30 17/06/13(火)06:09:10 No.433186433
>でもやっぱ全体的にうさくんくさい
31 17/06/13(火)06:11:17 No.433186530
うさくんは関係ないだろ!?
32 17/06/13(火)06:11:43 No.433186553
株の儲けなくなったならどうやって生きてんのひかわ先生
33 17/06/13(火)06:12:10 No.433186576
>どうやって生きてんのGヒコロウ先生
34 17/06/13(火)06:13:43 No.433186650
パンとかね
35 17/06/13(火)06:14:58 No.433186702
鬱病説が出た時は雷句と小学館がモメてて小学館が叩かれてた時期だったので 小学館の圧力によって作者が鬱病になったというストーリーが好まれて定着した
36 17/06/13(火)06:21:39 No.433186953
編集者に言われたって台詞まで考えた人がいるんだよな
37 17/06/13(火)06:26:19 No.433187150
どっかでゲームのコミカライズやってるH先生が酷い仕打ちをうけたとかがちょうど同じタイミングでそんなひかわ先生が…! て勝手になった
38 17/06/13(火)06:28:25 No.433187234
編集にいじめられて鬱になった説の方がまだいいようなクソエピソードがどんどん出てくる
39 17/06/13(火)06:29:32 No.433187294
最大の被害者はコロコロ編集部だったというオチ
40 17/06/13(火)06:30:22 No.433187327
クズエピソードよりいじめられてたの方が話として美味しいし共感し易いからね
41 17/06/13(火)06:34:17 No.433187506
アシに作画させてただけならまだフォローできた 給料上げるどころか下げてたとか...
42 17/06/13(火)06:34:57 No.433187532
クズではあるし仕事人としては擁護のしようがないけどモチベーション下がってる時の下りとかアシに任せて安心してずるずるとかはすげぇよく分かるから辛い…
43 17/06/13(火)06:35:37 No.433187572
チッもアシに任せきりだったしおかしな話ではないよな
44 17/06/13(火)06:36:49 No.433187622
ひかわ先生があれと同じような事してたっての普通にショックです…
45 17/06/13(火)06:38:20 No.433187701
単行本持ってたのに描く人変わったの気づかなかったよ
46 17/06/13(火)06:39:35 No.433187754
1巻から読んでるとただ単純に書き慣れて絵柄変わっただけかなってなるし中盤以降アシに任せっきりとか分からんわ
47 17/06/13(火)06:43:43 No.433187948
>編集者に言われたって台詞まで考えた人がいるんだよな デマ書き込んだ人は何故そんなことしたのか こんなに広まってどう思ってるのか 知りたい…
48 17/06/13(火)06:45:16 No.433188015
アシは逃げたりしなかったの? 血の盟約でも結んでたの?
49 17/06/13(火)06:46:11 No.433188053
ヘルパーは逆らえないからな
50 17/06/13(火)06:46:23 No.433188060
>アシは逃げたりしなかったの? >血の盟約でも結んでたの? 末期まではほかのより給料がよかったんだろう 学年誌の連載止めるまでは
51 17/06/13(火)06:46:25 No.433188062
>アシは逃げたりしなかったの? >血の盟約でも結んでたの? アシが逃げたからスレ画みたいな感じでやたらと派手だった絵が簡素になったんだよ
52 17/06/13(火)06:46:52 No.433188082
ネット触りたての頃に検索してはいけない単語みたいなのにひかわ先生の名前があってショックだったのに…
53 17/06/13(火)06:46:52 No.433188083
最近のスピンオフ福本エミュ気付ける自信ないわ
54 17/06/13(火)06:47:59 No.433188129
印税は…?
55 17/06/13(火)06:49:43 No.433188216
>ネット触りたての頃に検索してはいけない単語みたいなのにひかわ先生の名前があってショックだったのに… 若い
56 17/06/13(火)06:50:51 No.433188267
福本漫画に出そうなあと一歩で債務抱えそうなタイプの人だったのがショック もしかしたらもう抱えてるのかもしれんが
57 17/06/13(火)06:51:37 No.433188302
12巻辺りから好みの絵柄になったと子供心に嬉しかったんだがそういうカラクリだったとはなあ…
58 17/06/13(火)06:52:54 No.433188368
資格の話を妙に覚えてる 割り箸検定2級
59 17/06/13(火)06:53:04 No.433188381
>12巻辺りから好みの絵柄になったと子供心に嬉しかったんだがそういうカラクリだったとはなあ… カービィ64とかの頃だよね俺が一番好きだった時期だわ
60 17/06/13(火)06:53:32 No.433188407
>12巻辺りから好みの絵柄になったと子供心に嬉しかったんだがそういうカラクリだったとはなあ… 世の中には知らない方が良い事もあるんだなって…
61 17/06/13(火)06:56:10 No.433188541
編集王でもあったなあマンボ先生が仙台さんに丸投げしちゃうの 仙台さんは最後までついてきてくれたけどうn…
62 17/06/13(火)06:57:14 No.433188585
編集は悪!漫画可は虐げられる善! って構図を無条件に信じ込む人は居るからなぁ
63 17/06/13(火)06:59:02 No.433188669
>そもそも描いてた人が違った しらそん いつ判明したの?
64 17/06/13(火)06:59:19 No.433188681
>いつ判明したの? 今月のゲッサン
65 17/06/13(火)06:59:44 No.433188707
小学館は前科が多すぎたのでそういう誤解を受けやすかったのかも がんばれキッカーズの人がコロコロの編集さんにひどい目に合わされてた話は泣けた
66 17/06/13(火)06:59:52 No.433188720
>しらそん >いつ判明したの? 昨日か一昨日のインタビュー漫画
67 17/06/13(火)07:00:25 No.433188747
そもそももともとこんなキラキラな絵描く人じゃなかったよね
68 17/06/13(火)07:00:33 No.433188756
同じコロコロだとサルゲッチュのギャラ全然貰えない問題とかあったよね 有野がCXで暴露してて吹いた
69 17/06/13(火)07:00:37 No.433188760
>しらそん >いつ判明したの? 昨日出たゲッサンに載ってる
70 17/06/13(火)07:00:42 No.433188766
>今月のゲッサン 小学館の雑誌だしさすがにコロコロ編集部の告発はできなかったのでは(邪推
71 17/06/13(火)07:01:01 No.433188785
実話の方も精神は病んでたっぽいと思った
72 17/06/13(火)07:01:32 No.433188810
>小学館は前科が多すぎたのでそういう誤解を受けやすかったのかも ぶっちゃけ漫画家が酷い目に合う話は何処でもあるよ それこそ秋田書店の阿久津とか超がつくほど有名
73 17/06/13(火)07:02:01 No.433188828
>実話の方も精神は病んでたっぽいと思った 来月は頑張ろう今月もダメだったの繰り返しのあたりは わりと本格的に病んでたと思うの…
74 17/06/13(火)07:02:02 No.433188832
元アシのブログが真実だったの?
75 17/06/13(火)07:02:09 No.433188837
>小学館の雑誌だしさすがにコロコロ編集部の告発はできなかったのでは(邪推 それならわざわざ今更インタビュー受けたりもせんわ
76 17/06/13(火)07:02:13 No.433188839
過去ログ漁れば画像出てくると思うよ
77 17/06/13(火)07:02:53 No.433188867
元アシさんも病んでそうなのがおつらい…
78 17/06/13(火)07:03:23 No.433188889
>(邪推
79 17/06/13(火)07:03:28 No.433188896
昔はキラキラして可愛い後期の絵が好きだったけど今は初期の絵もギャグ漫画らしくて好きだな
80 17/06/13(火)07:03:41 No.433188906
>小学館の雑誌だしさすがにコロコロ編集部の告発はできなかったのでは(邪推 陰謀論は死ぬほど頭悪いからやめとけ
81 17/06/13(火)07:04:06 No.433188935
>小学館の雑誌だしさすがにコロコロ編集部の告発はできなかったのでは(邪推 (とか久しぶりに見た
82 17/06/13(火)07:06:16 No.433189045
子供の頃カービィの絵を描くの好きだったけどこの瞳描くのがやたら大変だったの思い出した
83 17/06/13(火)07:07:14 No.433189098
この告白誰が得するんだ…ってくらい生々しくてお辛い…
84 17/06/13(火)07:10:12 No.433189269
>(木亥火暴
85 17/06/13(火)07:10:54 No.433189295
公認のカービィ漫画ももうやってないんだっけ?
86 17/06/13(火)07:11:17 No.433189321
今三代目カービィ漫画連載中じゃないの
87 17/06/13(火)07:11:34 No.433189334
>この告白誰が得するんだ…ってくらい生々しくてお辛い… 嘘つきだと思われてたアシは真実が知られて嬉しいかもしれん と思って例のブログ見たらやっぱ病んでそうでこれは…悲しい
88 17/06/13(火)07:12:59 No.433189417
あのブログの内容も編集擁護のためってよかしょうがないとは言え先生へのヘイト高いように言ってたからね
89 17/06/13(火)07:13:34 No.433189449
最終巻の表紙は明らかにやる気がなくなっていた やる気がなくなっていたのはアシだった
90 17/06/13(火)07:13:35 No.433189451
さくまよしこ版がまだやってるだろ 2009年に連載終了してた
91 17/06/13(火)07:13:41 No.433189460
>公認のカービィ漫画ももうやってないんだっけ? スレ画が終わった直後に他の人の新連載始まって今もやっとるわ
92 17/06/13(火)07:14:11 No.433189485
>最終巻の表紙は明らかにやる気がなくなっていた >やる気がなくなっていたのはアシだった 給料分の仕事をしてるだけなんやな
93 17/06/13(火)07:15:31 No.433189551
この手の話題見るたびにリングの真田広之のセリフ思い出す 「人は信じたい噂だけを信じる」ってやつ
94 17/06/13(火)07:16:41 No.433189610
おのれ講談社… ボンボンを潰す!
95 17/06/13(火)07:16:54 No.433189627
>最終巻の表紙は明らかにやる気がなくなっていた >やる気がなくなっていたのはアシだった 最終巻はひかわ先生が描いたのでは どっちにしてもあれだしあれだけど
96 17/06/13(火)07:17:25 No.433189655
本当に株で失敗したからこういうインタビューでも受けてお金を欲しがったのかもしれないと考えると余計辛い
97 17/06/13(火)07:17:35 No.433189668
>おのれ小学館… >ボンボンを潰す!
98 17/06/13(火)07:18:27 No.433189716
>やる気がなくなっていたのはアシだった 件のアシは最終巻前に辞めてるはず 本人がアシなしでやったのが最終2巻
99 17/06/13(火)07:18:35 No.433189722
リーマンショック云々は正直ちょっとかっこつけて 実は単に失敗しただけかなと思う
100 17/06/13(火)07:18:42 No.433189733
>ボンボンを潰す! し、死んでる…
101 17/06/13(火)07:18:45 No.433189737
アシの名前は結局この後もアシ止まりだったのかな
102 17/06/13(火)07:19:52 No.433189783
今のカービィ漫画面白い
103 17/06/13(火)07:20:35 No.433189821
あのキラキラ感センスは全てアシってのが酷い
104 17/06/13(火)07:21:51 No.433189890
ドロッチェ団が出てくる漫画は見たことある
105 17/06/13(火)07:22:43 No.433189940
>ボンボンを潰す! 後期ボンボンの迷走感いいよね…
106 17/06/13(火)07:22:57 No.433189957
どっかにサイン描いたらしいな先生
107 17/06/13(火)07:22:58 No.433189959
編集的にはそうまでなってもマンガ家の名前は残さないとまずいのか
108 17/06/13(火)07:23:10 No.433189975
チービィをあんな退場させる人にきらきらは無理だと思ってたよ…
109 17/06/13(火)07:24:25 No.433190058
>あのキラキラ感センスは全てアシってのが酷い インタビュー読む限りアシが表紙でやってたのは線画だけじゃないの?
110 17/06/13(火)07:29:21 No.433190317
絵のほとんどキャラクターから背景まで一人のアシさん任せでしてボクは小さいコマをちょこちょこペン入れしてただけ とか言ってるし表紙もアシでは
111 17/06/13(火)07:29:23 No.433190320
ブログだと5巻までは先生が描いてたってあるな表紙
112 17/06/13(火)07:31:11 No.433190451
一応単行本のカバーにひかわ先生が表紙の色ぬりしてる写真が載ってたことある キラキラしてた
113 17/06/13(火)07:34:42 No.433190651
>ブログだと5巻までは先生が描いてたってあるな表紙 6巻でカラーはパソコンで描いてて楽しいですって言ってたのは嘘だったんだね…
114 17/06/13(火)07:36:00 No.433190724
どうしても絵柄が変わるから
115 17/06/13(火)07:36:02 No.433190729
スレ画を御輿におのれ小学館編集!ってやってた人たちどうするんだろう 今後は雷句だけ担ぐのかな
116 17/06/13(火)07:36:58 No.433190782
表紙だけじゃなく中身も白いからな終盤のカービィ
117 17/06/13(火)07:39:55 No.433190957
>スレ画を御輿におのれ小学館編集!ってやってた人たちどうするんだろう おあしす
118 17/06/13(火)07:41:59 No.433191086
まじでチッと同族だったのか…
119 17/06/13(火)07:43:57 No.433191227
>スレ画が終わった直後に他の人の新連載始まって今もやっとるわ あれもうおわってまた別の人がべつしりーずかいてない?
120 17/06/13(火)07:44:48 No.433191293
>子供の頃カービィの絵を描くの好きだったけどこの瞳描くのがやたら大変だったの思い出した 念
121 17/06/13(火)07:45:44 No.433191364
>今後は雷句だけ担ぐのかな 雷句は原稿なくされたことはまごうことなき被害者だけどマジで最悪のくそ漫画家だから許さないよ
122 17/06/13(火)07:45:59 No.433191379
つくづく沢田先生はすごいなと思う