ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/06/13(火)03:59:17 No.433181134
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/06/13(火)04:00:21 No.433181190
合理的
2 17/06/13(火)04:02:50 No.433181300
火を通すとはいえ生卵を直は怖い
3 17/06/13(火)04:05:43 No.433181460
玉ねぎとか入れちゃうよ
4 17/06/13(火)04:06:29 No.433181516
鍋を2つ用意するなんて雑魚のやることだぜ
5 17/06/13(火)04:13:16 No.433181890
>火を通すとはいえ生卵を直は怖い 生卵食うほうがはるかに怖いぞ 日本基準だと余裕だけど
6 17/06/13(火)04:16:32 No.433182037
圧倒的熱量で菌はいちころってわけよ
7 17/06/13(火)04:17:53 No.433182106
自分で食う分には良きかな
8 17/06/13(火)04:18:43 No.433182141
卵がちゃんと浸からないのが難点
9 17/06/13(火)04:55:01 No.433183712
いつもアルミホイルでカップ作ってそこに割り入れて作ってる
10 17/06/13(火)04:57:31 No.433183786
レトルトの袋から変な物質出てそうでやらない
11 17/06/13(火)05:00:42 No.433183906
そもそもレトルトとは密封加熱殺菌の事なので
12 17/06/13(火)05:02:59 No.433184013
そのうちメーカーが注意書きを付け足すよ パスタと一緒に温めないでくださいって
13 17/06/13(火)05:04:34 No.433184074
なんか嫌だ
14 17/06/13(火)05:05:49 No.433184124
どこまでものぐさなんだよ…
15 17/06/13(火)05:07:42 No.433184190
このソース暖めなくていいやつでは
16 17/06/13(火)05:09:08 No.433184236
フライパンが早死にするやつだこれ
17 17/06/13(火)05:13:47 No.433184398
>レトルトの袋から変な物質出てそうでやらない その理屈だと内側の素材も同じだから普通に温めても変な物質摂取することになるんじゃね?
18 17/06/13(火)05:14:22 No.433184415
外箱があるタイプならいける
19 17/06/13(火)05:17:07 No.433184509
安全なんだろうけど気分的に嫌
20 17/06/13(火)05:25:46 No.433184786
ものぐさな貧乏学生だった頃によくやったわ
21 17/06/13(火)05:28:38 No.433184862
レトルトの袋の内側はビニールの膜があるからセーフっぽい感じはする
22 17/06/13(火)05:46:05 No.433185447
別に衛生上問題なくても気分的に嫌ってのはあるよね…
23 17/06/13(火)06:31:18 No.433187380
トイレの水道とか問題なくても飲みたくないしな…
24 17/06/13(火)06:37:33 No.433187657
普通のビニール袋ならともかくレトルトの袋が茹でる温度で溶けるわけねーだろ… レトルトとして役に立たないじゃんそんなの…
25 17/06/13(火)06:47:34 No.433188111
レトルト袋を水ですすげばいい
26 17/06/13(火)06:49:10 No.433188192
卵の表面は必ずサルモネラ菌あるから 似たようなことして食べたらすごいアレルギーになったよ
27 17/06/13(火)06:50:46 No.433188262
>卵の表面は必ずサルモネラ菌あるから >似たようなことして食べたらすごいアレルギーになったよ ただの加熱不足すぎる…
28 17/06/13(火)06:52:05 No.433188328
>卵の表面は必ずサルモネラ菌あるから >似たようなことして食べたらすごいアレルギーになったよ お前の身体がおかしいだけ
29 17/06/13(火)06:53:28 No.433188403
レトルトパウチの材質というより印刷が嫌かな 箱に入ってないやつは店でいろんな人が触ってるだろうし 野菜もそうだと言えばそうなんだけど
30 17/06/13(火)06:54:58 No.433188487
レンチンパスタと常温のパスタソース 卵は使わない
31 17/06/13(火)06:58:39 No.433188650
>レトルトパウチの材質というより印刷が嫌かな >箱に入ってないやつは店でいろんな人が触ってるだろうし >野菜もそうだと言えばそうなんだけど 洗えば…?
32 17/06/13(火)06:58:43 No.433188655
>レンチンパスタと常温のパスタソース >卵は使わない それをレンチンパスタ容器でそのまま食べるなら完全に俺 2日に1回くらいの頻度なら更に俺
33 17/06/13(火)06:59:33 No.433188693
潔癖症でもないから別にこれでもいいや
34 17/06/13(火)07:00:40 No.433188765
>洗えば…? あくまで印象の話だから具体的な解決策を提示されてもそうだねとしか言えない
35 17/06/13(火)07:03:47 No.433188911
印象…?
36 17/06/13(火)07:05:28 No.433189004
>卵の表面は必ずサルモネラ菌あるから ねぇよ! めっちゃ低確率だよ
37 17/06/13(火)07:06:38 No.433189069
サルモネラアレルギーの人初めて見た
38 17/06/13(火)07:07:35 No.433189113
そんなに卵汚かったら生卵割ってそのままご飯にかける時点でアウトだよね
39 17/06/13(火)07:30:28 No.433190409
きれいに洗って消毒すれば灰皿とか尿瓶を食器として使えるかっていうと嫌だから単に気分の問題
40 17/06/13(火)07:34:25 No.433190631
総排泄孔から生むんだから産みたて卵が汚いのは間違ってない 国内のは生食をするためだけにわざわざ殻を洗ってあるだけで