虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/06/13(火)02:21:51 新幹線... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/13(火)02:21:51 No.433174837

新幹線のフルコース

1 17/06/13(火)02:22:04 kODkMq86 No.433174851

スレッドを立てた人によって削除されました

2 17/06/13(火)02:22:37 No.433174900

これつけ麺じゃなくて唐揚げだよ

3 17/06/13(火)02:23:20 No.433174966

これで足りるのか

4 17/06/13(火)02:24:15 No.433175053

新幹線でビール飲むのはアリなのか…?

5 17/06/13(火)02:24:19 No.433175060

満腹感より捨てやすさ

6 17/06/13(火)02:24:55 No.433175122

俺が許す

7 17/06/13(火)02:25:49 VJyAUkOU No.433175210

つけ麺は味障の食べ物

8 17/06/13(火)02:25:53 No.433175221

チキン弁当いいよね 冷めた状態で美味しい味付けになってるのがいい

9 17/06/13(火)02:25:58 No.433175227

500ml缶ははしゃぎ過ぎ

10 17/06/13(火)02:28:45 No.433175509

ロング缶ならなんかもう一つつまみが欲しいな…

11 17/06/13(火)02:29:44 No.433175613

そこでシウマイ弁当を追加

12 17/06/13(火)02:30:38 No.433175714

くせぇ・・・

13 17/06/13(火)02:30:55 No.433175745

>そこでシウマイ弁当を追加 ビール足りなくなるからもう一本追加!

14 17/06/13(火)02:31:24 No.433175793

新幹線で食うのはサンドイッチとか冷たいおにぎりとか匂いが少ないものにしている

15 17/06/13(火)02:31:55 No.433175842

車内販売は他の客に捕まって全然来ないから 駅であらかじめ買っておくといいぞ

16 17/06/13(火)02:42:49 No.433176724

>新幹線でビール飲むのはアリなのか…? だってkioskでビール売ってるし… 日本酒も売ってるし… 昼間から呑む酒は美味しいし…

17 17/06/13(火)02:43:55 No.433176811

おいしそう

18 17/06/13(火)02:46:01 No.433176978

新幹線で飲まずにどこで飲むんだよ

19 17/06/13(火)02:47:08 No.433177064

新幹線で飲む食う寝るなんて最高の贅沢じゃないか

20 17/06/13(火)02:47:11 No.433177067

新幹線は弁当3つほど持ち込むし 車内販売でアイスも頼んじゃうぜ

21 17/06/13(火)02:48:46 No.433177170

東北新幹線ですらスマホ弄ってたらすぐ着いちゃうからなあ 秋田新幹線とか北陸新幹線乗ってみるかな

22 17/06/13(火)02:50:10 No.433177265

>東北新幹線ですらスマホ弄ってたらすぐ着いちゃうからなあ >秋田新幹線とか北陸新幹線乗ってみるかな その点北陸新幹線は圏外が多いから安心だぞ

23 17/06/13(火)02:50:31 No.433177293

>新幹線は弁当3つほど持ち込むし >車内販売でアイスも頼んじゃうぜ 少しお高い美味しい硬いスジャータアイスいいよね…

24 17/06/13(火)02:52:22 No.433177416

小さい頃に新幹線の食堂車で一度だけ洋食を食べたことあるけど美味しかった

25 17/06/13(火)02:56:11 No.433177672

ビュフェ良いよね…

26 17/06/13(火)02:56:50 No.433177715

>その点北陸新幹線は圏外が多いから安心だぞ ああトンネルおおいらしいもんね…

27 17/06/13(火)02:58:22 No.433177807

>その点北陸新幹線は圏外が多いから安心だぞ 東北もかなり圏外おおいぞ グランクラスに乗っても酒飲む以外やることなかった

28 17/06/13(火)02:59:29 No.433177879

>少しお高い美味しい硬いスジャータアイスいいよね… ホットコーヒーで融かしながら食べるのがいい

29 17/06/13(火)03:00:41 No.433177960

新幹線で二時間くらい移動しながらぼんやり飯食って景色眺めて本読むの大好き

30 17/06/13(火)03:01:03 No.433177976

>小さい頃に新幹線の食堂車で一度だけ洋食を食べたことあるけど美味しかった 俺はカレー食った記憶があるけど 温めが弱かったのかヌルくて美味しくなかった

31 17/06/13(火)03:01:32 No.433178013

>グランクラスに乗っても酒飲む以外やることなかった 仙台以南は一回も途切れなかったと思う 岩手入ってからが弱いのかな

32 17/06/13(火)03:01:43 No.433178027

新幹線は本読むのに最適よね

33 17/06/13(火)03:02:13 No.433178059

>少しお高い美味しい硬いスジャータアイスいいよね… 300円くらいだっけ?

34 17/06/13(火)03:02:27 No.433178072

学園祭に行った帰りに東京駅で深川めし弁当を買って車内で食べるのが俺のお決まりのパターンだった

35 17/06/13(火)03:03:43 No.433178153

スジャータアイスって名古屋のスーパーで一般販売してるのか…

36 17/06/13(火)03:04:01 No.433178176

最近の新幹線は飛行機みたいな音でずっと駆け抜けるから物事に集中しやすいね

37 17/06/13(火)03:04:53 No.433178220

>仙台以南は一回も途切れなかったと思う 新函館北斗から乗ってたから盛岡過ぎてからナニコレはえーーーーーっってな感じ以降 宇都宮で減速するまでの記憶がほとんど無かったよ

38 17/06/13(火)03:06:09 No.433178301

子供の頃は弁当よりも冷凍みかんが一番好きだった

39 17/06/13(火)03:07:24 No.433178375

コミケ上京のとき知り合いの知り合いみたいな関係だった人が 駅中のコンビニでスーパーカップにお湯注いでから乗り込んでなんかすげぇなこいつ…って思った

40 17/06/13(火)03:07:30 No.433178378

冷凍ミカンは給食でトラウマになったので食べられないや

41 17/06/13(火)03:08:01 No.433178411

東京駅のサンジェルマンでクソ高いサンドイッチ買って乗り込む

42 17/06/13(火)03:09:42 No.433178519

グランクラスに缶ハイボール持ってきちゃってもったいないからと飲んでたら グラスご用意できますのでご遠慮なく声かけてくださいとアテンダントさんに言われちゃったよ

43 17/06/13(火)03:10:26 No.433178574

正直駅弁を美味いと思うようになったのはオッサンになってからだな 子供の頃は駅弁は冷たくてなんかおいしくない物だった

44 17/06/13(火)03:11:06 No.433178613

酒飲めばなんでもうまいんだわ

45 17/06/13(火)03:11:26 No.433178637

冷凍みかんが美味しいから家で作ろうとしたらカッチカッチになって食えなかった 絶妙な温度にしてあるんだあれ

46 17/06/13(火)03:11:38 No.433178645

グランクラスって旅客機みたいな内装だね

47 17/06/13(火)03:12:44 No.433178729

羨ましいな…

48 17/06/13(火)03:13:00 No.433178743

コンビニでファミチキとか上げ鳥とか唐揚げ棒買うともっとご機嫌になるぞ

49 17/06/13(火)03:14:07 No.433178811

>グランクラスって旅客機みたいな内装だね コンセプト的にも飛行機のファーストクラスイメージしてるしね 酒もジュースも飲み放題だし軽食もついてくるし座席を一番後ろまで倒しても後ろの人に一切迷惑かからないし

50 17/06/13(火)03:15:05 No.433178866

Googleマップ表示させておくとすごい勢いで電池減ってくのが楽しい

51 17/06/13(火)03:16:09 No.433178927

100円のティーバッグのお茶が好きだった

52 17/06/13(火)03:16:28 No.433178948

グランクラスは東海では出来ないものだよなあ

53 17/06/13(火)03:17:06 No.433178986

>グランクラスは東海では出来ないものだよなあ なぁにそのうちリニアが通ってそこにつくだろ でも移動早すぎて楽しめないかもしれん

54 17/06/13(火)03:17:56 No.433179044

>100円のティーバッグのお茶が好きだった プラスティックみたいな容器のヤツ?

55 17/06/13(火)03:18:04 No.433179054

東海道新幹線みたいに忙しいところじゃ無理でしょ 客席がらがらで本数もほどほどな北海道とか東北とかそのへんだから出来た事

56 17/06/13(火)03:18:47 No.433179096

リニアは東京名古屋間で40分だっけ

57 17/06/13(火)03:18:55 No.433179101

>でも移動早すぎて楽しめないかもしれん 東京大阪が1時間とかグリーンですら要らないかもしれん

58 17/06/13(火)03:19:33 No.433179138

新函館北斗から東京まで乗っても3万8千円ぐらいだし悪くないと思うけど 全く手が届かないってわけじゃないしケチが割引やポイント溜めて乗ってくるほどお安くはないし 最初近くに勘違いした小金持ちが来ないのを祈ろうとか思ってたけど みんなそれなりにわきまえた人ばかりで快適だったよ

59 17/06/13(火)03:20:07 No.433179177

プラス1万5千円でグランクラスだっけ…高いな

60 17/06/13(火)03:20:45 No.433179226

東海は過密ダイヤでのぞみからこだままで全部16両のキッツキツだからとにかく座席数と回転率だね 西日本ならできるかもしれん

61 17/06/13(火)03:21:22 No.433179268

リニアの目的は過密スケジュールで酷使された現東海道新幹線の補修作業の為だからね リニアに頑張ってもらわなきゃ

62 17/06/13(火)03:22:00 No.433179313

東海道は過密スケジュールでガンガン回してるのに足りないって状況だからな… リニア作って休ませてあげないと

63 17/06/13(火)03:22:07 No.433179319

北陸で東京から金沢までとか東北で新函館北斗までとかならグランクラスはいいと思うわ

64 17/06/13(火)03:22:39 No.433179357

ほとんどトンネルっぽいし景色は楽しめそうも無いな

65 17/06/13(火)03:23:11 No.433179388

正直大阪名古屋東京の辺りしか移動しないから乗る機会は当分ないな 下手したら乗らないかもしれない

66 17/06/13(火)03:23:35 No.433179419

>東海道は過密スケジュールでガンガン回してるのに足りないって状況だからな… なんでそんなに酷使されてるんだろ… 仕事で長距離移動する人がそんなに多いのかな…

67 17/06/13(火)03:23:50 No.433179441

>北陸で東京から金沢までとか東北で新函館北斗までとかならグランクラスはいいと思うわ 車窓や雰囲気をずっと楽しみたいなら3時間以内の距離にするのをお勧めするよ メシ食って酒飲んで半分ぐらい寝ていても満足できるならフルで乗ってもいいと思う

68 17/06/13(火)03:24:25 No.433179471

名古屋市民だけど東京には行くけどそこから金沢とか青森に行く予定が…

69 17/06/13(火)03:25:02 No.433179502

グランクラスいいなこれ 遠出する予定皆無だけどもし出来たら乗ってみるか

70 17/06/13(火)03:25:22 No.433179521

JALは時々羽田-伊丹でFクラス設定機材運用してるけど これも国際線の間合い運用で飛ばしてるだけの特殊例だしなぁ

71 17/06/13(火)03:25:46 No.433179543

>>東海道は過密スケジュールでガンガン回してるのに足りないって状況だからな… >なんでそんなに酷使されてるんだろ… >仕事で長距離移動する人がそんなに多いのかな… 仕事で使う人が大半だよ ちなみに名古屋から出て行くんじゃなくて東京や大阪の人が名古屋に向かって使いまくってる 名古屋は商業工業じゃトヨタとかあって商談とかが多いんだとか

72 17/06/13(火)03:26:45 No.433179590

交通費だけでめっちゃ費用掛かりそうなのにウェブ会議とか使わないもんなんだな

73 17/06/13(火)03:27:53 No.433179662

>仕事で長距離移動する人がそんなに多いのかな… ビジネスも勿論多いし観光や帰省などもめっちゃ多い 日本の大動脈なんだよ

74 17/06/13(火)03:28:07 No.433179674

JR東海が手数料とかで儲けてるくせに東海道新幹線の補修とかに金出さないJR東日本を嫌って エクスプレス予約やプラスEXを始めたのはみんな知ってるよね!

75 17/06/13(火)03:28:12 No.433179679

>なんでそんなに酷使されてるんだろ… >仕事で長距離移動する人がそんなに多いのかな… 多いっていうか東海道新幹線が東京~大阪間の人の流れをそこまで変えたんだよ ちなみに今は東海道新幹線がのぞみを最大1時間に11本走らせて 航空会社がほぼ1時間おきに東京~大阪便を運航しても繁忙期には 不足するぐらいの需要あるからな

76 17/06/13(火)03:28:55 No.433179721

名古屋港とかも日本の貿易の大動脈だからな ビジネスマンが多い

77 17/06/13(火)03:29:47 No.433179762

疲れた空気が車内に蔓延してるから 大阪から西へ向かう時は極力のぞみ以外を使う事にしてる

78 17/06/13(火)03:30:04 No.433179781

>JR東海が手数料とかで儲けてるくせに東海道新幹線の補修とかに金出さないJR東日本を嫌って >エクスプレス予約やプラスEXを始めたのはみんな知ってるよね! 知らなかったそんなの…

79 17/06/13(火)03:30:19 No.433179796

そう言えば名古屋駅前に新しい大きいビル建ったな

80 17/06/13(火)03:30:32 No.433179814

>交通費だけでめっちゃ費用掛かりそうなのにウェブ会議とか使わないもんなんだな その場で顔を合わせて相手の顔を見ながらじゃないとやりにくい仕事ってまだまだあるからね 無駄かもしれないけど交通機関に金雄として経済回すのに貢献してるのを考えれば安いもんだと思うが

81 17/06/13(火)03:30:37 No.433179819

>リニアの目的は過密スケジュールで酷使された現東海道新幹線の補修作業の為だからね >東海道は過密スケジュールでガンガン回してるのに足りないって状況だからな… 新幹線を博多に延伸だなんだとやってた頃は新幹線を半日運休するねってやっても許されたけど 今は状況的に許されないからなぁ

82 17/06/13(火)03:30:57 No.433179835

1時間に11本も走ってんのかよ そりゃリニア使って点検作業に時間使いたいわけだわ…

83 17/06/13(火)03:31:31 No.433179867

東海の高速輸送の無駄の無さは素晴らしいけど 東のグランクラスみたいな遊びも欲しい グランドひかりもビュッフェも全部なくなったからな

84 17/06/13(火)03:32:11 No.433179899

東京駅の新幹線乗り場見てると引っ切り無しに来るもんなぁ

85 17/06/13(火)03:32:15 No.433179901

>そう言えば名古屋駅前に新しい大きいビル建ったな でっかい商業ビルたったね 上の階は服屋がいっぱいあるったけど俺には縁のない場所だったよ 地下の飯屋はちょっと楽しい

86 17/06/13(火)03:33:53 No.433179969

>新幹線を博多に延伸だなんだとやってた頃は新幹線を半日運休するねってやっても許されたけど アレはシェリングや軋み割れとかでレールの保守が追い付かなくなりそうなほど 追い詰められてたこともあって早急に対策する必要があったからなのよ もっともその時やったレールを一回り太いのに変えるという対策は全く効果なしで 民営化する頃には毎日どこかでレールが破損しそうになるってほど追い詰められてたんだけどね

87 17/06/13(火)03:36:02 No.433180068

そう言えば一時期福岡駅でやたらドクターイエローを見たな

88 17/06/13(火)03:40:29 No.433180273

東京駅にいる車内清掃のおばちゃん達まじで凄いと思う

89 17/06/13(火)03:42:47 No.433180375

この出張を 旅行と見なしているっ……!!

90 17/06/13(火)03:43:41 No.433180415

ごめん博多駅だった…

91 17/06/13(火)03:44:44 No.433180466

そういや東北新幹線がレールやっと総取っ替えらしいな

92 17/06/13(火)03:47:04 No.433180586

儲かってる東海道新幹線はお金あるけど時間がないって状況だからなぁ 他所みたいに本数減らしたくてもできないし

93 17/06/13(火)03:48:47 No.433180657

東海道新幹線の時刻表見てこんなにってなる 高速鉄道と考えるとこだまとひかりの一部しか止まらない駅でも全然不自由しねえ

94 17/06/13(火)03:51:41 No.433180788

東京駅の中華屋の弁当めっちゃ美味い いつも食べてる

95 17/06/13(火)03:52:34 No.433180829

そこそこの値段でボリュームがあるチキン弁当

96 17/06/13(火)03:52:55 No.433180841

ビジネスマンでも唯一くつろげる空間の新幹線なんだ スレ画くらいやっちゃっても許されると思う 東海で自由席三席占有してるスーツのお兄さんとか居るのはあれだが

97 17/06/13(火)04:17:06 No.433182065

肩が赤い話だけど東京駅一番街にあったサンマルコが閉店したのがショックだよ… 乗ってる時間が精々1時間半しかないので新幹線車内では落ち着いて食事できないから頼りにしてた店なのに… 一番街で新たな店を開拓するかな

98 17/06/13(火)04:25:49 No.433182474

東京名古屋間だとあっという間過ぎてそんな時間ないな

99 17/06/13(火)04:28:06 No.433182591

そのうちレールブチ割れて大事故起こったりして

100 17/06/13(火)04:30:24 No.433182694

新幹線大爆発

101 17/06/13(火)04:32:36 No.433182775

旨いものではないんだがこれが旨いんだ

↑Top