17/06/13(火)00:20:34 友人に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/13(火)00:20:34 No.433154641
友人にスタートレックみたいなSF小説ない?って訊かれた どうもスペースオペラ系の作品が読みたいらしい あんまりSF詳しくないから銀英伝とハイペリオン四部作とディアスポラとファウンデーションシリーズとあとなんか近々出るらしいペリーローダンのリライト版みたいなのをおすすめしといた 「」はなんかSF初心者向けのスペースオペラ作品でオススメある?
1 17/06/13(火)00:21:41 No.433154855
スターウォーズ
2 17/06/13(火)00:22:20 No.433154976
それで詳しくないのか
3 17/06/13(火)00:23:03 No.433155107
「本物に比べたら全然詳しくないよ」な人だこれ
4 17/06/13(火)00:23:26 No.433155189
レンズマン
5 17/06/13(火)00:24:17 No.433155353
スタートレックの小説があるじゃない
6 17/06/13(火)00:27:16 No.433155924
遠き神々の炎とかは?
7 17/06/13(火)00:28:07 No.433156085
>「本物に比べたら全然詳しくないよ」な人だこれ 調べるだけ調べるけど遅読で全然読めてないんだ だからあんま詳しいって言えないかなと
8 17/06/13(火)00:28:07 No.433156086
ヴォルコシガンサーガ
9 17/06/13(火)00:29:40 No.433156356
>ディアスポラ これむしろ初心者殺しでは
10 17/06/13(火)00:29:47 No.433156388
銀河ヒッチハイクガイド
11 17/06/13(火)00:30:37 No.433156552
スタープレックス
12 17/06/13(火)00:32:01 No.433156843
幼年期の終わり…はスペースオペラではないか
13 17/06/13(火)00:34:05 No.433157258
>>ディアスポラ >これむしろ初心者殺しでは 一応ハードSFで難しいとは言っておいた 俺も殆ど意味分かんなかったけど結構感覚で楽しめると思う
14 17/06/13(火)00:34:26 No.433157332
その友人とは本当に存在するのでしょうか
15 17/06/13(火)00:35:20 No.433157525
知性化シリーズとか宇宙人いろいろ出てきてスターウォーズっぽい気がする
16 17/06/13(火)00:35:32 No.433157565
宇宙奴隷から宇宙会計士になるサクセスストーリーのやつ タイトル忘れたし内容も若干違ってる気がしないでもない
17 17/06/13(火)00:36:10 No.433157693
龍の卵
18 17/06/13(火)00:37:00 No.433157866
いっそ銀河乞食軍団とか
19 17/06/13(火)00:38:13 No.433158140
スペオペつってんのにドヤ顔でイーガン突きつけてくるキモオタ野郎とはお友達になれそうもない
20 17/06/13(火)00:38:28 No.433158189
>龍の卵 これハード寄りだけどエンタメ力高くて初心者でも飽きずに読めるから勧めやすいしスレ「」もまだ読んでなかったら読んでみてほしい
21 17/06/13(火)00:38:53 No.433158275
ノウンスペースシリーズどう?
22 17/06/13(火)00:38:56 No.433158285
キャプテンフューチャー なんならアニメの方でもいい
23 17/06/13(火)00:38:57 No.433158286
谷甲州とかおすすめしとけば? 今新しいの出てるし
24 17/06/13(火)00:40:27 No.433158563
DUNEとかは違うものになるのかな
25 17/06/13(火)00:40:37 No.433158586
コメディだけどヒッチハイクガイドとかは スペースオペラほんのちょっと入ってたりしないかな
26 17/06/13(火)00:41:44 No.433158767
古いけど重力の使命
27 17/06/13(火)00:42:37 No.433158940
好きなのとかオススメしたいのはあるけど初心者向けって縛りが微妙だな それ言い出すと大抵のSF物は厳しくなる
28 17/06/13(火)00:44:30 No.433159291
無責任艦長タイラーでいいじゃない 星のダンスを見においでとか
29 17/06/13(火)00:46:16 No.433159606
そういえば友人は虐殺器官とハーモニーは読んで面白かったって言ってました
30 17/06/13(火)00:47:03 No.433159730
ジョン・スコルジーの「レッドスーツ」がオススメだよ 自分たちが三流スペオペの脇役だと気づいた主人公一行が作者に雑に殺されないために四苦八苦するメタ小説
31 17/06/13(火)00:49:39 No.433160179
>スペオペつってんのにドヤ顔でイーガン突きつけてくるキモオタ野郎とはお友達になれそうもない スタートレックはスペオペじゃないだろ
32 17/06/13(火)00:50:11 No.433160282
星を継ぐものシリーズはスペオペ?
33 17/06/13(火)00:50:20 No.433160295
俺も竜の卵を推す あとラノベに突っ込むがロケットガールも好きだぞ
34 17/06/13(火)00:50:52 No.433160382
遠き神々の炎は? 物語上で同時に複数のプロットライン展開があるから途中まではちょっと読み進めるのが面倒かもしれないけど物語の演出自体は読者に優しいと思う 宇宙の概念が現実のものとはかなり乖離してるからスペースオペラとして好みはわかれると思うけど何よりこのジャンルの草分け的な存在だから読んでも損は無いんじゃないかな
35 17/06/13(火)00:50:58 No.433160408
巨人たちの星は異星人との艦隊戦があるからスペオペ
36 17/06/13(火)00:51:31 No.433160494
竜の卵は続編とセットだから注意だ
37 17/06/13(火)00:51:31 No.433160496
ミニスカ宇宙海賊で
38 17/06/13(火)00:52:13 No.433160593
ジャック・ヴァンスの魔王子シリーズとか ダークスぺオペと言いたい 和製なら銀河乞食軍団を推すので頑張って採掘して欲しい
39 17/06/13(火)00:53:13 No.433160735
>ジョン・スコルジーの「レッドスーツ」がオススメだよ 老人と宇宙だけじゃなかったのか 今度探してみるわありがとう「」
40 17/06/13(火)00:53:24 No.433160767
魔王子はそこそこプレミアついてなかったっけ
41 17/06/13(火)00:54:04 No.433160882
エンダーシリーズ
42 17/06/13(火)00:54:43 No.433161001
レンズマン
43 17/06/13(火)00:55:44 No.433161175
神林長平いいと思う
44 17/06/13(火)00:56:17 No.433161266
>エンダーシリーズ コレと星を継ぐものとゲド戦記は三部作だよね
45 17/06/13(火)00:56:25 No.433161289
>レンズマン 上級者向けにも程がある………
46 17/06/13(火)00:57:41 No.433161530
龍の卵は半分くらい呼んでて面白かった気がするんだけど風呂入りながら読んでたら落としちゃってそれ以来読んでないんだ……
47 17/06/13(火)00:58:01 No.433161570
>コレと星を継ぐものとゲド戦記は三部作だよね いや星を継ぐ者は4作目あるだろ…あったよね…?
48 17/06/13(火)00:58:09 No.433161595
クラッシャージョウ
49 17/06/13(火)00:58:18 No.433161616
レンズマンはむしろ子供向けだろ!?
50 17/06/13(火)00:58:33 No.433161652
>いや星を継ぐ者は4作目あるだろ…あったよね…? 忘れようよ…
51 17/06/13(火)00:58:42 No.433161669
書き込みをした人によって削除されました
52 17/06/13(火)01:01:21 No.433162081
レンズマンはサムライレンズマンだったら読みやすいぞ
53 17/06/13(火)01:01:53 No.433162165
>>コレと星を継ぐものとゲド戦記は三部作だよね >いや星を継ぐ者は4作目あるだろ…あったよね…? 俺は4作目面白いと思う!!!
54 17/06/13(火)01:01:57 No.433162174
ベイリーの永劫回帰は大宇宙の法則と戦う一個人を感じさせるのでスぺオペ これ系で最近出たのだと量子怪盗とか好きよ
55 17/06/13(火)01:02:47 No.433162308
合成怪獣の逆襲
56 17/06/13(火)01:03:46 No.433162463
ファウンデーションは今読んだら陳腐かも
57 17/06/13(火)01:03:46 No.433162465
わかった キャプテンフューチャーにしよう
58 17/06/13(火)01:04:15 No.433162548
惑星カレスの魔女! うん表紙に惹かれたんだ
59 17/06/13(火)01:04:46 No.433162624
我が良き狼
60 17/06/13(火)01:06:19 No.433162924
読みやすいのから行ってみるか ARIEL ゲドー社サイドはスペース 宇宙戦艦ヤマモトヨーコ なんとどちらも完結しているぞ!(重要
61 17/06/13(火)01:07:02 No.433163033
レンズマン読みやすいじゃん
62 17/06/13(火)01:07:08 No.433163061
火星年代記
63 17/06/13(火)01:08:45 No.433163338
なろうの僕と彼女と実弾兵器とか面白いよ
64 17/06/13(火)01:16:09 No.433164714
いいからライトスタッフ見てアポロ13見て人類、月に立つも見て宇宙開発ものを好きになるんだよ!
65 17/06/13(火)01:17:05 No.433164866
次はオデッセイだよ!