虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/06/13(火)00:01:00 No.433150809

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 17/06/13(火)00:03:53 No.433151414

    懐かしい

    2 17/06/13(火)00:06:04 No.433151833

    若い「」は知らなかったりするのかな

    3 17/06/13(火)00:07:27 No.433152120

    BGMは今聴いても名曲揃いだと思う…

    4 17/06/13(火)00:07:53 No.433152214

    また夏が来る

    5 17/06/13(火)00:07:57 No.433152223

    もう聞けない

    6 17/06/13(火)00:08:28 No.433152317

    OPがね…いいんですよ

    7 17/06/13(火)00:09:55 No.433152589

    鳥の詩だけじゃなくて この頃のエロゲとかアニメの曲の音が好き

    8 17/06/13(火)00:11:01 No.433152806

    >OPがね…いいんですよ 演出いいよね 歩いてく足が淡いタッチで映るシーン好き

    9 17/06/13(火)00:14:15 No.433153428

    タイトル画面の変化やら冒頭の語りやら各章のタイトルやら 意外と仕込みが多くて「おおっ」と言わされた思い出

    10 17/06/13(火)00:14:46 No.433153552

    夜の海になるとこいいよね…

    11 17/06/13(火)00:15:08 No.433153615

    なんていうかムァッとする夏の空気感がすごい

    12 17/06/13(火)00:16:33 No.433153895

    これが17年前でクラナドが13年前でリトバスが10年前…

    13 17/06/13(火)00:18:16 No.433154203

    当時こんな感じの海辺の田舎町を求めてバイクで走り回ったのだ…

    14 17/06/13(火)00:19:10 No.433154363

    >これが17年前で うn >クラナドが13年前で うn >リトバスが10年前… 嘘だろおい…

    15 17/06/13(火)00:21:00 No.433154723

    Airからクラナドってめっちゃ間が空いた気がしたがこうみるとそうでもないんだな

    16 17/06/13(火)00:21:56 No.433154897

    いやそうでもあるよ っていうかAIRまでが間が少なすぎたんだ

    17 17/06/13(火)00:23:33 No.433155214

    ついでにplanetarianが13年前でRewriteが6年前だぞ! どっちも最近アニメやってたから感覚が狂うけど

    18 17/06/13(火)00:24:20 No.433155362

    BGMが凄い今だに聞くと涙が出てくる

    19 17/06/13(火)00:24:34 No.433155415

    SNOWとかマブラブだって今の感覚からするとそんなに待たせたわけではないのか

    20 17/06/13(火)00:25:17 No.433155549

    声優がゴールしちゃったので…

    21 17/06/13(火)00:25:47 No.433155655

    歳をとると時間の感覚がどんどん狂っていく感じがする…

    22 17/06/13(火)00:26:13 No.433155732

    6/9だったか… そうか…

    23 17/06/13(火)00:26:16 No.433155744

    夏影とか川とか凄いよ今だに聴いてる

    24 17/06/13(火)00:26:52 No.433155863

    リトバスはほんの3年くらい前と思ってた

    25 17/06/13(火)00:27:28 No.433155967

    今年は久々に日付連動プレイしてみようかな…

    26 17/06/13(火)00:27:34 No.433155980

    夏影は音楽の教科書に載せてもいい名曲

    27 17/06/13(火)00:28:27 No.433156156

    というか初夏なると 毎年これ 夏になると 毎年これ 雪が降るとkanon 春になるとクラナド 忘れる暇がねぇ!

    28 17/06/13(火)00:29:19 No.433156301

    ふたりって曲がどう考えても一人きりの孤独な雰囲気で良い

    29 17/06/13(火)00:29:40 No.433156358

    …がお

    30 17/06/13(火)00:29:43 No.433156370

    今年はゴールせずによーいどんだけするか

    31 17/06/13(火)00:29:48 No.433156389

    雑誌で情報追ってたら待たされる感覚が長かったのかもしれないなあ

    32 17/06/13(火)00:30:40 No.433156558

    どろり濃厚ってどのくらい濃厚なんだろうか

    33 17/06/13(火)00:31:03 No.433156636

    みすず陳が寝たきりになってからの曲とか無力感が凄い

    34 17/06/13(火)00:31:54 No.433156809

    >どろり濃厚ってどのくらい濃厚なんだろうか 逆さで振っても出てこないレベルって記憶してるけど違うかもしれない

    35 17/06/13(火)00:32:07 No.433156866

    もうBGM聞いても何とも無いだろうと思って聞いた だめだ涙が出てきた…

    36 17/06/13(火)00:32:52 No.433157007

    >>どろり濃厚ってどのくらい濃厚なんだろうか >逆さで振っても出てこないレベルって記憶してるけど違うかもしれない それは選択肢で買えるゼリージュースだった気が

    37 17/06/13(火)00:33:44 No.433157189

    話題になるのはゴールのシーンだけど海でママって言うとこが好きなんだ

    38 17/06/13(火)00:34:06 No.433157262

    これとONEの音楽はもう永遠に残したいレベル

    39 17/06/13(火)00:34:06 No.433157263

    >どろり濃厚ってどのくらい濃厚なんだろうか ピーチネクターが市販の中では一番それっぽいって話はあったな でも描写見る限りでは何かもう固形っぽいけど

    40 17/06/13(火)00:34:08 No.433157272

    ふーたーりぶんのーあーおーぞらーをー

    41 17/06/13(火)00:34:59 No.433157458

    ゲルルンジュースじゃなかったっけ?

    42 17/06/13(火)00:35:11 No.433157493

    アニメ描写だと普通にストローで吸うと出なくて箱を押しながら飲んでいた

    43 17/06/13(火)00:35:44 No.433157601

    >これとONEの音楽はもう永遠に残したいレベル ONEのサントラなまら高いから 未だに本編のサウンドブース使うぞ俺

    44 17/06/13(火)00:36:09 No.433157686

    一番気軽にできるスマホ版を再インストするか…

    45 17/06/13(火)00:36:36 No.433157794

    ONEは当時ピアノアレンジしかなくてそれ聞いてた

    46 17/06/13(火)00:36:56 No.433157856

    Kanonが10年くらい前で Airが8年くらい前で CLANNADが6年くらい前で リトバスが4年前くらいの感覚

    47 17/06/13(火)00:37:46 No.433158037

    アイスクリームはまじで忘れてた

    48 17/06/13(火)00:38:08 No.433158122

    痕がちょっと古いかな?って感覚

    49 17/06/13(火)00:38:13 No.433158143

    確か普通に吸っても出てこない 思いっきり吸っても出てこないので押し出すという もうそれ個体ですよね

    50 17/06/13(火)00:38:46 No.433158248

    CDDAがもはや懐かしい

    51 17/06/13(火)00:40:18 No.433158537

    https://www.youtube.com/watch?v=3yL_Z9ZxUxk&index=1&list=PL3DEB209F20279049 夏の夜の縁側で月見する描写に流すBGMでは最高の歌

    52 17/06/13(火)00:40:46 No.433158601

    ゲームをやり切るパワーがないのでアニメを流す

    53 17/06/13(火)00:41:43 No.433158764

    劇場版の太鼓祭りは悪くないけど やっぱりこれじゃない感はある

    54 17/06/13(火)00:41:49 No.433158794

    ゲームの方はなあ もうすぐ終わりかな?ってあたりからが凄い長いんだよな

    55 17/06/13(火)00:41:53 No.433158802

    >痕がちょっと古いかな?って感覚 そんな事言ってもだぞお前 千鶴の事はさん付けで呼ぶんだろ? 僕がそうです

    56 17/06/13(火)00:42:35 No.433158931

    >千鶴の事はさん付けで呼ぶんだろ? >僕がそうです 初音ちゃんが今でもランドセルを背負った小学生です

    57 17/06/13(火)00:43:00 No.433159008

    ONEもKnonもAIRも少し昔 クラはこの間、リトバスは最近 リライトは最新作

    58 17/06/13(火)00:43:09 No.433159037

    当時SUMMER編が衝撃だったというか拒絶反応起こした 過去編かよ!?ってか一切選択肢ないんだけど!? でも終わったころにはかんなあああしてた

    59 17/06/13(火)00:43:46 No.433159143

    プラネタリアンは映画だけ観たよ あれゲームやってたら耐えられなかったかもしれない

    60 17/06/13(火)00:44:00 No.433159191

    >でも終わったころにはかんなあああしてた この呪い強くない? だってあれみてから夏の空見上げて翼の少女を思い出すんだもん

    61 17/06/13(火)00:44:49 No.433159346

    >ONEもKnonもAIRも少し昔 ダウト >クラはこの間、リトバスは最近 ううn… >リライトは最新作 そうだね!

    62 17/06/13(火)00:44:52 No.433159356

    >でも終わったころにはかんなあああしてた マイベスト西村ちなみじゃないか!

    63 17/06/13(火)00:45:06 No.433159395

    >>でも終わったころにはかんなあああしてた >この呪い強くない? >だってあれみてから夏の空見上げて翼の少女を思い出すんだもん 千回続ければきっと開放されるさ…

    64 17/06/13(火)00:45:31 No.433159472

    もうゴールしてもいいのか…

    65 17/06/13(火)00:45:38 No.433159502

    初夏が夏影で晩夏がためいきなイメージ

    66 17/06/13(火)00:46:07 No.433159576

    夏影いいよね

    67 17/06/13(火)00:46:09 No.433159580

    登山後の帰りの電車でサントラ聴くのがこの時期の楽しみだ

    68 17/06/13(火)00:46:54 No.433159708

    summer編は3人仲良すぎてホントつらい

    69 17/06/13(火)00:47:12 No.433159751

    「」さんにできるわけがないし

    70 17/06/13(火)00:47:52 No.433159872

    あ?

    71 17/06/13(火)00:47:56 No.433159881

    この作品のせいで とりあえずラーメンセットを頼むようになった

    72 17/06/13(火)00:48:04 No.433159898

    バイクで田舎道を走っているときに流れると最高の気分になれる 鳥の詩とか流れたらどこまでも遠くへ走っていきたくなる

    73 17/06/13(火)00:48:24 No.433159969

    Airのアニメ版は12話でよく纏めきったと思う SUMMER編の詳しい内容はOVA扱いにするというのも含めて完璧なアニメ化だった 完璧すぎてPS3アプコンの画質基準になったらしいな

    74 17/06/13(火)00:50:04 No.433160257

    >プラネタリアンは映画だけ観たよ >あれゲームやってたら耐えられなかったかもしれない 映画見た後ゲームやるのもいいぞ! 色んな心の動きがわかって…これは…泣ける…

    75 17/06/13(火)00:50:06 No.433160261

    「」さんは40になっても孤独な人生の旅は終わらないし

    76 17/06/13(火)00:50:59 No.433160411

    https://www.youtube.com/watch?v=TAlofAwE9i0

    77 17/06/13(火)00:51:17 No.433160454

    最高はあれでもかなり生活力あるはずだけど「」には無いのだ…

    78 17/06/13(火)00:54:43 No.433160995

    AIR編で最高がしっかり顔アリで出てきたときはびっくりしたなあ

    79 17/06/13(火)00:55:07 No.433161063

    もうそろそろゴールするし

    80 17/06/13(火)00:55:16 No.433161089

    春も夏も冬も感傷的になれるようになった 日本の四季って素晴らしいよね

    81 17/06/13(火)00:55:21 No.433161111

    たしか発売前に主題歌デモだけ公開されたような気がする それだけでめちゃめちゃテンション上がってた記憶ある

    82 17/06/13(火)00:55:44 No.433161173

    >AIR編で最高がしっかり顔アリで出てきたときはびっくりしたなあ 頭に?マークが無数に浮かんだ そんでこれあんまり考えちゃダメなやつなのでは…と思った

    83 17/06/13(火)00:56:15 No.433161260

    秋はONE?

    84 17/06/13(火)00:56:34 No.433161313

    https://www.youtube.com/watch?v=6_pQMSWY7o0 でも俺が一番好きなのはこれ

    85 17/06/13(火)00:57:01 No.433161396

    夏場和歌山方面にツーリングに行くときは モデルの場所にちょっと寄って行く

    86 17/06/13(火)00:57:04 No.433161407

    よくわからないラップ! よくわからないラップじゃないか!

    87 17/06/13(火)00:57:37 No.433161522

    最初かったるくて何が面白いんだとプレイしてたら急に過去編出てきて一気に引き込まれた んで最初のほうの視点変わってかなり意味あったんだなーって気付かされた ラストでまた???ってなったけど

    88 17/06/13(火)00:57:53 No.433161560

    カラスになって観鈴のために奮闘する最高の健気さは泣けるよね ぬいぐるみを懸命に引っ張って観鈴の元へ返そうとするところか

    89 17/06/13(火)00:58:14 No.433161606

    >でも俺が一番好きなのはこれ animeのEDで毎度流しちゃったのはもったいないなと思った

    90 17/06/13(火)00:58:45 No.433161679

    >AIR編で最高がしっかり顔アリで出てきたときはびっくりしたなあ 最初の美鈴編でTシャツ着替えてるかどうかでステゴザウルスTシャツの差分があるのも細かい

    91 17/06/13(火)00:58:48 No.433161685

    このラップたしかフリー素材みたいなのから引っ張ったんだよね 関係ないDDRか何かの曲でも使われててびっくりした

    92 17/06/13(火)01:00:01 No.433161883

    アニメ版ラストの最後の子供二人がタイトルロゴになるシーンが最高だと思うの