17/06/12(月)23:53:11 序盤鳥... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/12(月)23:53:11 No.433149157
序盤鳥といえばドードリオ
1 17/06/12(月)23:53:40 No.433149270
オニスズメだろ
2 17/06/12(月)23:54:29 No.433149442
流石に序盤というには野生で出るのが遅い
3 17/06/12(月)23:54:49 No.433149506
序盤に出ねぇよ
4 17/06/12(月)23:54:50 No.433149509
そんな最初から出るシリーズあるの今
5 17/06/12(月)23:55:11 No.433149583
序盤のどこにいるの…
6 17/06/12(月)23:56:19 No.433149821
序盤に出れなかった敗北者という印象が強い しかも敵としてもあんま出てこねえ
7 17/06/12(月)23:56:42 No.433149901
スレ「」はセキチク住まい
8 17/06/12(月)23:57:06 No.433149993
俺の記憶だとセキチクシティ付近 サイクリングロードを下った出口付近の草むらでやっと出現したと思うんだけど序盤かな
9 17/06/12(月)23:57:06 No.433149994
むしろ序盤からいたらドリルくちばし覚えてから楽になりそうだ
10 17/06/12(月)23:57:10 No.433150011
あえて言うならBWの夢島でなら序盤に捕れる可能性はあったぐらいか
11 17/06/12(月)23:57:31 No.433150081
野生で出もしないのになぜか新作で強化された子
12 17/06/12(月)23:57:34 No.433150097
タマムシの左の草むらにいる
13 17/06/12(月)23:58:55 No.433150375
>野生で出もしないのになぜか新作で強化された子 XYからそのパターン結構多いような
14 17/06/12(月)23:59:46 No.433150551
対人初心者が手を出しやすい鳥とかそういう話だろうか 対人やらんから強いのか知らないけど
15 17/06/13(火)00:00:00 No.433150601
初代に限ってはほぼピジョットの上位互換みたいな感じだったな
16 17/06/13(火)00:00:47 No.433150767
なんでこいつ空を飛ぶ使えるの?
17 17/06/13(火)00:01:06 No.433150833
序盤鳥なら22ばんどうろでオニスズメ捕まえるとつつくが使えるぞ
18 17/06/13(火)00:01:16 No.433150869
何か強化点あったの?
19 17/06/13(火)00:01:39 No.433150961
バトレボで空を飛ぶを使えばどう飛んでるかわかるよ
20 17/06/13(火)00:01:46 No.433150988
>なんでこいつ空を飛ぶ使えるの? リザードンは使えないのにこいつは使えるのか… って気持ちになってたよ
21 17/06/13(火)00:02:20 No.433151096
確か足をバタバタさせてフワーしてた気がする
22 17/06/13(火)00:02:23 No.433151107
初代ってゴルバットも空を飛ぶ覚えなかったよね?
23 17/06/13(火)00:02:44 No.433151175
アニメだと最序盤にいた
24 17/06/13(火)00:03:09 No.433151270
空を跳ぶという解釈もできないでもなかったが とびはねるという似たような技が追加されたせいで厳しくなった
25 17/06/13(火)00:03:10 No.433151277
貴重なドリ口使い
26 17/06/13(火)00:03:57 No.433151426
鳴き声が記憶に残りすぎる…
27 17/06/13(火)00:04:48 No.433151597
序盤どころかハナダの洞窟にも出るほどです
28 17/06/13(火)00:05:45 No.433151772
>貴重なトライアタック使い
29 17/06/13(火)00:06:14 No.433151865
アニメでの空をとぶは跳ぶの方で採用してたね初期だけど
30 17/06/13(火)00:06:17 No.433151882
対人向きの飛行は鳥じゃないけどギャラドスかと
31 17/06/13(火)00:06:24 No.433151904
序盤鳥と見せかけてタマムシでそらをとぶ貰うか31まで上げるかしないとひこう技覚えないポッポ
32 17/06/13(火)00:06:42 No.433151969
こいつのGBで青何週もさせて貰った
33 17/06/13(火)00:07:00 No.433152032
XYだと結構早めにドードー出たかな
34 17/06/13(火)00:07:26 No.433152111
初代はかぜおこしノーマルだからダネ無双だったな…
35 17/06/13(火)00:08:03 No.433152246
花田の洞窟の印象しかない
36 17/06/13(火)00:09:25 No.433152504
序盤はどいつもこいつもたいあたりばっかりでなぁ…
37 17/06/13(火)00:09:30 No.433152523
今後もシナリオで序盤に出るには少し厳しいような気がする
38 17/06/13(火)00:09:58 No.433152598
初代ではピジョット・オニドリル・ドードリオ・カモネギ・プテラ・伝説3鳥・ミュウしか覚えないレア技そらをとぶ
39 17/06/13(火)00:10:34 No.433152728
ワシボンバルチャイとかが序盤で出れるなら大丈夫だろう
40 17/06/13(火)00:10:38 No.433152734
初代ノーマル飛行なら普通に最強だろうけど序盤から育てたオニドリル外す必要もないかなって
41 17/06/13(火)00:11:24 No.433152883
殿堂入りまでが序盤だろ
42 17/06/13(火)00:11:34 No.433152917
>序盤はどいつもこいつもたいあたりばっかりでなぁ… だからBWで威力あげたよ! シナリオ序盤で暴れたから下方修正喰らったよ…
43 17/06/13(火)00:13:00 No.433153169
たいあたりは通りが良いから序盤ならあったら便利ではあるんだ 序盤に出る気配全くない癖にXYで新規習得したクイタランは何だお前
44 17/06/13(火)00:13:19 No.433153246
初代はオニドリルも結構キツイから空を飛ぶ要員ならこいつでいい
45 17/06/13(火)00:14:21 No.433153456
序盤には出ないけどほどほどに高い攻撃力と素早さがストーリー進めるのに良い感じ
46 17/06/13(火)00:14:49 No.433153563
つつくからドリルくちばしもしくはそらをとぶまでのつなぎが無いんだよなあ
47 17/06/13(火)00:15:22 No.433153657
今にして思えばクチバでトサキントくらい捕まえられても良かったんじゃないかなと思う
48 17/06/13(火)00:16:09 No.433153816
クイタランはもう少し堅くても良いと思う
49 17/06/13(火)00:16:21 No.433153849
smでかなり強化された
50 17/06/13(火)00:16:55 No.433153962
第七世代で種族値上がったしリージョン来ないかな
51 17/06/13(火)00:17:38 No.433154102
開始当初のポケモンgoでは序盤鳥だった覚えがある
52 17/06/13(火)00:18:23 No.433154229
GOのオープン直後は以上にドードー出たよ オニスズメと出現率逆になってたって説が有力なんだっけ
53 17/06/13(火)00:18:43 No.433154279
非伝説の鳥ポケモンでは間違いなく最強クラスだけどこいつが手に入るセキチク近辺まで来てるって事はなみのりでサンダー捕獲に行けるという事…
54 17/06/13(火)00:19:30 No.433154427
>つつくからドリルくちばしもしくはそらをとぶまでのつなぎが無いんだよなあ つばさでうつ!…ゴミ技だな
55 17/06/13(火)00:20:07 No.433154540
サンダーに空を飛ぶ覚えさせるのも勿体ないし…
56 17/06/13(火)00:20:21 No.433154590
つばさでうつも威力上がったよね 初代は35だった気がする
57 17/06/13(火)00:20:25 No.433154609
どれどれと思って調べたら強化点はS上昇にとびげりとつるぎのまい新規習得にZオウムがえしか… 結構いい感じじゃん
58 17/06/13(火)00:21:20 No.433154786
>つつくからドリルくちばしもしくはそらをとぶまでのつなぎが無いんだよなあ そらをとぶ手に入るタマムシまでならつなぎが必要なほどの距離じゃないし
59 17/06/13(火)00:21:51 No.433154882
初代のつばさでうつは威力35しかないクソ技だからな…
60 17/06/13(火)00:22:35 No.433155023
S110か結構強化されてるな
61 17/06/13(火)00:24:07 No.433155317
オラッ ミックスオ…トライアタックを食らえ!
62 17/06/13(火)00:24:24 No.433155377
初代は対戦意識してなかったのもあるし技が荒削りすぎる…
63 17/06/13(火)00:24:46 No.433155449
>初代のつばさでうつは威力35しかないクソ技だからな… なのにみんな高レベルでようやく覚える…
64 17/06/13(火)00:24:47 No.433155452
飛行技が有用なのは序盤の虫相手とエリカと格闘道場 あとはライバルのフシギバナorナッシーくらいで後半はあまり必要じゃない
65 17/06/13(火)00:26:07 No.433155712
>初代は対戦意識してなかったのもあるし技が荒削りすぎる… 対戦意識してないにしても各タイプのわざぐらいちゃんと使えるようにですね
66 17/06/13(火)00:26:28 No.433155785
>どれどれと思って調べたら強化点はS上昇にとびげりとつるぎのまい新規習得にZオウムがえしか… >結構いい感じじゃん 千鳥足で混乱する木の実食ったらHP半分回復した上で回避率も上がるぞ 混乱しても7割で動ける 問題は発動する前に死ぬ事だけだ
67 17/06/13(火)00:27:07 No.433155896
>飛行技が有用なのは序盤の虫相手と ヒトカゲ! >エリカと リザードン! >格闘道場 ユンゲラー!
68 17/06/13(火)00:27:13 No.433155915
ダブルニードルやしたでなめるよりは飛行は優遇されてたよ
69 17/06/13(火)00:27:43 No.433156005
そもそもタイプ相性が実際とは違ってたしな
70 17/06/13(火)00:28:01 No.433156061
なんと序盤虫に弱点をつけるのはヒトカゲとオニスズメだけ!
71 17/06/13(火)00:28:44 No.433156206
マジかよヒトカゲ最初に選ぶわ
72 17/06/13(火)00:28:54 No.433156243
>>初代のつばさでうつは威力35しかないクソ技だからな… >なのにみんな高レベルでようやく覚える… PPも35だから入力ミスしたんじゃないかと思う
73 17/06/13(火)00:31:11 No.433156662
イワークのAとSも逆に入力した説があるよね
74 17/06/13(火)00:35:26 No.433157548
久しぶりにやってみたらニドランめっちゃ頼もしい…
75 17/06/13(火)00:36:02 No.433157666
>イワークのAとSも逆に入力した説があるよね それははじめて聞いた
76 17/06/13(火)00:39:23 No.433158372
イワークはあの見た目でA45のS70だから本来は逆だったんじゃないかという話 A45はポッポと同値でピカさん以下だし
77 17/06/13(火)00:39:49 No.433158451
ファイヤーのにらみつけるも…
78 17/06/13(火)00:39:58 No.433158481
序盤の敵だしって思ったけどイシツブテの攻撃80もあるんだね…
79 17/06/13(火)00:41:23 No.433158710
>ファイヤーのにらみつけるも… BW2で復活したし…
80 17/06/13(火)00:41:56 No.433158810
イワークは時速80キロで動くらしいし関係無いと思う
81 17/06/13(火)00:42:12 No.433158857
イワークは四天王が二匹も使う奴で序盤ボスってだけではないからな
82 17/06/13(火)00:42:28 No.433158908
つるのムチがいつの間にか20回ぐらい使えるようになっててびっくりした
83 17/06/13(火)00:44:24 No.433159272
イワークがまともなステータスだったら勝てなくて投げて終わってしまう
84 17/06/13(火)00:45:04 No.433159389
捕獲時 つつく 捕獲時 ほのおのうず 51 にらみつける 55 こうそくいどう 60 ゴッドバード
85 17/06/13(火)00:45:26 No.433159454
マルマインは元々鈍足設定だったんじゃないかって話は聞いたことがある 生態的な設定上では遅いんだけどシステム上逃げにくい爆弾トラップとして表現するのに早くしたんじゃないかって ステータス以外に素早い要素がないのとポケスペの例のアレから察するにって程度だけど
86 17/06/13(火)00:45:49 No.433159541
大文字はジムリーダーのマシン技だからな…
87 17/06/13(火)00:46:07 No.433159575
ピジョットだってあのSの割にマッハ2の速度で飛べるらしいし…
88 17/06/13(火)00:47:39 No.433159828
初代のにらみつけるはファイヤー以外にもやたら高レベルで覚えるポケモンが何匹かいた
89 17/06/13(火)00:47:39 No.433159829
fu21613.jpg いいよね…
90 17/06/13(火)00:49:58 No.433160227
実際の飛ぶ速さや泳ぐ速さ等はあまり関係無いので… やっぱりイワークはイメージの割に妙に素早いなと思うよ 序盤のボスだから合計値が低いのとは別にね