虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/12(月)23:04:23 No.433136398

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/06/12(月)23:05:12 No.433136624

アマゾンマキシマム…

2 17/06/12(月)23:05:24 No.433136673

アマゾンズ世界では過剰戦力だろそれ

3 17/06/12(月)23:05:36 No.433136728

マキシマムオメガ

4 17/06/12(月)23:05:38 No.433136735

リプログラミング(溶原性細胞)

5 17/06/12(月)23:05:55 No.433136823

でも確実に殺さなきゃいけない奴を殺すにはこういうのが必要

6 17/06/12(月)23:06:13 No.433136913

お前は誰だ!?

7 17/06/12(月)23:06:30 No.433136989

俺がお前で

8 17/06/12(月)23:06:37 No.433137013

溶源性細胞をリプログラミングできる!

9 17/06/12(月)23:06:50 No.433137069

>アマゾンズ世界では過剰戦力だろそれ 今やオリジナル二体相手にするにはこれくらい必要だし…

10 17/06/12(月)23:07:04 No.433137134

元ネタの方だとあんまり思わなかったけどひょっとこフェラに見えた

11 17/06/12(月)23:08:47 No.433137607

チヒロアマゾンはむしろこれで足りるのかってくらいでは

12 17/06/12(月)23:08:58 No.433137647

手足伸ばすとき変な汁出そう

13 17/06/12(月)23:09:28 No.433137770

>溶源性細胞をリプログラミングできる! 変異して更に状況が悪化するやつだこれ

14 17/06/12(月)23:10:53 No.433138154

というか状況が悪化しないものが逆に思いつかないんだけど…

15 17/06/12(月)23:11:01 No.433138188

最大級のパワフルボディ! 最大級のパワフルボディ! ダリラガン! バゴズバン!

16 17/06/12(月)23:13:19 No.433138768

この世界今のところ状況が好転したほうが珍しいくらいだからな

17 17/06/12(月)23:13:44 No.433138904

(レンタルで1期見たばかりのMに二期のネタバレをする監察医)

18 17/06/12(月)23:13:50 No.433138933

悠が新型ベルトのギミックフル活用したら対抗できるんだろうか あの親子

19 17/06/12(月)23:14:09 No.433139012

アマゾン化!アマゾン化!アマゾン化!

20 17/06/12(月)23:15:37 No.433139370

>(レンタルで1期見たばかりのMに二期のネタバレをする監察医) あああああああ!!!111111!!Mポッピー!!!!!!(バシィ

21 17/06/12(月)23:15:39 No.433139385

あぁ俺の中の俺ってそういう

22 17/06/12(月)23:20:03 No.433140556

>悠が新型ベルトのギミックフル活用したら対抗できるんだろうか >あの親子 そもそもあのベルトの機能前とどう違うんだろう

23 17/06/12(月)23:20:05 No.433140566

悠ー!最大級の炸裂ボディよー!

24 17/06/12(月)23:26:13 No.433142274

頑張ってる5歳児を応援したい

25 17/06/12(月)23:29:07 No.433143021

七羽ゾンと千翼ゾンが違う番組かと思うぐらいぶっちぎって強そうだからな 千翼ゾンはまだ精神攻撃効きそうだけど

26 17/06/12(月)23:29:51 No.433143196

この五歳児性欲と食欲にまみれてるんですけど…

27 17/06/12(月)23:30:27 No.433143381

クロノス持ってくれば流石に完封できるだろうけど あれは反則みたいなもんだからね…

28 17/06/12(月)23:31:25 No.433143619

あの五歳児致命傷をオリジナル体変化で回避しやがるからな…

29 17/06/12(月)23:31:33 No.433143658

この2作品クロスオーバーしやすいね

30 17/06/12(月)23:32:06 No.433143797

仁さんVSななゾンは相打ちで倒すんだろうなってのは予想できるけど ちひゾンはまじでどうやって倒すのあれ…

31 17/06/12(月)23:33:04 No.433144065

悠しかいないだろ なんのためのニューオメガだ

32 17/06/12(月)23:34:11 No.433144331

>>悠が新型ベルトのギミックフル活用したら対抗できるんだろうか >>あの親子 >そもそもあのベルトの機能前とどう違うんだろう 注射で身体強化できるようになった

33 17/06/12(月)23:34:17 No.433144358

命を救うライダーと命を食うライダーだからな

34 17/06/12(月)23:34:20 No.433144367

悠はチヒロ相手にする分なら本気でやれるだろうし担当だな…

35 17/06/12(月)23:34:41 No.433144436

>この2作品クロスオーバーしやすいね 日曜朝もお楽しみにだぞん♪

36 17/06/12(月)23:35:51 No.433144787

>クロノス持ってくれば流石に完封できるだろうけど あれはもうメタにメタ張るような戦いとも言えない反則の応酬だし…

37 17/06/12(月)23:36:14 No.433144889

ネオはオリジナル態の拘束具なのにニュー・オメガは強化アーマーなの?

38 17/06/12(月)23:37:39 No.433145205

>ネオはオリジナル態の拘束具なのにニュー・オメガは強化アーマーなの? 別に拘束具ってわけじゃないだろ

39 17/06/12(月)23:38:40 No.433145474

結果的に拘束具として役に立ってただけで本来はただの新しいベルトでしかなかったんだろうね それを改良したのかそのままなのかなんなのかニューオメガ

40 17/06/12(月)23:39:12 No.433145598

仁さんの精神と身体もつかな...

41 17/06/12(月)23:39:34 No.433145679

病原体のキャリアーな主人公と病原体な主人公

42 17/06/12(月)23:40:07 No.433145774

アマゾンズは下手な真実なら知らないほうがいいのにすぎる…

43 17/06/12(月)23:43:03 No.433146554

七羽さん周りとイユの父親周りのストーリーはほんとつらい ただただ悲しい

44 17/06/12(月)23:44:04 No.433146805

イユパパって北条さんなんだな

45 17/06/12(月)23:44:42 No.433146959

ちょっと仁さんに業を投げつけ過ぎる 画像の村長も曇ってはいるんだが

46 17/06/12(月)23:45:26 No.433147119

みんな相討ちで全滅エンド でもアロマオゾンの水を飲んだ人に血管が浮き出てオワリ だな…

47 17/06/12(月)23:45:42 No.433147180

>イユパパって北条さんなんだな あと555のムカデ

48 17/06/12(月)23:45:49 No.433147217

投げつけ過ぎるも何も全部の元凶だし… シーズン2のあれこれも元辿ると全部トラロックと聞いて我慢できずに駆けつけた仁さんのせいだよ!

49 17/06/12(月)23:47:01 No.433147521

さっきまで社長のライフだったものがあたり一面に広がる

50 17/06/12(月)23:47:14 No.433147567

デンジャラスアマゾンズガシャット!

51 17/06/12(月)23:48:42 No.433147932

仁さんのせいで片付けちゃいけない物語だよこれは

52 17/06/12(月)23:48:43 No.433147941

>さっきまで社長のライフだったものがあたり一面に広がる テッテレテッテッテー

53 17/06/12(月)23:49:21 No.433148153

シーズン1の仁さんがトラロック食らった下りはマジで意味わからんからな…

54 17/06/12(月)23:51:44 No.433148804

>シーズン1の仁さんがトラロック食らった下りはマジで意味わからんからな… バルサンしてるとき部屋がどうなってるか見に行きたくなる感じだって「」が言ってた

55 17/06/12(月)23:52:46 No.433149048

仁さんなんであんなトラロックに信頼置いてたんだろ 街中散布したところで生き残るやつなんかいくらでもいるだろうに

56 17/06/12(月)23:53:42 No.433149276

あわよくばアマゾン狩る中で自分も死ぬつもりだったんだろうトラロックに突っ込んだのは でも結果は

57 17/06/12(月)23:54:04 No.433149352

地下にでも行けば回避は出来そうなザル散布だったしな…

58 17/06/12(月)23:56:55 No.433149952

溶原性細胞は少しでも触れたらアウトなのにトラロックは浴びても致死率75%とかアマゾン細胞強すぎる

59 17/06/12(月)23:59:53 No.433150577

あの会長的には生き残りから発生した新たなアマゾン細胞が街の生態系を変化させてるわけだから大成功なんだろうな…

↑Top