17/06/12(月)22:20:18 お帰り... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/12(月)22:20:18 No.433125925
お帰りなさい♡ su1899651.jpg 日差しが暑いならむしろ着込んでみようって♡
1 17/06/12(月)22:22:06 No.433126401
何かのコスプレかなマミさん ただいま
2 17/06/12(月)22:24:56 No.433127060
それっぽいだけの適当に作った服よ♡
3 17/06/12(月)22:25:39 No.433127245
そうなんだね…よく出来てるじゃない
4 17/06/12(月)22:26:15 No.433127378
(ほぼ全員上か下のどっちかだけ下着姿)
5 17/06/12(月)22:26:48 No.433127495
みんな!マミさんほどじゃなくてもいいから着よう!
6 17/06/12(月)22:27:01 No.433127554
内側は通気性の高いメッシュ素材でメンソールとかミントとかで触れるだけで冷感があるのよ♡
7 17/06/12(月)22:28:05 No.433127824
肌出してると日焼けが怖いから♥ 私赤くなるタイプだし♥
8 17/06/12(月)22:34:35 No.433129435
それなら私の黒衣を着るかしら…
9 17/06/12(月)22:35:06 No.433129555
俺のアルミニウムに金を蒸着させたスーツもいいかも…
10 17/06/12(月)22:35:24 No.433129634
>俺のアルミニウムに金を蒸着させたスーツもいいかも… (NASAの文字)
11 17/06/12(月)22:37:56 No.433130237
「」がアルミニウムスーツを蒸着するタイムは僅か0.05秒にすぎないのです! では蒸着プロセスをもう一度見てみるのです!
12 17/06/12(月)22:39:39 No.433130675
実際日焼け対策には黒い服の方がいいんだってね ハチとかには逆効果だけど
13 17/06/12(月)22:41:07 No.433131003
(鼻高々ほむ)
14 17/06/12(月)22:41:49 No.433131150
だから日傘は黒いのよ…光を吸収して通さないから
15 17/06/12(月)22:42:50 No.433131386
マミさんもらってきた音楽室カーテンで作ったよ☆ 赤黒マント☆
16 17/06/12(月)22:43:14 No.433131476
日焼けが気になるならこれ被れよマミ!アタシの教会のヴェールだよ!
17 17/06/12(月)22:44:24 No.433131734
因みに核爆弾が落ちると光を吸収する黒い服の人は大ダメージを受けるわ…熱を吸収するから
18 17/06/12(月)22:44:26 No.433131745
(良いこと言うなぁと関心している宗一郎) su1899692.jpg
19 17/06/12(月)22:44:51 No.433131836
虫眼鏡で黒く塗った紙を焼くのと一緒だね…
20 17/06/12(月)22:45:07 No.433131903
日焼け対策ならリズを見てくださいマミさん殿! 全身真っ黒マントで完全防御ですよ!
21 17/06/12(月)22:47:59 No.433132585
タルト:地域にあった食事って大事ですよねーアメリカでかならずしも本場日本の寿司が流行るとは限らないというたとえですな お客様の舌を考えたらカリフォルニアロールも美味しいと思いますぞー
22 17/06/12(月)22:49:22 No.433132891
>su1899692.jpg 実はこれここで有名な賄い食を作ったけど怒られた少年の漫画と同じ事を言ってるんだよね 「技術をひけらかしてはいけない初心を忘れるな」ってね
23 17/06/12(月)22:49:51 No.433133021
リズ:このマントから私の体臭が消えないわ…
24 17/06/12(月)22:50:12 No.433133103
それマニアックな人にはご褒美だね…リズさん
25 17/06/12(月)22:50:55 No.433133279
じゃああのもぬんとした炒飯やエビチリもお客様の舌に合わせた工夫・・・
26 17/06/12(月)22:52:23 No.433133639
>じゃああのもぬんとした炒飯やエビチリもお客様の舌に合わせた工夫・・・ 鶴乃:うん…ああいうのが好きな人もいるから
27 17/06/12(月)22:52:42 No.433133725
まあツヤツヤしたチャーハンは脂っこいしなー
28 17/06/12(月)22:53:22 No.433133864
神浜市と見滝原や風見野じゃ味付けも地域別で違うのかもなぁ
29 17/06/12(月)22:54:54 No.433134188
(カリフォルニアロールもいいがベトナムの生春巻きな気分のタルト)
30 17/06/12(月)22:55:10 No.433134255
鶴乃:でもやっぱりうちのはもぬんとしてますよー
31 17/06/12(月)22:55:26 No.433134313
認めちゃった☆
32 17/06/12(月)22:55:49 No.433134406
ライスペーパーならあるねぇ… これ水で戻して生春巻きでも作る?
33 17/06/12(月)22:56:33 No.433134548
一枚一枚戻さなくちゃいけないんだよね巻く前に☆ 手巻き寿司みたいで楽しいかも☆
34 17/06/12(月)22:57:00 No.433134656
北海道の人たちに九州のラーメン食べさせるもんかもなー「」 地域で考えたら全然味が違うんだよな・・・それをこれが一番美味いんだと押し付けても流行らないんだろな
35 17/06/12(月)22:57:32 No.433134780
二郎系とか家系ってのが好きな人も居れば中華料理屋さんの中華そばって感じのが好きな人も居るしねぇ
36 17/06/12(月)22:58:51 No.433135060
(ナンプラーをいっぱいつけてるタルト)
37 17/06/12(月)22:59:37 No.433135228
宗一郎:俺は女性客を満足させるものばかり考えて小洒落たものしか作らなかったが技術の偏りだなぁ 今度は男性客に満足させれるガテン系の料理を研究するぞ!
38 17/06/12(月)23:00:25 No.433135398
>北海道の人たちに九州のラーメン食べさせるもんかもなー「」 >地域で考えたら全然味が違うんだよな・・・それをこれが一番美味いんだと押し付けても流行らないんだろな というか北海道の人にこんな事も出来るんだぞと曲芸めいた全国のラーメンを見せる事ばかりにリソースを割く感じかな… 求めてるのは昔ながらの茹でたもやしが乗ったしょっぱい味噌ラーメンなのに
39 17/06/12(月)23:00:40 No.433135446
>宗一郎:俺は女性客を満足させるものばかり考えて小洒落たものしか作らなかったが技術の偏りだなぁ 《そうですね》 >今度は男性客に満足させれるガテン系の料理を研究するぞ! 《それもそれで偏りですよね》
40 17/06/12(月)23:01:11 No.433135550
かずみ:それもなんか違うと思うよ立花さん!? うわ厨房がにんにく臭い!
41 17/06/12(月)23:01:31 No.433135634
>今度は男性客に満足させれるガテン系の料理を研究するぞ! できたよ立花さん!ドカ盛りバケツドリア!(アホ毛ピーン)
42 17/06/12(月)23:02:12 No.433135799
タルボット:私の注文は五月蝿いですぞ宗一郎君?とりあえず丸い机サイズの特大炒飯を用意したまえ 最近暑くなって食欲が落ちてきて辛いですなぁ
43 17/06/12(月)23:03:00 No.433136013
正解は客の気持ちを読み取って客が求めるものを出すことに腐心する事… 客が求めてないのにこんな事も出来るんだぞと見せても…それはただの職人のマスターベーションに過ぎないのよ… 当然客がトリッキーな事を求めればそれに応えるのが重要だけど
44 17/06/12(月)23:03:31 No.433136160
>タルボット:私の注文は五月蝿いですぞ宗一郎君?とりあえず丸い机サイズの特大炒飯を用意したまえ >最近暑くなって食欲が落ちてきて辛いですなぁ (タライの中に入ってる梅チャーハン)
45 17/06/12(月)23:03:57 No.433136282
宗一郎:使えるなこの梅酢って…
46 17/06/12(月)23:03:59 No.433136290
>当然客がトリッキーな事を求めればそれに応えるのが重要だけど トルコアイスのおっちゃんみたいな?
47 17/06/12(月)23:04:03 No.433136303
(炒飯を吸い込みはじめるタルボット)
48 17/06/12(月)23:04:08 No.433136329
ドカ盛りバケツドリア!それはバケツ一杯のドリアをショベルですくってガツガツ食らう ドカの魂をビンビンにジャッキアップする一品なのです!
49 17/06/12(月)23:04:13 No.433136361
タルボットさんに吸い込まれちゃう★
50 17/06/12(月)23:06:07 No.433136885
>トルコアイスのおっちゃんみたいな? 客があのショーを求めてれば… 客が味を求めてるのにショーをする事ばかりにかまけてたら…ダメって事ね
51 17/06/12(月)23:07:37 No.433137317
(とりあえず暑いので普通の夏服にした見滝原組) su1899726.jpg
52 17/06/12(月)23:07:45 No.433137343
まずお店作りの時点でここはこういうお店ですよーってちゃんと見せないとダメじゃねーかな… 田舎の大衆食堂って感じの所で高級フランス料理出されたり如何にもお高い店って所で脂ガッツリなラーメン出されたりしても困るだろ
53 17/06/12(月)23:08:06 No.433137442
逆に言えばタライチャーハンもバケツドリアもタルボットさんが求めてるからアリなんだね…
54 17/06/12(月)23:09:25 No.433137762
タルボット:これが小皿に一口だけ盛って皿の周りにソースかけたりしたら私は怒りますよ?
55 17/06/12(月)23:09:32 No.433137785
店の雰囲気も味付けだもんね☆
56 17/06/12(月)23:11:02 No.433138194
要はお出しする側はお出しされる側の気持ちを読み取るのがおもてなしだって事だな… そういうのに強いのがホストだって和子先生が言ってた
57 17/06/12(月)23:11:39 No.433138356
鶴乃:私の店は完全に男の労働者向けの見た目だよね・・・ここに女の子のデートで連れてこられたらそりゃ怒るよね女の子!
58 17/06/12(月)23:11:53 No.433138418
ショウさん俺ら褒められてますよー!
59 17/06/12(月)23:13:33 No.433138849
因みにそういうのが一番顕著なのがバンドよ… バンドって最初はウケが良かった自分達の色の曲を提供するけど…次第に色々今までと違った実験めいた事をやり始める すると大体転けてファンが去って行くの…そしてそれに気が付いたら昔の求められてた頃のやり方に戻るものよ
60 17/06/12(月)23:14:01 No.433138989
(鶴乃のお店にビールもたせた水着椿のポスター貼ってる鈴音)
61 17/06/12(月)23:14:44 No.433139153
>ショウさん俺ら褒められてますよー! ただし裏で色々言ってたのはアタシ許さねーからしゃやかぶつけるな! でもそういうのも仕事の愚痴だけどさ…人前で言うものじゃなくて店で言うものだよ普通は
62 17/06/12(月)23:15:13 No.433139282
>すると大体転けてファンが去って行くの…そしてそれに気が付いたら昔の求められてた頃のやり方に戻るものよ アリプロがヒップホップやレゲェをやりだすもんか? そりゃファン逃げられるよないれぎゅらぁ
63 17/06/12(月)23:15:13 No.433139284
>(鶴乃のお店にビールもたせた水着椿のポスター貼ってる鈴音) 鈴音:これこそ客が求める雰囲気!
64 17/06/12(月)23:15:56 No.433139452
鶴乃:急にビールの売り上げが上がったんだけど何かしたー!?
65 17/06/12(月)23:17:04 No.433139736
(ついでに子供なので代わりに瓶サイダー持たせた白水着織莉子のポスター貼ってるキリカ)
66 17/06/12(月)23:17:21 No.433139832
織莉子の例の水着のポスターもキリカはキリカは貼っておく(ペタリ)
67 17/06/12(月)23:18:39 No.433140192
ならなぎさは紅茶持った水着マミのポスター貼るのです