17/06/12(月)22:03:28 もしか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/12(月)22:03:28 No.433121665
もしかして戦前のほうがろくでもない世界だったんじゃ…
1 17/06/12(月)22:05:20 No.433122130
国内の暴徒鎮圧にT-60持ち出すレベルだからね…
2 17/06/12(月)22:06:49 No.433122476
ろくでもないから滅んだんだよ
3 17/06/12(月)22:07:43 No.433122696
今セールしてて安いからこれ買おうか迷ってるけど積みゲーいっぱいある…
4 17/06/12(月)22:07:58 No.433122773
滅ぶべくして滅んだ
5 17/06/12(月)22:08:40 No.433122969
ボストンだけでも食料配給で暴動したら兵士に蜂の巣にされて数百人市民が死んだんだっけ
6 17/06/12(月)22:08:42 No.433122981
>今セールしてて安いからこれ買おうか迷ってるけど積みゲーいっぱいある… いいから買え
7 17/06/12(月)22:09:36 No.433123227
>今セールしてて安いから もうずっと半額らしいから安心して買うといいぞ
8 17/06/12(月)22:09:58 No.433123322
>ボストンだけでも食料配給で暴動したら兵士に蜂の巣にされて数百人市民が死んだんだっけ 食いぶち減って食料も増えた
9 17/06/12(月)22:09:59 No.433123323
環境汚染の査察がどうやってもパスできないんですけお! だから査察官ころすね…
10 17/06/12(月)22:10:39 No.433123490
あの日に核が落ちなくても新型ペストでアメリカは壊滅してたってのが辛い
11 17/06/12(月)22:12:03 No.433123853
あんな時代に余裕のある暮らししてたパパママはすごいんだね…
12 17/06/12(月)22:12:06 No.433123866
ナハント海洋研究所大変だったんだろうな感がある
13 17/06/12(月)22:12:47 No.433124052
>あんな時代に余裕のある暮らししてたパパママはすごいんだね… 軍人と弁護士だからね
14 17/06/12(月)22:13:21 No.433124200
>環境汚染の査察がどうやってもパスできないんですけお! >だから査察官ころすね… 人民寺院並みの強硬手段すぎる…
15 17/06/12(月)22:13:45 No.433124297
めっちゃ汚い湖あるけどあれ戦前からなんだよね…
16 17/06/12(月)22:14:25 No.433124450
ヌカづけのFO年表はいい時間つぶしになる
17 17/06/12(月)22:14:50 No.433124564
魚釣り大会で死人出る
18 17/06/12(月)22:15:00 No.433124599
>めっちゃ汚い湖あるけどあれ戦前からなんだよね… 釣り大会強行開催! 死傷者多数! 閉鎖!
19 17/06/12(月)22:15:01 No.433124602
金目当てで味のしないペーストを無理やり食わす学校 学校の成績をごまかすために生徒をメンタス漬けにする学校
20 17/06/12(月)22:15:14 No.433124648
これ核戦争起こらなくてもディストピアだなってなる
21 17/06/12(月)22:15:36 No.433124745
そもそもテック社クズすぎね
22 17/06/12(月)22:16:07 No.433124868
核融合技術が間に合ったしもう闘う必要もなくなってきたなんて話もあったけど廃棄物置き場の悲惨さを見ると無理だよねやっぱ…
23 17/06/12(月)22:16:15 No.433124894
>人民寺院並みの強硬手段すぎる… 恐ろしいのが分かるだけでもマサチューセッツで2件はクロなところがあるという所だ
24 17/06/12(月)22:16:24 No.433124938
ハルシジェン社がロックすぎる
25 17/06/12(月)22:16:25 No.433124942
そんな倫理観皆無な人々の後継者がインスです
26 17/06/12(月)22:16:51 No.433125059
>そもそもテック社クズすぎね やはりロブコが安心だな
27 17/06/12(月)22:16:51 No.433125063
隠ぺい工作してる企業が多すぎる…
28 17/06/12(月)22:17:24 No.433125192
>ハルシジェン社がロックすぎる 見てください!当社の新商品のステルスフィールドです!!
29 17/06/12(月)22:17:40 No.433125255
被験者に鎮静剤を一服盛ってからほぼ死ぬ内容の契約にサインさせるハルシジェン社
30 17/06/12(月)22:18:07 No.433125378
>隠ぺい工作してる企業が多すぎる… 包み隠さず遺族にはチーズの盛り合わせ送ったからチャラ
31 17/06/12(月)22:18:22 No.433125447
>核融合技術が間に合ったしもう闘う必要もなくなってきたなんて話もあったけど廃棄物置き場の悲惨さを見ると無理だよねやっぱ… 核融合技術ができた!ってあたりで戦う必要はなくなった!国際協調!ではなく 核撃って自分たちだけ安全な場所に逃げ込む算段が付いた!って発想になったんだろうな 元から宇宙に逃げるつもりだったし
32 17/06/12(月)22:18:22 No.433125448
>ハルシジェン社がロックすぎる >見てください!当社の新商品のステルスフィールドです!! すげぇマジで消えた 消えた…
33 17/06/12(月)22:18:22 No.433125452
>隠ぺい工作してる企業が多すぎる… VIM社襲撃の為に殺し屋とか雇うヌカ社こえー…
34 17/06/12(月)22:18:30 No.433125486
戦前から命の価値低すぎない?
35 17/06/12(月)22:18:51 No.433125558
玩具工場の社長は酷いやつだ! と思った所に社長デスクの手紙見てやっぱ結構葛藤はあったんかな…てなる
36 17/06/12(月)22:19:01 No.433125602
プロウスキー!お手頃の核シェルターです!
37 17/06/12(月)22:19:31 No.433125728
>玩具工場の社長は酷いやつだ! >と思った所に社長デスクの手紙見てやっぱ結構葛藤はあったんかな…てなる 何か同情できる様な事あったっけ
38 17/06/12(月)22:19:40 No.433125767
工場の作業員全員をロボットに置き換えることで作業効率アップ! ↓ そんなことで俺たち人間の作業員全員をクビするとか許さねぇ!工場に立てこもってストライキだ! ↓ 会社の所有物を不法占拠するとか犯罪だよね!犯罪者は処分するよ!! ↓ えっ…
39 17/06/12(月)22:19:43 No.433125790
放射性廃棄物がもう本当に何処にでもあるのが地獄すぎる
40 17/06/12(月)22:19:48 No.433125811
>プロウスキー!お手頃の核シェルターです! あの…骨やグールが入ってるんですけど…
41 17/06/12(月)22:19:59 No.433125853
ヌカコーラクァンタムのレポート辺りヤバかったね
42 17/06/12(月)22:20:16 No.433125920
>隠ぺい工作してる企業が多すぎる… ヌカコーラは実際は小粒メーカーをヒット商品ごと買収して成り上がった企業だったし サンセットサルサパリラは一家伝統のレシピ教えてくれた人を殺してるっぽいし あの世界で独創的な発想ってデスクローオムレツくらいじゃなかろうか
43 17/06/12(月)22:20:38 No.433126016
>核融合技術が間に合ったしもう闘う必要もなくなってきたなんて話もあったけど廃棄物置き場の悲惨さを見ると無理だよねやっぱ… 裂け目からオイオイオイってレベルの放射能でてるやつ?
44 17/06/12(月)22:20:43 No.433126039
ヌカコーラ社を訴えた人は偶然事故死したんだろうな…
45 17/06/12(月)22:20:52 No.433126073
>何か同情できる様な事あったっけ 俺だってあんな事したくなったけどもうこうするしかないだろ!ってホロテープと社長デスク内にある父から新しい社長に向けてのお手紙とか
46 17/06/12(月)22:20:58 No.433126103
>何か同情できる様な事あったっけ たぶん社長と開発担当役員のグールのおじさんを間違えてる
47 17/06/12(月)22:20:59 No.433126105
>>プロウスキー!お手頃の核シェルターです! >あの…骨やグールが入ってるんですけど… 大量に落ちてる遺品のスティムパックいいよね…
48 17/06/12(月)22:21:06 No.433126142
>工場の作業員全員をロボットに置き換えることで作業効率アップ! >↓ >そんなことで俺たち人間の作業員全員をクビするとか許さねぇ!工場に立てこもってストライキだ! 最後まで労働者を守ろうとした工場長が労働者に殺されそうになるのいいよね よくない…
49 17/06/12(月)22:21:19 No.433126197
軽犯罪や誤作動で即射殺モード入るロボ
50 17/06/12(月)22:21:22 No.433126213
脳みそでケーキ作って同僚にドッキリ仕掛けるのはもう頭いかれてるとしか
51 17/06/12(月)22:21:31 No.433126251
>俺だってあんな事したくなったけどもうこうするしかないだろ!ってホロテープと社長デスク内にある父から新しい社長に向けてのお手紙とか うわ、そういうのあったのか やり直そう
52 17/06/12(月)22:21:36 No.433126270
>ハルシジェン社がロックすぎる 吸ったら副腎が破裂するガスとか絶対非殺傷兵器じゃないですよね?
53 17/06/12(月)22:22:16 No.433126436
>ヌカコーラクァンタムのレポート辺りヤバかったね 遺族にはヌカ社お詫びセット(フルーツの盛り合わせ)をプレゼントだっ!
54 17/06/12(月)22:22:17 No.433126442
ピンク色の謎ペースト給食で無理やり出された中学校の話好き
55 17/06/12(月)22:22:18 No.433126445
戦前の連中より戦後のNCRの方がよっぽどまともかもしれん…
56 17/06/12(月)22:22:25 No.433126477
>軽犯罪や誤作動で即射殺モード入るロボ ロボすげえけど開発力ない… そうだ!横流ししてもらったロボをパソコンの大博士なフリーターに改造させよう!
57 17/06/12(月)22:22:39 No.433126524
>脳みそでケーキ作って同僚にドッキリ仕掛けるのはもう頭いかれてるとしか 犯罪者と中国人だからセーフ
58 17/06/12(月)22:22:57 No.433126609
一般人が死ぬような輝きの海で普通に生活してるようなキャピタルの住人が即死するvault87周辺の汚染ってどんなレベルなんだろうな……
59 17/06/12(月)22:23:44 No.433126781
4の冒頭のテレビもよく聞くとろくなこと言ってねぇ…
60 17/06/12(月)22:23:48 No.433126793
>一般人が死ぬような輝きの海で普通に生活してるようなキャピタルの住人が即死するvault87周辺の汚染ってどんなレベルなんだろうな…… 3のフィールドって輝きの海レベルなの?!
61 17/06/12(月)22:23:48 No.433126796
>ピンク色の謎ペースト給食で無理やり出された中学校の話好き 高校は高校で肉かマカロニチーズしかない食事出されてたり バスケチームの反則勝ちとか最悪だよねーって堂々と放送してたり
62 17/06/12(月)22:23:49 No.433126800
>戦前の連中より戦後のNCRの方がよっぽどまともかもしれん… 生活に余裕がないからで、戦前みたいに生活水準が満たされらまた同じ轍を踏みそう
63 17/06/12(月)22:24:06 No.433126866
汚染レベルだけ見るとそこまで悪そうじゃないのに輝きの海なんて出来るボストンも怖いよ!
64 17/06/12(月)22:24:41 No.433127008
>犯罪者と中国人だからセーフ 重犯罪者だからって何してもいい実験材料とだとか思うなよ!
65 17/06/12(月)22:24:53 No.433127052
>3のフィールドって輝きの海レベルなの?! 首都だから念入りに核ぶち込まれて汚染の濃淡はあれどほぼ全域汚染地帯
66 17/06/12(月)22:25:02 No.433127085
輝きの海にはミサイルサイロの廃墟があるし 集中的に核攻撃されたんだろうな
67 17/06/12(月)22:25:36 No.433127232
ロボブレイン実験のあたりはロボコップ2を思い出す流れだった 強い憎しみというか執着があるやつしかまともに動作しないとか設計段階の時点で暴走前提だろコレ
68 17/06/12(月)22:25:43 No.433127262
DLCもセールしてくだち
69 17/06/12(月)22:25:43 No.433127264
全域ボロボロではあるけどさすがに輝きの海ほどではないよ!
70 17/06/12(月)22:25:52 No.433127301
>4の冒頭のテレビもよく聞くとろくなこと言ってねぇ… カナダで治安維持活動をする青少年を銃後から支援しよう! (軽装の自由カナダ独立闘士を処刑するTー51着た兵隊) (処刑した後にカメラに向かって手を振ってくる) とか1からしてヤバいんだぜ…
71 17/06/12(月)22:26:10 No.433127363
子供選別するvaultが胸糞すぎて辛い… 続編で生き残ってロボブレインか何かになった幹部が出てきて「多少の犠牲はね?」ってのたまったら頭かち割る位には
72 17/06/12(月)22:26:24 No.433127414
Valut87周辺になるとある程度耐性つけた装備でいっても1000オーバーとかアホな数値叩き出して即デーデーデーンした記憶しかないぜ
73 17/06/12(月)22:26:26 No.433127423
>輝きの海にはミサイルサイロの廃墟があるし >集中的に核攻撃されたんだろうな 大丈夫、ICBMは全弾ちゃんと撃ってるのは見てもらった通り
74 17/06/12(月)22:26:48 No.433127494
すみません私はPS4で始めたのですが 一通り楽しんだ後にMODで楽しみたいのでオススメを教えてください
75 17/06/12(月)22:26:53 No.433127517
最新鋭のパワーアーマーの配備先が治安維持のための国内だからな
76 17/06/12(月)22:28:17 No.433127876
電気クラブとかはなんなのあれ
77 17/06/12(月)22:28:29 No.433127929
ヌカラン開発紀とか頭おかしいプロジェクトXみたいでいいよね…
78 17/06/12(月)22:29:08 No.433128078
>電気クラブとかはなんなのあれ たぶん子供が種違いだったことがショックだったんだろう
79 17/06/12(月)22:30:11 No.433128347
いいですよねコバルト計画
80 17/06/12(月)22:30:17 No.433128371
ファーハーバーのボウリング場いいよね
81 17/06/12(月)22:30:30 No.433128420
>大丈夫、ICBMは全弾ちゃんと撃ってるのは見てもらった通り ミニニューク沢山あるんですが
82 17/06/12(月)22:30:56 No.433128523
>ヌカラン開発紀とか頭おかしいプロジェクトXみたいでいいよね… 撃ったら近くに落ちて危なかったとか何いってんだおまえってなった
83 17/06/12(月)22:30:57 No.433128526
ホワイトハウスも軍も爆弾落ちる一年くらい前から上層部は避難して再編成していて 指揮系統が放置されているのがよくわかる 最新鋭のアーマー着た連中が中国に攻め込んでいたりする割に戦勝ムードとかでもないし
84 17/06/12(月)22:31:11 No.433128583
本当いただの飲料会社なんだよねヌカ社って…
85 17/06/12(月)22:31:43 No.433128710
>ファーハーバーのボウリング場いいよね 加減しろ莫迦!としか言いようがないけど優しさから来る行動なのがなんとも…
86 17/06/12(月)22:31:47 No.433128728
>ミニニューク沢山あるんですが サイロの骨組みはあってもICBM本体はなかったでしょ 弾頭しか残ってないんだ
87 17/06/12(月)22:32:01 No.433128779
中国舞台のフォールアウト見てみたいな
88 17/06/12(月)22:32:21 No.433128871
パイプライフルも戦後の産物じゃなくて 末期状態の国で流行ったDIY銃
89 17/06/12(月)22:32:26 No.433128892
>すみません私はPS4で始めたのですが >一通り楽しんだ後にMODで楽しみたいのでオススメを教えてください やかましい ハンドガンでミニニューク撃ちまくれるやつはPS4がクラッシュするのでほどほどにな
90 17/06/12(月)22:32:30 No.433128906
>ホワイトハウスも軍も爆弾落ちる一年くらい前から上層部は避難して再編成していて >指揮系統が放置されているのがよくわかる なんだっけ、最終戦争数カ月前から首脳陣全員所在不明なんだったか
91 17/06/12(月)22:32:34 No.433128924
ビッグマウンテンの中国人収容所とかも酷かったしFallout世界はアメリカ人以外の人権なさそう
92 17/06/12(月)22:32:43 No.433128960
政治家も最後はパーチーやって死のう!って責任感皆無だし…
93 17/06/12(月)22:32:49 No.433128993
>末期状態の国で流行ったDIY銃 だから戦前の施設にもやたら落ちてるのか
94 17/06/12(月)22:33:27 No.433129164
年表見てたらクァンタムは大戦争の数時間前に売り出したのか…
95 17/06/12(月)22:33:32 No.433129181
>政治家も最後はパーチーやって死のう!って責任感皆無だし… いいよね大量におかれてる酒とjet
96 17/06/12(月)22:33:47 No.433129235
>パイプライフルも戦後の産物じゃなくて >末期状態の国で流行ったDIY銃 なんで戦前から開いてない金庫に入ってるんだよ!って思ってたが納得
97 17/06/12(月)22:33:50 No.433129250
ボストン市長の末路はまぁ自業自得とはいえしんみりした
98 17/06/12(月)22:34:05 No.433129307
ヌカワールドに専用カラーのX01が飾ってあるし軍と政府とヌカ社は相当ズブズブな関係だったんだろうな…
99 17/06/12(月)22:34:20 No.433129371
いいよねボストン市長専用シェルター運動場付き
100 17/06/12(月)22:34:49 No.433129495
>>政治家も最後はパーチーやって死のう!って責任感皆無だし… >いいよね大量におかれてる酒とjet 自殺用ワインを飲んでゴキゲンなパパママ
101 17/06/12(月)22:34:50 No.433129500
>ビッグマウンテンの中国人収容所とかも酷かったしFallout世界はアメリカ人以外の人権なさそう 現実の1950年代のアメリカじんも大体似たようなこと考えてそうな気はする
102 17/06/12(月)22:34:54 No.433129518
ヌカ社がズブズブというか大きい企業は大体ズブズブ まぁ戦時下だしね しょうがないね しょうがなくねえよ
103 17/06/12(月)22:35:06 No.433129558
もしかしてキャップも戦前から金扱いされてた?
104 17/06/12(月)22:36:04 No.433129797
戦前の紙幣ってあるだろ!
105 17/06/12(月)22:36:10 No.433129819
コバルト計画で生み出された新型の液体爆薬を飲料用に転用したのがヌカコーラクアンタム
106 17/06/12(月)22:36:12 No.433129827
キャップコレクションする趣味は普通にありそう
107 17/06/12(月)22:36:25 No.433129880
>現実の1950年代のアメリカじんも大体似たようなこと考えてそうな気はする 人体実験は官民の人種問わず平気でやってた 収容所から志願兵募って激戦区に死兵として投入は日系人でやった 来た端から死んだけどドイツ人いっぱい殺した
108 17/06/12(月)22:36:45 No.433129960
何故かクトゥルーとかも居たりするフォールアウト世界 そら滅びる
109 17/06/12(月)22:36:46 No.433129970
>もしかしてキャップも戦前から金扱いされてた? 戦前から最終戦後はキャップが通貨になるかもと予想はされてたけど 金庫とかに入ってるのはゲームシステム的な都合なんじゃないかな
110 17/06/12(月)22:37:05 No.433130051
>もしかしてキャップも戦前から金扱いされてた? キャップが金扱いされはじめたのは戦後のハブからじゃなかったかな
111 17/06/12(月)22:37:06 No.433130055
>ヌカワールドに専用カラーのX01が飾ってあるし軍と政府とヌカ社は相当ズブズブな関係だったんだろうな… 実際の米軍とコカ社も相当だったからね……
112 17/06/12(月)22:37:23 No.433130111
キャップコレクションは戦前から流行してたよ
113 17/06/12(月)22:37:50 No.433130214
なんで紙幣なんかなって思ったが 自販機で物体精製する技術が爆弾投下前にはすでに実装されてたってので なんとなく純然たる硬貨の貨幣は絶滅したんだなって理解できる
114 17/06/12(月)22:37:52 No.433130222
>金庫とかに入ってるのはゲームシステム的な都合なんじゃないかな TESでも古代の遺跡からセプティム金貨見つかるもんね
115 17/06/12(月)22:37:57 No.433130244
宇宙人もいる アボミネーションまじキモイ
116 17/06/12(月)22:38:23 No.433130360
キャップを集めるとトラックのおもちゃと交換してもらえるとかあったんじゃなかろうか
117 17/06/12(月)22:38:26 No.433130368
>コバルト計画で生み出された新型の液体爆薬を飲料用に転用したのがヌカコーラクアンタム 放射能風味だからってただのジュースが爆弾になるわけ無いからの衝撃の事実
118 17/06/12(月)22:39:04 No.433130526
>TESでも古代の遺跡からセプティム金貨見つかるもんね あっこらへんはまああれよ 室町時代みたいに悪貨も外貨も全部流通貨幣扱いしてるんだろう
119 17/06/12(月)22:39:12 No.433130565
アトミック・カフェとかドン引きするわ!ってのをゲームにしただけってのが怖いわアメリカ
120 17/06/12(月)22:39:57 No.433130740
>実際の米軍とコカ社も相当だったからね…… 兵士がコカコーラ好きすぎなんじゃねぇかな…
121 17/06/12(月)22:40:05 No.433130779
核融合技術自体は完成したんだから もう少し頑張ればどうにかなったろうけど いやならなないか
122 17/06/12(月)22:41:13 No.433131033
>核融合技術自体は完成したんだから >もう少し頑張ればどうにかなったろうけど >いやならなないか まずやる気事態がないからな…
123 17/06/12(月)22:41:42 No.433131114
そもそも戦争が起きた理由が明確に示されてないので、何しても無駄感がある
124 17/06/12(月)22:42:08 No.433131228
>兵士がコカコーラ好きすぎなんじゃねぇかな… だからペプシは東側や第三世界に広く流通するようにした
125 17/06/12(月)22:42:12 No.433131239
ロボブレイン研究所で脳をケーキかなんかと偽ってお出しして食べさせた後にネタばらししたらマジ笑えた みたいなログがあって怖かった
126 17/06/12(月)22:42:16 No.433131250
アメリカが核技術を独占したのも滅んだ要因なのかもしれん
127 17/06/12(月)22:42:24 No.433131291
戦前で水辺に核の廃棄物捨てたりもうダメだったと思う
128 17/06/12(月)22:42:42 No.433131355
>そもそも戦争が起きた理由が明確に示されてないので、何しても無駄感がある 宇宙人が軍人から核のコード聞き出してたような…
129 17/06/12(月)22:43:03 No.433131426
>そもそも戦争が起きた理由が明確に示されてないので、何しても無駄感がある 普通に資源戦争と排他的思想の蔓延だよ? 核の投げ合いになったのはなぜかわからないってだけで
130 17/06/12(月)22:43:37 No.433131558
>ロボブレイン研究所で脳をケーキかなんかと偽ってお出しして食べさせた後にネタばらししたらマジ笑えた >みたいなログがあって怖かった 「あいつら実験材料をむやみに消費しやがってマジクズだわ」 って別の部署に言われてて駄目だった
131 17/06/12(月)22:43:55 No.433131628
>みたいなログがあって怖かった 被験者の死体処理してる最中に自分は悪いことをしているって思ったことない? って質問に嫌ならやめろ、倫理は甘えって返すサイコ
132 17/06/12(月)22:44:09 No.433131683
他所で見た考察だと >核エネルギーが史実より高性能化 >→エネルギーの心配がなくなったせいで、石>油ショックも軽く収まってしまい60年代そのままの大量生産・消費社会が続いてしまう >→リサイクル?コンパクト化?そんなもの考えている暇があったら新製品だ! >→早いサイクルで新製品を出し続けないと潰れるため、企業モラルダダ下がり >→文化・デザインともにマイナーチェンジを繰り返すだけになってしまう >→こちらの世界線をはるかに超えた速度で資源を食いつぶす >→さすがにヤバくね? とフュージョンセルや資源チップなどで省エネ化を図るも時すでに遅し >→資源獲得のための戦争が始まっちゃいました
133 17/06/12(月)22:45:00 No.433131877
エネルギー問題でアメリカ以外の石油が枯渇してにっちもさっちもいかなくなった中国か侵略戦争開始って感じじゃなかったっけ 欧州は既に内乱でボロボロで
134 17/06/12(月)22:45:07 No.433131900
ロボブレインのあの部署の連中はサイコかマッドサイエンティストしかいないしな 軍の監督からするとこいつら遊んで能率落としてる!って映っただけなのが恐ろしいけど
135 17/06/12(月)22:45:26 No.433131982
カボット家の人たちはハウスおじさんと知り合いなんだっけ
136 17/06/12(月)22:46:14 No.433132169
日記は精神的ホラーの基本
137 17/06/12(月)22:46:37 No.433132234
グレートウォーの引き金は宇宙人とか中国とかいくつか説はあるけど明言はされてない
138 17/06/12(月)22:46:41 No.433132251
中国が侵略しに来るしカナダ併合しとくかってノリのアメリカがヤバすぎて吹く そんなアメリカに平気で攻め込んだ中国も頭おかしすぎて吹く 案の定、本土荒らされまくってるし
139 17/06/12(月)22:47:09 No.433132376
宇宙人が普通にUFOで事故ってる世界観だからなぁ
140 17/06/12(月)22:47:12 No.433132390
VIVEだけじゃなくてPSVRにも対応してほしいけど難しそうだ
141 17/06/12(月)22:47:30 No.433132459
vaultに頼らずとも戦前から生き延びてる奴がめっぽういるのがな…
142 17/06/12(月)22:47:30 No.433132462
>宇宙人が普通にUFOで事故ってる世界観だからなぁ つーか事故んなよ!ってなった
143 17/06/12(月)22:47:32 No.433132476
あのアメリカだと原発ダース単位で投下して日本滅ぼしてそう…
144 17/06/12(月)22:48:13 No.433132637
さらっと意思をもつスカイネット
145 17/06/12(月)22:49:25 No.433132911
欧州は中東と戦争でボロボロ
146 17/06/12(月)22:49:54 No.433133034
>つーか事故んなよ!ってなった 4のは宇宙船手に入れたアイツが撃ち落としてるのかもしれないし…
147 17/06/12(月)22:50:17 No.433133118
犬肉と最初に出会うレッドロケットも環境に配慮したクリーンな店舗!って表彰受けてるけど 実際には裏手に掘った穴に廃棄物捨てまくるのが常態化してたり 規模の大小はあれどこもかしこも倫理感など投げ捨てまくってた
148 17/06/12(月)22:50:26 No.433133154
でもヨーロッパに行ったことはスターダムでのハッタリになってたりする
149 17/06/12(月)22:51:47 No.433133501
>VIVEだけじゃなくてPSVRにも対応してほしいけど難しそうだ DOOMは対応するんだからできんことはないはず
150 17/06/12(月)22:52:43 No.433133729
>DOOMは対応するんだからできんことはないはず まじか
151 17/06/12(月)22:54:18 No.433134065
どっちが先に引鉄を引いたかはいろいろあるけど あのずさんな管理体制じゃ何もしなくても起こるわ核戦争って感じだった
152 17/06/12(月)22:55:17 No.433134281
核保有国同士で相手国に攻め込んでる時点で終末時計が五日は進んでる
153 17/06/12(月)22:55:22 No.433134299
>ヌカづけのFO年表はいい時間つぶしになる そことFallout4大事典を合わせれば旧作含めて設定の八割理解できるのがありがてぇ
154 17/06/12(月)22:58:35 No.433134996
>犬肉と最初に出会うレッドロケット あれPVだと風景はもろにダラスとかの郊外だよね… 少なくともボストンのコンコード付近じゃない
155 17/06/12(月)22:59:14 No.433135132
MSZみたいなのまたやりたかったな…
156 17/06/12(月)23:01:40 No.433135665
Z星人が戦前にUFO落としたのが核ミサイルパーティの引き金になったと説明されても驚かない墜落率