虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/06/12(月)21:59:19 俺の愛... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/12(月)21:59:19 No.433120689

俺の愛読書貼る

1 17/06/12(月)22:00:06 No.433120878

読むだけじゃどうにもならないぞ

2 17/06/12(月)22:00:12 No.433120905

読むだけなんです?

3 17/06/12(月)22:01:24 No.433121179

読んでロールプレイくらいはやるでしょ

4 17/06/12(月)22:01:54 No.433121311

かわいいですよね ジョブーブ

5 17/06/12(月)22:02:59 No.433121570

正社員の地位にありながら読むのが良いんだよ

6 17/06/12(月)22:03:49 No.433121743

お母さんが毎週持って帰ってくるヤツ 読まないけどいいのなかったっていっておく

7 17/06/12(月)22:03:56 No.433121780

こんな仕事できねえわと思いながら見るのもいいな

8 17/06/12(月)22:05:01 No.433122046

3沿線ぶんぐらい持って帰るけどろくに読まないやつ!

9 17/06/12(月)22:05:02 No.433122050

はじめては警備員とかがいいのかな?

10 17/06/12(月)22:05:03 No.433122057

この前すげえ条件合う求人あってダメだった

11 17/06/12(月)22:05:16 No.433122116

たまに変な仕事あってフフッってなるやつ

12 17/06/12(月)22:05:41 No.433122216

>はじめては警備員とかがいいのかな? もうチョイましなのから始めなさい!

13 17/06/12(月)22:06:01 No.433122298

無料ペーパーいいよね 地方に行くとお土産に持って帰る

14 17/06/12(月)22:06:28 No.433122404

5年前に比べて介護とドライバーがすげぇ増えて驚く

15 17/06/12(月)22:08:26 No.433122905

中部じゃないのに裏表紙には愛知で働けって書いてある

16 17/06/12(月)22:08:51 No.433123029

都会のはさぞ分厚いのだろうな

17 17/06/12(月)22:09:58 No.433123320

会社辞めてえなって時に読むともうちょっと頑張るか…ってなる

18 17/06/12(月)22:10:09 No.433123366

別に分厚くないよ地域が細分化して何冊も出てるだけで

19 17/06/12(月)22:10:13 No.433123378

就職したら読まなくなる本 でも退職したらまた購読始める本

20 17/06/12(月)22:11:02 No.433123593

ネットでいいのでは

21 17/06/12(月)22:11:06 No.433123611

仕事しているのに求人見てこれ自分にできるかな…と思ってしまう

22 17/06/12(月)22:12:06 No.433123868

こういうのってあまり良いトコ無いイメージ

23 17/06/12(月)22:17:12 No.433125145

>こういうのってあまり良いトコ無いイメージ ハロワより条件の良い求人は入っていると思う

24 17/06/12(月)22:18:16 No.433125418

地元誌よりはよほどまとも

25 17/06/12(月)22:19:11 No.433125643

履歴書不要 だけで一生食っていこう

26 17/06/12(月)22:19:16 No.433125664

>この前すげえ条件合う求人あってダメだった 応募だけでもしよ!?

27 17/06/12(月)22:20:23 No.433125951

フリーターだけどこれ積みすぎててつらい… ちょっとした枕だ

28 17/06/12(月)22:20:39 No.433126019

実際仕事辛いとか言ってる正社員は読んだ方がいいよね 絶対今と同じ待遇の仕事見つかんないから

29 17/06/12(月)22:21:23 No.433126216

月曜にこれコンビニに取り行って、イートインで飯食うの日課になって来た

30 17/06/12(月)22:21:25 No.433126228

求人見てこの給料で生活できるかな…と考えるのいいよね

31 17/06/12(月)22:21:29 No.433126240

コンビニが悲鳴あげながら奴隷募集してる冊子ってイメージ

32 17/06/12(月)22:21:49 No.433126331

>実際仕事辛いとか言ってる正社員は読んだ方がいいよね >絶対今と同じ待遇の仕事見つかんないから ブラック企業で苦しんでいる人は逆に アルバイトの方が儲かるって気付くよ

33 17/06/12(月)22:21:50 No.433126339

こういうとこのは黒い大手のとかが多いから 地元のフリーペーパーのほうのを見る

34 17/06/12(月)22:22:09 No.433126415

ずっと出してるけど全然来ない 八時五時で残業も殆ど無いのにみんなそんなに残業したいのかな…

35 17/06/12(月)22:22:20 No.433126452

基本全部時給1000円以下でつらあじ

36 17/06/12(月)22:22:50 No.433126582

>基本全部時給1000円以下でつらあじ 地方だと800円だ

37 17/06/12(月)22:23:29 No.433126729

720円だぞ田舎

38 17/06/12(月)22:25:06 No.433127094

今正社員の人は直ぐに労働時間と日数数えて時給換算しなさい 地方零細は大体1200円届いてない

39 17/06/12(月)22:25:17 No.433127139

付属してる履歴書って使う…?

40 17/06/12(月)22:25:18 No.433127145

地方だと1000円はパチンコ屋

41 17/06/12(月)22:25:53 No.433127311

前は最低賃金700円台だったはずだけど、最近807円くらいになってた

42 17/06/12(月)22:27:09 No.433127593

時給950円でスーパーバイトしてるけど倍もらっても社員にはなりたくねぇなれねぇ

43 17/06/12(月)22:27:40 No.433127719

時給換算2300円の今でも時給850円以上の数字はちょっと嬉しい

44 17/06/12(月)22:28:06 No.433127830

>今正社員の人は直ぐに労働時間と日数数えて時給換算しなさい 地方零細は大体1200円届いてない 1800円だったわ

45 17/06/12(月)22:28:18 No.433127888

最近はネット版の方が主流だろうね ただネット版は一覧性が低いから エリア・職種・フリーワードでの検索を使いこなす必要がある

46 17/06/12(月)22:28:42 No.433127978

賃金や労働環境的にフリーターの方がマシって人はかなり多いだろうに そこに気づかない人が多すぎると思うんだよね ブラック企業じゃ将来性もないだろうに

47 17/06/12(月)22:28:44 No.433127989

時給換算で1000円割ってたから急いで辞めてフリーターになった

48 17/06/12(月)22:29:16 No.433128108

仕事内容が漠然としてるやつ気になる

49 17/06/12(月)22:29:33 No.433128184

ネットのマイナー求人サイトのほうがいい企業転がってて笑ったわ

50 17/06/12(月)22:30:15 No.433128363

自分に出来そうな物がない

51 17/06/12(月)22:30:21 No.433128381

飲食で店長やってたとき時給計算で200円割ってて なんか漫画のキャラみたいだな俺ってなって辞める決心がついた

52 17/06/12(月)22:30:28 No.433128409

どの業界行ったって将来ねぇよみたいな感じだしもうなんでもいいかなって…

53 17/06/12(月)22:30:46 No.433128483

怪しい仕事見つけるとワクワクする

54 17/06/12(月)22:31:48 No.433128729

仕事やめたいなあと思ってこれとかネットの求人を仕事の合間に見てるけど明らかに今の仕事の方が条件いいから結局辞められない

55 17/06/12(月)22:31:52 No.433128751

正社員は健康保険とか年金とかあるから 時給換算したやつを1.5倍掛けぐらいしてもいいと思うぞ

56 17/06/12(月)22:32:25 No.433128888

ジョブーブのラインスタンプ普通にうってくだち…

57 17/06/12(月)22:32:27 No.433128895

夜のお仕事のとこ眺めるの好き

58 17/06/12(月)22:33:01 No.433129034

>どの業界行ったって将来ねぇよみたいな感じだしもうなんでもいいかなって… 実際は将来ないアピールなだけで当然だがほとんどの業界は将来も変わらない

59 17/06/12(月)22:33:03 No.433129047

フリーターでもフルタイムなら両方ついてることある

60 17/06/12(月)22:33:21 No.433129136

>ジョブーブのラインスタンプ普通にうってくだち… そんな名前だったんだこの豚

61 17/06/12(月)22:33:36 No.433129191

これによく載ってる自動車工場の期間工を大学入る前の自分に勧めたい 1年も働けば奨学金なんぞ借りる必要なかったろうにと思う

62 17/06/12(月)22:33:59 No.433129278

キャバ嬢でこの時給だと風俗凄いだろうな…ってなる そりゃ金銭感覚狂うわ

63 17/06/12(月)22:34:00 No.433129279

>正社員は健康保険とか年金とかあるから >時給換算したやつを1.5倍掛けぐらいしてもいいと思うぞ 今時はアルバイトでもそういうの入れるんだぞ

64 17/06/12(月)22:34:47 No.433129488

職業訓練で職場実習いってなんでこんな介護しか募集ないかわかった!

65 17/06/12(月)22:35:04 No.433129547

トヨタの期間工凄いよね

66 17/06/12(月)22:36:38 No.433129925

>キャバ嬢でこの時給だと風俗凄いだろうな…ってなる そりゃ金銭感覚狂うわ 妹が急に泡姫なってたときは毎月家に20万入れてくれて よくケーキとか買って帰ってくれてレゴまで何故か買ってくれた

67 17/06/12(月)22:37:10 No.433130066

トラックの運ちゃんたけえ

68 17/06/12(月)22:37:15 No.433130087

>トヨタの期間工凄いよね 載ってる情報以上のことは知らないけど資格なし未経験でもあの待遇ってすごいよね 多分めっちゃきついんだろうけど

69 17/06/12(月)22:37:55 No.433130236

トラックの運ちゃんは生活がトラックの運ちゃんになるから高くて当然なんだ…

70 17/06/12(月)22:38:11 No.433130308

期間工の派遣?会社の勧誘はハロワの前でよく見かける

71 17/06/12(月)22:38:38 No.433130418

>多分めっちゃきついんだろうけど 何より同僚がきつい

72 17/06/12(月)22:39:13 No.433130572

というかトラックの運ちゃんは誰でもなれるわけじゃないからな そのうえ荷物を預けるので信頼もないと

73 17/06/12(月)22:39:19 No.433130593

>トラックの運ちゃんは生活がトラックの運ちゃんになるから高くて当然なんだ… でも数日くらいトラックの上のあれで寝てみたい

74 17/06/12(月)22:41:17 No.433131044

期間工って縁もゆかりもない他県へ行ってタコ部屋で寝起きして働くんでしょ 怖くて行けないよ…

75 17/06/12(月)22:42:23 No.433131284

トラックの運ちゃんなんて趣味の時間なんて皆無で 生活それ一色なイメージだ

76 17/06/12(月)22:42:23 No.433131287

やめて?こういう話題

77 17/06/12(月)22:43:56 No.433131629

今日求人見てたらタコ部屋ってお好み焼きの店があってダメだった

78 17/06/12(月)22:44:06 No.433131669

>期間工って縁もゆかりもない他県へ行ってタコ部屋で寝起きして働くんでしょ 最近ワンルームもあるからよく調べてから行くのよ 俺は振り分け部屋に二人だったんだけど隣のキチガイが 俺の部屋からラーメン盗んだりしたのでそいつの携帯電話を破壊してやめた

79 17/06/12(月)22:45:04 No.433131891

正社員募集!各種保証完備!時給900円(最初の1か月は800円)ってのを見たよ

80 17/06/12(月)22:45:14 No.433131940

載ってるのが介護と歯科医と金銀買い取りセールスマンばかりで気が狂う

81 17/06/12(月)22:45:35 No.433132021

正社員の求人は悪くないの多いんだけどアルバイトが酷いのしかない…

82 17/06/12(月)22:45:42 No.433132052

コイツで良いところ当たって暫く食いつないだな

83 17/06/12(月)22:45:44 No.433132059

トヨタって謳ってるけど実際はトヨタに出入りしてる派遣会社の募集でほぼほぼ同じ作業してるのに給金に差がめちゃくちゃあるのがムカつく

84 17/06/12(月)22:46:01 No.433132103

>タコ部屋で寝起き 個室だよ

85 17/06/12(月)22:46:11 No.433132149

週四日ぐらいで倉庫軽作業から始めるとエエかもしれん

86 17/06/12(月)22:46:27 No.433132208

歯科医とか薬剤師ってなんであんなに常に募集かけてるんだろう

87 17/06/12(月)22:46:41 No.433132255

トラックの運ちゃんは自動運転が普及したらどうなるんだろ すぐに仕事がなくなるとは思えないけど

88 17/06/12(月)22:46:45 No.433132271

これに載ってたリゾートバイトやったけど稼げたな ただ楽しく人間関係構築できてると思ってたら俺以外の人たちで仕事終わったあと飯食いに行ったりしてたらしくてめちゃくちゃショック受けた

89 17/06/12(月)22:47:07 No.433132364

勤務地は大企業の工場でそれをウリにしてるけど実際は派遣なの多いよね

90 17/06/12(月)22:47:15 No.433132400

地方に行って現地の就職情報誌読んで給料やっす(笑)て思いながらビール飲むの好き

91 17/06/12(月)22:47:21 No.433132421

>トラックの運ちゃんは自動運転が普及したらどうなるんだろ >すぐに仕事がなくなるとは思えないけど どうもこうも 誰かがいないと荷物の引き渡しできないでしょ

92 17/06/12(月)22:47:27 No.433132448

最低時給ギリギリを攻めるコンビニや介護

93 17/06/12(月)22:47:42 No.433132516

>実際はトヨタに出入りしてる派遣会社の募集でほぼほぼ同じ作業してるのに給金に差がめちゃくちゃあるのがムカつく しかたねーじゃんトヨタに入れなかったクズの末路なんだし!諦めろや!!1

94 17/06/12(月)22:48:03 No.433132595

>地方に行って現地の就職情報誌読んで給料やっす(笑)て思いながらビール飲むの好き 鹿児島馬鹿にしてんのか

95 17/06/12(月)22:48:16 No.433132650

時給安いとこで良くしてもらったことない

96 17/06/12(月)22:48:36 No.433132722

>>実際はトヨタに出入りしてる派遣会社の募集でほぼほぼ同じ作業してるのに給金に差がめちゃくちゃあるのがムカつく >しかたねーじゃんトヨタに入れなかったクズの末路なんだし!諦めろや!!1 派遣会社が別でも給金は揃えろや

97 17/06/12(月)22:48:50 No.433132781

>トラックの運ちゃんは自動運転が普及したらどうなるんだろ 自動運転の実用化も多分大分先の話だし荷揚げ荷卸する人は今の所必要だししばらくは大丈夫じゃないの

98 17/06/12(月)22:48:53 No.433132791

>最低時給ギリギリを攻めるコンビニや介護 この期に及んで往生際悪い…人足りないなら時給上げろや!

99 17/06/12(月)22:48:57 No.433132808

>トヨタって謳ってるけど実際はトヨタに出入りしてる派遣会社の募集でほぼほぼ同じ作業してるのに給金に差がめちゃくちゃあるのがムカつく なんで正社員にならなかったんですかー?

100 17/06/12(月)22:49:00 No.433132819

>>トラックの運ちゃんは自動運転が普及したらどうなるんだろ >>すぐに仕事がなくなるとは思えないけど >どうもこうも >誰かがいないと荷物の引き渡しできないでしょ その辺もいずれは機械化するんじゃないの 自分が生きてる間は関係ない話かもしれんが

101 17/06/12(月)22:49:07 No.433132842

書き込みをした人によって削除されました

102 17/06/12(月)22:49:31 No.433132938

既に就職してても周辺の路線図とか載ってて割とありがたい雑誌

103 17/06/12(月)22:49:42 No.433132989

しばらく毎週取ってきたけど「出来そうなやつ無いな…」と思って取ってくることもなくなった

104 17/06/12(月)22:49:45 No.433132996

>>トヨタって謳ってるけど実際はトヨタに出入りしてる派遣会社の募集でほぼほぼ同じ作業してるのに給金に差がめちゃくちゃあるのがムカつく >なんで正社員にならなかったんですかー? 正社員と比べるとかあほらしいじゃん

105 17/06/12(月)22:49:48 No.433133007

>最低時給ギリギリを攻めるコンビニや介護や保育

106 17/06/12(月)22:49:51 No.433133020

>その辺もいずれは機械化するんじゃないの >自分が生きてる間は関係ない話かもしれんが そのくらいの機械が一般的に使われるなら トラックの運転手どころじゃないよ職を失うのは ロボ社会だよ

107 17/06/12(月)22:49:54 No.433133033

たまにはアットホームな職場もいいよね

108 17/06/12(月)22:49:57 No.433133043

こいつのネット版、教育チェック入れてないのに家庭教師出してくるのどうにかならんかな

109 17/06/12(月)22:50:10 No.433133093

>>トラックの運ちゃんは自動運転が普及したらどうなるんだろ >自動運転の実用化も多分大分先の話だし荷揚げ荷卸する人は今の所必要だししばらくは大丈夫じゃないの そもそも運ちゃん荷の上げ下ろしで細かい運転もあるし 自動運転そのへんどうなるんだろう

110 17/06/12(月)22:50:19 No.433133129

>>最低時給ギリギリを攻めるコンビニや介護 >この期に及んで往生際悪い…人足りないなら時給上げろや! 本来死ぬべきゾンビ会社がどんどん増える ほぼ死者の国

111 17/06/12(月)22:50:26 No.433133157

>たまにはアットホームな職場もいいよね アットホームだから既に勢力できてるのいいよね

112 17/06/12(月)22:50:27 No.433133162

ラーメン屋でバイトしてえなあまかない食いてえなあとか考えちゃうけど多分飲食は務まらない

113 17/06/12(月)22:50:54 No.433133270

>>たまにはアットホームな職場もいいよね >アットホームだから既に勢力できてるのいいよね アウェイ感すげー

114 17/06/12(月)22:50:55 No.433133277

>たまにはアットホームな職場もいいよね 自分を試せるやりがいのある仕事です!

115 17/06/12(月)22:51:27 No.433133406

>鹿児島馬鹿にしてんのか 帰省してUターン転職しようかとスレ画読むと すげーコレ今の生活できないな…って醒めるのいいよね

116 17/06/12(月)22:51:38 No.433133458

タクシーとかのほうがよっぽど自動運転によって苦しくなるよ とは言っても何十年後とかの話だろうけど

117 17/06/12(月)22:52:04 No.433133572

>その辺もいずれは機械化するんじゃないの 荷物下ろすプラットホォームとか低床高床とか統一規格作らないといけないからまず無理

118 17/06/12(月)22:52:06 No.433133577

>ラーメン屋でバイトしてえなあまかない食いてえなあとか考えちゃうけど多分飲食は務まらない 社員や店長になると責任押し付けられまくりの一日15時間労働が待ってるぞ

119 17/06/12(月)22:52:50 No.433133755

>社員や店長になると責任押し付けられまくりの一日15時間労働が待ってるぞ いいですよね名ばかり管理職

120 17/06/12(月)22:52:57 No.433133779

>ロボ社会だよ そこに到達できるくらい発展したらユニバーサルベーシックインカムも現実味あるな まあ何かしらの仕事は残ってるだろうし新しい仕事も生まれてるとは思うけど

121 17/06/12(月)22:52:57 No.433133780

>たまにはアットホームな職場もいいよね 朝の始業前と昼休みはほぼ全員が灰皿囲んで座ってる職場いいよね

122 17/06/12(月)22:52:58 No.433133784

そのお店にリサーチに行って俺こんなに接客できない…って諦めるのいいよね

123 17/06/12(月)22:53:13 No.433133830

求人が県外の工場と飲食店とパチンコ屋とリフォームの営業なのいいよね…

124 17/06/12(月)22:53:20 No.433133853

>社員や店長になると責任押し付けられまくりの一日15時間労働が待ってるぞ 飲食の社員は地獄よね 店長なんて考えたくもなかったわ

125 17/06/12(月)22:54:22 No.433134078

今調べたけど、やっぱり東京と神奈川の最低賃金高い あと愛知が思ったより安い

126 17/06/12(月)22:54:37 No.433134130

求人がスーパーのパートとパチンコと農業系と亀田製菓!

127 17/06/12(月)22:54:43 No.433134152

チェーンの飲食とコンビニとパチそれに介護も除外して…何もなくなった!

128 17/06/12(月)22:55:10 No.433134257

フォーク、フォークの免許をとるのです・・・

129 17/06/12(月)22:55:21 No.433134296

>チェーンの飲食とコンビニとパチそれに介護も除外して…何もなくなった! あるある

130 17/06/12(月)22:55:28 No.433134324

>フォーク、フォークの免許をとるのです・・・ 実務経験は?

131 17/06/12(月)22:55:29 No.433134326

>チェーンの飲食とコンビニとパチそれに介護も除外して…何もなくなった! むしろどんな仕事をしたいんだよ

132 17/06/12(月)22:56:05 No.433134450

トラックの運ちゃんは人間関係めっちゃ大変だから「」には絶対無理

133 17/06/12(月)22:56:34 No.433134549

塾講師がネットだとしつこいくらいに出てる

134 17/06/12(月)22:56:36 No.433134557

>実務経験は? 教えてくれる現場もあるからまずは軽作業ではいるのだ! 軽作業って言っても軽くないけどな!

135 17/06/12(月)22:56:48 No.433134610

>この期に及んで往生際悪い…人足りないなら時給上げろや! >今調べたけど、やっぱり東京と神奈川の最低賃金高い あと愛知が思ったより安い だから東京に人が集中するんやな

136 17/06/12(月)22:56:51 No.433134622

そしていざ電話するとテンパってしまい…

137 17/06/12(月)22:57:00 No.433134657

期間工は仕事によってきつい

138 17/06/12(月)22:57:05 No.433134676

>チェーンの飲食とコンビニとパチそれに介護も除外して…何もなくなった! まあタウンワークの8割9割だしな… 特集!接客仕事!とか見出しついてるとお前毎号特集じゃねーかという突っ込みしたくなる

139 17/06/12(月)22:57:34 No.433134791

楽な仕事などない

140 17/06/12(月)22:57:44 No.433134826

神奈川エエよー 京急で南下すれば家賃安いし北上すればブルーカラーのお仕事選び放題よ

141 17/06/12(月)22:57:54 No.433134860

>>チェーンの飲食とコンビニとパチそれに介護も除外して…何もなくなった! >あるある あったよ! 警備!!

142 17/06/12(月)22:58:05 No.433134891

>楽な仕事などない 過剰に辛い仕事はあるのでそれを回避すんだよ!

143 17/06/12(月)22:58:07 No.433134898

被雇用者なら職に関わらず人間関係は大事だろうよ 警備員ですら人に気を遣わないとやっていけないぞ

144 17/06/12(月)22:58:17 No.433134941

まあ地方再生とか言っているが 一番効果があるだろう給料を東京並みに上げるって手はやらないからな やれないんだろうけど

145 17/06/12(月)22:58:38 No.433135006

一見楽そうな書店員などはエスパー検定を取ってないと厳しいらしいな

146 17/06/12(月)22:58:38 No.433135009

警備は案件にもよるけどクソ楽だよ クソ楽すぎて人間として腐っていくのを実感できるよ

147 17/06/12(月)22:58:39 No.433135013

アルバイトなら運がいいと楽な職場があったりするよ

148 17/06/12(月)22:58:42 No.433135025

警備は同僚にむかつくジジイとか居たらもうアウトだから気をつけて!

149 17/06/12(月)22:58:55 No.433135075

東京に比べて金無いからな

↑Top