17/06/12(月)21:08:47 わたモ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/12(月)21:08:47 No.433108789
わたモテ3巻まで読んだんだけど身につまされてつらくなってきた わくわく百合祭りはいつから始まるの
1 17/06/12(月)21:12:36 No.433109635
もこっちってクズが退場して黒木さんって新主人公になってからだ
2 17/06/12(月)21:13:20 No.433109796
俺も辛くてその辺で一度離れちゃった… 変わるのは修学旅行辺りからだよ
3 17/06/12(月)21:13:44 No.433109907
どの辺だっけ 従妹がサイコになり始めた辺り?
4 17/06/12(月)21:15:16 No.433110262
ついにラッキースケベ力まで身につけたのか
5 17/06/12(月)21:15:27 No.433110297
7巻か8巻ぐらいかな修学旅行 ゆりちゃんとヤンキーがいい味だしまくってる
6 17/06/12(月)21:17:02 No.433110669
初期っちは本当にクズだからね…
7 17/06/12(月)21:18:47 No.433111061
アニメの出来が良すぎて売れないという奇跡はそうそう他の作品にできない
8 17/06/12(月)21:19:05 No.433111124
俺も最近のスレ見て気になって読んでみたものの 1巻はまだ耐えれたけど2巻途中でもう無理ってなった… マジなんなのもこっち…
9 17/06/12(月)21:19:34 No.433111234
修学旅行から
10 17/06/12(月)21:20:26 No.433111428
アニメで声付いていたたまれなさがアップするのいいよね
11 17/06/12(月)21:20:46 No.433111500
でも初期っちから人の気持ち読む能力はあるよね 能力ゼロのこみなんとかさんよりは更生の可能性はあったのかも知れない
12 17/06/12(月)21:22:02 No.433111768
4巻あたりのこみなんとかさんが出てくるあたりからもこっちが周りに目を向けだしてる 完全に転機になったのは8巻の修学旅行
13 17/06/12(月)21:22:11 No.433111800
こみなんとかさんはマジ空気読めない上に自分の道突き進む超厄介なオタクだからな…
14 17/06/12(月)21:23:54 No.433112188
こみなんとかさん出てきた当初はまだ(変なのが出てきたな)で済んだ 弟が絡むと割とマジで駄目だこいつ…ってなってからが本番
15 17/06/12(月)21:24:09 No.433112235
変態シスターズ呼ばわりされてるからな
16 17/06/12(月)21:24:48 No.433112365
あいつロッテの話になるとやけに早口になるの気持ち悪いよな…
17 17/06/12(月)21:25:59 No.433112632
卑屈さと周囲への攻撃性がもこっちの性格を歪ませていただけであって それらの割合が減るとただのかわいい黒木さんになってしまうー!
18 17/06/12(月)21:27:09 No.433112900
俺もきつくて読むの諦めた 最近面白いと聞くのでまた読もうかと思ってる
19 17/06/12(月)21:27:52 No.433113043
>俺もきつくて読むの諦めた >最近面白いと聞くのでまた読もうかと思ってる 4巻だけ読んで次はいきなり8巻以降 で何も問題ない いや割とマジで
20 17/06/12(月)21:28:06 No.433113098
スレ画がそれじゃないのか
21 17/06/12(月)21:28:37 No.433113226
>でも初期っちから人の気持ち読む能力はあるよね 読めても理解しようとしてないから意味が無かったんだよ 黒木さんはちょっと出来てるから人が段々寄ってきた
22 17/06/12(月)21:28:57 No.433113309
こみさんにはいまだに強く当たるなもこっち
23 17/06/12(月)21:28:59 No.433113315
最近作中の下ネタは脚本担当の照れ隠しなのでは?と思うようになってきた だって真面目に書けば前回と今回みたいなの普通にできるじゃん!!!!
24 17/06/12(月)21:29:29 No.433113422
俺もスクエニ半額ポイント還元で電子版で買い直したけど 序盤やっぱり辛くなってきた…
25 17/06/12(月)21:29:30 No.433113427
作者結構漫画力高いよね 今になって発揮してきてる
26 17/06/12(月)21:29:35 No.433113445
>こみさんにはいまだに強く当たるなもこっち ちょっと違う こみなんとかさんの底が知れてるから何一つ遠慮してないだけ
27 17/06/12(月)21:29:40 No.433113456
中盤はもこっちを相対的にまともにして方針転換するためなのかこみさんや弟関係で変なことしてひたすら引っ掻き回すのが嫌
28 17/06/12(月)21:30:01 No.433113555
>作者結構漫画力高いよね >今になって発揮してきてる 漫画担当は寂寥感を出すのがえらい上手い
29 17/06/12(月)21:30:29 No.433113677
>中盤はもこっちを相対的にまともにして方針転換するためなのかこみさんや弟関係で変なことしてひたすら引っ掻き回すのが嫌 だから5,6,7は読まんでもあまり問題ない
30 17/06/12(月)21:31:11 No.433113839
ただ飛ばした場合の唯一致命傷になるのはネモの存在 ずーーっと読んでないと12巻(まだでてない)での威力が半減どころじゃない
31 17/06/12(月)21:38:32 No.433115664
ネモのフラグの敷き方は本当に凄い めっちゃキテル
32 17/06/12(月)21:39:05 No.433115795
>こみなんとかさんの底が知れてるから何一つ遠慮してないだけ でもちんこ関連は完全に言いがかりでひどい 酷くなかったそのままだった!
33 17/06/12(月)21:39:47 No.433115948
でもこみなんとかさんは下ネタ前回でも全然ゲスくないぞ?あれなんでだ?
34 17/06/12(月)21:40:29 No.433116133
ヤンキーいいよね…
35 17/06/12(月)21:42:01 No.433116449
もこっちがどうしようもないクズの出来損ないで どう見てもお前が悪いんだろ!って思いながら読んでたけど つい最近の卒業式の回でもこっちのことが大好きになった
36 17/06/12(月)21:42:19 No.433116520
純粋な変態であって悪意はゼロだから…
37 17/06/12(月)21:42:39 No.433116594
最初と今のもこっちだけ比べるとこんなのもこっちじゃないってなるけど 通して読むときちんと成長が描かれていてこんなちゃんとした漫画だったんだ…ってなる
38 17/06/12(月)21:42:53 No.433116647
もこっちはまだ救いがあるけど こみなんとかさんの方が闇が深そう・・・
39 17/06/12(月)21:43:54 No.433116876
こみなんとかさん闇無いだろう 全部さらけ出してるじゃないか
40 17/06/12(月)21:44:02 No.433116904
>もこっちがどうしようもないクズの出来損ないで >どう見てもお前が悪いんだろ!って思いながら読んでたけど >つい最近の卒業式の回でもこっちのことが大好きになった 自分の身に起こることをただの偶然とかあたりまえとかでなく与えられたものと認識するあたり本当に素敵だとおもう もこっちには幸せになってほしい 傷ついても苦しんでも幸せになるべきだと思う
41 17/06/12(月)21:44:22 No.433116994
>もこっちはまだ救いがあるけど >こみなんとかさんの方が闇が深そう・・・ 闇ではない
42 17/06/12(月)21:44:38 No.433117050
こみなんとかさんはあのまま自分の道突き進んでいくだけだから大丈夫だよ
43 17/06/12(月)21:45:08 No.433117172
こみなんとかさんは純粋なんだ その純粋さの放つ光の影として見る者に心の闇が生まれてしまうだけであって
44 17/06/12(月)21:47:30 No.433117769
>つい最近の卒業式の回でもこっちのことが大好きになった そらこの子なら友達できるわってなった
45 17/06/12(月)21:49:22 No.433118202
8巻は序盤にもこっちぼっちネタもあるしマジで8巻からでいい
46 17/06/12(月)21:50:32 No.433118480
なんなら1巻読んだあといきなり8巻から読みだしてもいいくらいだ
47 17/06/12(月)21:51:10 No.433118624
スマホで新成人ネタを見てたことを嬉々として話すもこっちはちょっと心開きすぎててかわいい
48 17/06/12(月)21:51:22 No.433118669
コミなんとかさんは顔含めある程度ハイスペなので 内省する必要があまりないタイプのそれはそれで面倒くさいタイプの人間だと思う
49 17/06/12(月)21:52:25 No.433118930
5巻のラストでこみなんとかさんが出てくるからそこから
50 17/06/12(月)21:53:41 No.433119268
ユリちゃんという理解者を得てしまったけど ユリちゃんみたいなタイプとクラス替え後も付き合いが続けられるかというとハードル高い気がする 今のうちにガチレズさんとガチレズしないと
51 17/06/12(月)21:55:02 No.433119619
書き込みをした人によって削除されました
52 17/06/12(月)21:55:29 No.433119719
>ユリちゃんという理解者を得てしまったけど >ユリちゃんみたいなタイプとクラス替え後も付き合いが続けられるかというとハードル高い気がする >今のうちにガチレズさんとガチレズしないと ゆりちゃんは理解者ではない もこっちとは違うタイプのコミュ障つまり類友だ
53 17/06/12(月)21:55:59 No.433119866
来学期はゆりちゃんとは同じクラスになりそう ゆりちゃんはガチレズとクラス分かれてピンチになりそう
54 17/06/12(月)21:56:27 No.433119968
この関係が楽って言ってるからあっちから踏み込んでは来ないだろうしね… もこっちから一歩踏み出せば受け入れてくれるだろうけど
55 17/06/12(月)22:00:48 No.433121032
春休みはゆうちゃんと遊ぶ話やるのかな 受験で忙しくなる前に遊ぼう的な事言ってから全然遊んでなかったし
56 17/06/12(月)22:03:24 No.433121651
5巻くらいで完結かと思ったら続きそうな漫画だ
57 17/06/12(月)22:03:54 No.433121772
弟の願書の件は辛すぎた 結果的にはハッピーエンドだけど