虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/12(月)18:35:45 いい奴貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/12(月)18:35:45 No.433072942

いい奴貼る

1 17/06/12(月)18:36:14 No.433073039

>うい奴貼る

2 17/06/12(月)18:36:45 No.433073143

またアダンソンか…

3 17/06/12(月)18:36:54 No.433073177

家にこいつが居る コバエが減った

4 17/06/12(月)18:38:08 No.433073416

丁度先週窓から逃がしちゃったけど蚊も捕まえてくれるのかしら

5 17/06/12(月)18:38:36 No.433073502

うちにも来てくだち!

6 17/06/12(月)18:38:45 No.433073542

たまに挨拶しにくる ドアに挟まれたりする

7 17/06/12(月)18:38:53 No.433073561

小首傾げんな

8 17/06/12(月)18:39:31 No.433073682

今年はみない まだかな

9 17/06/12(月)18:39:38 No.433073699

時々布団に寄ってくるので潰さないか心配

10 17/06/12(月)18:40:26 No.433073860

飼育したいが餌を採って来るのがむずい 蟻与えたら一応食べてくれたけど

11 17/06/12(月)18:41:11 No.433073992

かわいいよねアダンソンハエトリ

12 17/06/12(月)18:41:33 No.433074050

シンクのタライで溺れそうになっり何でそんなに迂闊なの…

13 17/06/12(月)18:42:05 No.433074141

めっちゃはやい

14 17/06/12(月)18:42:09 No.433074154

こいつとゲジは一人暮らしの強い味方

15 17/06/12(月)18:42:35 No.433074237

モニターに張り付いたときにカーソルを獲物だと勘違いして追ってくるのが可愛い

16 17/06/12(月)18:42:38 No.433074245

蜘蛛に悪いやつはいない

17 17/06/12(月)18:43:07 No.433074342

増えすぎたら共食いして勝手に減るんでしょ? 最高じゃん

18 17/06/12(月)18:43:19 No.433074388

今年こいつじゃなくて茶色で成体だと2~3cmあるやつが出入りするようになったんだけど誰?

19 17/06/12(月)18:43:24 No.433074405

ゲジはちょっと…

20 17/06/12(月)18:43:29 No.433074426

なんでクモはこんなかわいいのに奴等はあんな不快なんだろう

21 17/06/12(月)18:43:48 YrmMLtrQ No.433074494

かわいいよねこいつ

22 17/06/12(月)18:43:56 No.433074520

>蜘蛛に悪いやつはいない 女郎蜘蛛は性格悪そう

23 17/06/12(月)18:44:01 No.433074533

ゲジは残骸残すしな アシダカさんも脚置いてかれるとビビるけど

24 17/06/12(月)18:44:10 No.433074566

ゲジはだめ

25 17/06/12(月)18:44:58 No.433074732

ゲジは見た目がちょっとグロテスクなのでつらい… その点スレ画は可愛いとすら思えるからありがたい

26 17/06/12(月)18:45:00 No.433074736

人間は本能的にうねうねもぞもぞがダメなのだ

27 17/06/12(月)18:45:02 No.433074743

アシダカさん悪い奴じゃ無いのは解るんだけどやっぱり怖い 特に卵持ってたりすると

28 17/06/12(月)18:45:33 No.433074861

風呂に湯張りにいったら姐さんと遭遇したよ姐さん凄いあせってた

29 17/06/12(月)18:45:56 No.433074943

噛まないし毒も無いしただ足がちょっと多めなだけで嫌われるのは流石に可哀想だよゲジ 腕とか這わせると気持ちいいのに…

30 17/06/12(月)18:46:35 No.433075073

ゴッキーの小さいのを含め羽虫やらいろんな虫に対応してる

31 17/06/12(月)18:46:48 No.433075120

>腕とか這わせると気持ちいいのに… ヒッ

32 17/06/12(月)18:47:11 No.433075210

ゲジは脚がモロっと取れるのがやや怖い

33 17/06/12(月)18:48:50 No.433075539

虫超苦手だけどゲジゲジだけは愛でられる なんでだろうかよわいからかな

34 17/06/12(月)18:50:23 No.433075865

うちにいる画像の子は室内保管の自転車がお気に入りのようでいつも周りでうろうろしてる

35 17/06/12(月)18:51:00 No.433075963

表札の隙間にずっと黒い蜘蛛が常駐してるんだけどあいつ何クモだ…?

36 17/06/12(月)18:51:11 No.433075999

今年は女郎蜘蛛が窓の近くに巣を作ってるおかげで全然虫が入ってこねえ すごいね蜘蛛の巣

37 17/06/12(月)18:51:50 No.433076115

ゲジとムカデとヤスデの違いがわかってなかったけど画像検索したらだいぶ違った

38 17/06/12(月)18:51:57 No.433076142

>表札の隙間にずっと黒い蜘蛛が常駐してるんだけどあいつ何クモだ…? 背中が赤ければセアカゴケグモ

39 17/06/12(月)18:52:42 No.433076268

>セアカゴケグモ やべーぞ

40 17/06/12(月)18:53:00 No.433076328

ついさっき扉にいた 虫嫌いだけど「」が良い奴って言ってたから放置したよ

41 17/06/12(月)18:53:23 No.433076399

しばらく見ないと思ったらちっさい子供が来て和む

42 17/06/12(月)18:53:55 No.433076508

この子は勝手に長居してくれればしてくれるほど良い

43 17/06/12(月)18:53:59 No.433076515

女郎蜘蛛さんも益虫だぞ

44 17/06/12(月)18:54:18 No.433076565

この蜘蛛だけは触れる

45 17/06/12(月)18:54:42 No.433076625

ずっと見てるとたまにこっち向いてばんざーいってしてくれる

46 17/06/12(月)18:54:52 No.433076652

日本じゃクモ見かけても放置して問題ない セアカゴケグモみたいなのも滅多に見ないだろうし

47 17/06/12(月)18:55:28 No.433076754

この子を我慢したら確実にそれ以上の数の虫が減るからな

48 17/06/12(月)18:55:35 No.433076774

スレ画と巣を貼るタイプの小さい蜘蛛もいるからうちの防虫対策は完璧だ

49 17/06/12(月)18:56:02 No.433076857

足が糸みたいに細い小さな蜘蛛出るんだけどあいつら絶滅しねえかな…

50 17/06/12(月)18:56:09 No.433076876

>ずっと見てるとたまにこっち向いてばんざーいってしてくれる 何見てんだオォん!?

51 17/06/12(月)18:56:45 No.433076972

セアカゴケグモは居る地域ではもはや探せば見つかる程度の存在でしかない ほっとくか怖いなら潰せばそれで終わりだ

52 17/06/12(月)18:56:47 No.433076981

ゲジは顔だけ見るとイケメン あの脚が悪い

53 17/06/12(月)18:56:48 No.433076987

>足が糸みたいに細い小さな蜘蛛出るんだけどあいつら絶滅しねえかな… まっかなやつとかはダニだぞ

54 17/06/12(月)18:57:00 No.433077029

蜘蛛とヤモリは殺すなと教えられた

55 17/06/12(月)18:57:21 No.433077080

ハエトリグモの図鑑が今度発売されるから楽しみなんじゃぐふふ

56 17/06/12(月)18:57:37 No.433077134

セアカゴケグモに噛まれてみる記事が面白かった

57 17/06/12(月)18:57:37 No.433077135

女郎蜘蛛は子供の時に友達んちの池に見たことないくらい巨大なのが居てみんなで逃げ出したのがトラウマ

58 17/06/12(月)18:58:04 No.433077225

>表札の隙間にずっと黒い蜘蛛が常駐してるんだけどあいつ何クモだ…? 腹に白い模様あるならクロガケジグモかも 死ぬほどでは無いけど毒持ちの蜘蛛はちょくちょく素手ではあんまり触らないようにね

59 17/06/12(月)18:58:19 No.433077266

蜘蛛とゴキブリ何が違うんだよ!って後輩に言ってたら俺ゴキブリも平気になりましたって言われたよ 慣れってすごいね

60 17/06/12(月)18:59:07 No.433077409

>風呂に湯張りにいったら姐さんと遭遇したよ姐さん凄いあせってた 蜘蛛娘とラブコメ!…はすでにいくつもありそうだな

61 17/06/12(月)18:59:40 No.433077519

糸みたいな脚のクモは居ても別にホコリになるくらいの存在でしかないので意識して保護する必要はないよ イトグモだったら出来る限り早急に確実に殺した方がいいけど

62 17/06/12(月)19:00:58 No.433077734

俺の部屋は餌がないらしく小さい蜘蛛がよく干からびて死んでる

63 17/06/12(月)19:01:35 No.433077850

きっぱり益虫と呼んでいいのはハエトリグモとハシリグモくらい

64 17/06/12(月)19:01:45 No.433077876

>足が糸みたいに細い小さな蜘蛛出るんだけどあいつら絶滅しねえかな… ザトウムシ?

65 17/06/12(月)19:02:40 No.433078052

黄色とか赤とかショッキングな色じゃなければ大きくても平気だ

66 17/06/12(月)19:02:42 No.433078060

この子マウスカーソルの動きに反応したりしてかわいい

67 17/06/12(月)19:02:45 No.433078066

>蜘蛛娘とラブコメ!…はすでにいくつもありそうだな あるんだよなアラクネのくせに

68 17/06/12(月)19:03:31 No.433078214

朽ちた木製ベンチとかにわんさと湧いてる紅い子たちは…

69 17/06/12(月)19:04:17 No.433078372

蝶以外の派手な虫は悪!

70 17/06/12(月)19:05:11 No.433078541

蝶も悪だよ 夜出てこないけど蛾と何も変わらん

71 17/06/12(月)19:05:27 No.433078600

蝶も蛾もいっしょよ

72 17/06/12(月)19:05:53 No.433078691

アシダカだと怖いしやっぱり大きいかどうかだよ

73 17/06/12(月)19:06:43 No.433078845

二次裏のクモスレと蚕スレはいつも見ちゃう

74 17/06/12(月)19:06:48 No.433078861

ユウレイグモいいよね

75 17/06/12(月)19:07:27 No.433078976

>蝶も悪だよ >夜出てこないけど蛾と何も変わらん 蝶は良くも悪くもない中立だよ 蛾みたいに明かりに釣られて部屋へ入ってこないしな

76 17/06/12(月)19:08:21 No.433079167

>うちにも来てくだち! スレ画が耳の中に巣くってしまって 耳鼻科でなんか謎の液体を入れて追い出す動画が必見

77 17/06/12(月)19:08:24 No.433079182

デカい蜘蛛がいるってことはデカいエサがいるってことだ

78 17/06/12(月)19:08:34 No.433079210

>ユウレイグモいいよね 動きがチャーミングだよね

79 17/06/12(月)19:08:38 No.433079225

イエユウレイグモしか見かけない…ハエトリに会いたい

80 17/06/12(月)19:09:30 No.433079415

蛾でも与那国さんとか美しいよね

81 17/06/12(月)19:09:30 No.433079416

指を差し出すとチョンと指タッチしてくれる 可愛すぎて死んだ

82 17/06/12(月)19:09:53 No.433079500

糸みたいなクモは本棚の本の上に粉みたいなの撒き散らしてるんよ これがなかなか取れない上にシミみたいにのこる

83 17/06/12(月)19:09:55 No.433079510

部屋掃除すると天井に避難してる 意外に賢いな

84 17/06/12(月)19:10:18 No.433079581

こんな奥さんが欲しい

85 17/06/12(月)19:10:45 No.433079658

子猫くらいの大きさに育ってくれないかな…

86 17/06/12(月)19:10:48 No.433079669

ユウレイグモも画像と同じく益虫らしいが あいつらは卵を所かまわず産んで放置するからダメだ シミみたいになって落ちないし許さん

87 17/06/12(月)19:11:01 No.433079714

>子猫くらいの大きさに育ってくれないかな… ニャーン

88 17/06/12(月)19:11:05 No.433079730

足のほっそいやつは家幽霊蜘蛛だな

89 17/06/12(月)19:11:20 No.433079788

>子猫くらいの大きさに育ってくれないかな… 怖いよお

90 17/06/12(月)19:11:26 No.433079803

ドクイトグモで画像検索したら 怖い…なにこれ

91 17/06/12(月)19:12:04 No.433079928

フサフサのスパイダーみたいなもんならまぁ可愛い

92 17/06/12(月)19:12:44 No.433080045

>ユウレイグモいいよね 触る オラーーーーー!(ブンブンブンブン)

93 17/06/12(月)19:12:48 No.433080055

>ドクイトグモで画像検索したら >怖い…なにこれ なんだこのコラみたいな傷…

94 17/06/12(月)19:13:14 No.433080152

虫が脳に入っていく動画もあったよね

95 17/06/12(月)19:13:16 No.433080159

>>子猫くらいの大きさに育ってくれないかな… >怖いよお じゃあ…子犬くらい…

96 17/06/12(月)19:13:25 No.433080195

>>蝶も悪だよ >蝶は良くも悪くもない中立だよ この時期になるとテングチョウが大量発生して辛い 車に当たると汚れるし天井に留まって糞の絨毯爆撃だ

97 17/06/12(月)19:13:41 No.433080242

窓と網戸の隙間とかに蜘蛛の巣がいっぱいあるけど巣の主は見かけない

98 17/06/12(月)19:13:57 No.433080290

>虫が脳に入っていく動画もあったよね 体を乗っ取られる!!

99 17/06/12(月)19:14:10 No.433080333

マウスカーソルを追いかけるやつ

100 17/06/12(月)19:14:19 No.433080376

座敷鷹って呼ばれた事があるってのはおいしい経歴だと思うの

101 17/06/12(月)19:14:20 No.433080381

>糸みたいなクモは本棚の本の上に粉みたいなの撒き散らしてるんよ >これがなかなか取れない上にシミみたいにのこる 蜘蛛の排泄物じゃねえかな 黒とか白のつぶつぶしたシミ

102 17/06/12(月)19:14:44 No.433080473

>座敷鷹って呼ばれた事があるってのはおいしい経歴だと思うの カッコいい

103 17/06/12(月)19:16:50 No.433080931

コモリグモかわいいよ

104 17/06/12(月)19:17:49 No.433081103

ハエトリこっち見て腕上げて威嚇してくるよね かわいい

105 17/06/12(月)19:18:31 No.433081261

タランチュラと比べると寿命が短いからなかなか飼育ができない

106 17/06/12(月)19:18:59 No.433081371

放置してたザーメンティッシュに大量にこびりついて死んでたの見たから苦手だわ

107 17/06/12(月)19:19:23 No.433081443

「」の精子に殺されるとか生物として屈辱すぎる

108 17/06/12(月)19:19:39 No.433081497

たまに洗面台や浴槽に落ちてタスケテータスケテーってしてる 手を差し伸べるとピョンと飛び乗ってくるかわいい

109 17/06/12(月)19:20:04 No.433081588

無駄死にの上に道連れまで作る精子とか罪深すぎる

110 17/06/12(月)19:21:33 No.433081880

>放置してたザーメンティッシュに大量にこびりついて死んでたの見たから苦手だわ 殺人精子…

111 17/06/12(月)19:23:46 No.433082388

キラースパム

112 17/06/12(月)19:23:49 No.433082397

蜘蛛は出るけどこいつなのかは分からん…

113 17/06/12(月)19:24:11 No.433082490

ジェスチャーで会話可能なので人類とコミュニケーションが取れる可能性が高い

114 17/06/12(月)19:24:35 No.433082570

子供でいいからゴキも食ってくれんかな

115 17/06/12(月)19:24:46 No.433082612

スレ画は正直蜘蛛の姿をした天使だと思う

116 17/06/12(月)19:24:52 No.433082629

ちっちゃくて足短くて素早かったらこの子でしょ?

117 17/06/12(月)19:25:49 No.433082829

これより一回り小さくて繊細な感じの蜘蛛ならうちに住み着いてるな おかげで小さい虫が網戸から入ってきても翌日にはいなくなってる

118 17/06/12(月)19:26:22 No.433082925

母ちゃんが潰そうとしたので俺は怒り狂った

119 17/06/12(月)19:27:21 No.433083138

突然興奮する「」

120 17/06/12(月)19:27:36 No.433083187

蜘蛛の糸あるからうちのやつはこいつじゃないのかな

121 17/06/12(月)19:28:33 No.433083419

アシダカ姐さんはいつも脱衣所で全裸の時に遭遇するから心臓に悪い…

122 17/06/12(月)19:30:00 [セアカゴケグモ] No.433083735

>蜘蛛に悪いやつはいない だから可愛がってね!

123 17/06/12(月)19:30:15 No.433083794

指近づけると目で追って後ずさりする そのまま動かさないでいるとたまに指に登ってくる

124 17/06/12(月)19:31:07 No.433083984

>アシダカ姐さんはいつも脱衣所で全裸の時に遭遇するから心臓に悪い… 大丈夫 姐さんの方がすごくビビってる

125 17/06/12(月)19:31:40 No.433084106

アシダカさん目悪いからわりとドジだよね

126 17/06/12(月)19:33:12 No.433084436

気色悪いから紙コップに包んでキレイキレイ

↑Top