虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/06/12(月)16:25:06 何の後... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/12(月)16:25:06 No.433053707

何の後ろ盾も無いただの個人がジャンク屋を開業して 持ち前の商才のみでジャンク屋を大企業に育て上げて 何十年にも渡って連邦政府やコロニー公社やAEとコネ作って ジオン公国よりずっと入念に下準備してから蜂起したのに 小娘の演説一つであっさり瓦解するとかブッホ可哀想過ぎない?

1 17/06/12(月)16:26:13 No.433053860

全く女というものは度し難いな

2 17/06/12(月)16:26:58 No.433053972

しかも脳波コントロールできる

3 17/06/12(月)16:27:14 No.433054011

蜂起するな

4 17/06/12(月)16:28:17 No.433054150

スペースノイドの独立でも歌ってればよかったんだよ貴族主義なんて妙なもの担ぎ出すから破綻する

5 17/06/12(月)16:28:29 No.433054179

しゃべる機械

6 17/06/12(月)16:29:26 No.433054306

ドレル・ロナの代まで待つべきだった

7 17/06/12(月)16:29:57 No.433054380

どこら辺から貴族思想混じってきたんだっけ

8 17/06/12(月)16:33:08 No.433054792

一年戦争開戦の前に家名買ってなかったか その時点でもうカタギじゃない

9 17/06/12(月)16:35:43 No.433055115

>どこら辺から貴族思想混じってきたんだっけ UC0055に開業してすごい勢いでサクセスする過程で地球連邦政府の民主主義思想に疑問を抱いてUC0068までにはもう既に貴族思想こじらせて家名買った

10 17/06/12(月)16:36:07 No.433055162

シャルンホストの代で爵位買って その子の代で連邦議員とクロボン設立 その子の代でカロッゾが婿入りして宗教立ち上げ その子の代が海賊になる

11 17/06/12(月)16:36:59 No.433055295

Cバビロニアってその後どうなったんじゃろ

12 17/06/12(月)16:37:10 No.433055320

たかが一企業だし大っぴらに悪者にされたらこうもなるんじゃない 規模如何ではアナハイム程度には暗躍できたんだろうけど

13 17/06/12(月)16:38:18 No.433055464

宇宙海賊に出資する貴族はいるから残ってはいるんじゃないの

14 17/06/12(月)16:38:47 No.433055520

偉そうな服着て偉そうな思想掲げたってただの成金じゃん

15 17/06/12(月)16:40:02 No.433055681

セシリー抜きにしても跡継ぎの婿入りカロッゾ発狂してる時点で既に破綻寸前だろあの家

16 17/06/12(月)16:40:05 No.433055689

伊藤博文だって昨日まで農民だったけどクーデターしたら公爵様よ

17 17/06/12(月)16:40:24 No.433055733

>Cバビロニアってその後どうなったんじゃろ クロスボーンによるとF91のあともシーブックが参加した義勇軍?みたいなものと何度か小競り合いして最終的に解散したんじゃなかったっけそれでも貴族主義に染まった金持ちはのこって海賊としてのベラたちの支援を継続したけど

18 17/06/12(月)16:42:16 No.433055983

爵位買って三代もしたら名家名乗ってもいいでしょ

19 17/06/12(月)16:45:11 No.433056378

ザビ家も似たようなもんと言うか その辺わざと似せてんのかね?

20 17/06/12(月)16:45:24 No.433056398

宗教も立ち上げるぞ!

21 17/06/12(月)16:47:35 No.433056714

小娘の演説に加えて10年くらいベラ派とマイッツアー派に分かれて内紛してたよね多分 爺ちゃんからしたら久々に会えた可愛い孫に後ろから刺されたような物で本当に女って者は度し難い…

22 17/06/12(月)16:49:45 No.433057004

ベラの妹ってあれコスモバビロニアだっけ?

23 17/06/12(月)16:50:46 No.433057126

バグを命令したのはじいさんだっけ?人類増えすぎってカロッゾが言われたとは言ってたけど

24 17/06/12(月)16:51:25 No.433057218

コスモクルスとかいう貴族主義いいよね…って宗教だった気がする ビックリするくらいマリア主義とザンスカール帝国設立の流れに似てるのは何か関係あるのかしら…

25 17/06/12(月)16:51:44 No.433057266

ベラの妹って誰だ? 弟か従姉妹ならいたけど

26 17/06/12(月)16:51:59 No.433057302

大学の時一回映画みたけどラフレシアかっこいいだけで話わからなかった そんな話だったのか

27 17/06/12(月)16:53:27 No.433057507

>バグを命令したのはじいさんだっけ?人類増えすぎってカロッゾが言われたとは言ってたけど 作中でカロッゾが主張する通りお祖父様の指示だったのか否かについては 「特に考えてない」という監督のありがたい回答がある

28 17/06/12(月)16:53:42 No.433057550

>バグを命令したのはじいさんだっけ?人類増えすぎってカロッゾが言われたとは言ってたけど 人類多すぎだからもう20億くらいになるまで減らした方がいいんじゃねえかな…ってじいさんが言った 入り婿はじいさんの期待に応えようと必死でバグを作った

29 17/06/12(月)16:54:18 No.433057623

>大学の時一回映画みたけどラフレシアかっこいいだけで話わからなかった そんな話だったのか F91は小説とか関連書籍とか読まないと本筋理解出来ないと思う でもすごく面白いよ

30 17/06/12(月)16:54:52 No.433057711

小説読まないと詳しいとこまでは分かんないかと

31 17/06/12(月)16:54:53 No.433057713

>「特に考えてない」という監督のありがたい回答がある まぁ特に考えて無いという事は重要ではないという事だ

32 17/06/12(月)16:54:58 No.433057726

人類の9割殺せってジジイが言ったんだっけ

33 17/06/12(月)16:55:23 No.433057785

鉄仮面が実はかわいそうな人ってことを理解してない人多そうだよね

34 17/06/12(月)16:56:31 No.433057941

>ベラの妹って誰だ? >弟か従姉妹ならいたけど シェリンドンじゃないっけ

35 17/06/12(月)16:57:36 No.433058076

>ナディアが実はとんでもない糞女ってことを理解してる人は多そうだよね

36 17/06/12(月)16:57:56 No.433058115

セシリーにああいう態度だったのも強化でエゴ増大させてるからだしシオとかよりはまあ同情できなくもない

37 17/06/12(月)16:58:43 No.433058217

>人類の9割殺せってジジイが言ったんだっけ あれも実際徐々に人減らしていこうね的なニュアンスで言ったけど鉄仮面が迅速に減らさねばって解釈したんじゃねーの

38 17/06/12(月)16:59:58 No.433058389

最新鋭ガンダムでおかんが最近までソフト弄ってた筈のF91が実は0116年にロールアウトしてたって設定はあれ…?ってなった

39 17/06/12(月)17:00:11 No.433058418

鉄仮面は可哀想でも迷惑なので

40 17/06/12(月)17:01:07 No.433058553

貴族はこじらせちゃうと殺戮兵器を投入してコロニー内を虐殺しちゃうの

41 17/06/12(月)17:01:35 No.433058615

>セシリーにああいう態度だったのも強化でエゴ増大させてるからだしシオとかよりはまあ同情できなくもない パン屋さんも映画で見える範囲だと酷い人だけど 実際は育児放棄したナディアに代わって血の繋がらないセシリーの面倒をずっと見てきためっちゃ良い人だかんな!

42 17/06/12(月)17:01:50 No.433058650

何か爺さんは最終的には皆、革新した人達になって成熟した世界になればいいねみたいなフワフワした物言いしただけで 鉄火面が真面目に文字通りに受け取ってしまったんじゃないかとおもう

43 17/06/12(月)17:02:57 No.433058800

ナディアが寝取られた時点で心が壊れてたんだよ

44 17/06/12(月)17:03:28 No.433058852

良くも悪くも糞真面目だったのかなってカロッゾについては思う

45 17/06/12(月)17:03:32 No.433058863

>何か爺さんは最終的には皆、革新した人達になって成熟した世界になればいいねみたいなフワフワした物言いしただけで >鉄火面が真面目に文字通りに受け取ってしまったんじゃないかとおもう 鉄仮面が狂ってるって絶対分かってただろうに色々任せちゃったのは娘に裏切られた男っていう後ろめたさだよね

46 17/06/12(月)17:03:46 No.433058900

>セシリー抜きにしても跡継ぎの婿入りカロッゾ発狂してる時点で既に破綻寸前だろあの家 連邦がハウゼリー殺したのが悪い

47 17/06/12(月)17:03:59 No.433058938

>鉄仮面が実はかわいそうな人ってことを理解してない人多そうだよね 詳しくは分からないけどイケイケに悪事エンジョイしてる人ではない事は分かった

48 17/06/12(月)17:04:26 No.433059001

>作中でカロッゾが主張する通りお祖父様の指示だったのか否かについては >「特に考えてない」という監督のありがたい回答がある 鉄仮面の正体も本物かどうか設定してないとかそんなんばっかりだし…

49 17/06/12(月)17:05:32 No.433059139

シオは見た目がシーブックパパと似てるから最初混乱したわ

50 17/06/12(月)17:05:33 No.433059141

あの禿何も考えてねえな!

51 17/06/12(月)17:05:38 No.433059151

っていうか禿は設定について語り合いたがるオタクが嫌いなので用意してあってもわざと答えない節がある お前ら自分で考えろっていうか

52 17/06/12(月)17:06:15 No.433059233

>あの禿何も考えてねえな! 考えてないんじゃなくてF91が映画で終わっちまったからだ

53 17/06/12(月)17:06:37 No.433059281

>ナディアが実はとんでもない糞女ってことを理解してる人は多そうだよね 弱気な人は嫌い 青空裏切らない

54 17/06/12(月)17:06:58 No.433059338

ss293016.jpg

55 17/06/12(月)17:07:21 No.433059390

宇宙世紀三大悪女に数えらてもいいと思うよナディアは

56 17/06/12(月)17:08:08 No.433059480

お禿が見せたかったのは機械が人に寄り添うことで 宇宙空間に漂うちっぽけな人ひとりを見つけ出せることだったんだろう

57 17/06/12(月)17:09:01 No.433059603

夫にした仕打ちはアレだが 貴族被れに凝り固まったロナ家の面々に比べればまだまともなんだよなぁナディア… 貴族主義でもないしシェリンドンみたいに宗教やってるわけでもなし

58 17/06/12(月)17:09:49 No.433059720

無人機の残虐さを描いたのはかなり先進的だと思う 現実が追いついてきてるし

59 17/06/12(月)17:10:10 No.433059765

su1899240.jpg

60 17/06/12(月)17:10:31 No.433059817

クロボンスレと思ったらブッホとは珍しい

61 17/06/12(月)17:11:23 No.433059941

バイオコンピューター研究してたのに自分の強化手術とラフレシアに技術全部使って バグだけは完全に効率で人殺すの目的な設計でこいつ怖え~わカロッゾ

62 17/06/12(月)17:11:27 No.433059954

書き込みをした人によって削除されました

63 17/06/12(月)17:11:57 No.433060016

でもショットランサーはいいものだと思う

64 17/06/12(月)17:12:17 No.433060061

>夫にした仕打ちはアレだが >貴族被れに凝り固まったロナ家の面々に比べればまだまともなんだよなぁナディア… >貴族主義でもないしシェリンドンみたいに宗教やってるわけでもなし 家の中でただ一人カルト思想に反抗したまともな娘が妻や母としてはどうしようもないレベルの糞女って所は皮肉な物を感じる

65 17/06/12(月)17:12:47 No.433060134

なんだろう…皆優秀であるがゆえに起こったすれ違いって感じがする…

66 17/06/12(月)17:13:12 No.433060192

バグの殺す人を選ぶ気のなさはいっそすがすがしい

67 17/06/12(月)17:14:09 No.433060317

MSデザインのセンスの悪さは同じジャンク屋のゲモンと双璧

68 17/06/12(月)17:14:20 No.433060347

小説版Vガンダムだとイエロージャケットもバグ使ってるからきっとあの後どこかで技術流出してる

69 17/06/12(月)17:16:34 No.433060676

モニカはお禿駄目な母親の中だとアノーア艦長に並んで良い人って印象

70 17/06/12(月)17:16:46 No.433060702

>ss293016.jpg お爺様はかなり聡いんだな

71 17/06/12(月)17:17:07 No.433060744

>バイオコンピューター研究してたのに自分の強化手術とラフレシアに技術全部使って バイコン研究してたのはシーブックの母ちゃんもだから その技術の集大成のガンダムとMAが激突するって筋書きは良い

72 17/06/12(月)17:17:31 No.433060800

>バイオコンピューター研究してたのに自分の強化手術とラフレシアに技術全部使って >バグだけは完全に効率で人殺すの目的な設計でこいつ怖え~わカロッゾ 人減らさなあかんけど人に人殺させるのはあかんし… そんな事やる自分も人間やめなあかんし… って理詰めで変な方向に爆走した人なので

73 17/06/12(月)17:17:59 No.433060867

結局のところ人間は機械にもシステムにもなれないよってお話 クロスボーンでも端々でキンケドゥが言ってる

74 17/06/12(月)17:18:33 No.433060930

小説版いいよね 童貞高校生共の処女談義とか

75 17/06/12(月)17:18:55 No.433060970

>結局のところ人間は機械にもシステムにもなれないよってお話 でもそうでもしないと地球駄目になっちゃうし

76 17/06/12(月)17:19:24 No.433061044

人が人を殺すのは大罪だから機械になった自分と無人兵器がその業を全部背負おうって思考は結構合理的に思える

77 17/06/12(月)17:19:27 No.433061054

ナディアが家に猛反発してるけど マイッツァーとカロッゾが相思相愛で だけどカロッゾは娘の前でいきなり泣き言言い始めたり 変に憎めない部分出すのやめろいやもっとやれ

78 17/06/12(月)17:19:29 No.433061060

パン屋のチンポはでかかったんだろうか

79 17/06/12(月)17:19:45 No.433061104

>モニカはお禿駄目な母親の中だとアノーア艦長に並んで良い人って印象 アノーア艦長いい人かな…

80 17/06/12(月)17:19:48 No.433061110

>小説版いいよね >童貞高校生共の処女談義とか 映画は学園パート無に等しいしね…

81 17/06/12(月)17:19:52 No.433061122

たぶんセシリーは上に立つ者としては産まれながらに完成してると思う けどそういった人は貴族主義なんていらないなって思っちゃうわけで

82 17/06/12(月)17:20:05 No.433061147

ザビーネってどういう家の生まれなんだろう

83 17/06/12(月)17:20:20 No.433061180

>その技術の集大成のガンダムとMAが激突するって筋書きは良い ネオサイコミュで自分を機械化したカロッゾと バイオコンピューターで人間の感覚を拡張したシーブックの対比なんだよね

84 17/06/12(月)17:21:11 No.433061311

精密化の果てにF91が優しさ柔らかさに似たものを持ったのはAIていう映画を思い出す

85 17/06/12(月)17:21:14 No.433061322

宇宙世紀は幾らでも人減らし出来る機会があったのにそうしなかった結果が食糧危機による食人時代だとするとお禿はキレッキレだなと思う

86 17/06/12(月)17:21:37 No.433061371

su1899251.jpg

87 17/06/12(月)17:22:28 No.433061482

>アノーア艦長いい人かな… 子供のために自分の命投げ出せる母親ってそう居ないと思う…

88 17/06/12(月)17:22:54 No.433061542

ビームフラッグ格好良いよね

89 17/06/12(月)17:23:39 No.433061649

バイオコンピューターを研究してた真面目な男を見つけて婚約しました でもいつの間にか貴族主義の親父に取り込まれて愛想が尽きました 娘連れて家出して代わりに小説家志望のワナビ男とパン屋始めました 宇宙世紀の母親なんてそれでいいんだよ…

90 17/06/12(月)17:24:36 No.433061746

学園パートあったら アーサーなんだぜ…のシーンも ああ、アーサーがって思えたんかな

91 17/06/12(月)17:25:07 No.433061828

むしろマイッツァーのノープランぶりを見るに100年近い時間があったのに何してたのお前らって気分になる

92 17/06/12(月)17:25:26 No.433061877

子安くんと折笠さんはVガンの前にこれに出てるけどそこまでインパクト強いキャラじゃなかったな

93 17/06/12(月)17:26:07 No.433061962

>パン屋のチンポはでかかったんだろうか ナディアは親への反発で親が望まなさそうなひ弱な男を自分の相手として親元に連れてきた けどその男が案外親と気が合ったから今度はそいつと真逆のフラフラした小説家を相手に選んで子供を連れて逃げた すると今度はそいつが生活の安定のために作家志望を諦めてパン屋になったからまた嫌気が差して社交場に逃げ出した もうあの女どうしようも無さ過ぎて何とも言えない…

94 17/06/12(月)17:26:31 No.433062015

だってこんだけ大きい事しでかして直々に迎えに来るくらいなんだからそれに応じて会ってみたら 「具体的にこの後どうするかは考えておらんが美人なお前が適当に綺麗事言ってればなんとかなるじゃろハハハ」 とか言われたらベラじゃなくても愛想尽かすよ

95 17/06/12(月)17:26:52 No.433062068

お禿の設定でもちょっとおかしいバランスなのに今更別々にみんなでCBのなりたちはこうでした!本当はこうでした!しだすから公式の本編がよりわけわからなくなってるよね

96 17/06/12(月)17:26:55 No.433062076

ストームトルーパーも肩がゴツいと強そう

97 17/06/12(月)17:27:53 No.433062198

そんだけ時間かけて軍隊組織したのに連邦にもくろみバレてて呈の良い実弾演習扱いでおしまいの方が情けないよ

98 17/06/12(月)17:28:29 No.433062288

そういえばシーブック役の辻谷さんは0080の主要キャラであるバーニィに引き続いて主役やったんだよなぁ

99 17/06/12(月)17:28:31 No.433062292

もうこれ以上延命処置いらんから静かに死なせてって老衰した曾祖父さんのエインゲストまで トワイライトアクシズでなんか設定盛られ出したからなぁ…

100 17/06/12(月)17:28:32 No.433062295

庶民の為に散財しようとする金持ちなら殺されはしないだろうから残党は結構残ってるんだろうな

101 17/06/12(月)17:28:54 No.433062347

「あくまでサーベルで私を殺す事にこだわるkアンナマリー!!!!!!111111」 な辺り意識高いクソコテしかいなさそうだよね

102 17/06/12(月)17:30:01 No.433062511

残党って言うかマザーバンガードのクルー連中は一部除いて純粋なクロスボーンのスタッフじゃないと思う 元傭兵とかキンケドゥのシーブック時代の戦友都下の方が多そう

103 17/06/12(月)17:30:12 No.433062537

小説版で出てるカロッゾの素顔が人の良さそうなパパ風なのが改めて見ると辛い

104 17/06/12(月)17:30:49 No.433062625

油断した…こんなんじゃ俺だめだ…! ってちゃんと反省できるドレル君好きだったんだけどな…どこ行っちゃったんだろう

105 17/06/12(月)17:31:36 No.433062738

>油断した…こんなんじゃ俺だめだ…! >ってちゃんと反省できるドレル君好きだったんだけどな…どこ行っちゃったんだろう 忘れろ

106 17/06/12(月)17:31:38 No.433062741

シャアとかカロッゾとか劇中で優しい扱いされてる奴は大概後になってヤバい行動起こす

107 17/06/12(月)17:32:02 No.433062796

木星帝国と戦う為に残党を利用したのならそりゃ怒るよな

108 17/06/12(月)17:32:10 No.433062816

>そんだけ時間かけて軍隊組織したのに連邦にもくろみバレてて呈の良い実弾演習扱いでおしまいの方が情けないよ そう思うしF90あるじゃんって思うから今更ジェガンがショットランサー持ってますとか火星ジオン最強とか萎えるわって話

109 17/06/12(月)17:32:34 No.433062870

20年くらい時間かけて組織したのに連邦が本腰入れて攻めて来たら即終わりな規模の戦力しか用意出来なかったし アニメのガンダムだと最も規模が小さい反連邦勢力になるのかなクロスボーンバンガード

110 17/06/12(月)17:33:45 No.433063042

そもそもデナン系はヘビーガンより旧式だからビームシールドがあるくらいしか強みが無いと言うのが情けない 練度が低い言われたフロンティアサイドの防衛部隊を1カ月かけても殲滅出来ないし

111 17/06/12(月)17:33:48 No.433063050

>もうこれ以上延命処置いらんから静かに死なせてって老衰した曾祖父さんのエインゲストまで >トワイライトアクシズでなんか設定盛られ出したからなぁ… なんでそんなうろ覚えなくせにケチ付けるの

112 17/06/12(月)17:34:18 No.433063122

>そもそもデナン系はヘビーガンより旧式だからビームシールドがあるくらいしか強みが無いと言うのが情けない どこの世界の設定の話なのかまるで分かんねぇや…

113 17/06/12(月)17:34:23 No.433063135

あの頃の連邦は完全に腑抜けだったしVガンみたく熱心な部隊は戦うけど連邦自体は静観をしとくみたいなのがありそうで

114 17/06/12(月)17:34:26 No.433063139

アナハイムとサナリィからすれば技術交流の中継ロンダリング先扱いだもんよマジ道化だよ

115 17/06/12(月)17:35:52 No.433063326

>あの頃の連邦は完全に腑抜けだったしVガンみたく熱心な部隊は戦うけど連邦自体は静観をしとくみたいなのがありそうで 実際裏取引で君等もこれなら全滅させれるでしょ?って弱い部隊をそろえたらそいつらの残党+士官候補生+民間ゲリラの寄せ集め集団に逆に返り討ち食らう程度の戦力なので…

↑Top