ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/06/12(月)14:02:26 No.433035386
年々注意事項を増やさざるを得なくなって大変だな…
1 17/06/12(月)14:04:56 No.433035716
「上演中走り回るな」とかもそんな奴居らんだろ… と思ったら実際に以前走り回って迷惑かけたバカが居たから追加されてたりな
2 17/06/12(月)14:05:55 No.433035843
アニサマはまだ身分証認証導入してないけど来年はありそう
3 17/06/12(月)14:06:43 No.433035940
カロリーメイトとか駄目なんだ
4 17/06/12(月)14:06:51 No.433035956
活動的な馬鹿って反省しないから 物理的に排除するしかないのだ
5 17/06/12(月)14:06:55 No.433035965
注意事項に書かれてないからやっていいって言うやつは普通にいる むしろ注意事項に書かれていてもなんでダメなんだ無視していいって言うやつも居る 後者は即売会の消しのレギュレーションの話題だとここでさえ見る
6 17/06/12(月)14:07:26 No.433036027
去年虫ばらまいた奴がいたからな
7 17/06/12(月)14:07:31 No.433036038
先日もラブライブのイベントで 最前列で暴れた迷惑バカ居たみたいね
8 17/06/12(月)14:07:32 No.433036040
フゥフゥとかがダメで曲中のイェーなんかは一緒にやってもいいんじゃないの
9 17/06/12(月)14:08:42 No.433036188
>フゥフゥとかがダメで曲中のイェーなんかは一緒にやってもいいんじゃないの あくまでもセオリーに則ったものならね バラード系のしっとり聞く曲の時にうるさいコール入れるバカは顰蹙買う
10 17/06/12(月)14:08:47 No.433036199
>注意事項に書かれてないからやっていいって言うやつは普通にいる これはまだ理解できるけど >むしろ注意事項に書かれていてもなんでダメなんだ無視していいって言うやつも居る なんで…?
11 17/06/12(月)14:08:56 No.433036219
ヒがめっちゃ賛否両論になってて笑った 「コールないライブとか行く価値ない」とまで言い切ってる人すらいて…あなた何しにお金出してライブ会場行ってるんですか…
12 17/06/12(月)14:09:25 No.433036276
>>むしろ注意事項に書かれていてもなんでダメなんだ無視していいって言うやつも居る >なんで…? ダチョウ倶楽部を現実に持ち込むバカは多い 本当に信じられないほど多い
13 17/06/12(月)14:10:15 No.433036378
アイドルのライブだとステージにサイリウムを投げ込むサイリウム玉入れとかあるって「」が言ってて また変なデマを吹き込まれたな「」は…って思ってググったらマジである文化なんだなサイリウム玉入れ
14 17/06/12(月)14:10:17 No.433036387
ミニ四駆飛ばしてはいけないとは書いてないな…
15 17/06/12(月)14:10:43 No.433036427
以前であれば注意しなくとも迷惑行為をする客は少なかった 今は書いてないならやってよいみたいな理解できない考えの人も増えた
16 17/06/12(月)14:10:48 No.433036439
ゴキブリバラマキはマジでなんだったんだ
17 17/06/12(月)14:11:28 No.433036523
注意書より取り締まりを強化した方がいいんじゃ
18 17/06/12(月)14:11:39 No.433036539
書いてなければやっていいってのは大陸的な考え方だ
19 17/06/12(月)14:11:50 No.433036556
>アイドルのライブだとステージにサイリウムを投げ込むサイリウム玉入れとかあるって「」が言ってて >また変なデマを吹き込まれたな「」は…って思ってググったらマジである文化なんだなサイリウム玉入れ その文化があるアーティストの曲をカバーした別のアイドル(声優?)が 元曲と同じノリだと思ってたオタクに玉入れされてライブ中止になったとか…
20 17/06/12(月)14:11:53 No.433036572
ダメなやつが会場にいると ああここまでやってもいいんだって新参がダメなやつの仲間入りしてしまう悪循環だから 一度切るのも大事かもね
21 17/06/12(月)14:12:12 No.433036611
アイマスのLVで騒いで暴れて前の席の人の背中に張り紙貼って退場させられたの僕でーすイェーイ というのが出てたけど 基本的にあの手の迷惑バカは炎上しようが痛みもないし ヒで報告することで注目集めるの楽しんでるからね 何の活動もしてないんでリアルの生活に実害及ばないから
22 17/06/12(月)14:12:23 No.433036636
>ダチョウ倶楽部を現実に持ち込むバカは多い >本当に信じられないほど多い 自称ムードメーカーの学生か何かか
23 17/06/12(月)14:12:43 No.433036676
>「コールないライブとか行く価値ない」とまで言い切ってる人すらいて…あなた何しにお金出してライブ会場行ってるんですか… ライブはライブでもライブ感を求めてる人は少なからずいるよねって会場見てれば思う
24 17/06/12(月)14:13:12 No.433036738
>以前であれば注意しなくとも迷惑行為をする客は少なかった >今は書いてないならやってよいみたいな理解できない考えの人も増えた 何ていうか若干まさはるな話だけど一イベントの主催がアレコレ考えるレベルはもう越えてて民度のレベルを何とかしないといけないレベルなんかないかな…
25 17/06/12(月)14:14:03 No.433036821
自分さえ良ければいいなんてガキですら通らん理屈だぞ…
26 17/06/12(月)14:14:10 No.433036834
演者さん側も もっと声だしていこうぜぇー!的な煽りしないようにとか言われるんだろうか
27 17/06/12(月)14:14:11 No.433036836
昔青シャツ着て様々なオタク系ライブで迷惑行為やりまくって悪い意味で有名だったのとか居たからなあ
28 17/06/12(月)14:14:14 No.433036843
>基本的にあの手の迷惑バカは炎上しようが痛みもないし >ヒで報告することで注目集めるの楽しんでるからね >何の活動もしてないんでリアルの生活に実害及ばないから 身分証の撮影とかするらしいし 入場時身分確認とブラックリスト作成とかしないと排除出来ないのかな……
29 17/06/12(月)14:14:45 No.433036897
歌声に被せてくるタイプのコール無くなって欲しい
30 17/06/12(月)14:14:53 No.433036912
>自分さえ良ければいいなんてガキですら通らん理屈だぞ… おいあんまバカにすんなよ 「自分が良いのだから他の人にとっても良いに決まってる」って思考回路だぞあの人たちは
31 17/06/12(月)14:15:05 No.433036935
>民度のレベルを何とかしないといけないレベルなんかないかな… 単純に人が増えれば頭のおかしいのがたくさん寄ってくるだけだよ
32 17/06/12(月)14:15:24 No.433036970
ライブはステージ上の演者と モブと化した客がノリを合わせて楽しむものだと思うよ だから演者が求めるなら光る棒振ったりコール入れるのもいい でも客側が自己主張としてコールするのは違うね
33 17/06/12(月)14:15:28 No.433036978
>演者さん側も >もっと声だしていこうぜぇー!的な煽りしないようにとか言われるんだろうか コールがあるような曲はセットリストの時点で採用しない、とかかな
34 17/06/12(月)14:16:21 No.433037078
事実は小説より奇なりとはよく言ったもので
35 17/06/12(月)14:16:36 No.433037113
>昔青シャツ着て様々なオタク系ライブで迷惑行為やりまくって悪い意味で有名だったのとか居たからなあ ゆいかおりのライブに「推し膜」って書いたシャツ着て行って出禁になって会場の外で酒盛りしてた奴らか あいつらどうなったんだろう
36 17/06/12(月)14:16:50 No.433037131
「アニサマはルールはあるけど取り締まる人がいないから守る必要ない、むしろこの注意書きに踊らされてる奴は素人」みたいなツイートを見かけました こういう事言う人迷惑行為防止条例とかでしょっ引けないかなと思いました
37 17/06/12(月)14:17:04 No.433037168
>演者さん側も >もっと声だしていこうぜぇー!的な煽りしないようにとか言われるんだろうか 一応歌う前にこの曲はこう声出してと指示というかアナウンスがあったりする
38 17/06/12(月)14:17:14 No.433037188
コールに関しては異常に声張り上げたりしない限り黙認されるんじゃねえかな…
39 17/06/12(月)14:17:17 No.433037197
>もっと声だしていこうぜぇー!的な煽りしないようにとか言われるんだろうか 声出すのとコールは別だと思う けどそれは別のふつーのバンドのライブとかで経験してるからそう思うだけかもしれん…
40 17/06/12(月)14:17:30 No.433037214
1番静かだったアニメ系ライブって聞いたのは名古屋アニソンフェスだな 開始2時間で2曲ぐらいやっただけでアニソンとは関係ない地元のバンドマンの曲聞かされて最後の方で目玉のアニソン歌手がやってきたって言う伝説の
41 17/06/12(月)14:17:30 No.433037216
人が増えて頭おかしい人よってくる段階でもないよねもう 頭おかしい人が内側に入って腐敗が進んでしまった状態
42 17/06/12(月)14:18:13 No.433037294
>昔青シャツ着て様々なオタク系ライブで迷惑行為やりまくって悪い意味で有名だったのとか居たからなあ 昔っていうか現在進行形じゃないのか ついにライブ通いやめたのあのおっさん
43 17/06/12(月)14:18:29 No.433037320
現状は出禁以上の対策が取れないからね ここで他の客が報復としてぶん殴りでもしたら 「【悲報】○○のファン暴力行為に」とか面白おかしくまとめられるだろうし
44 17/06/12(月)14:18:48 No.433037359
なぜルールを守らないといけないかっていう事の意味を一度考え直すべきだよ…
45 17/06/12(月)14:18:53 No.433037369
>ゆいかおりのライブに「推し膜」って書いたシャツ着て行って出禁になって会場の外で酒盛りしてた奴らか まだ居るのか… 十年くらい前最前列に無理やり行って乱闘騒ぎ起こしたりして話題になってたっけ
46 17/06/12(月)14:18:59 No.433037380
>人が増えて頭おかしい人よってくる段階でもないよねもう >頭おかしい人が内側に入って腐敗が進んでしまった状態 アングラに閉じ込めておくべきだったんだろうな もっと早く拒絶しておくべきだった
47 17/06/12(月)14:19:20 No.433037430
もうチケットを当選させないとかシステマチックにできないものか
48 17/06/12(月)14:19:27 No.433037446
取り締まれというが会場内は爆音すぎて色々と無理なんだよな
49 17/06/12(月)14:19:31 No.433037449
某声優のライブでホールケーキ持ち込んで頭から被って目立とうとするオッサンとかもいたらしいし 実は思ったより狂人って世の中に多いのでは?
50 17/06/12(月)14:19:39 No.433037468
キチガイは感染するからな…
51 17/06/12(月)14:19:55 No.433037504
施設壊しも多いんだよな最近のイベント 何で施設壊すんだよ
52 17/06/12(月)14:20:01 No.433037519
>まだ居るのか… >十年くらい前最前列に無理やり行って乱闘騒ぎ起こしたりして話題になってたっけ えっ?あの人らイキった大学生とかじゃなかったの? 三十路越えてあれなの?
53 17/06/12(月)14:21:15 No.433037663
>取り締まれというが会場内は爆音すぎて色々と無理なんだよな 一番簡単なのは完全な手荷物検査と身分証明で厄介ごとを持ち込ませないことだよ 海外アーティストのライブだと割とバッグの奥底まで見られてガンガン没収されたり閉演後受け取りになったりする
54 17/06/12(月)14:21:23 No.433037680
極論で暴論だけどルール無視して暴れてる奴はその場で刺されても文句言えないよ…
55 17/06/12(月)14:21:35 No.433037703
馬鹿はいくら排除されても反省しないし そういう奴が起こした騒ぎを○○ファン全体にまで拡大してまとめブログが煽って 更にそこ見るような奴らが鵜呑みにして○○ファン全体がキチガイだ!って騒ぎ出すから 大半のまともなファンは損しかしない
56 17/06/12(月)14:21:56 No.433037749
>施設壊しも多いんだよな最近のイベント >何で施設壊すんだよ メタルとかパンクのライブの輸入だろうか…
57 17/06/12(月)14:22:06 No.433037768
>施設壊しも多いんだよな最近のイベント >何で施設壊すんだよ 80年代にもハードコアパンクの人が バイクでステージに出てきてチェーンソー振り回して客席に襲いかかったりして出禁 とかあったけど今もうそういう時代じゃないしな
58 17/06/12(月)14:22:42 No.433037845
海外では最近コンサート会場でテロとかよくあるのでテロ対策を口実に身分証チェックと危険品没収してもいいのでは?
59 17/06/12(月)14:22:44 No.433037847
鯖を振り回したクソ野郎までいた もう出禁にしろ
60 17/06/12(月)14:22:48 No.433037852
>メタルとかパンクのライブの輸入だろうか… ナゴム全盛期みたいなこと誰もやってないだろ! あの頃の若者みんなおっさんどころかもうじいさんばあさんだよ!
61 17/06/12(月)14:22:59 No.433037877
>極論で暴論だけどルール無視して暴れてる奴はその場で刺されても文句言えないよ… 刺したら「ファン間の抗争で刃傷沙汰」ってなって 演者が一番悲しむのファンほどよく知ってるからね
62 17/06/12(月)14:23:14 No.433037903
>一番簡単なのは完全な手荷物検査と身分証明で厄介ごとを持ち込ませないことだよ >海外アーティストのライブだと割とバッグの奥底まで見られてガンガン没収されたり閉演後受け取りになったりする 人が集まるイベントと考えるならそれが普通だからなー たとえばアニサマじゃなくてもアイマスのSSAとかで手荷物検査を杜撰にした結果爆発物持ち込まれて…ってなったら3万人の死傷者が出るわけで むしろ今の日本のオタクイベントがおかしい
63 17/06/12(月)14:23:25 No.433037926
数年前から比べると咲きクラに遭遇する確率が高くなってきた 変な人増えてるのかね…
64 17/06/12(月)14:24:16 No.433038039
若い頃にはっちゃけたことない奴が大人になってからはっちゃける事しると面倒な事になるんだ
65 17/06/12(月)14:24:23 No.433038055
>鯖を振り回したクソ野郎までいた 鯖?魚の?
66 17/06/12(月)14:24:32 No.433038073
>刺したら「ファン間の抗争で刃傷沙汰」ってなって >演者が一番悲しむのファンほどよく知ってるからね いつも割りを食うのはまともな人間なんだよな…つらい…
67 17/06/12(月)14:24:44 No.433038090
アイマスについては現場のチケットに本人確認導入したね 転売対策ということもありその場で強行突破しようとした奴も居たとか
68 17/06/12(月)14:25:36 No.433038212
現場まではまだできるかもしれない ただLVとなると厳しいな…
69 17/06/12(月)14:26:08 No.433038265
もう休憩時間って体の通報&摘発タイム作ろう
70 17/06/12(月)14:26:29 No.433038304
>アイマスについては現場のチケットに本人確認導入したね >転売対策ということもありその場で強行突破しようとした奴も居たとか もうなんつーかこう…民度とか関係なしに同じ人間かどうかすら疑わしいなそこまでいくと…
71 17/06/12(月)14:26:36 No.433038319
頭おかしい奴ほど行動力あるからな…
72 17/06/12(月)14:26:53 No.433038362
>転売対策ということもありその場で強行突破しようとした奴も居たとか 袖の下で突破しようとして連行された奴がいたとか
73 17/06/12(月)14:27:02 No.433038375
もうチケット購入者の指紋とか登録させるシステムにできないの
74 17/06/12(月)14:27:02 No.433038376
ヒ見てたらコールの無いライブ望むなら映像でも見てろって人が多くて驚く ライブってその程度の価値しか無いんだろうかとか思うけどヒには書かない
75 17/06/12(月)14:27:16 No.433038395
>袖の下で突破しようとして連行された奴がいたとか 21世紀にもなってそんなん居たのか
76 17/06/12(月)14:27:19 No.433038403
イベンターはだいたい転売から最前チケを別で買ってるから転売対策だけでも結構防げることは防げるんだよな
77 17/06/12(月)14:27:56 No.433038476
>もうチケット購入者の指紋とか登録させるシステムにできないの 顔認証はももクロとかでやりはじめた
78 17/06/12(月)14:28:33 No.433038553
やれ地蔵だの葬式だのうるせえ奴はヒでもうるせえなと思う
79 17/06/12(月)14:28:40 No.433038566
ソニーミュージックライブにこないだ行ったんだけど セトリの一部がサプライズとして隠されてたんだけど全二日公演で1日目で出演者判明してたらしく 2日目に行ったら「誰がくる?誰だろう?」となってる時に 横でシークレットゲストの名前コールした奴が居て 個人的に興醒めだった
80 17/06/12(月)14:28:47 No.433038576
主催が厳しくしたらしたでまたネットでは悪意ある方向で騒ぐんだろうしな
81 17/06/12(月)14:28:47 No.433038578
>ヒ見てたらコールの無いライブ望むなら映像でも見てろって人が多くて驚く >ライブってその程度の価値しか無いんだろうかとか思うけどヒには書かない 結局ライブっていう建前で騒ぎたいだけなんだろうね…他のファンも演者の事もどうでもいいんでしょ
82 17/06/12(月)14:29:02 No.433038614
指紋認証機なんてスマホにすら標準装備できるレベルなんだしそこまでコストかからんでしょ
83 17/06/12(月)14:29:16 No.433038640
もうとっくに厳しくなってるよ オタ関係がゆるゆるすぎるだけだわ
84 17/06/12(月)14:29:28 No.433038669
>たとえばアニサマじゃなくてもアイマスのSSAとかで手荷物検査を杜撰にした結果爆発物持ち込まれて…ってなったら3万人の死傷者が出るわけで >むしろ今の日本のオタクイベントがおかしい どんな強力な爆弾持ってったらそんなに死傷者が出るんだ
85 17/06/12(月)14:29:43 No.433038693
>ヒ見てたらコールの無いライブ望むなら映像でも見てろって人が多くて驚く >ライブってその程度の価値しか無いんだろうかとか思うけどヒには書かない 映画館でやった既存のライブ映像つなぎ合わせたフィルムライブですらめっちゃ盛り上がった身としては複雑な気持ちにはなる 映像だけだって何の問題もないけどでもやっぱライブは違うよ
86 17/06/12(月)14:29:43 No.433038697
純粋に演者の歌聞きたい人と誰が歌っててもいいから騒ぎたい人と両方が混じったのがいる
87 17/06/12(月)14:29:52 No.433038714
>イベンターはだいたい転売から最前チケを別で買ってるから転売対策だけでも結構防げることは防げるんだよな あーなるほど最前列は高値で売れるわけね …高値で買ってまで迷惑かけてんのか
88 17/06/12(月)14:29:54 No.433038719
何回か声優ライブいってれば前で暴れたいだけの生き物がいることぐらいはわかるだろ
89 17/06/12(月)14:29:58 No.433038725
そういやイギリスでライブのテロあったな…
90 17/06/12(月)14:30:25 No.433038774
ライブのチケット料金どれくらいの値段なの?
91 17/06/12(月)14:30:56 No.433038824
円陣とか本当に意味がわからなくて笑う
92 17/06/12(月)14:31:01 No.433038831
>そういやイギリスでライブのテロあったな… 去年にもパリでもあったよ
93 17/06/12(月)14:31:01 No.433038832
最前は定価の3~5倍とか
94 17/06/12(月)14:31:08 No.433038843
もうコールリウム禁止で良いんじゃねえかな… それ目当ての人は来なくなるだろ
95 17/06/12(月)14:31:17 No.433038865
昔はちょこちょこライブ行ってたけどオタ芸不快すぎてもう行かなくなって久しい
96 17/06/12(月)14:31:24 No.433038892
>あーなるほど最前列は高値で売れるわけね >…高値で買ってまで迷惑かけてんのか 転売されるようなもので高値のものっていうのは無料の次に民度悪いからな…
97 17/06/12(月)14:31:27 No.433038897
>そういやイギリスでライブのテロあったな… 日本もそれぐらいのことがあってようやく対策を強めるのだろう
98 17/06/12(月)14:31:30 No.433038903
アニサマのあのコールしか聞こえない感じのパフォーマンスはまあちょっとな…
99 17/06/12(月)14:31:31 No.433038908
MC中とかでも変なこと叫ぶ客がたまにいるけどウケてるとこ一度も見たこと無い 空気凍ってる
100 17/06/12(月)14:32:04 No.433038976
最前列に落とし穴仕掛けてぇな
101 17/06/12(月)14:32:05 No.433038977
新かないが襲われかけたことあったけどあれで規制強まったりしなかったの
102 17/06/12(月)14:32:07 No.433038980
流石に淘汰されたが十年くらい前は最前列に無理矢理行って オタ芸やるのとか変なの沢山居たんだよな
103 17/06/12(月)14:32:08 No.433038985
>円陣とか本当に意味がわからなくて笑う オオオ イイイ そうさ今宵は かと一瞬思ったけど野球やサッカーとかでやるあの円陣やる人いるの…?
104 17/06/12(月)14:32:17 No.433039008
>映画館でやった既存のライブ映像つなぎ合わせたフィルムライブですらめっちゃ盛り上がった身としては複雑な気持ちにはなる >映像だけだって何の問題もないけどでもやっぱライブは違うよ 俺ほぼ毎回アイマスのライブ当選しなくてライブビューイングで見てるけど それでもリアルタイム感や他のファンが周りにいる環境がすごく楽しくて満足してるよ… 騒げるかどうかじゃなくて他のファンや演者と場を共有できるかじゃないの…?って思う
105 17/06/12(月)14:32:31 No.433039039
>えーなになにー >ほんとー? >あははははー >がんばれー
106 17/06/12(月)14:32:53 No.433039085
ライブ会場前でファン同士がこのライブ気を引き締めていこうぜー!オー!!とかやる 拍手が起こる わからん…
107 17/06/12(月)14:33:17 No.433039134
>昔はちょこちょこライブ行ってたけどオタ芸不快すぎてもう行かなくなって久しい こうして普通に見たい人が行かなくなってその分おかしなのが増える悪循環が…
108 17/06/12(月)14:33:43 No.433039185
>騒げるかどうかじゃなくて他のファンや演者と場を共有できるかじゃないの…?って思う 皆がそうとは言わんけどコールするのが目的になってる人もいるしな…
109 17/06/12(月)14:33:45 No.433039194
>オオオ >イイイ >そうさ今宵は 演者は全員優等生のやつじゃないか
110 17/06/12(月)14:33:49 No.433039201
>ライブ会場前でファン同士がこのライブ気を引き締めていこうぜー!オー!!とかやる >拍手が起こる >わからん… よくわかんない体育会系のノリがあるのがわからん…
111 17/06/12(月)14:33:56 No.433039214
>ライブ会場前でファン同士がこのライブ気を引き締めていこうぜー!オー!!とかやる >拍手が起こる まああれは声優じゃなくて長渕剛とかでもやってるから凄く日本的なものかと
112 17/06/12(月)14:34:16 No.433039253
>新かないが襲われかけたことあったけどあれで規制強まったりしなかったの 本人はさすがに捕まったがなあなあで許された オタクも主催もみーんなそいつ一人だけが100%悪かったことにして残りはおあしすしたので
113 17/06/12(月)14:34:17 No.433039256
自覚がないのだろうけど汚い声のコールはほんとうに汚い
114 17/06/12(月)14:34:19 No.433039263
こういうの聞くとアニメ作品のイベントくらいがいい塩梅かなって
115 17/06/12(月)14:34:25 No.433039274
アイマスのツアーでしか見てないから他は知らないけど凄い所はすごいとライブ行ってる知り合いは教えてくれたな…
116 17/06/12(月)14:34:28 No.433039276
>ただLVとなると厳しいな… 立ち上がる禁止して座って見てもらえばいい
117 17/06/12(月)14:34:44 No.433039305
>カロリーメイトとか駄目なんだ ライブ会場入ってから他の客もいるのに物食うとかないわ…
118 17/06/12(月)14:34:51 No.433039321
>日本もそれぐらいのことがあってようやく対策を強めるのだろう AKBの握手会にノコギリ持ち込んでアイドルに怪我させた事件で握手会は警備強化されたけどライブはまだ不安あるね
119 17/06/12(月)14:34:58 No.433039338
前のこの手のスレで串田アキラだかのライブでも 馬鹿騒ぎとオタ芸だかをするやつが居るっての見てうううn…ってなった
120 17/06/12(月)14:35:08 No.433039357
俺が行ったのはLVだったけど ライブ終了後に自然と「お疲れ様でしたー!」って声が上がってちらほらお疲れーって言ってたな
121 17/06/12(月)14:35:14 No.433039371
横のやつがカロリーメイトのチーズとか食ってたら最悪だろ
122 17/06/12(月)14:35:48 No.433039437
>前のこの手のスレで串田アキラだかのライブでも >馬鹿騒ぎとオタ芸だかをするやつが居るっての見てうううn…ってなった タ・ト・バ!タトバタ・ト・バ!ってやってるのに合わせてパンパンパンヒュー!!とかやるの…?
123 17/06/12(月)14:35:52 No.433039446
演者の名前叫ぶのもタイミングによるんだろうな…ライブ中の子芝居で女の子同士で手にキスした時は汚い声で王子ー!!って叫んでしまったので控えたい
124 17/06/12(月)14:35:55 No.433039449
日本人は行儀がいい オタクはマナーを守る 幻想ですわ アホはどんな集団にも一定割合で存在する
125 17/06/12(月)14:36:04 No.433039467
>こういうの聞くとアニメ作品のイベントくらいがいい塩梅かなって ガルパンのHTC行ったけど最前列でオタ芸してる二人組がとてつもなく邪魔かつ浮いてました… 歌とかリズムとか関係なしに踊ってて目立ちたいだけかあいつら
126 17/06/12(月)14:36:16 No.433039489
>ただLVとなると厳しいな… 現場で暴れられないからLVに行くって厄介もいるのだ スタッフ巡回の少ないLVとかでたまにある
127 17/06/12(月)14:36:42 No.433039544
>自覚がないのだろうけど汚い声のコールはほんとうに汚い 吐いてるのかなレベルの汚い声稀にいるね… しかもそういう声って大勢の歓声の中でもかなり目立つ
128 17/06/12(月)14:36:43 No.433039548
酒飲んで暴れるのに適したジャンル他にあるんだけどなんでわざわざアニソンでやるんだろうな感じだな
129 17/06/12(月)14:37:22 No.433039634
多い少ないはあっても馬鹿がいないことはないからな
130 17/06/12(月)14:37:26 No.433039644
バンドリ発表会見の時に木谷社長が 今回はバンドってテーマですがライブはオールシットでいきます 主要スタッフにもバンドやりたいです!って奴は入れてません 前にそいつらに任せたらどんどんバンド方向に行っちゃったんですよ 最終的にはお客さんが肩車していて…そういうのはもうやらせません と言ってた
131 17/06/12(月)14:37:27 No.433039651
人の嫌がることをしないってのはつまりは人に嫌なことをされない為なんだよね…お前もやってたじゃんってならないための…平気でルールを破る奴らは嫌な事されても怒らないのだろうか…まぁブチギレるんだろうね…
132 17/06/12(月)14:37:28 No.433039657
>歌とかリズムとか関係なしに踊ってて目立ちたいだけかあいつら あれ「俺らが盛り上げてやってる」な思考だからね…
133 17/06/12(月)14:37:58 No.433039715
>酒飲んで暴れるのに適したジャンル他にあるんだけどなんでわざわざアニソンでやるんだろうな感じだな そりゃアニメオタクなんて弱そうだから自分でも勝てるというマウント精神だろ
134 17/06/12(月)14:38:12 No.433039755
>現場で暴れられないからLVに行くって厄介もいるのだ >スタッフ巡回の少ないLVとかでたまにある 先週のアイマスで仙台会場で出たらしいな
135 17/06/12(月)14:38:12 No.433039757
まぁ禁止って書かれててもやるやつはやるんだろうな
136 17/06/12(月)14:38:13 No.433039758
馬鹿は自分の仲間とステージ上しか見てないから 度が過ぎるとステージすら見なくなる
137 17/06/12(月)14:38:30 No.433039789
>バンドリ発表会見の時に木谷社長が >今回はバンドってテーマですがライブはオールシットでいきます >主要スタッフにもバンドやりたいです!って奴は入れてません >前にそいつらに任せたらどんどんバンド方向に行っちゃったんですよ >最終的にはお客さんが肩車していて…そういうのはもうやらせません >と言ってた ダニも色々苦労してるんだな…っていうか肩車て…
138 17/06/12(月)14:38:33 No.433039799
木谷は正論しか言わないな…
139 17/06/12(月)14:38:48 No.433039825
甲高くホァァァァァァァ! って叫ばれるのは真後ろでやられると耳がキーンってなってつらい フワフワフワフワも割りとつらい
140 17/06/12(月)14:38:52 No.433039831
>バンドリ発表会見の時に木谷社長が >今回はバンドってテーマですがライブはオールシットでいきます >主要スタッフにもバンドやりたいです!って奴は入れてません >前にそいつらに任せたらどんどんバンド方向に行っちゃったんですよ >最終的にはお客さんが肩車していて…そういうのはもうやらせません >と言ってた いい心がけだと思う
141 17/06/12(月)14:39:00 No.433039845
ヲタ芸はそんなんロックバンドのライブいってモッシュでもやってろよってなるんだけどなんでいかないんだろ
142 17/06/12(月)14:39:25 No.433039902
>ガルパンのHTC行ったけど最前列でオタ芸してる二人組がとてつもなく邪魔かつ浮いてました… >歌とかリズムとか関係なしに踊ってて目立ちたいだけかあいつら 超A&Gオールスターでも何年か前に歌のステージがあって 最前列近くででかい六芒星形のサイリウム振ってる奴が居てとても邪魔でした
143 17/06/12(月)14:39:31 No.433039915
ちょっと木谷の事見直したわ…
144 17/06/12(月)14:39:51 No.433039958
肩車はひどいな…体育祭か何かと勘違いしてんのか
145 17/06/12(月)14:40:00 No.433039974
ライブじゃないが映画で隣の人がっちゃくっちゃ音立てて食ったり ビール飲んでゲップしたりする人に遭遇した事あるが本当にキツかった ライブの場合だと音は気にならないだろうが臭いでキツイ思いすると思う
146 17/06/12(月)14:40:06 No.433039990
ああ…プロレスも観客の方が歓声とか選手コールならさておき観客が訳わかんねえこと始めたらどうしょもなくなるもんな
147 17/06/12(月)14:40:08 No.433039996
>前にそいつらに任せたらどんどんバンド方向に行っちゃったんですよ >最終的にはお客さんが肩車していて…そういうのはもうやらせません >と言ってた モッシュ上等なのは割と一部のパンクバンドって印象だな…ヘドバンじゃなくて縦に小刻みなジャンプするタイプの…わかりづらいか
148 17/06/12(月)14:40:09 No.433039999
オタ芸って気付いたら広まってたけど誰が始めたんだ?アレ
149 17/06/12(月)14:40:10 No.433040000
>超A&Gオールスターでも何年か前に歌のステージがあって >最前列近くででかい六芒星形のサイリウム振ってる奴が居てとても邪魔でした 六芒星形の 六芒星形の…?
150 17/06/12(月)14:40:34 No.433040046
>前のこの手のスレで串田アキラだかのライブでも >馬鹿騒ぎとオタ芸だかをするやつが居るっての見てうううn…ってなった 大御所アニソン歌手ライブも客層悪いよ… 客の歳も歳だし落ち着いてるんだろうなと思って行ったら結構キツかった
151 17/06/12(月)14:40:41 No.433040058
騒ぐ奴らってオタクの俺から見ても気持ち悪いレベルの外見のオタクのことも多いけど むしろ君ら本当にオタクなの?この作品や声優に興味あるの?ってタイプの連中も少なくない気がする
152 17/06/12(月)14:40:44 No.433040068
もっとオールシットとコンサートが広まってほしい
153 17/06/12(月)14:41:18 No.433040138
>六芒星形の…? 多分サイリウムで△ふたつ組んで作るやつ
154 17/06/12(月)14:41:27 No.433040159
>ヲタ芸はそんなんロックバンドのライブいってモッシュでもやってろよってなるんだけどなんでいかないんだろ イキリオタクがそんな陽キャの集まり行けるわけないだろ!
155 17/06/12(月)14:41:29 No.433040168
オタ芸なんて盛り上がってるのは当人だけだし全面禁止でいいんじゃないかな…
156 17/06/12(月)14:41:33 No.433040174
>むしろ君ら本当にオタクなの?この作品や声優に興味あるの?ってタイプの連中も少なくない気がする 暴れても許される場所だと勘違いしてるからやるんだよ 成人式で暴れだすのと似たようなもんだ
157 17/06/12(月)14:41:53 No.433040218
僕が厄介勢でーすイェーイ っていうのが毎回騒動のたびに出るけど ヒ見に行くと炎上して満足げに仲間と話し合ってて 後は「バイト行ってくる」「ビールのみてえ」「バーベキューなう」で埋まってて なんでこんなに似てるんだろうこの手の人ら…と疑問に思う
158 17/06/12(月)14:42:03 No.433040241
オタ芸というか動物園の猿だよね 自己主張しかしてないしライブ観てない邪魔 オタク系ライブは二度と行かないよ
159 17/06/12(月)14:42:08 No.433040247
>オタ芸って気付いたら広まってたけど誰が始めたんだ?アレ 上で出てる「俺達が盛り上げてやる」タイプの地下アイドルファンとかがやってる印象ある
160 17/06/12(月)14:42:15 No.433040263
量産型クズだな
161 17/06/12(月)14:42:26 No.433040280
DQのコンサートとかオールシットですごく雰囲気良くて大好きだった…
162 17/06/12(月)14:42:42 No.433040316
あまり書くと特定されそうだけど隣がモッシュ野郎とキチガイグルグルマンで全く楽しめなかった
163 17/06/12(月)14:42:48 No.433040328
Gばら撒きは最終的に逮捕されてて本当にばら撒きあったんだって怖くなった
164 17/06/12(月)14:42:58 No.433040355
オタク系だけどグラブルのコンサートはとても良かったぞ! 何せガチのオーケストラだからヲタ芸の打ちようがない! スーツ着ていきました
165 17/06/12(月)14:43:01 No.433040365
>六芒星形の >六芒星形の…? 他のライブでも何度か見かけたからバカの間で流行ってるんだと思う
166 17/06/12(月)14:43:39 No.433040454
>ヲタ芸はそんなんロックバンドのライブいってモッシュでもやってろよってなるんだけどなんでいかないんだろ モッシュとオタ芸は違う…んじゃないかなあ多分 あとある程度観客がいて固まってないとできないしねモッシュ オタ芸はスペース必要=客席がら空きじゃないと成り立たないはずの文化だから真逆かもしれん
167 17/06/12(月)14:43:47 No.433040475
鯖は未遂に終わってなかったかな?
168 17/06/12(月)14:44:04 No.433040502
王国民のコールは割と好き あそこのお姫様が参っちゃった理由の一つはあのライブだよなぁ
169 17/06/12(月)14:44:37 No.433040579
キンブレというかサイリウムは片手に1本まで 3本以上使ったやつは即つまみ出されるくらいでいいよマジで
170 17/06/12(月)14:44:43 No.433040587
>オタ芸って気付いたら広まってたけど誰が始めたんだ?アレ 客の少ない地下アイドルを盛り上げようとして出来たという話は聞いたけど実際はよくわからん 気付いたら品川庄司のミキティー!って叫ぶ方の嫁がアイドル時代に ライブ会場の外でオタクがオタ芸するまでになってた
171 17/06/12(月)14:44:45 No.433040590
>オタク系だけどグラブルのコンサートはとても良かったぞ! >何せガチのオーケストラだからヲタ芸の打ちようがない! >スーツ着ていきました グラブルコンサート気になってたけど行けなかった… ライブとは違うけどこういうタイプのアニメコンサートも増えてほしい
172 17/06/12(月)14:44:51 No.433040602
毎回手荷物検査でカバン開けてくださーいって言われて見せるけど二重底とかに仕込まれてたらどうしようもないだろうし意味あるのかなーって気はする それとも挙動がおかしいやつは別室に連れていかれるとかあるのかな…
173 17/06/12(月)14:44:53 No.433040611
てか何で鯖? 作品か声優に関係あっての鯖なの?
174 17/06/12(月)14:44:54 No.433040612
>ライブじゃないが映画で隣の人がっちゃくっちゃ音立てて食ったり >ビール飲んでゲップしたりする人に遭遇した事あるが本当にキツかった 隣で奇声あげながら跳び跳ねてるオタ芸みると悶絶するよ
175 17/06/12(月)14:45:08 No.433040641
というか節度を守ったコールなら問題なかったんだよ 節度守らない奴がいつまでも守らないのが悪い
176 17/06/12(月)14:45:22 No.433040666
家虎って文字だけは認識してたけど徳川家とかそういうのかと…
177 17/06/12(月)14:45:26 No.433040676
去年だったか虫ばらまいたの
178 17/06/12(月)14:45:31 No.433040685
オタ芸って一時期のブームで終わるかと思ったら 毎度ずれてるauがCMでやりだしてうんざりした
179 17/06/12(月)14:45:43 No.433040710
オタ芸って元々は客入りが超少なくてパフォーマンスも拙い地下アイドルのライブとかで無理矢理盛り上がってるように見せるためにはじめたことと聞いてなるほどとなった つまり客がたくさん入るような有名なアイドルや声優のライブではオタ芸やる必要はまったく無いのだ
180 17/06/12(月)14:45:56 No.433040734
コンサートといえば艦これのも悪評は聞かないな
181 17/06/12(月)14:46:03 No.433040750
アイマスLIVE界隈では過去に悪名を轟かせた闇のショコラティアラおじさんが光のショコラティアラおじさんと黒衣のショコラティアラおじさんの手によって地下アイドル魔界に封印されたというドラマがあったことを知る者はもはや少ない
182 17/06/12(月)14:46:11 No.433040769
動物園のサル山好きだからそれサルに失礼だろ
183 17/06/12(月)14:46:19 No.433040783
>ライブじゃないが映画で隣の人がっちゃくっちゃ音立てて食ったり >ビール飲んでゲップしたりする人に遭遇した事あるが本当にキツかった オタ芸って映画館でいうと前の席のやつが騒いでぴょんぴょんするんだぞ キレる
184 17/06/12(月)14:46:34 No.433040813
>毎度ずれてるauがCMでやりだしてうんざりした auユーザーだけど久しぶりに脱庭したくなった
185 17/06/12(月)14:46:37 No.433040815
>闇のショコラティアラおじさん 嫌なことを思い出させる…
186 17/06/12(月)14:46:44 No.433040831
コンサートで騒いだら一発退場だろ流石に…
187 17/06/12(月)14:47:05 No.433040869
動物園のサル山は秩序がちゃんと存在してるもんな あと動物園ってそんな煩くないから動物園の動物たちに失礼
188 17/06/12(月)14:47:15 No.433040893
>コンサートといえば艦これのも悪評は聞かないな 艦これはそもそもそこまで数やってないような あやねるが「なんであんなにコール揃えてんの…」って言ってたのは覚えてるけど
189 17/06/12(月)14:47:16 No.433040895
>グラブルコンサート気になってたけど行けなかった… >ライブとは違うけどこういうタイプのアニメコンサートも増えてほしい 音響頑張ってるゲームじゃないと難しいだろうな…よほどの大手じゃないと収益も見込めないだろうし増えようがない
190 17/06/12(月)14:47:22 No.433040906
>家虎って文字だけは認識してたけど徳川家とかそういうのかと… 確かに初めて見た時『おんな城主 家虎』みたいなのが思い浮かんだ…
191 17/06/12(月)14:47:30 No.433040919
イベントとかライブ騒ぐオタクはなんか同じオタクでも別の生き物に感じる
192 17/06/12(月)14:47:40 No.433040940
というか純粋に邪魔 ブンブン動き回られるとステージが見えねえ あと空気の読めない声かけは本当に空気読めてなくて本当に同じ人間なのかわからなくなる
193 17/06/12(月)14:47:46 No.433040949
>嫌なことを思い出させる… 壺にいた時聞いた名前だけど何だかは知らない
194 17/06/12(月)14:47:53 No.433040963
>コンサートで騒いだら一発退場だろ流石に… いうほどそうでもないんだ 少なくとも追い出されるまでは暴れられるs
195 17/06/12(月)14:48:09 No.433040990
>毎回手荷物検査でカバン開けてくださーいって言われて見せるけど二重底とかに仕込まれてたらどうしようもないだろうし意味あるのかなーって気はする あれはやってるパフォーマンスだからな… ちゃんとやるなら中身全部出すよ だからそういうとこは手荷物は最小限にとどめてくださいって事前に言われる
196 17/06/12(月)14:48:18 No.433041009
>イベントとかライブ騒ぐオタクはなんか同じオタクでも別の生き物に感じる ジャンル違うよねああいうの
197 17/06/12(月)14:48:20 No.433041013
ゲームコンサートでもオケコンはまた別物だからな… ネクタイまではいかなくてもジャケットは羽織ってく
198 17/06/12(月)14:48:25 No.433041026
>>嫌なことを思い出させる… >壺にいた時聞いた名前だけど何だかは知らない >某声優のライブでホールケーキ持ち込んで頭から被って目立とうとするオッサン
199 17/06/12(月)14:48:31 No.433041039
>毎度ずれてるauがCMでやりだしてうんざりした 次の買い換えの時キャリア変えようかな…毎度アホ過ぎて嫌になってきた
200 17/06/12(月)14:48:32 No.433041041
>オタ芸って一時期のブームで終わるかと思ったら >毎度ずれてるauがCMでやりだしてうんざりした auがやるとオシャレで面白いじゃん 俺はそう思ったことはないが
201 17/06/12(月)14:48:42 No.433041058
昨日の林原さんのライブでも隣が初ライブという珍しいからって理由だけで曲も全然知らないのい来てて話してて「うn…」ってなった
202 17/06/12(月)14:48:45 No.433041067
>てか何で鯖? >作品か声優に関係あっての鯖なの? アイマスのライブでサイリウム→光る物→光り物→鯖 ってことで鯖を振り回して血を飛び散らせたバカが出た 未遂ではなく完遂 血を浴びた客が訴えた簡易裁判起きてた
203 17/06/12(月)14:49:00 No.433041098
>イベントとかライブ騒ぐオタクはなんか同じオタクでも別の生き物に感じる 鉄道オタクと蔑称としての鉄オタみたいなもんだ 一部のキチガイのせいで全体がそう見られるのは何処の世界にでもある
204 17/06/12(月)14:49:04 No.433041107
ホリプロはいきりオタクに目つけられてる印象ある
205 17/06/12(月)14:49:04 No.433041110
トークイベかインストゥルメンタルだとあんまり騒がないよねやっぱり
206 17/06/12(月)14:49:12 No.433041121
>アイマスLIVE界隈では過去に悪名を轟かせた闇のショコラティアラおじさんが光のショコラティアラおじさんと黒衣のショコラティアラおじさんの手によって地下アイドル魔界に封印されたというドラマがあったことを知る者はもはや少ない どういうことだ
207 17/06/12(月)14:49:12 No.433041123
>去年だったか虫ばらまいたの http://www.sankei.com/affairs/news/170323/afr1703230079-n1.html 逮捕記事これね
208 17/06/12(月)14:49:43 No.433041181
地下アイドル界隈は魔境らしいな
209 17/06/12(月)14:49:50 No.433041191
>アイマスのライブでサイリウム→光る物→光り物→鯖 >ってことで鯖を振り回して血を飛び散らせたバカが出た >未遂ではなく完遂 >血を浴びた客が訴えた簡易裁判起きてた 頭がおかしすぎる…
210 17/06/12(月)14:49:52 No.433041194
>アイマスのライブでサイリウム→光る物→光り物→鯖 意味が分からない
211 17/06/12(月)14:49:53 No.433041198
>http://www.sankei.com/affairs/news/170323/afr1703230079-n1.html >逮捕記事これね なんでこんなことするの!? ばかなの!?
212 17/06/12(月)14:50:07 No.433041230
>ライブハウス界隈は魔境らしいな
213 17/06/12(月)14:50:14 No.433041252
アイマスライブも酷いことになってるよね
214 17/06/12(月)14:50:17 No.433041256
…やはりライブ関係は頭おかしいのが多いのでは?それでも続くのは収益がいいのかな
215 17/06/12(月)14:50:26 No.433041276
>ばかなの!? 本当に怖い
216 17/06/12(月)14:50:27 No.433041277
>昨日の林原さんのライブでも隣が初ライブという珍しいからって理由だけで曲も全然知らないのい来てて話してて「うn…」ってなった それは別にいいだろ 誰にだって初めて聞く機会ってのはあるもんだし 曲聴きこんでる人しか来ちゃいけないことになる
217 17/06/12(月)14:50:32 No.433041288
>逮捕記事これね よりにもよって調理師かよ犯人…
218 17/06/12(月)14:50:37 No.433041297
>昨日の林原さんのライブでも隣が初ライブという珍しいからって理由だけで曲も全然知らないのい来てて話してて「うn…」ってなった ラジオの公録イベントとかでもラジオ聞いてないけど~って奴らが割といるからな…
219 17/06/12(月)14:50:42 No.433041309
>アイマスのライブでサイリウム→光る物→光り物→鯖 >ってことで鯖を振り回して血を飛び散らせたバカが出た >未遂ではなく完遂 >血を浴びた客が訴えた簡易裁判起きてた 負ける要素なさ過ぎる…
220 17/06/12(月)14:50:46 No.433041317
>ばかなの!? はい
221 17/06/12(月)14:50:50 No.433041323
>アイマスLIVE界隈では過去に悪名を轟かせた闇のショコラティアラおじさんが光のショコラティアラおじさんと黒衣のショコラティアラおじさんの手によって地下アイドル魔界に封印されたというドラマがあったことを知る者はもはや少ない なにそれ…
222 17/06/12(月)14:50:51 No.433041325
>アイマスのライブでサイリウム→光る物→光り物→鯖 >ってことで鯖を振り回して血を飛び散らせたバカが出た うむ さっぱり分からん やったヤツはバカだということは分かった
223 17/06/12(月)14:51:12 No.433041368
鯖はアイマスファンがアイマス関係ないイベントで振り回したって話だったような ここ一年で後追い出てたならごめん
224 17/06/12(月)14:51:14 No.433041375
>ばかなの!? ばかだよ
225 17/06/12(月)14:51:20 No.433041389
33って一般の会社なら一度くらい昇進して部下もできてそろそろ責任感が芽生えてくる年頃だし 調理師でも下働き卒業してワンアクションくらい任せてもらえるようになる頃だろ… 何でこんな小学生でもやらないような真似を…
226 17/06/12(月)14:51:24 No.433041395
>アイマスのライブでサイリウム→光る物→光り物→鯖 光る棒つってんだろってなるよね
227 17/06/12(月)14:51:37 No.433041418
>それは別にいいだろ >誰にだって初めて聞く機会ってのはあるもんだし 何にも知らないのは流石にどうかとは思う
228 17/06/12(月)14:51:37 No.433041419
>あと空気の読めない声かけは本当に空気読めてなくて本当に同じ人間なのかわからなくなる そういう人ってアニソンライブに限らずギター演奏のコンサートとかでもたまにいるからマジで訳がわからない
229 17/06/12(月)14:51:45 No.433041431
>…やはりライブ関係は頭おかしいのが多いのでは?それでも続くのは収益がいいのかな 界隈もライブイベントで盛り返した所あるから
230 17/06/12(月)14:52:01 No.433041466
別に興味なくても付き合わされてでもちゃんと聞いてればいいのよ 逆にどれだけ作品愛があろうと古参だろうと騒ぐならアウト
231 17/06/12(月)14:52:12 No.433041488
この前行ったライブでUO椅子に叩きつけて光らせてる馬鹿はいた もうこれだけでも嫌
232 17/06/12(月)14:52:33 No.433041517
一度ガチガチにしてあとから明確にしてもらった方が良いだろう それ以外だったら何しても良いとかいう輩が出てくるしな
233 17/06/12(月)14:52:35 No.433041519
>33って一般の会社なら一度くらい昇進して部下もできてそろそろ責任感が芽生えてくる年頃だし いきなりナイフ!
234 17/06/12(月)14:52:44 No.433041540
>この前行ったライブでUO椅子に叩きつけて光らせてる馬鹿はいた >もうこれだけでも嫌 UOってなに?
235 17/06/12(月)14:52:45 No.433041544
ウルティマオンライン…?
236 17/06/12(月)14:53:07 No.433041595
やっちゃいけないことじゃなくてやっていいことを決める方式にせんとだめか
237 17/06/12(月)14:53:16 No.433041603
UO禁止なとこ羨ましい
238 17/06/12(月)14:53:23 No.433041624
アイマスのコールは健全とか演者も楽しいとか言ってるの何度も聞いていて あのフワフワフワフーみたいのうるさいと思ってたの俺だけじゃなかったんだと安心する
239 17/06/12(月)14:53:33 No.433041636
論調として単純にライブで暴れるやつがだめって話なのに なぜ曲知らないで普通に聞いてる新人さん叩こうとしてるの…アホなの…
240 17/06/12(月)14:53:43 No.433041656
ウンコおパンティー
241 17/06/12(月)14:53:51 No.433041673
UOつったらウルティマオンライン
242 17/06/12(月)14:53:53 No.433041679
どのコンサートでも知らないけど来たって人は一定数いるもんだしな 自分達みたいに予習した上で当日に挑むって人ばかりでもないんだ
243 17/06/12(月)14:53:54 No.433041681
ウルトラオレンジはマジで眩しいので2本までにしてくだち…5本も纏めて振られると視界がつぶれる
244 17/06/12(月)14:54:14 No.433041727
>UOってなに? リチャード・ギャリオットという男がいてだな
245 17/06/12(月)14:54:15 No.433041729
ウルトラオレンジ サイリュームの基本色でやたら発光が強い 使いどころは選ぶ
246 17/06/12(月)14:54:15 No.433041730
>なぜ曲知らないで普通に聞いてる新人さん叩こうとしてるの…アホなの… 興味ないのによく来るなってだけでは
247 17/06/12(月)14:54:15 No.433041731
>どういうことだ >なにそれ… ショコラティアラおじさんというガチ厄介がいた(「咲クラ」とか「MIX」とか「イエッタイガー」とかの厄介概念とその個人が同列で語られるレベル) 三村かな子と大坪由佳への風評被害が増すことに耐えかねたファンが光のショコラティアラおじさんとなり闇のショコラティアラおじさんへのネガティブキャンペーンを展開 黒衣のファンがそれに同調し他のファンへの啓蒙が進んだことでどの現場にもいられなくなった闇のショコラティアラおじさんは自身の悪行を知る者のいない地下アイドル界へ… という壮大なドラマがあったんです(実話)
248 17/06/12(月)14:54:15 No.433041732
>何にも知らないのは流石にどうかとは思う なんで…? クラシックとか知らないとコンサート行っちゃいけないわけじゃないでしょ
249 17/06/12(月)14:54:19 No.433041743
>ヲタ芸はそんなんロックバンドのライブいってモッシュでもやってろよってなるんだけどなんでいかないんだろ ハコのライブとかは舞台の上のやつサイコー!っていう大波と一体になって わやくちゃになる個の喪失がきもちいいんだけど オタ芸ってなんか自分だけで閉じてて周り見ずにやりたいことやってる人って感じだからな… 偏見的な個人の意見だけど
250 17/06/12(月)14:54:22 No.433041751
UOはウルトラオレンジってめっちゃ光が強いサイリウム
251 17/06/12(月)14:54:24 No.433041755
コールは良いんだけど曲に被って聞こえないのだけは嫌だ
252 17/06/12(月)14:54:39 No.433041783
UOで話が通じるという前提で話すことのハードルの高さをまず理解しよう
253 17/06/12(月)14:54:44 No.433041792
出禁ってちゃんと機能してるのかね
254 17/06/12(月)14:54:52 No.433041813
ラブライ東京ドーム公演の時 知ってる曲だとモッシュ!多動!許されざる発光物振り回し!で再三係員に注意されてマンツーマンディフェンス状態 知らない曲だと茫然自失状態ななんかすごいのがいた 終演後係員の生死振り切って真っ先に会場ダッシュ逃亡してたのは痺れたよ
255 17/06/12(月)14:55:01 No.433041828
みんな行儀よく着席して1曲終わるごとに拍手みたいなお上品な形式が良いんだけど そんなのライブじゃないだろ(笑)みたいな反応されることが殆どだ
256 17/06/12(月)14:55:04 No.433041838
もう客が声出すの禁止にしてほしい
257 17/06/12(月)14:55:09 No.433041851
うん新たらしい人でも問題なかったよね… でもヘドバンだっけ頭めっちゃ振るの?してたよ…
258 17/06/12(月)14:55:15 No.433041868
あいつショコラティアラおじさんの話になると早口になるよな
259 17/06/12(月)14:55:23 No.433041885
>もう客が声出すの禁止にしてほしい サイリウムも禁止にしてほしい
260 17/06/12(月)14:55:45 No.433041925
アイマスおじさんが知識ひけらかしたいめんどくさい人ってのはわかった
261 17/06/12(月)14:55:55 No.433041947
興味ない以前によく閣下のライブ取れたな…
262 17/06/12(月)14:56:00 No.433041957
>コールは良いんだけど曲に被って聞こえないのだけは嫌だ モノによるんだよここは客が出してねって作られてる歌もあれば 単にオーハイオーハイ言って何も聞こえないのもあって後者は死ねと思う
263 17/06/12(月)14:56:02 No.433041960
UOで光る棒なんだからわかるだろ 蛍光灯だろあの青いやつ
264 17/06/12(月)14:56:07 No.433041970
演者を見に来てるのであってお前のオタ芸見に来てるんじゃねーよハゲ!って言いたい
265 17/06/12(月)14:56:20 No.433041994
アイマスのはゲームでもライブ映像でサイリウム振ってるから許してあげて欲しい でも色だけはしっかり合わせてくれよな!毎回UO振ってんじゃね0ぞ!
266 17/06/12(月)14:56:34 No.433042018
>興味ない以前によく閣下のライブ取れたな… 抽選ってのは本人の興味とか全く考慮には入らないからなそりゃ…
267 17/06/12(月)14:56:38 No.433042021
ライブは怖いからゲームだけでいいかな…
268 17/06/12(月)14:56:43 No.433042030
>アイマスのはゲームでもライブ映像でサイリウム振ってるから許してあげて欲しい 許さない
269 17/06/12(月)14:56:44 No.433042033
>UOで光る棒なんだからわかるだろ >蛍光灯だろあの青いやつ なんの魔法出るんだっけあれ…
270 17/06/12(月)14:56:50 No.433042041
>アイマスのはゲームでもライブ映像でサイリウム振ってるから許してあげて欲しい >でも色だけはしっかり合わせてくれよな!毎回UO振ってんじゃね0ぞ! 正直言ってゲームでもコール入れるのやめてほしい 曲が聴きたいんですけお!?
271 17/06/12(月)14:56:53 No.433042047
アイマスおじさんの俺達がアイマスを育ててるんだって意識が気持ち悪い
272 17/06/12(月)14:56:57 No.433042055
>UOで話が通じるという前提で話すことのハードルの高さをまず理解しよう モッシュもPPPHもイエッタイガーも意味わかんないから雰囲気で話す
273 17/06/12(月)14:56:58 No.433042057
やはりいま求められているのはコンサート形式
274 17/06/12(月)14:57:15 No.433042085
シンフォギアライブってどうなの 映像見てる限りは楽しそうだけど
275 17/06/12(月)14:57:21 No.433042088
いえったいがーは何かうるさいやつ
276 17/06/12(月)14:57:28 No.433042093
>みんな行儀よく着席して1曲終わるごとに拍手みたいなお上品な形式が良いんだけど >そんなのライブじゃないだろ(笑)みたいな反応されることが殆どだ ヒは直接声を挙げられるところなので…つまり目立ちたがりの巣窟だからな
277 17/06/12(月)14:57:33 No.433042105
あったね スノハレにコール派とぶち殺すぞ派
278 17/06/12(月)14:57:40 No.433042121
>みんな行儀よく着席して1曲終わるごとに拍手みたいなお上品な形式が良いんだけど >そんなのライブじゃないだろ(笑)みたいな反応されることが殆どだ 上白石萌音ちゃんのライブ行ったんだけど曲の間はみんな黙ってしんみりと聴いて終わったら拍手みたいなすごく穏やかな時間で最高だったよ やっぱアーティストによって違ってくると思う
279 17/06/12(月)14:57:50 No.433042135
>アイマスおじさんの俺達がアイマスを育ててるんだって意識が気持ち悪い 実際かねだしてそだててますもん
280 17/06/12(月)14:57:50 No.433042136
個人的にはLVは画面見えないから着席して見るようにして欲しい
281 17/06/12(月)14:57:53 No.433042141
般若のライブで曲の間奏に変な念仏唱えるのとかあったな
282 17/06/12(月)14:58:21 No.433042200
>実際かねだしてそだててますもん 気持ち悪い
283 17/06/12(月)14:58:26 No.433042211
金は出すが口は出さないのが上客だぞ
284 17/06/12(月)14:58:34 No.433042228
アイマスに限らずラブライブとかアイドルものは 曲は好きだけどこういうのが気持ち悪すぎて生のライブ行けないわ…
285 17/06/12(月)14:58:40 No.433042238
アイマス後のユイマキノのライブにコールやサイリウムが入って来て荒れたこともあったな
286 17/06/12(月)14:58:42 No.433042242
>アイマスおじさんの俺達がアイマスを育ててるんだって意識が気持ち悪い 「LIVEは演者とファンが協力して作るもの」って意識は結構なんだが それがエスカレートして「LIVEは俺たちが盛り立てて『やっている』」ってならない奴を見たことがないのでやっぱりどうしようもない
287 17/06/12(月)14:58:44 No.433042246
>みんな行儀よく着席して1曲終わるごとに拍手みたいなお上品な形式が良いんだけど >そんなのライブじゃないだろ(笑)みたいな反応されることが殆どだ レストランとかで食事しながらそういうのをやってほしい そんでライブCD出してほしい ジャズ以外でやってんの見た事無いけど
288 17/06/12(月)14:58:46 No.433042251
金だけ出して黙って座ってろと言いたい
289 17/06/12(月)14:58:50 No.433042255
クラッシックのコンサートでも行ってろ
290 17/06/12(月)14:58:51 No.433042257
>上白石萌音ちゃん 誰だよ
291 17/06/12(月)14:58:55 No.433042267
>実際かねだしてそだててますもん きもっ…
292 17/06/12(月)14:58:56 No.433042268
アイマスは詳しくないけどあそこまでのコンテンツならバラード系もライブ一つできるくらいあるだろうし そういうのオンリーでライブやったとしてどれくらい騒ぐ奴出るんだろうか
293 17/06/12(月)14:58:58 No.433042271
アイドルグループのライブでサイリウムを演者に向かって投げまくるって風習あるのはどれだったか 動画一回見たけどオイオイオイってなった
294 17/06/12(月)14:59:28 No.433042328
サイリウム投げたら痛くないの?
295 17/06/12(月)14:59:30 No.433042335
サイリウム振るのは別にいい 綺麗だし でも客の汚い声聴きたくない
296 17/06/12(月)14:59:31 No.433042341
>個人的には現地は全員着席して演者見れるようにして欲しい
297 17/06/12(月)14:59:34 No.433042350
>実際かねだしてそだててますもん 金出してない感すごい
298 17/06/12(月)14:59:36 No.433042355
最前列で騒ぐ奴らはライブビューイングでも邪魔になってたりしない?
299 17/06/12(月)14:59:38 No.433042359
個人で金出して育ててると言い切れるのってどのライン? ガチャ更新のたびに最低8桁入れるとかそんなん?
300 17/06/12(月)14:59:48 No.433042380
>アイドルグループのライブでサイリウムを演者に向かって投げまくるって風習あるのはどれだったか 即禁止になったらしいな
301 17/06/12(月)14:59:49 No.433042381
>>上白石萌音ちゃん >誰だよ 三葉の人でしょ
302 17/06/12(月)14:59:49 No.433042383
面白おかしく書いて語り継ごうとするから変なのが調子乗るのと思うの
303 17/06/12(月)15:00:04 No.433042404
コールって誰が作ってるの?
304 17/06/12(月)15:00:06 No.433042409
金田氏?
305 17/06/12(月)15:00:07 No.433042414
100円でも出したらお金出した事にならない?
306 17/06/12(月)15:00:14 No.433042427
ウルトラオレンジぐぐったらこりゃあかるい 近距離は目つぶされそう
307 17/06/12(月)15:00:15 No.433042429
>最前列で騒ぐ奴らはライブビューイングでも邪魔になってたりしない? なってる
308 17/06/12(月)15:00:23 No.433042448
>>アイマスおじさんの俺達がアイマスを育ててるんだって意識が気持ち悪い >実際かねだしてそだててますもん >気持ち悪い この一連一人でやってるように見えた
309 17/06/12(月)15:00:42 No.433042491
>ジャズ以外でやってんの見た事無いけど クロノトリガーなんかゲーム音楽でも10年以上経ったのでってすぐ大人向けジャズアレンジするけど 俺ジャズの良さはさっぱりわかんねえ…
310 17/06/12(月)15:00:51 No.433042520
ネットのノリが現実では辛いて何故解らんのだろ
311 17/06/12(月)15:00:54 No.433042529
>即禁止になったらしいな ああそれならよかった あんなの怪我するわ
312 17/06/12(月)15:01:01 No.433042542
ライブビューイングで凄い厄介な人が居て目撃者もかなり居たのに 嘘だ嘘だ他のファンが嘘を言ってるってボロクソに言われてたのはちょっと辛かった
313 17/06/12(月)15:01:07 No.433042550
>この一連一人でやってるように見えた コールにできないかな
314 17/06/12(月)15:01:12 No.433042562
友人がアイマスライブ大好きだけど事前にコールの教本みたいなの入手出来て皆事前練習してるって言ってたなぁ 車内で曲かけてオーハイオーハイ糞うるさい練習し出して地獄のドライブだった
315 17/06/12(月)15:01:16 No.433042568
自分たちプロデューサーが送り出してるアイドルのライブに金出して行けるかわからない状態で 行ったら行ったでこうしてはいけないという規制をかけられているというのはなんか不思議な感覚
316 17/06/12(月)15:01:19 No.433042574
>正直言ってゲームでもコール入れるのやめてほしい >曲が聴きたいんですけお!? M@GIC!のCD買ったら入ってたS(mile)ING!のコールがすげえブサイクボイスで萎えたの思い出した
317 17/06/12(月)15:01:31 No.433042600
>即禁止になったらしいな それならはっしー巻き込まれてないわ
318 17/06/12(月)15:01:32 No.433042603
アイマスだけの話してるわけじゃないのでそのあたりのレスポンチはよそでやってくだち
319 17/06/12(月)15:01:36 No.433042613
>ネットのノリが現実では辛いて何故解らんのだろ 現実を知らないから解らないんだろう
320 17/06/12(月)15:01:43 No.433042627
男性アイドルの場合だとうちわとかは他の人の迷惑になるから自分の首か頭より上げるのNGなんでしょ?
321 17/06/12(月)15:01:58 No.433042651
ライブって名称だからかね コンサートなら…いややるやつはどんなでもやるか…
322 17/06/12(月)15:01:58 No.433042654
>>>アイマスおじさんの俺達がアイマスを育ててるんだって意識が気持ち悪い >>実際かねだしてそだててますもん >>気持ち悪い >この一連一人でやってるように見えた ライブにもLVにも行ってなさそうなおじさん感ある
323 17/06/12(月)15:02:07 No.433042676
>友人がアイマスライブ大好きだけど事前にコールの教本みたいなの入手出来て皆事前練習してるって言ってたなぁ >車内で曲かけてオーハイオーハイ糞うるさい練習し出して地獄のドライブだった いやそれは言ってやれようるさいって
324 17/06/12(月)15:02:14 No.433042696
>アイマスだけの話してるわけじゃないのでそのあたりのレスポンチはよそでやってくだち 他のコンテンツが弱いから仕方ない
325 17/06/12(月)15:02:19 No.433042705
コールなんか全部付き合えるほどこっちはもう若くねえんだよ!
326 17/06/12(月)15:02:46 No.433042761
>自分たちプロデューサーが送り出してるアイドルのライブに金出して行けるかわからない状態で >行ったら行ったでこうしてはいけないという規制をかけられているというのはなんか不思議な感覚 あなたがたはプロデューサーではなくファンです チケットが抽選なのはどのライブでも同じです 「こうしてはいけない」は弾圧ではなく人として守るべき当たり前のことを当たり前に書いているだけです
327 17/06/12(月)15:02:46 No.433042762
オーハイはうるさいからなくなって欲しい
328 17/06/12(月)15:03:11 No.433042817
オタ芸とかオタルックスのパフォーマンスとか見ててキモいのに消えそうでなかなか消えないな
329 17/06/12(月)15:03:25 No.433042849
オタの多いライブだとヒにめっちゃ長い注意書きみたいなのドバドバ流れてくるからすごいよね 逆らったら殺すみたいな雰囲気すら感じる
330 17/06/12(月)15:03:30 No.433042866
ちょい待って!今のコール
331 17/06/12(月)15:03:37 No.433042875
>いやそれは言ってやれようるさいって そいつに車出して貰ってて俺じゃ運転代われないから我慢するかって…
332 17/06/12(月)15:03:55 No.433042915
ショコラティアラおじさんはアイマス界隈では知らぬ者はいないからな…
333 17/06/12(月)15:04:07 No.433042943
>ちょい待って!今のコール 自分だけで楽しんでない?
334 17/06/12(月)15:04:23 No.433042971
>男性アイドルの場合だとうちわとかは他の人の迷惑になるから自分の首か頭より上げるのNGなんでしょ? 同担NGとかもあるしあっちはあっちで魔境よ
335 17/06/12(月)15:04:24 No.433042973
オタ芸用スペース席という名の隔離でもなんかだめなんだろうな…
336 17/06/12(月)15:04:26 No.433042986
コールした瞬間ライブ終了して不幸のどん底に墜としてみてほしい
337 17/06/12(月)15:04:28 No.433042987
>>自分たちプロデューサーが送り出してるアイドルのライブに金出して行けるかわからない状態で そう思い込んでる時点でメンタル事案だよ!
338 17/06/12(月)15:04:28 No.433042991
育ててるんだって意識あっても 結局はしたがねをバンナムに搾取されてるだけで滑稽じゃないかね… あれだけアイマスファン昔から何回も公式に裏切られてんのに
339 17/06/12(月)15:04:53 No.433043031
コールがサブカル的に根付いてるのはいいけど練習とか強制はさせるな
340 17/06/12(月)15:05:01 No.433043048
>ショコラティアラおじさんはアイマス界隈では知らぬ者はいないからな… 本当に?sideMのライブとかで話題に出しても通じるの?
341 17/06/12(月)15:05:07 No.433043055
観客席にいる時点でPでもなんでもないただの客だからね…仕方ないね…
342 17/06/12(月)15:05:19 No.433043080
オタ芸する人にチケット渡す人多いから消えませんわ
343 17/06/12(月)15:05:20 No.433043085
>あれだけアイマスファン昔から何回も公式に裏切られてんのに ACからのやつはもういないのでは
344 17/06/12(月)15:05:22 No.433043090
>ショコラティアラおじさんはアイマス界隈では知らぬ者はいないからな… いや知らねえよ!?
345 17/06/12(月)15:05:24 No.433043096
ルールに書かれてないから何やってもいい 自由ってそういうもんだ
346 17/06/12(月)15:05:27 No.433043107
>オタ芸とかオタルックスのパフォーマンスとか見ててキモいのに消えそうでなかなか消えないな 明らかにあえてそういう格好してる連中いるよね 一種のコスプレなんだろうか
347 17/06/12(月)15:05:30 No.433043117
映画館が上映前に流す上映マナー講座みたいなのライブでも流せばいいんじゃないの
348 17/06/12(月)15:05:43 No.433043149
>オタの多いライブだとヒにめっちゃ長い注意書きみたいなのドバドバ流れてくるからすごいよね アイマスはライブ重ねるたびに注意事項増えていくから ある意味厄介の歴史みたいになってる
349 17/06/12(月)15:06:03 No.433043183
自分たちがプロデューサーだというなら「俺はプロデューサーだ!関係者だ!舞台袖に行かせろ!」ってスタッフに言ってごらんなさいよ その理屈が通ったらプロデューサー名乗っていいよ
350 17/06/12(月)15:06:08 No.433043193
コール禁止それでいいのふざけんなボイコットすんぞって暴れてる人をよく眺めると 毎週毎日ライブ通ってるようなドルオタだったりする連中が割と多くて納得もする
351 17/06/12(月)15:06:09 No.433043196
>映画館が上映前に流す上映マナー講座みたいなのライブでも流せばいいんじゃないの 最近そういうのあるんじゃない? まああっても見てないんだろうけど
352 17/06/12(月)15:06:16 No.433043208
>映画館が上映前に流す上映マナー講座みたいなのライブでも流せばいいんじゃないの 言ってるんじゃないの?
353 17/06/12(月)15:06:16 No.433043210
コールの教本って本当にあるの アイマスライブはコール推奨ってこと?
354 17/06/12(月)15:06:26 No.433043234
ヒ見ると禁止って言われて反省しないで不満たれてるのが大多数な時点でもうダメでしょ 今後のライブもこういう方向に進んでくれていいよ
355 17/06/12(月)15:06:32 No.433043244
一部の馬鹿が多数の楽しみを潰す
356 17/06/12(月)15:07:01 No.433043301
>いや知らねえよ!? モバマスからやってれば必ずどこかで聞くくらい衝撃的
357 17/06/12(月)15:07:03 No.433043305
>映画館が上映前に流す上映マナー講座みたいなのライブでも流せばいいんじゃないの それを聞いて守る奴は元々マナー違反なんてしない
358 17/06/12(月)15:07:14 No.433043327
>アイマスライブはコール推奨ってこと? コールガイドは有志が毎度作ってるしサイトもあるな サイトに歌詞を権利上問題無く掲載するために金も払ってるぐらい
359 17/06/12(月)15:07:25 No.433043351
オタクは普段から人と接してないから調子の乗り方がおかしい
360 17/06/12(月)15:07:25 No.433043352
簡単に潰される程度の楽しみなんだから気楽にやりゃいいのに
361 17/06/12(月)15:07:26 No.433043353
>一部の馬鹿が多数の楽しみを潰す オタクの好きなもんってそんなのばっかだな 潰すの方向が法規制とかそんなんだけど
362 17/06/12(月)15:07:45 No.433043390
>コールの教本って本当にあるの >アイマスライブはコール推奨ってこと? ファンが運営に歌詞掲載の申請してイベント会場付近で配布してるよ この本のとおりにコールしないとダメってわけではない
363 17/06/12(月)15:07:45 No.433043391
昔の話だけどライブ中にエキサイトしたファンが円陣組んでファイトクラブやりだすバンドがあるって聞いてマジかっておもった
364 17/06/12(月)15:07:51 No.433043402
>>あれだけアイマスファン昔から何回も公式に裏切られてんのに >ACからのやつはもういないのでは 古参がミリマスで最近復帰してるよ 怨念とかも混じったなんか凄い生物になってるけど
365 17/06/12(月)15:07:53 No.433043404
>アイマスライブはコール推奨ってこと? 法政大学が毎年作ってるらしい
366 17/06/12(月)15:07:55 No.433043409
サイリウムとかコールとか制約すごいよね
367 17/06/12(月)15:08:03 No.433043421
コールはやってもやらなくてもいいが作品に織り込まれてる事が多い
368 17/06/12(月)15:08:03 No.433043422
そもそも映画館の海賊版ですらなくならないのに
369 17/06/12(月)15:08:20 No.433043459
人がどう思うかのライン見極めるの苦手な人多そうだし
370 17/06/12(月)15:08:20 No.433043461
アイマスのは一般人のファンがマスゲーム化させて落ち着かせただけで非公式だし非推奨だよ
371 17/06/12(月)15:08:41 No.433043519
そういう約束事が増えていくと自然と一見さんお断りな雰囲気になって秩序が保たれていきそうなもんだが
372 17/06/12(月)15:08:47 No.433043531
>コールガイドは有志が毎度作ってるしサイトもあるな >サイトに歌詞を権利上問題無く掲載するために金も払ってるぐらい なそ にん
373 17/06/12(月)15:08:55 No.433043547
昔深夜にモバマスの美希(招待10進のやつ)でスレ立てたら アイマス2に恨みを抱いたまま彷徨う怨霊たちにスレ乗っ取られて大変なことになったのを思い出した
374 17/06/12(月)15:09:23 No.433043622
アニメじゃないけどフジロックとか野外ライブだとライブ中にファン同士で走りだすとかあるとかTVで見た
375 17/06/12(月)15:09:27 No.433043634
だんだんらしいなおじさん湧いてきてるよ
376 17/06/12(月)15:09:29 No.433043636
lisaのライブだったか咲きクラは…すぞとかだったな
377 17/06/12(月)15:09:29 No.433043640
>オタクは普段から人と接してないから調子の乗り方がおかしい こういう風に「オタク」って単純化する連中がいるからまた厄介なんだよな… 馬鹿は馬鹿なだけでまともなのもいるのに
378 17/06/12(月)15:09:35 No.433043655
>アイマス2に恨みを抱いたまま彷徨う怨霊たちにスレ乗っ取られて大変なことになったのを思い出した そうなるの分かっててやったんでしょう?
379 17/06/12(月)15:09:46 No.433043677
コールするのは個人的にはそこまで構わんが強制してくる奴は許さん
380 17/06/12(月)15:09:55 No.433043694
同じ曲でも年々コールがバージョンアップしてるとかは聞いたことある
381 17/06/12(月)15:09:58 No.433043699
「プロデューサー」は単なるロールプレイなので マジになられても感がある
382 17/06/12(月)15:10:25 No.433043766
空気読めない奴は帰ってほしい
383 17/06/12(月)15:10:33 No.433043779
>>アイマス2に恨みを抱いたまま彷徨う怨霊たちにスレ乗っ取られて大変なことになったのを思い出した >そうなるの分かっててやったんでしょう? わかるわけねーだろ! モバマスから入ったから2当時はアイマスなんて触れてなくて「なんか荒れてるなー関係ないけど」程度の認識だったよ!
384 17/06/12(月)15:10:39 No.433043793
>アイマス2に恨みを抱いたまま彷徨う怨霊たちにスレ乗っ取られて大変なことになったのを思い出した 橘の声の時も飛鳥くんの時も毎回毎回荒らしがどっからか湧いてきたから慣れてきた
385 17/06/12(月)15:10:40 No.433043796
ロックバンドとかでも問題起こしてこそナンボみたいな層いるけど本当になんなんだろう
386 17/06/12(月)15:10:47 No.433043807
アイマスのライブビューイングに行ったけどコールとか何も知らなかったんで仁王立ちで押し通したよ
387 17/06/12(月)15:10:52 No.433043817
最初にスポンサー提供読み上げるのにびびった 宗教組織に入ったのかと
388 17/06/12(月)15:10:58 No.433043824
LiSAのライブは厄介大集結だから真似しちゃいけねえ ヲタ芸とか調べると山ほど動画出てくるよ
389 17/06/12(月)15:11:11 No.433043846
コールとかわからんけど ノリの良いロックバンドでマジでモッシュ禁止だったらライブ行く意味ないなーとか思っちゃうから コール無しいやーって人もそんなんなのかな
390 17/06/12(月)15:11:16 No.433043857
>モバマスからやってれば必ずどこかで聞くくらい衝撃的 3年くらいやってるけどライブ関係に興味無いからか一度も聞いた事ないよ…
391 17/06/12(月)15:11:28 No.433043879
>「プロデューサー」は単なるロールプレイなので >マジになられても感がある ドラクエのオーケストラコンサートに勇者の装備(マジモンのはがねのつるぎ持参)で来る奴がいたらどう思う?って話ですよ
392 17/06/12(月)15:11:46 No.433043922
>「プロデューサー」は単なるロールプレイなので >マジになられても感がある たまに自分を本気でプロデューサーだと思ってるやつがいてビビる
393 17/06/12(月)15:11:50 No.433043928
>年々注意事項を増やさざるを得なくなって大変だな… 動物園すぎる…
394 17/06/12(月)15:11:52 No.433043929
クレヨンしんちゃんのお約束事項並みに増加傾向
395 17/06/12(月)15:11:56 No.433043942
>空気読めない奴は帰ってほしい 厄介系のオタクって空気読めないからこんなことやってるんだって開き直るから嫌い
396 17/06/12(月)15:12:09 No.433043964
>「プロデューサー」は単なるロールプレイなので >マジになられても感がある でも大量課金とか絡むと引くに引けないおじさんもいるよね
397 17/06/12(月)15:12:09 No.433043966
厄介勢はアニソンアーティストのライブも標的にしてるからマジでどうしようもない
398 17/06/12(月)15:12:13 No.433043973
>>「プロデューサー」は単なるロールプレイなので >>マジになられても感がある >たまに自分を本気でプロデューサーだと思ってるやつがいてビビる 頭の病気じゃねーか!
399 17/06/12(月)15:12:18 No.433043983
>ドラクエのオーケストラコンサートに勇者の装備(マジモンのはがねのつるぎ持参)で来る奴がいたらどう思う?って話ですよ 会場に入るどころか最寄り駅付く前に警察に捕まるんじゃねえかな
400 17/06/12(月)15:12:22 No.433043990
ノリが悪いと言われるかもしれないけど キャラはキャラであって決められた台本に声優が声を当ててるだけだってことは絶対に忘れちゃいけないと思う
401 17/06/12(月)15:12:25 No.433043994
フェスだとタオル振り回したりぴょんぴょんしたりできるしやっぱりアイドル声優相手ってのがあれなんかな…
402 17/06/12(月)15:12:27 No.433044002
空気読めないのに目立とう盛り上げようとすると地獄
403 17/06/12(月)15:12:46 No.433044050
>空気読めない奴は帰ってほしい ある意味空気読んでるからアレなんじゃないだろうか
404 17/06/12(月)15:12:57 No.433044070
地下アイドルとか極端に先鋭化した厄介おじさんいるからな
405 17/06/12(月)15:12:58 No.433044072
ぶっちゃけ参加者の0.1%以下の一人の基地外のために追加しても構ってちゃんは喜ぶだけじゃねぇのかな
406 17/06/12(月)15:13:00 No.433044078
>最初にスポンサー提供読み上げるのにびびった >宗教組織に入ったのかと 一迅社の名前が出た瞬間口の中で別の言葉が出る連中がいる らしいな!
407 17/06/12(月)15:13:03 No.433044082
>アニメじゃないけどフジロックとか野外ライブだとライブ中にファン同士で走りだすとかあるとかTVで見た フジロックはウオオオ系だからなまあ… 注意事項もあってモッシュとかダイブはやめてねとか 傘とかやめてねとか理性あるけど
408 17/06/12(月)15:13:05 No.433044091
結局どう対策したら良いんだ
409 17/06/12(月)15:13:05 No.433044096
>>>「プロデューサー」は単なるロールプレイなので >>>マジになられても感がある >>たまに自分を本気でプロデューサーだと思ってるやつがいてビビる >頭の病気じゃねーか! 俺はプロデューサーなんだ 誰が何と言おうとプロデューサーなんだ
410 17/06/12(月)15:13:25 No.433044134
アーティストがコールしていいよーって言ったらコールして そうじゃないときは黙って聞いてて みたいなライブになる可能性が
411 17/06/12(月)15:13:32 No.433044149
>最初にスポンサー提供読み上げるのにびびった >宗教組織に入ったのかと あー思い出した…そういやアイマスでライブでいきなりちひろがスポンサーの名前読み上げた上にそれに一々「ありがとー!」みたいな合いの手入ってたわ
412 17/06/12(月)15:13:36 No.433044156
イエッタイガー?モッシュ?とか分からなくてググったけど一番最初に出てきた解説が専門用語を解説するのに別の専門用語使ってて結局分からなかった…
413 17/06/12(月)15:13:37 No.433044158
>たまに自分を本気でプロデューサーだと思ってるやつがいてビビる ゲーム中やネット上ならまぁともかくリアルでそんな振る舞いしてたら完全にメンタルだわ… いやネット上でもだいぶまずいけど
414 17/06/12(月)15:13:38 No.433044161
アイマスアンチが荒らし始めたな
415 17/06/12(月)15:13:48 No.433044179
うわーこんなのいるんだーと初見も観に行くのやめよとなる
416 17/06/12(月)15:14:04 No.433044208
>厄介勢はアニソンアーティストのライブも標的にしてるからマジでどうしようもない そういう色んなライブ行脚して曲無視して騒ぐ奴らってそもそも作品知ってんのかね…
417 17/06/12(月)15:14:14 No.433044222
アイマスはキャラと中の人を同一視させようとしてたしわけらんないでしょ
418 17/06/12(月)15:14:16 No.433044226
>みたいなライブになる可能性が それで良くない?
419 17/06/12(月)15:14:18 No.433044235
UCのコンサートライブも騒いだりはしてないだろう
420 17/06/12(月)15:14:23 No.433044247
>注意事項に書かれてないからやっていいって言うやつは普通にいる 「」とかモロにこういう性格だから性質悪いよね
421 17/06/12(月)15:14:25 No.433044252
声優も大変だな…
422 17/06/12(月)15:14:25 No.433044253
>フェスだとタオル振り回したりぴょんぴょんしたりできるし そんな毎日バーベキューしてるような連中と一緒にしないでほしい
423 17/06/12(月)15:14:27 No.433044259
アイマス最高ーって叫ぶ締めに毎回ゾワッとしますよ私は
424 17/06/12(月)15:14:32 No.433044267
シートベルトの着用を義務付けよう
425 17/06/12(月)15:14:51 No.433044305
>「」とかモロにこういう性格だから性質悪いよね たぶんお前だけだと思うわ
426 17/06/12(月)15:14:58 No.433044317
ライブなんて極論宗教だぞ 周りに合わせず俺は俺のスタイルを貫くぜ! という奴はそれは厄介者になる
427 17/06/12(月)15:15:14 No.433044356
>一迅社 バーカ!滅びろ!
428 17/06/12(月)15:15:15 No.433044360
>ぶっちゃけ参加者の0.1%以下の一人の基地外のために追加しても構ってちゃんは喜ぶだけじゃねぇのかな 厄介勢は自分の起こした騒ぎが注意書きに加わったら誇りに思いそう
429 17/06/12(月)15:15:21 No.433044370
>そんな毎日バーベキューしてるような連中と一緒にしないでほしい ヤンキーよりマナー悪いオタクはめんどうくさいな…
430 17/06/12(月)15:15:22 No.433044371
>シンフォギアライブってどうなの >映像見てる限りは楽しそうだけど 一期・二期のライブしか行ったことないけど楽しかったよ 合いの手入れたり変な法被来た人は居るけど割りと大人し目だと思う ファン増えてきて注目されてきたから今後はどうなるか分からないけど…
431 17/06/12(月)15:15:30 No.433044384
プロデューサーと言われてるけどゲーム内でやってる事ってマネージャーだよね
432 17/06/12(月)15:15:31 No.433044389
>ライブなんて極論宗教だぞ >周りに合わせず俺は俺のスタイルを貫くぜ! >という奴はそれは厄介者になる 極論すぎる…
433 17/06/12(月)15:15:31 No.433044390
>アイマス最高ーって叫ぶ締めに毎回ゾワッとしますよ私は じゃあいくなよ!倍率下げろよ!
434 17/06/12(月)15:15:34 No.433044397
>アイマス最高ーって叫ぶ締めに毎回ゾワッとしますよ私は 最近アイマス最強ーって叫ぶ人も出てきた
435 17/06/12(月)15:15:44 No.433044414
>アイマスはキャラと中の人を同一視させようとしてたしわけらんないでしょ してるようでしてないけどちょっとしてる
436 17/06/12(月)15:15:56 No.433044438
>アイマス最高ーって叫ぶ締めに毎回ゾワッとしますよ私は 別に終わったらすぐに帰ってもいいのよ
437 17/06/12(月)15:16:20 No.433044478
なるほど俺はお前らに合わせたくない俺は俺だと
438 17/06/12(月)15:16:30 No.433044498
>アイマス最高ーって叫ぶ締めに毎回ゾワッとしますよ私は 別に叫ぶのは良いんだけど キャストがはけてすぐに叫ぶのはどうかなーって思う 係員が退場誘導する邪魔になるからすぐ叫ぶんだっけ?
439 17/06/12(月)15:16:31 No.433044500
>プロデューサーと言われてるけどゲーム内でやってる事ってマネージャーだよね 10年くらい言われてるから気にすんな
440 17/06/12(月)15:16:40 No.433044519
>じゃあいくなよ!倍率下げろよ! ライブは好きなんだよ! 今回もユイマキノの生歌聞きたかった 外れたけど
441 17/06/12(月)15:16:46 No.433044534
>「プロデューサー」は単なるロールプレイなので >マジになられても感がある そうなんだけどそういう意識で自分の担当の花道を自分のバカな行為で汚してはいまいかという 自制の一助にはならんものかなと時々考えたりする
442 17/06/12(月)15:16:59 No.433044560
>アイマスはキャラと中の人を同一視させようとしてたしわけらんないでしょ アイマスはむしろ同一視を公式が推奨してるし厄介事が増えるのもまあ自業自得ではある
443 17/06/12(月)15:17:03 No.433044567
ライブなんか興味無い人から見たら例外なく異様に見えるだろ
444 17/06/12(月)15:17:13 No.433044578
お客様根性というか 俺の好きなようにさせなきゃ許さないみたいな層がネットだと炎上を引き起こせるレベルでいるのが怖い 客にマナー守れって言うのが不快だって理由である人が炎上してたし
445 17/06/12(月)15:17:14 No.433044581
そもそも集団に馴染めなくてオタクやってるのにライブなんて行くわけないだろ
446 17/06/12(月)15:17:14 No.433044582
>そうなんだけどそういう意識で自分の担当の花道を自分のバカな行為で汚してはいまいかという >自制の一助にはならんものかなと時々考えたりする なってくれるならいいけど ならないからこうなってるんだ
447 17/06/12(月)15:17:19 No.433044591
終始仁王立ちタイガーだと誰にも迷惑かからないぞ
448 17/06/12(月)15:17:19 No.433044594
>今回もユイマキノの生歌聞きたかった 外れたけど 先週の土曜日にフリーライブあったのに
449 17/06/12(月)15:17:26 No.433044620
>ライブなんか興味無い人から見たら例外なく異様に見えるだろ どの趣味にでも言えるよ!
450 17/06/12(月)15:17:33 No.433044636
スタッフ頑張れとしか言えない
451 17/06/12(月)15:17:40 No.433044654
確か映像の世紀かなんかでベェトナム戦争時代反対派がライブやってたって映像で 観客のヒッピーが会場で草をキメて性行為とかしてたけど 音楽を聞いて盛り上がるの行き着く先はアレなのかな
452 17/06/12(月)15:17:50 No.433044669
そもそも俺が好きなのはキャラであって演じてる中の人じゃねえんだ!ってなるんだけど 中の人が歌って踊ってしてるの眺めて楽しいんだろか
453 17/06/12(月)15:17:57 No.433044683
プロデュースもマネージメントもやらせる恐ろしい会社だよ
454 17/06/12(月)15:18:00 No.433044688
>そもそも集団に馴染めなくてオタクやってるのにライブなんて行くわけないだろ いつの時代のオタクだよ
455 17/06/12(月)15:18:00 No.433044691
>俺の好きなようにさせなきゃ許さないみたいな層がネットだと炎上を引き起こせるレベルでいるのが怖い どのジャンルでもよくある話なんだよな… 一部のアホのせいで全体が迷惑する
456 17/06/12(月)15:18:06 No.433044703
声優よく心病まないな
457 17/06/12(月)15:18:27 No.433044731
アメリカの取扱説明書並みに長くなるのか…
458 17/06/12(月)15:18:30 No.433044739
自制心なんてそもそもあるんかね厄介勢に
459 17/06/12(月)15:18:33 No.433044741
>そもそも俺が好きなのはキャラであって演じてる中の人じゃねえんだ!ってなるんだけど >中の人が歌って踊ってしてるの眺めて楽しいんだろか 曲が好きで歌が好きなんだから楽しいよ
460 17/06/12(月)15:18:47 No.433044768
>声優よく心病まないな 最近は心病んでるのが声優になりたがるらしいな
461 17/06/12(月)15:18:58 No.433044795
>>ぶっちゃけ参加者の0.1%以下の一人の基地外のために追加しても構ってちゃんは喜ぶだけじゃねぇのかな >厄介勢は自分の起こした騒ぎが注意書きに加わったら誇りに思いそう ゼッテー武勇伝にしてるのいるよね
462 17/06/12(月)15:19:00 No.433044798
>そもそも俺が好きなのはキャラであって演じてる中の人じゃねえんだ!ってなるんだけど >中の人が歌って踊ってしてるの眺めて楽しいんだろか そりゃ楽しい人もいるんじゃないの 他人の楽しみ方を否定し始めるのは危険信号だぞ
463 17/06/12(月)15:19:03 No.433044804
>そもそも俺が好きなのはキャラであって演じてる中の人じゃねえんだ!ってなるんだけど >中の人が歌って踊ってしてるの眺めて楽しいんだろか 俺も同じ考えだがアイマスでそれを表明すると「中の人とキャラを同一視するアイマスで中の人を愛さないのはキャラを愛さないのと同義!!」というよくわかんない理屈で袋叩きにされるので 言わぬが花よ
464 17/06/12(月)15:19:04 No.433044806
>声優よく心病まないな 実際病んでそうな人結構いる
465 17/06/12(月)15:19:04 No.433044809
>曲が好きで歌が好きなんだから楽しいよ 切り離してもそれはそれで行くと楽しいよ
466 17/06/12(月)15:19:12 No.433044826
厄介を注意するのが厄介でうるせー!殺すぞ!で喧嘩になったのを目撃したから 注意するときは近くのスタッフに頼んだほうがいいよ
467 17/06/12(月)15:19:14 No.433044827
12人目の選手ですとか言った挙句フーリガンと化すサポーターと一緒な気がする パフォーマーとオーディエンスははっきりわけないと
468 17/06/12(月)15:19:34 No.433044864
自分本位は癖になると抜けないんだな
469 17/06/12(月)15:19:55 No.433044903
>そもそも俺が好きなのはキャラであって演じてる中の人じゃねえんだ!ってなるんだけど >中の人が歌って踊ってしてるの眺めて楽しいんだろか そこまで来ると個人の楽しみ方の問題じゃない? それだけで他人に迷惑かけるわけでもなし