虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/12(月)13:37:33 いっそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/12(月)13:37:33 No.433032001

いっそワンポーカーやってたままのほうがよかったんじゃないかって引き伸ばしだ

1 17/06/12(月)13:39:26 No.433032258

分かっておったろうにのう

2 17/06/12(月)13:41:33 No.433032559

試合が終わったら引き延ばしが終わるなんていうナイーブな考えは捨てろ

3 17/06/12(月)13:42:43 No.433032708

死なしてもいいけど 生かした方が絶対今後の為になるよね

4 17/06/12(月)13:43:20 No.433032777

途中10巻くらい抜かしても問題なさそう

5 17/06/12(月)13:43:52 No.433032849

今週のハイライト 眼鏡が落下した

6 17/06/12(月)13:43:56 No.433032862

スイッチ落とした!?グラサンでした で1話使っててもう笑うしかない

7 17/06/12(月)13:44:58 No.433033017

ムリムリ死ぬ死ぬ大丈夫あきらめんなであと3週は行ける

8 17/06/12(月)13:46:05 No.433033188

もうドラゴンボールのアニメ状態だよこれ

9 17/06/12(月)13:47:23 No.433033349

もう引き伸ばしに慣れてる人しか読んでないから問題ない

10 17/06/12(月)13:48:40 No.433033521

ボタン押すまであと一ヶ月くらいかな?

11 17/06/12(月)13:49:29 No.433033633

漫画喫茶で一気に読むにはちょうどいい 一冊読むのに時間もかからん

12 17/06/12(月)13:49:51 No.433033675

10秒くらいで読み飛ばせるから時間かからないのが魅力だと思う

13 17/06/12(月)13:51:10 No.433033837

ボタン押すまで1か月で本当に落下するまで2週間 落下中の心理描写や過去の回想で1か月 着地に2週間で秋ぐらいには決着ついてるかどうかって所か

14 17/06/12(月)13:52:53 No.433034067

先にビッグマム編終わりそう

15 17/06/12(月)13:53:48 No.433034187

あと2年は和也編やるよ 未来から来た俺が言うから間違いない

16 17/06/12(月)13:55:10 No.433034376

冨樫よりはマシだろ

17 17/06/12(月)13:55:28 No.433034418

今何年和也とやってるんだっけ

18 17/06/12(月)13:56:40 No.433034594

>ボタン押すまであと一ヶ月くらいかな? お盆までは引っ張ると見た

19 17/06/12(月)13:58:08 No.433034770

落下後の走馬灯で和也の過去編始まって3年くらい稼ぐと見た

20 17/06/12(月)13:58:23 No.433034813

>冨樫よりはマシだろ どうだろう わりと究極の選択かもしれん

21 17/06/12(月)13:58:51 No.433034886

ここから黒服たちが来て自分の命BETしてまたワンポーカー再開するよ

22 17/06/12(月)13:59:30 No.433034993

冨樫はなんだかんだ筆が進めば展開早いからな

23 17/06/12(月)14:00:13 No.433035098

サングラスがレンズ入りの眼鏡でこっから和也の回想が始まる

24 17/06/12(月)14:01:17 No.433035237

>冨樫はなんだかんだ筆が進めば展開早いからな 引き伸ばさなければ面白いんだけどな並の無茶理論

25 17/06/12(月)14:01:58 No.433035329

普通に助けちゃ駄目なの?

26 17/06/12(月)14:03:05 No.433035470

ほとんど進まなくても単行本を買えば金がかかる その点冨樫ならそもそも単行本がろくに出ないから金もあんまりかからない!

27 17/06/12(月)14:03:17 No.433035495

>普通に助けちゃ駄目なの? ギャンブルの結果だからそこに手を入れたら根っこから覆るし…

28 17/06/12(月)14:03:44 No.433035554

>死なしてもいいけど >生かした方が絶対今後の為になるよね このマンガにもう今後などいらん

29 17/06/12(月)14:04:06 No.433035611

そこまでだ!って兵藤が入ってくる

30 17/06/12(月)14:04:39 No.433035672

>サングラスがレンズ入りの眼鏡で それはあるな 上からカイジがタイミング取ってそれに合わせてボタン押して無事生還ってオチだな 今のパチスロって目押しできない人には店員がこんな感じでリズム取ってそれにあわせてボタン押すの

31 17/06/12(月)14:04:54 No.433035709

ヒソカと団長の戦いが数十倍間延びしたハンターとかとても読む気がしねえなあ…

32 17/06/12(月)14:05:40 No.433035803

>そこまでだ!って兵藤が入ってくる 息子が死ぬところなんて最高の見世物だから特等席で見せんか! とか言い出しそう

33 17/06/12(月)14:05:53 No.433035831

ああカイジに救済押させるってシーンでまた引き伸ばしか…ありそうだな…

34 17/06/12(月)14:06:40 No.433035930

カイジと親友になって親父を一緒に倒すよ

35 17/06/12(月)14:08:59 No.433036226

全盛期の福本なら舞台装置無視した解決法で読者の度肝抜いたりしたんだろうけどなぁ… 3人居るんだし人間はしごで足掴んで救出とか…

36 17/06/12(月)14:10:07 No.433036360

カイジと友達になったよ!と言ったら爺さんどう思うんだろう

37 17/06/12(月)14:10:34 No.433036412

かずや落下まで・・・後~メートル・・・!とかやって一年引き延ばしそう

38 17/06/12(月)14:11:35 No.433036531

和也地獄編を一年くらいやる

39 17/06/12(月)14:12:37 No.433036661

落下して植物人間になってそこから復活して和也編2でいいよ

40 17/06/12(月)14:15:11 No.433036945

こんなので原稿料もらえるんだからいくらでも引き延ばすわ

41 17/06/12(月)14:18:34 No.433037331

金ほしいのかな もう十分稼いだんじゃないのか

42 17/06/12(月)14:22:31 No.433037816

結局描く以上全然進めないでページ埋める方が大変そう 普通に展開が思い付いてないんじゃなかろうか

43 17/06/12(月)14:23:02 No.433037883

和也は親父を恨んでなくて兵頭は和也大好きっぽいから カイジと仲間になって共闘はない気がする

44 17/06/12(月)14:23:53 No.433037995

カイジからみると本当に何やってんのコイツすぎる

45 17/06/12(月)14:24:54 No.433038116

和也はこれで友情に目覚めてそれを本にして欲しい

46 17/06/12(月)14:26:44 No.433038341

ここで助かっても友情じゃなくもっとタチ悪い変な思想に目覚めそう

47 17/06/12(月)14:28:34 No.433038554

息子なんだかんだ大事に思ってるからどうだろうあの爺

48 17/06/12(月)14:29:24 No.433038662

この場に居合わせたらそれはそれとして普通に落とすと思う

49 17/06/12(月)14:30:43 No.433038801

トネガワの方が単行本売上が上なのも納得の展開が続く

50 17/06/12(月)14:30:45 No.433038805

ワシの息子だから助かる!って感じだと思う会長

51 17/06/12(月)14:45:45 No.433040716

チンチロでぎりぎり許せて沼はもう引き伸ばしひどくて読んでられなかったけど それ以下の展開が延々つづいてるってのが信じられない

52 17/06/12(月)14:53:22 No.433041619

電話が落ちてメガネが落ちたのか 来週は何が落ちるのだろう

↑Top