虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/12(月)13:28:48 E3で2... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/12(月)13:28:48 No.433030726

E3で2が発表されました

1 17/06/12(月)13:32:23 No.433031301

やっとか

2 17/06/12(月)13:34:08 No.433031535

俺はそこそこ嬉しいけど そんなに買う人いるの…

3 17/06/12(月)13:35:37 No.433031725

PVはおもしろそうだったよ

4 17/06/12(月)13:36:11 No.433031809

日本以外ならいるんじゃない

5 17/06/12(月)13:37:59 No.433032072

ウルフェンシュタイン2もでたぞ

6 17/06/12(月)13:46:51 No.433033285

またガッチマンの糞つまらない実況が宣伝されまくるのか

7 17/06/12(月)13:48:14 No.433033462

三上なの?

8 17/06/12(月)13:48:22 No.433033477

これ広告業者のミスで発表前に一部のサイトで広告出ちゃったんだよね…

9 17/06/12(月)13:48:27 No.433033489

前作より派手で華があるなと思った 前のはPVからして地味だったからな…

10 17/06/12(月)13:48:47 No.433033543

まあサプライズ発表されたとしてもそこまで盛り上がるタイトルではない

11 17/06/12(月)13:49:25 No.433033625

ザーメンブレイク

12 17/06/12(月)13:49:49 No.433033668

1は途中で投げたけど色々改善されたなら買うかも

13 17/06/12(月)13:54:53 No.433034335

これだってロードの長ささえなければ言われる程ダメなゲームじゃなかったと思うんですよ

14 17/06/12(月)13:54:58 No.433034355

1はホラーとして期待しすぎた俺も悪かったがそれ抜きでも読み込み長い癖に死にゲーなのは良くなかった

15 17/06/12(月)13:56:00 No.433034499

技術的な問題で躓いた

16 17/06/12(月)13:56:41 No.433034597

主人公はセバスちゃんなの?

17 17/06/12(月)13:57:25 No.433034674

好きな人にはたまらないんだろうけど サイコホラーはどうでもいいです

18 17/06/12(月)13:57:39 No.433034701

イライラゲーから脱却出来ていればいいけど

19 17/06/12(月)13:58:22 No.433034810

即死多いのと恐怖の演出がなんでもありなのがどうも合わなかったな…

20 17/06/12(月)13:58:23 No.433034816

今度は行ける 少なくとも前作よりは良くなるだろうし

21 17/06/12(月)14:01:03 No.433035206

続編出す内容かよ と思ったが改善されるならやる価値あるな

22 17/06/12(月)14:02:14 No.433035364

ストーリーはどうでもいいが 演出と戦闘には光るものあるゲーム

23 17/06/12(月)14:02:39 No.433035411

もうマッチ持てないおじさんじゃなくなるの?

24 17/06/12(月)14:03:13 No.433035487

また数メートル歩いたら息切れするのは勘弁してくだち…

25 17/06/12(月)14:04:33 No.433035660

透明の敵が出たあたりで投げたゲーム 透明はないわ…

26 17/06/12(月)14:04:38 No.433035671

いちいち脳改造しなくてもマッチ持てるんですか?

27 17/06/12(月)14:04:41 No.433035676

チャットのGAIJINたち寝まくってたけどそんなダメだったの前作

28 17/06/12(月)14:04:56 No.433035717

>また目押しで罠解除するのは勘弁してくだち…

29 17/06/12(月)14:06:34 No.433035916

チャットの外人はAAAタイトル以外は寝るから気にすんな それはそれとして前作は微妙だ!

30 17/06/12(月)14:06:44 No.433035941

こっちよりヴァンキッシュ2の方が良かった

31 17/06/12(月)14:07:54 No.433036089

セバスが強すぎない所がキモだったと思うから ゲーム性は前作のままにしてほしいなあ

32 17/06/12(月)14:08:18 No.433036132

>チャットのGAIJINたち寝まくってたけどそんなダメだったの前作 今DL版9割引だから買えばわかるよ

33 17/06/12(月)14:08:21 No.433036142

ロード長いのさえ解消されてるならやりたい

34 17/06/12(月)14:08:43 No.433036191

死んだ時に糸が切れたみたいに倒れ込むのがなんかシュールだった

35 17/06/12(月)14:09:10 No.433036245

チェーンソーが武器じゃなくてキーアイテムになるゲーム初めて見た

36 17/06/12(月)14:09:15 No.433036251

プレイヤーに不自由を強いて難易度を上げてる典型的なダメな例だった スタミナの設定とかなんでこれで行こうと思ったのか理解できん

37 17/06/12(月)14:09:23 No.433036264

退屈する出来ではあったが決してクソゲーでは無いからな これからが本番だ

38 17/06/12(月)14:11:18 No.433036503

「眼鏡落としちゃいました」「…マジかよ」

39 17/06/12(月)14:11:27 No.433036519

>チャットのGAIJINたち寝まくってたけどそんなダメだったの前作 広告漏れてみんな知ってたし…

40 17/06/12(月)14:11:47 No.433036550

ああこれ真面目にストーリーの謎考えちゃダメなんだな…ってなる

41 17/06/12(月)14:12:00 No.433036585

>「眼鏡落としちゃいました」「…マジかよ」 ヒロインとギャグ担当を兼ねる相棒

42 17/06/12(月)14:12:05 No.433036591

めがねとってきて やくめでしょ

43 17/06/12(月)14:12:26 No.433036640

PS4版難易度カジュアルだと言われてるほどストレスは感じなかったぞ! DLCのライトウーマンで投げそうになった

44 17/06/12(月)14:13:03 No.433036716

怖さとウザさを完全に勘違いしたクソゲー

45 17/06/12(月)14:13:04 No.433036721

オダくん生きてたら嬉しいな

46 17/06/12(月)14:13:58 No.433036813

メガネ落としたんで先輩拾ってきてくださいよ(怪物がうろつく庭で) そしてあとからお出しされるメガネのピンチイベント ああメガネの首が落ちてしまったー(棒)

47 17/06/12(月)14:14:18 No.433036852

結構好きな「」多いんだな意外だ

48 17/06/12(月)14:16:05 No.433037047

画面の上下に黒帯付いてる(付いてた)のに トラップとかで視点を上下に移動する事が多いのはちょっとイラっとした でも実はそんなに嫌いじゃないゲーム

49 17/06/12(月)14:16:29 No.433037094

発売当時はわりとスレ立ってたからなこれ

50 17/06/12(月)14:17:06 No.433037170

セルフパロやめろとは言わんがロケランでトドメはちょっとやり過ぎだと思う

51 17/06/12(月)14:17:18 No.433037201

重度のマゾゲーマーには最適なおやつみたいなゲーム

52 17/06/12(月)14:18:23 No.433037310

ホラーゲー謳ってるけど死に覚えさせられているうちに全く怖くなくなっちゃうから ロードの長さにイラつきながら如何に効率的に敵を殺していくかを考えるゲーム

53 17/06/12(月)14:18:24 No.433037311

難易度悪夢にしてPC版でロード時間改善して遊んだらたのしいゲームだった

54 17/06/12(月)14:18:51 No.433037366

フリプで買ってから放置してたがいい加減崩すか…

55 17/06/12(月)14:19:05 No.433037395

>発売当時はわりとスレ立ってたからなこれ 新規ホラーゲーって結構食いつく層いるんだね

56 17/06/12(月)14:19:55 No.433037505

三秒しか走れないマッチ10本も持てないカステヤノス警部はギャグ

57 17/06/12(月)14:19:57 No.433037511

日本語版無いのこれ…

58 17/06/12(月)14:20:37 No.433037585

>日本語版無いのこれ…

59 17/06/12(月)14:21:32 No.433037699

ホラーじゃなくてハチャメチャサスペンスくらいに思っておくといい

60 17/06/12(月)14:21:36 No.433037710

パズルホラーゲームとしては結構好きだけどな AKUMUはクソゲーだと思ったけど

61 17/06/12(月)14:21:58 No.433037756

書き込みをした人によって削除されました

62 17/06/12(月)14:22:23 No.433037804

セバスチャンの設定忘れちゃった 火事で妻と娘が死んでるとかだっけ?

63 17/06/12(月)14:22:35 No.433037828

現実じゃないから武器はいっぱい持てるよ

64 17/06/12(月)14:22:46 No.433037850

弱くてすぐ疲れるダメなおっさんで強大なボス倒すのが楽しいゲームなんだよね

65 17/06/12(月)14:23:20 No.433037912

>セバスチャンの設定忘れちゃった >火事で妻と娘が死んでるとかだっけ? 奥さんは生きてて黒幕側の人間

66 17/06/12(月)14:23:38 No.433037954

AKUMEはおじさん繊細すぎて無理だった

67 17/06/12(月)14:23:51 No.433037987

ナイトメアまでは名作 悪夢は根本的にクリアさせる気がないのでクソ

68 17/06/12(月)14:23:58 No.433038004

捨て値で買ったからわりと楽しんだゲーム DLCはわりと怖かったから終始あんな感じでよかったのに

69 17/06/12(月)14:25:01 No.433038131

思い出すのはセーフルームみたいな所でロッカーを開けるシーン 今思うと竜が如くみたいだな

70 17/06/12(月)14:25:19 No.433038169

弾が貴重なゲームはいい

71 17/06/12(月)14:25:21 No.433038175

海外だとサイコブレイクって名前じゃないことを今回初めて知った

72 17/06/12(月)14:25:32 No.433038197

DLCまでやると良いってのはよく「」から聞く感想だ

73 17/06/12(月)14:25:34 No.433038204

なんか勘違いしたサイレントヒル

74 17/06/12(月)14:26:37 No.433038323

DLC評判いいのか セールの時にでもDLC買って最初からやり直してみるか

75 17/06/12(月)14:27:17 No.433038401

カステヤノス刑事が本当に一般人すぎてdlcなしだとよくわかんねーんだよ!

76 17/06/12(月)14:27:37 No.433038430

>海外だとサイコブレイクって名前じゃないことを今回初めて知った 最大のセールスポイントだしResident Evilっぽい名前にしないと

77 17/06/12(月)14:28:03 No.433038489

イギリスでは結構売れてると聞いた

78 17/06/12(月)14:28:03 No.433038490

刑事な割に射線もぶれぶれだなおじさん

79 17/06/12(月)14:28:41 No.433038567

現実じゃないからな

80 17/06/12(月)14:29:00 No.433038607

クソゲー好きに大好評で未だに周回し続ける愛好家もいるほどです

81 17/06/12(月)14:29:16 No.433038643

去年のE3のコメントだと続編ないのーって言ってた外人結構いたしな…

82 17/06/12(月)14:29:25 No.433038665

現実じゃなかったオチは2ではもう使えないけどどうするんだろ

83 17/06/12(月)14:30:09 No.433038747

DLC3のために本編があるレベル

84 17/06/12(月)14:30:11 No.433038752

ナイトメアクリア出来るなら悪夢も出来るよ

85 17/06/12(月)14:30:21 No.433038769

続ける気満々の何も解決してない終わり方だったしな…

86 17/06/12(月)14:30:30 No.433038781

トロコンするくらいには好きなゲームだから続編は嬉しい というかあからさまに続きがあるようなラストだったしね

87 17/06/12(月)14:31:09 No.433038846

ホラー期待しなかったらコロコロ変わるステージは面白い

88 17/06/12(月)14:31:18 No.433038874

なんか脳みそ世界で現実改変できるおじさんが障害児の精神乗っ取って次回へ続くみたいな終わり方だっけ

89 17/06/12(月)14:31:51 No.433038948

女刑事のDLCで作中の謎が結構明かされるんだっけ? 本編しかやってなかったけどこれを気に買ってみようかな

90 17/06/12(月)14:31:54 No.433038958

>現実じゃなかったオチは2ではもう使えないけどどうするんだろ 他のホラーゲームだって種明かしされても変わらず続けるし…

91 17/06/12(月)14:32:00 No.433038968

>最大のセールスポイントだしResident Evilっぽい名前にしないと 開発に関わった人が最近のバイオハザードみたいなとは違うゲームにしますよ!とか言ってたんだっけ?

92 17/06/12(月)14:32:15 No.433039007

ゲーム性云々より怖くなかったところが個人的に一番良くなかったので怖くなってるならなんでもいいよ

93 17/06/12(月)14:32:38 No.433039053

続編買うような人は怖さに期待してないんじゃないかな…

94 17/06/12(月)14:32:45 No.433039069

三上が作るのかな 前作の時にはこれを最後に製作の現場からは引退するって言ってたけど

95 17/06/12(月)14:32:58 No.433039100

これ怖さ期待する奴だっけ…

96 17/06/12(月)14:33:21 No.433039140

>なんか脳みそ世界で現実改変できるおじさんが障害児の精神乗っ取って次回へ続くみたいな終わり方だっけ 無線STEMも起動しっぱなしっぽいから1最終回の直後からスタートだろうね2は

97 17/06/12(月)14:33:27 No.433039155

貞子に頭潰されるのはもう嫌だ

98 17/06/12(月)14:33:29 No.433039159

DLCでやっと話が多少分かる あとセバスチャンと違って基本攻撃出来なくてクリーチャーデザインもわりと怖い

99 17/06/12(月)14:33:31 No.433039162

雑魚敵まとめて罠にかけたりマッチで燃やして悦に浸るゲーム

100 17/06/12(月)14:33:33 No.433039167

>クソゲー好きに大好評で未だに周回し続ける愛好家もいるほどです クソじゃねーっての!

101 17/06/12(月)14:33:43 No.433039186

わざとなのか知らんけどホラーじゃなくてギャグじゃんってシーンあるよね

102 17/06/12(月)14:33:55 No.433039211

持ってる弾が少なくなると弾がドロップしやすくなるからやせ我慢せずにバンバン撃って撃った分敵から回収したほうが良い って仕様は結構な初心者殺しだと思う

103 17/06/12(月)14:34:30 No.433039281

>持ってる弾が少なくなると弾がドロップしやすくなるからやせ我慢せずにバンバン撃って撃った分敵から回収したほうが良い >って仕様は結構な初心者殺しだと思う 知らなかった…そんなの…

104 17/06/12(月)14:34:39 No.433039299

DLCのジョセフの机は完全にギャグだった

105 17/06/12(月)14:34:45 No.433039307

ゾンビゲーの法則に乗っ取って頭狙うと駄目という意外性

106 17/06/12(月)14:34:50 No.433039317

エンチャントファイアしたボウガンで無双する

107 17/06/12(月)14:34:51 No.433039322

初周は結構楽しんだはずなのに最高難易度が地獄すぎてつらい思い出しか残ってない

108 17/06/12(月)14:35:21 No.433039388

>続編買うような人は怖さに期待してないんじゃないかな… 怖さもグロさも期待してないから 金庫野郎と追いかけっこしたりワンコ足止めしてマインボルトブチ込みまくって 瞬殺したりしたい

109 17/06/12(月)14:35:34 No.433039408

異様に出来がいい死体蹴りのモーション

110 17/06/12(月)14:36:15 No.433039484

雰囲気とか敵倒したりするの好きだったな名作とは言えないけど好きなゲーム

111 17/06/12(月)14:36:21 No.433039501

>開発に関わった人が最近のバイオハザードみたいなとは違うゲームにしますよ!とか言ってたんだっけ? 一方で最近のバイオも何か違うゲームになった

112 17/06/12(月)14:36:22 No.433039503

ジョセフの頭を電撃矢で貫いて囮にするゲーム

113 17/06/12(月)14:36:23 No.433039508

銃ゴミすぎマッチとボウガン強すぎ

114 17/06/12(月)14:37:10 No.433039606

>日本以外ならいるんじゃない 前作クソゲー扱いされてるからどうかな

115 17/06/12(月)14:37:40 No.433039684

戦闘が楽しい

116 17/06/12(月)14:38:05 No.433039738

>初周は結構楽しんだはずなのに最高難易度が地獄すぎてつらい思い出しか残ってない フリーズボルトでアンノウンもワンパンだしハープーンボルトも強いしで 悪夢も慣れると楽だったんだけどアクションと言うより詰め将棋やってる気分にはなる

117 17/06/12(月)14:39:29 No.433039907

高難易度はほとんど立体パズルゲームだからな 敵を上手く配置してボルトやマッチでいっぱい燃やせるように誘導するだけ

118 17/06/12(月)14:39:36 No.433039926

プレイ動画見る限りは楽しそう 実際やったらストレス溜まりそう

119 17/06/12(月)14:39:45 No.433039939

>>開発に関わった人が最近のバイオハザードみたいなとは違うゲームにしますよ!とか言ってたんだっけ? >一方で最近のバイオも何か違うゲームになった サイコブレイクはむしろバイオハザードの悪い所継承してて真新しい部分はほとんど無かった様な…?

120 17/06/12(月)14:40:03 No.433039984

館で基本無敵な神出鬼没のあいつと追いかけっこするステージはちょっと 精神的にキツかった

121 17/06/12(月)14:40:16 No.433040009

シャドウオブザダムドよりかは大分いい

122 17/06/12(月)14:41:22 No.433040148

>館で基本無敵な神出鬼没のあいつと追いかけっこするステージはちょっと あそこだけ怖かったわ 倒せる敵って怖くなくなるなって思った

123 17/06/12(月)14:41:39 No.433040188

エアプ勢がクソゲー認定してる印象が強い

124 17/06/12(月)14:41:53 No.433040220

>>初周は結構楽しんだはずなのに最高難易度が地獄すぎてつらい思い出しか残ってない >フリーズボルトでアンノウンもワンパンだしハープーンボルトも強いしで >悪夢も慣れると楽だったんだけどアクションと言うより詰め将棋やってる気分にはなる RTAに尋常じゃなくマッチしてたのはそういうことか…

125 17/06/12(月)14:42:09 No.433040248

>館で基本無敵な神出鬼没のあいつと追いかけっこするステージはちょっと >精神的にキツかった 難易度上がると一気に距離詰めたり回り込んでくる頻度増えるのがいやらしい

↑Top