虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/12(月)11:17:13 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/12(月)11:17:13 No.433012368

>好きな打ち切り漫画春

1 17/06/12(月)11:19:45 No.433012661

>好きなアニメ化しそうだった漫画春

2 17/06/12(月)11:20:46 No.433012762

私か 私はまきにわ派おじさんだ

3 17/06/12(月)11:23:26 No.433013082

かきみーら

4 17/06/12(月)11:23:55 No.433013143

柿ミイラか!

5 17/06/12(月)11:25:21 No.433013284

とっととアニメ化してしまえばよかったのに

6 17/06/12(月)11:25:40 No.433013312

らリ  ロ

7 17/06/12(月)11:27:49 No.433013551

アニメ化してほしかったよね…… たたみの声を動きをみたかった……

8 17/06/12(月)11:28:35 No.433013639

どんだけこじれてたの

9 17/06/12(月)11:29:53 No.433013781

月の表面→月のFor menでダメだった

10 17/06/12(月)11:31:14 No.433013979

アニメ化の話は2回あってどっちも作者の干渉で消えたと以前聞いた

11 17/06/12(月)11:31:16 No.433013984

昭和せるしぇきゆ

12 17/06/12(月)11:33:00 No.433014181

ルノーのメガーヌ見るたび重量税という単語を思い出す

13 17/06/12(月)11:33:04 No.433014189

この頃はまだきらら枠のアニメ大量作成とかなかった時期かもしれん

14 17/06/12(月)11:33:52 No.433014288

長女

15 17/06/12(月)11:34:38 No.433014372

一時は毎回表紙まで描いてたのに なんで全く描けなくなった

16 17/06/12(月)11:35:55 No.433014553

いろいろめんどくさい作者なんだろうなってことはわかる でもネタの引き出しが他四コマ漫画より好きだったから打ち切りは残念だったなぁ

17 17/06/12(月)11:35:58 No.433014557

>アニメ化の話は2回あってどっちも作者の干渉で消えたと以前聞いた 真偽はともかく「ありそう」と思わせるあたりがなんとも…

18 17/06/12(月)11:38:40 No.433014909

サイト更新再開したのは何なんだ 何処かが声かけたのか完全な気まぐれか

19 17/06/12(月)11:39:03 No.433014967

>この頃はまだきらら枠のアニメ大量作成とかなかった時期かも0しれん ていうかきらら枠の初アニメになる可能性のあった作品だったと思う

20 17/06/12(月)11:39:06 No.433014973

サイトの絵まとめた本を売ってくれ

21 17/06/12(月)11:41:02 No.433015209

>サイト更新再開したのは何なんだ >何処かが声かけたのか完全な気まぐれか 書いてることが本当なら何か病気してたのが落ち着いてきたってことなんだろうけど それがなんなのかまでは読み取れないね

22 17/06/12(月)11:41:19 No.433015263

打ち切ったと言うより自分でぶち壊した

23 17/06/12(月)11:41:52 No.433015360

凝り性なのは作品読んでるだけでもわかるよね作者

24 17/06/12(月)11:42:20 No.433015446

ドラマCDの設定いっぱい書いてくる人

25 17/06/12(月)11:42:25 No.433015463

車とかもうすこし雑に描いてもいいんだよ…とか見てて思う

26 17/06/12(月)11:42:40 No.433015505

>凝り性なのは作品読んでるだけでもわかるよね作者 凄いよねドラマCD

27 17/06/12(月)11:43:24 No.433015614

めんどくさ過ぎて完結しない事で有名な作者だからな…

28 17/06/12(月)11:43:44 No.433015640

当時の環境でアニメ化されてもすごい微妙なのがお出しされそう ヒャッコみたいなのとか

29 17/06/12(月)11:43:51 No.433015655

今見ると描き込みすぎて画面が見づらいとか言われそう

30 17/06/12(月)11:44:23 No.433015725

コミケ時期の休載すら寛容な電撃大王にまで切られるってよっぽどだからな…

31 17/06/12(月)11:44:28 No.433015732

せめて毎月4コマ一本だけでも描いてれば良かったのに…

32 17/06/12(月)11:45:20 No.433015845

>当時の環境でアニメ化されてもすごい微妙なのがお出しされそう これは思う 今みたいに作画安定してない時期に雑誌の初アニメ化とか割とやばそうで作者がハゲそう

33 17/06/12(月)11:46:00 No.433015944

>コミケ時期の休載すら寛容な電撃大王にまで切られるってよっぽどだからな… 電撃ももうきららから引っ張るのやめようって思ってそうだな… かきふらい先生とかの例もあるし

34 17/06/12(月)11:46:11 No.433015969

トリコロはまだいいよ トリコロ書けないから変わりに書くねって言われて 少しだけ書かれて最終回すら落とされた特キャプだっているんですよ

35 17/06/12(月)11:46:56 No.433016085

メンタル患ってそうな気配はする

36 17/06/12(月)11:47:03 No.433016100

>当時の環境でアニメ化されてもすごい微妙なのがお出しされそう 誰より作者自身がこれを嫌ってアニメ化話を受け入れなかった という線が一番ありそうに思える

37 17/06/12(月)11:47:21 No.433016135

>凄いよねドラマCD そのおかげか出来には大満足ですよ私は 福圓さんやまつらいさんに土井美加さんはともかく まきにわの声の人たち今何してるんだろうとは思うが

38 17/06/12(月)11:47:34 No.433016168

ドラマCDはいいものだった 作者のかんしょ…監修が凄まじかったとも聞くが

39 17/06/12(月)11:48:09 No.433016243

電撃大王は昔は長期休載漫画ごろごろあったんだけど 百合星人ナオコサンが大王史上初6年間一度も休まず連載して編集長が異例のお祝いコメントしたあたりからコミケ以外での休載する漫画が減った感じがする ちなみにナオコサンはそのまま9年間一度も休まず連載を終えた

40 17/06/12(月)11:50:27 No.433016605

同人上がりの漫画家は休載が多いイメージがある

41 17/06/12(月)11:51:58 No.433016797

>トリコロ書けないから変わりに書くねって言われて >少しだけ書かれて最終回すら落とされた特キャプだっているんですよ そして休載機関になぜか私的にネット公開されるママトラ最新話… 要するにその時その時描くべきものでネタが思いつけなくなったということなのかと当時思った

42 17/06/12(月)11:52:10 No.433016818

電撃行ってからの絵はデフォルメ効きすぎて少し苦手

43 17/06/12(月)11:52:19 No.433016834

>一時は毎回表紙まで描いてたのに >なんで全く描けなくなった 描かせすぎてこじらせたんじゃねーかな… 2年ぐらい延々表紙描いてたような気がする

44 17/06/12(月)11:52:30 No.433016855

教艦ASTRO

45 17/06/12(月)11:53:13 No.433016932

大王編集部がコミティアでスカウトしてきたやがて君になるとふたりごはんの作者は休載はほぼしてない 単行本のページ調整で短めの話になる時があるくらいか やがて君になるの作者はアシなしで全部一人で書いてるのに連載落としたことがない上に同人活動もコンスタントにやってる…

46 17/06/12(月)11:53:25 No.433016954

>2年ぐらい延々表紙描いてたような気がする まんがタイム系列では日常茶飯事だから ひらのあゆなんて何年やってるんだ表紙

47 17/06/12(月)11:53:42 No.433016986

>描かせすぎてこじらせたんじゃねーかな… >2年ぐらい延々表紙描いてたような気がする 4コマ誌連載で生き残るには それなりに図太い神経してないと難しい

48 17/06/12(月)11:53:53 No.433017000

>教艦ASTRO なんか再開しそうな兆しがあった気がするがどうなったんだあれ

49 17/06/12(月)11:54:01 No.433017018

ネタがすごく好き 見るからにメンヘラなオーラは出てるサイトとか

50 17/06/12(月)11:54:55 No.433017102

>ひらのあゆなんて何年やってるんだ表紙 まんがタイム系列で括ってはいけない

51 17/06/12(月)11:55:16 No.433017139

ファンだったけど連載作品見直したらろくすっぽ完結させずに投げてるのを知ってなんか冷めてしまった

52 17/06/12(月)11:55:42 No.433017176

この頃の影ムチャ姫とかビジュアル探偵明智クンとかの布陣好きだったよ…

53 17/06/12(月)11:55:44 No.433017181

デビュー当初は単発読み切りやら代原もやってて筆早いイメージすらあったのになあ

54 17/06/12(月)11:55:45 No.433017184

>好きな打ち切り漫画春 止めてくれ「」、その術は俺に効く

55 17/06/12(月)11:56:11 No.433017223

>この頃の影ムチャ姫とかビジュアル探偵明智クンとかの布陣好きだったよ… まだ路線を模索してた時期いいよね

56 17/06/12(月)11:56:36 No.433017254

時々ものすごいキレッキレなネタがあって好きだった

57 17/06/12(月)11:56:44 No.433017269

がゆんと杉崎ゆきるより完結させてる作品の割合が低いかもしれない

58 17/06/12(月)11:57:16 No.433017331

オチの意味が分からない回がいまだにけっこうある

59 17/06/12(月)11:57:38 No.433017364

>まだ路線を模索してた時期いいよね 幕の内弁当と言うかパフェみたいに色んな路線が混在してたよね

60 17/06/12(月)11:59:15 No.433017517

>時々ものすごいキレッキレなネタがあって好きだった 学校の七不思議回はそう来たか!ってなった あとたまに何気ない台詞でしんみりさせるのがうまい 「ほら(広島は)街が新しいけぇね」とか

61 17/06/12(月)12:00:25 No.433017628

この人に限っては電撃に引き抜かれたと言うより 電撃にうまく押しつけた気がする…

62 17/06/12(月)12:01:07 No.433017693

そんな不良債権みたいな

63 17/06/12(月)12:01:58 No.433017776

あの時期になったら流石にねえ

64 17/06/12(月)12:03:51 No.433017999

>この人に限っては電撃に引き抜かれたと言うより >電撃にうまく押しつけた気がする… 電撃は電撃で 高野真之みたいのがいるし

65 17/06/12(月)12:04:59 No.433018119

職人みたいな変なこだわり持ち出したのが駄目だったと思う…

66 17/06/12(月)12:05:14 No.433018150

それでモッコスさんのエロ絵は

67 17/06/12(月)12:05:24 No.433018169

昔はあーあ…あの時に電撃にいかなきゃアニメ化ラッシュの先陣切れただろうに…って思ってた 今はあの時期にアニメ化してたら多分ストレスで作者死んでたな…良かったな…とまで思えるようになった

68 17/06/12(月)12:05:26 No.433018174

今作者どっかに連載持ってるの?

69 17/06/12(月)12:05:48 No.433018215

持てるわけないじゃん…

70 17/06/12(月)12:06:19 No.433018271

>今作者どっかに連載持ってるの? あったら毎月その作品スレが立ってるよ…

71 17/06/12(月)12:06:46 No.433018324

キッズステーションの情報番組でベルセルク作者とまつらいさんがオススメしてて単行本買ったよ

72 17/06/12(月)12:07:00 No.433018353

今連載やっても新連載開始!で一話だけ載って次からもう載らないってのが目に見えてる

73 17/06/12(月)12:07:16 No.433018383

画集見たら漫画としての面白さと全く関係ない所ばっかりこだわってて…正直だめだこれはと

74 17/06/12(月)12:07:22 No.433018396

この頃はきららでアニメ化なんて妄想レベルの夢物語だったし… 百歩譲ってドラマCDが出れば御の字だったし…

75 17/06/12(月)12:07:34 No.433018415

ASTROって作者が壺でリアルの情報晒されて消えたって聞いたけど 俺はどこで聞いたんだこれ

76 17/06/12(月)12:07:35 No.433018421

>高野真之みたいのがいるし 彼は追い出されてイブニングに移籍して イブニングからも追い出されたので電子書籍と同人誌で続き書いてる…

77 17/06/12(月)12:07:53 No.433018458

>今連載やっても新連載開始!で一話だけ載って次からもう載らないってのが目に見えてる 新連載開始の予告だけで1話すら載らないと思う

78 17/06/12(月)12:07:53 No.433018461

正直サイトのイラストとかいいから定期的に4コマ載せる連載やってくれよ…と想ってた当時

79 17/06/12(月)12:07:58 No.433018475

>今作者どっかに連載持ってるの? たまにサイトを覗いて絵が変わってたらありがてぇありがてぇとする日々 セリオさん良かったよね…

80 17/06/12(月)12:08:11 No.433018502

短編みたいなのは書かないのかな キャラ設定盛りまくりそうだけど

81 17/06/12(月)12:08:26 No.433018526

>この頃はきららでアニメ化なんて妄想レベルの夢物語だったし… なんでねこきっさアニメ化してくれなかったの

82 17/06/12(月)12:08:40 No.433018556

>この頃はきららでアニメ化なんて妄想レベルの夢物語だったし… >百歩譲ってドラマCDが出れば御の字だったし… 唯一あり得るとしたらっていうのがコレだったんだよね その後まさか深夜アニメの安定供給元になろうとは

83 17/06/12(月)12:08:59 No.433018594

>今連載やっても新連載開始!で一話だけ載って次からもう載らないってのが目に見えてる あの海藍が帰ってきた!特別読み切り!好評により連載決定! からのそのコースなのが目に浮かぶすぎる…

84 17/06/12(月)12:09:24 No.433018652

締め切り設けずに依頼してればまぁそのうち描いてくれるかなくらいの気持ちで依頼すれば

85 17/06/12(月)12:09:29 No.433018666

>セリオさん良かったよね… めっちゃ良かった…

86 17/06/12(月)12:09:32 No.433018671

サイトの日付がいつも1ヶ月くらい進んでるのは何なの

87 17/06/12(月)12:09:44 No.433018699

>なんでねこきっさアニメ化してくれなかったの ジンクスが破られる前にドラマCDが出たからな…

88 17/06/12(月)12:09:56 No.433018727

>なんでねこきっさアニメ化してくれなかったの 好きだけど正直華が足りないと思う…

89 17/06/12(月)12:09:58 No.433018731

>締め切り設けずに依頼してればまぁそのうち描いてくれるかなくらいの気持ちで依頼すれば 年単位すぎる…

90 17/06/12(月)12:10:04 No.433018744

>サイトの日付がいつも1ヶ月くらい進んでるのは何なの 海藍暦

91 17/06/12(月)12:10:30 No.433018809

ねみぎも休載癖がな…

92 17/06/12(月)12:10:44 No.433018842

精神的なアレなの…?

93 17/06/12(月)12:11:36 No.433018975

新作描いてとは言わないから とりあえず電子でいいから未収録作の販売をですね

94 17/06/12(月)12:11:50 No.433019012

>短編みたいなのは書かないのかな >キャラ設定盛りまくりそうだけど WTOとかクラビら。とかまさにそんな感じだった

95 17/06/12(月)12:11:52 No.433019019

なんか時計の針を五分進めて行動するてきな…

96 17/06/12(月)12:12:04 No.433019056

3キャプの恋愛模様が気になってたんすよ…

97 17/06/12(月)12:12:10 No.433019070

>とりあえず電子でいいから未収録作の販売をですね 一コマ一コマ手直ししそうだし…

98 17/06/12(月)12:12:33 No.433019120

三キャプ最終回載らずに打ち切りの時に電撃とは絶縁したのかも

99 17/06/12(月)12:12:50 No.433019168

年増キャラの絵いいよね…

100 17/06/12(月)12:13:12 No.433019214

>>とりあえず電子でいいから未収録作の販売をですね >一コマ一コマ手直ししそうだし… いつまでもそれやるから絶対に販売されないし…

101 17/06/12(月)12:13:32 No.433019259

控え目に言ってにわママはエロいと思う

102 17/06/12(月)12:13:56 No.433019315

当然といえば当時だけど未だにきらら公式の既刊情報で最新刊試し読み出来るのがすごい

103 17/06/12(月)12:14:15 No.433019356

再録にあたりオール描き直し! くらいはする

104 17/06/12(月)12:14:36 No.433019411

電撃で未収録作まとめれたのは奇跡に等しい

105 17/06/12(月)12:15:05 No.433019473

新刊だすとおまけ冊子の方が厚かったりで 要は力をいれる箇所のバランスを自分で調整できないんだろうなと思う

106 17/06/12(月)12:15:10 No.433019483

ととみねぎもアニメ化しないね 同人優先しまくるせいだと思うけど

107 17/06/12(月)12:15:23 No.433019510

>控え目に言って八重ちゃんの小学校時代の先生はエロいと思う

108 17/06/12(月)12:16:19 No.433019632

ねこきっさのドラマCDの配役は完璧だった 今でも十分通用するレベル

109 17/06/12(月)12:16:35 No.433019680

>新刊だすとおまけ冊子の方が厚かったりで >要は力をいれる箇所のバランスを自分で調整できないんだろうなと思う おまけ冊子なんて電撃のアレしかなくね?

110 17/06/12(月)12:16:46 No.433019699

>ととみねぎもアニメ化しないね >同人優先しまくるせいだと思うけど エロ漫画家もそうだが同人で稼がないと厳しい面があるから 編集もあまり強く言えなかったりすると聞く…

111 17/06/12(月)12:17:15 No.433019769

いいですよね まわるめいどさんがねみぎ

112 17/06/12(月)12:17:42 No.433019853

なごやんいいよね…

113 17/06/12(月)12:19:03 No.433020045

それが今では逆に心配になるレベルでアニメ化バンバンしまくってるんだからどうなるか解らんものだ

114 17/06/12(月)12:22:29 No.433020585

ねみぎはバンドリのスマホゲームの1コマ漫画と公式ヒの4コマ漫画の連載はコンスタントに書いてる

115 17/06/12(月)12:23:18 No.433020682

>おまけ冊子なんて電撃のアレしかなくね? 単行本化してない連載作集めたやつとかは 別に力入れたわけでもないしね

116 17/06/12(月)12:23:48 No.433020755

海藍は1Pコラムとか書かせてた方が良かったんじゃ

117 17/06/12(月)12:24:10 No.433020818

>とりあえず電子でいいから未収録作の販売をですね エロ漫画家でそういうの欲しいのがいる 個人的には山本雲居

118 17/06/12(月)12:24:12 No.433020824

>ねみぎはバンドリのスマホゲームの1コマ漫画と公式ヒの4コマ漫画の連載はコンスタントに書いてる めっちゃ仕事してるよね… しかも同原作のコミカライズで一番質が高い

119 17/06/12(月)12:24:35 No.433020892

でもなんだかんだサイトでコンスタントにイラスト描いてくれてるから嬉しいよ 1年~1年半くらい更新止まってた期間あったし

120 17/06/12(月)12:24:42 No.433020907

ネコハント読みたい

121 17/06/12(月)12:24:53 No.433020937

>海藍は1Pコラムとか書かせてた方が良かったんじゃ コラムの内容にこだわりすぎて落としそう

122 17/06/12(月)12:25:46 No.433021054

最近ママトラのキャラとかエロくなってていい感じ たからさんは相変わらずだけど

123 17/06/12(月)12:26:02 No.433021104

>コラムの内容にこだわりすぎて落としそう コラムにまでオチつけようとしそうだな…

124 17/06/12(月)12:29:35 No.433021674

>>コラムの内容にこだわりすぎて落としそう >コラムにまでオチつけようとしそうだな… そして半分くらいの読者がそのオチに気づけない

125 17/06/12(月)12:29:39 No.433021690

サイト絵どっかにまとまってないのおおおおお

126 17/06/12(月)12:30:42 No.433021856

漁ろうと思えばインターネットアーカイブスを利用すればできるんだけど かなり苦行

127 17/06/12(月)12:31:53 No.433022034

画像のまとめとかネタの解説とかを嫌ってそうなイメージ

↑Top