17/06/12(月)10:08:31 日本を... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/12(月)10:08:31 No.433005572
日本をイメージで塗り分けたらこんな感じだよね… >15道州制 まだ3分割残ってるんだ…
1 17/06/12(月)10:36:36 No.433008288
北関東は分けていいと思う
2 17/06/12(月)10:37:29 No.433008385
どういうイメージだ
3 17/06/12(月)10:37:44 No.433008412
中国地方の分け方ひどいな
4 17/06/12(月)10:38:45 No.433008514
沖縄
5 17/06/12(月)10:39:31 No.433008598
静岡と奈良和歌山が一緒って
6 17/06/12(月)10:39:36 No.433008607
何となく西寄りの地域は面倒になって形だけ見て適当な色分けで済ませたように見える
7 17/06/12(月)10:39:49 No.433008621
兵庫は近畿じゃないの
8 17/06/12(月)10:40:27 No.433008679
兵庫の北側を分離したらすっきりする
9 17/06/12(月)10:41:03 No.433008744
どこ住んでたらこんな認識になるんだ
10 17/06/12(月)10:42:53 No.433008907
北関東とみたね 宇都宮あたり
11 17/06/12(月)10:43:01 No.433008924
これは何で分けたのか気になる
12 17/06/12(月)10:44:46 No.433009093
>中国地方の分け方ひどいな 経済圏だと「九州・山口」と呼ばれることがある
13 17/06/12(月)10:45:16 No.433009139
>北関東とみたね >宇都宮あたり それっぽいな 首都圏が笑える
14 17/06/12(月)10:45:33 No.433009167
>兵庫は近畿じゃないの 広島と岡山で州都争いが起きず神戸が州都になるという三県皆得な区分け
15 17/06/12(月)10:45:50 No.433009180
日本海側との格差が酷くなりそうだ
16 17/06/12(月)10:46:18 No.433009233
東海道と近畿は分けたい
17 17/06/12(月)10:46:58 No.433009302
すごいめんどくさがり屋だと思う
18 17/06/12(月)10:47:22 No.433009348
長野と岐阜は言うほど接点無い
19 17/06/12(月)10:49:20 No.433009547
>>中国地方の分け方ひどいな >経済圏だと「九州・山口」と呼ばれることがある 山口を山陰二県とくっつけて山陽二県とバランスをとるのならわかる 山陽二県に兵庫くっつけて九州はひとまとめにしちゃったよ
20 17/06/12(月)10:50:01 No.433009613
>中国地方の分け方ひどいな 広島岡山と島根鳥取はこの通り山で区切られてるから 山口はほぼ北九州
21 17/06/12(月)10:52:06 No.433009817
何で東北2つに分けたんですか?
22 17/06/12(月)10:53:19 No.433009919
なんで淡路島だけ独立してんだ
23 17/06/12(月)10:55:23 No.433010114
>何で東北2つに分けたんですか? 救いようのない分け方するな いや北東北(青森岩手秋田)も救いようはないけど!
24 17/06/12(月)10:56:49 No.433010256
道南と道東がいっしょにされてるのが納得いかん ちがう風土だろ
25 17/06/12(月)10:58:58 No.433010450
九州はどこ行っても九州でまとまるよね 甲子園も地元負けたら九州の他県応援して それも負けたら見ないってパターン多いし
26 17/06/12(月)10:59:22 No.433010490
>>中国地方の分け方ひどいな >広島岡山と島根鳥取はこの通り山で区切られてるから >山口はほぼ北九州 山で区切られた区分だと中国地方には大昔から山陽と山陰という分け方がある 所々五機七道を参考にしてる割には変なところがオリジナルでモヤモヤする
27 17/06/12(月)11:01:14 No.433010667
>何で東北2つに分けたんですか? 多分昔の出羽国と陸奥国だと思う
28 17/06/12(月)11:01:36 No.433010705
兵庫県は山陰と山陽と畿内の三身悪魔合体だから常に帰属問題がつきまとう
29 17/06/12(月)11:02:02 No.433010742
>何で東北2つに分けたんですか? 山形の変な子が喜びそうだな
30 17/06/12(月)11:06:58 No.433011236
>首都圏が笑える 道州制になっても東京は東京都として独立してるだろうな 神奈川をどことくっつけるかで揉める
31 17/06/12(月)11:10:38 No.433011656
自分の住んでる近隣以外は雑になるよね
32 17/06/12(月)11:14:21 No.433012032
九州が一色だけど鹿児島だけ別の色だと思う
33 17/06/12(月)11:15:48 No.433012219
愛知三重と岐阜分けるなよ
34 17/06/12(月)11:17:50 No.433012443
>九州が一色だけど鹿児島だけ別の色だと思う 鹿児島と宮崎がセットじゃなかった?
35 17/06/12(月)11:19:44 No.433012656
近畿東海あたりもあり得ない事になってんな…
36 17/06/12(月)11:20:25 No.433012730
甲信越とか言うよね 岐阜は海もないのに東海地方なん?
37 17/06/12(月)11:21:34 No.433012854
なんで佐渡淡路隠岐伊豆諸島が一緒くたなんだ
38 17/06/12(月)11:22:51 [sage] No.433012999
ごめん次回は改善するね…
39 17/06/12(月)11:23:35 No.433013102
>なんで佐渡淡路隠岐伊豆諸島が一緒くたなんだ 島はそれが沖縄でないかぎり一般的にどれも島
40 17/06/12(月)11:23:39 [秋田] No.433013112
>救いようのない分け方するな >いや北東北(青森岩手秋田)も救いようはないけど! 救いようがないって…あんまり言わないで
41 17/06/12(月)11:23:55 No.433013144
>なんで佐渡淡路隠岐伊豆諸島が一緒くたなんだ 政府直轄地だから
42 17/06/12(月)11:25:06 No.433013264
島もちゃんと塗れ バケツツールでポチポチやるだけだろ
43 17/06/12(月)11:25:42 No.433013320
>九州はどこ行っても九州でまとまるよね 東北だって同じじゃないのと思う九州勢 たしかに九州内にいるときは煽り合うけど九州外だと九州勢としてまとまるイメージはあるけど
44 17/06/12(月)11:26:33 No.433013414
奈良は大阪のベッドタウンだし 岐阜も名古屋のベッドタウンだし 何で同じ経済圏分けるの… あと下北山村は湖じゃ無い
45 17/06/12(月)11:27:53 No.433013562
塗ってある島と塗ってない島のちがいはなに?
46 17/06/12(月)11:29:10 No.433013707
>愛知三重と岐阜分けるなよ 愛知三重は東海道で岐阜は東山道という分け方なんだろう だったら奈良は大阪京都と同じ州になるけどね
47 17/06/12(月)11:29:28 No.433013735
ああ飛び地か…
48 17/06/12(月)11:31:13 No.433013975
これ見ると一般的な地方の分け方はちゃんと考えられてるんだなって
49 17/06/12(月)11:33:07 No.433014200
>>九州はどこ行っても九州でまとまるよね >東北だって同じじゃないのと思う九州勢 地図で見ると東北広すぎるから分けたくなる気持ちはわかる
50 17/06/12(月)11:34:30 No.433014355
北九州市民によると山口県は属州
51 17/06/12(月)11:38:51 No.433014935
広島とは一緒になりたくない中国地方多すぎ