17/06/12(月)08:07:51 全米No.... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/12(月)08:07:51 No.432995187
全米No.1スマホメーカー日本進出 第一弾モデル販売開始
1 17/06/12(月)08:08:18 No.432995235
いくら?
2 17/06/12(月)08:08:32 No.432995255
>いくら? 19800円
3 17/06/12(月)08:08:38 No.432995262
いくらじゃなくてスマホ
4 17/06/12(月)08:09:02 No.432995287
No.1はAppleだと思ってた
5 17/06/12(月)08:09:19 No.432995314
つまりサムスンに比べたらザコなのか
6 17/06/12(月)08:09:28 No.432995322
メモリ少な su1898994.png
7 17/06/12(月)08:10:49 No.432995431
>いくら? 仕様がひくいのが7980円 通常タイプが12800円(税込)
8 17/06/12(月)08:11:44 No.432995510
>su1898994.png このスペックで2万円出せないなあ… P9 lite買うわ
9 17/06/12(月)08:12:01 No.432995531
あんま売れる外見じゃないな…性能?
10 17/06/12(月)08:12:39 No.432995570
スマホなんて電話メール出来りゃいいんだよ!
11 17/06/12(月)08:13:17 No.432995626
>スマホなんて電話メール出来りゃいいんだよ! それスマホじゃなくてもいいのでは?
12 17/06/12(月)08:13:30 No.432995650
ゲムーしないから大丈夫そう メモリ2GBはほしいな
13 17/06/12(月)08:13:36 No.432995662
たとえゲームしなくても2GBは欲しいです…
14 17/06/12(月)08:13:44 No.432995671
>ゲムー
15 17/06/12(月)08:14:16 No.432995721
>ゲムー
16 17/06/12(月)08:14:28 No.432995741
ゲムーしたいならスチムーへ
17 17/06/12(月)08:15:27 No.432995820
中古のxperiaでも買うわ
18 17/06/12(月)08:15:39 No.432995849
たとえゲームしなくて最低ストレイジは16GB欲しい 8GってOSが6GB占めるのに何も無理してAndroid7.0に しなくてもいいのにたった8GBしかないのに
19 17/06/12(月)08:16:33 No.432995929
>su1898994.png 控えめに言って糞なのでは…
20 17/06/12(月)08:17:23 No.432995992
RAM32GB、メモリ3GくらいあるSIMフリーで評判良い機種ってあります?
21 17/06/12(月)08:17:36 No.432996012
RAM1GBって動くのか
22 17/06/12(月)08:18:13 No.432996063
フランスの庶民向けスマホは2GBモデル投入してきたけど こっちは何も考えず無策で上陸してきたな
23 17/06/12(月)08:18:40 No.432996096
>控えめに言って糞なのでは… アメリカのメーカーってフォードと良いウマミと良い ちゃんと日本の市場調査してるって思うことがある
24 17/06/12(月)08:18:45 No.432996102
>RAM1GBって動くのか ゲームとかやらないならいけるかな…
25 17/06/12(月)08:18:45 No.432996103
LTE Band 6/9って何だ WCDMA Band VI/IXとごっちゃになってないか
26 17/06/12(月)08:19:11 No.432996138
>RAM32GB、メモリ3GくらいあるSIMフリーで評判良い機種ってあります? P10Lite買ったよ 税込2万5千円で重い3Dゲームしないならおすすめ
27 17/06/12(月)08:19:25 No.432996158
アプリってSDに溜められんの?
28 17/06/12(月)08:19:50 No.432996189
今時RAM1GBだと!?
29 17/06/12(月)08:20:30 No.432996236
いくらくらいが妥当なの?
30 17/06/12(月)08:20:51 No.432996258
このスペックなのにAndroid goじゃないんです?
31 17/06/12(月)08:20:56 No.432996262
いやメモリが少ないってどっちのメモリの話だよ…うんメモリ少ないな
32 17/06/12(月)08:21:26 No.432996305
1万円くらいならこんなもんじゃねーかな…
33 17/06/12(月)08:21:36 No.432996314
7980円の廉価版の方はRAM512MBという紹介サイトですら実用性に欠けるクソって言っちゃう代物
34 17/06/12(月)08:22:05 No.432996348
いくら一万円でも今使ってるスマホよりしょぼかったら買わねーよ…
35 17/06/12(月)08:22:13 No.432996359
5000円でも要らないゴミ
36 17/06/12(月)08:23:14 No.432996433
>フランスの庶民向けスマホは2GBモデル投入してきたけど フランスと言っても親会社中国だしでもスペックは無難だし カラーはお洒落だし悪くない
37 17/06/12(月)08:23:30 No.432996451
>P10Lite買ったよ >税込2万5千円で重い3Dゲームしないならおすすめ ありがとう ちょっと検討してみる
38 17/06/12(月)08:24:16 No.432996506
>いやメモリが少ないってどっちのメモリの話だよ…うんメモリ少ないな メモリ1GBストレージ8GBどっちをとっても少ないよ
39 17/06/12(月)08:24:34 No.432996525
アメリカもフランスも全部中華なのでセーフ
40 17/06/12(月)08:24:41 No.432996533
ドンキに6,980円で並んでたら間違って買っちゃう層もいるかもしれない
41 17/06/12(月)08:26:05 No.432996648
通話とメールだけ出来りゃそれでいいよって人もいるだろうな それなら512MBだって構わんのだが
42 17/06/12(月)08:26:05 No.432996651
abema専用としてなら…
43 17/06/12(月)08:26:44 No.432996705
安sim挿してとりあえず連絡取れるように子供に持たせとくとかならまあ…
44 17/06/12(月)08:26:45 No.432996708
>ドンキに6,980円で並んでたら間違って買っちゃう層もいるかもしれない それぐらいならまぁ… 2万はむり
45 17/06/12(月)08:28:38 No.432996842
5000円くらいならTFTパネル取り出してラズパイで使うんだけどな
46 17/06/12(月)08:28:38 No.432996844
天気と地図とブラウザは絶対に使いたいからな…
47 17/06/12(月)08:28:53 No.432996864
>7980円の廉価版の方はRAM512MBという紹介サイトですら実用性に欠けるクソって言っちゃう代物 というかAndroid7.0って512MBでまともに動くの?2GBでカスカスなのに
48 17/06/12(月)08:29:28 No.432996905
資源の無駄遣い
49 17/06/12(月)08:29:53 No.432996929
仮に自分が営業の立場で セールスポイントあげてこれを売れといわれたら 泣く
50 17/06/12(月)08:30:14 No.432996953
全米で何がナンバーワンなの?シェア?
51 17/06/12(月)08:30:41 No.432996979
日本はこんなスペックが主流だと思ってるの?
52 17/06/12(月)08:30:58 No.432996999
>というかAndroid7.0って512MBでまともに動くの?2GBでカスカスなのに そっちはAndroid 6.0だよ…それでもカツカツでちょくちょく固まるみたいだけど
53 17/06/12(月)08:31:01 No.432997007
>通話とメールだけ出来りゃそれでいいよって人もいるだろうな >それなら512MBだって構わんのだが そんなvistaで512とかやってた日本メーカーのパソコンみたいなこと言われても
54 17/06/12(月)08:32:23 No.432997098
>全米で何がナンバーワンなの?シェア? 2015年シムフリースマホシェアトップの触れ込みで日本進出
55 17/06/12(月)08:33:01 No.432997142
格安スマホ市場は血で血を洗うレッドオーシャンやでぇ…
56 17/06/12(月)08:33:02 No.432997143
>2015年シムフリースマホシェアトップの触れ込みで日本進出 在庫処分じゃねーか!
57 17/06/12(月)08:33:07 No.432997147
アメリカって日本と時空がずれてるの…?
58 17/06/12(月)08:35:06 No.432997262
>RAM32GB、メモリ3GくらいあるSIMフリーで評判良い機種ってあります? モトローラとかどうよ
59 17/06/12(月)08:35:26 No.432997280
あめりか人は過去を生きてんな……
60 17/06/12(月)08:36:14 No.432997334
格差社会の北米で貧困層に売れたモデルすぎる・・・
61 17/06/12(月)08:36:24 No.432997346
SIM付きなら9,800円と4,980円だぞ
62 17/06/12(月)08:41:50 No.432997730
何米国人はネット閲覧しないの?そもそもフェイスブックみるのにそのスペック足りてる?
63 17/06/12(月)08:46:46 No.432998130
キャリアモデルはハイエンドしか売れないしSIMフリーも3万前後のミドルハイしか売れないと言われるし…
64 17/06/12(月)08:50:14 No.432998405
ぎーがじーん http://gigazine.net/news/20170609-blu-grand-review/
65 17/06/12(月)08:51:27 No.432998512
格安スマホってもうスマホである必要がない
66 17/06/12(月)08:52:29 No.432998604
512Mの方はどこも褒めてねえな…
67 17/06/12(月)08:55:25 No.432998826
他方で、7980円の「GRAND M」は、もはやその価格で出せるAndroid 6.0端末という1点だけで意味があるという存在。いまだに3GのみでLTEが使えない&メモリが512MBという4~5年前のスペックのため実用性には欠けますが、iPhoneやGalaxy Sシリーズの10分の1未満の価格の端末で一体どんなことができるのか?という興味本位で手を出すにはもってこい。素人お断り、玄人&マニア御用達の端末だと言えそうです。 全然褒めてない褒めてない
68 17/06/12(月)09:01:44 No.432999364
kindle買ったほうがまだ幸福度高そう
69 17/06/12(月)09:02:14 No.432999402
>格安スマホってもうスマホである必要がない いま流通しまくってる部品で片っ端から安い部品をかき集めると スマホが出来上がる
70 17/06/12(月)09:03:19 No.432999491
たまーに投げ売りしてる不人気スマホでももうちょっとマシな性能ある
71 17/06/12(月)09:04:40 No.432999604
聞いたことない上に3Gオンリーで なんでこんな謳い文句つけたのか
72 17/06/12(月)09:06:07 No.432999708
古い機種でもカスタムROMが出回ってて載せ方が確立してる奴だと結構遊べるし使えるんだけど
73 17/06/12(月)09:06:15 No.432999716
アメリカは邪悪通信会社に牛耳られたネット後進国なので
74 17/06/12(月)09:08:00 No.432999866
このスペックで大人気ってなんか後ろ暗い使い方されてますよね?
75 17/06/12(月)09:09:48 No.433000018
上のレスにもあるように貧困層でかつスマホ必要な人が買ってるだけでは
76 17/06/12(月)09:11:20 No.433000132
あいぽんとかぎゃらくしーはブルジョアが買うものだよ
77 17/06/12(月)09:11:53 No.433000175
やっぱゴミなんじゃねえかなこれ…
78 17/06/12(月)09:12:28 No.433000218
Androidすら引っこ抜いてなんか別のもんぶち込んで使われてそう
79 17/06/12(月)09:13:00 No.433000256
Linuxとか入れて遊ぶやつになりそう
80 17/06/12(月)09:14:57 No.433000403
>5000円くらいならTFTパネル取り出してラズパイで使うんだけどな 生の液晶パネルってそんなに簡単に繋がるものなのかい?
81 17/06/12(月)09:16:39 No.433000532
ガラスマのスペックてこんなもんじゃねーの?
82 17/06/12(月)09:18:44 No.433000697
>このスペックなのにAndroid goじゃないんです? goはまだ世に出てないんすよ
83 17/06/12(月)09:19:24 No.433000752
>生の液晶パネルってそんなに簡単に繋がるものなのかい? 簡単では無いけど出来ないこともないよ 配線の意味は基板パターンとシンクロスコープの波形から分析してあとは専用ドライバを書けばほらできた!
84 17/06/12(月)09:21:29 No.433000950
16GBでも少ないのに8て…
85 17/06/12(月)09:24:15 No.433001224
>配線の意味は基板パターンとシンクロスコープの波形から分析してあとは専用ドライバを書けばほらできた! そんなこと出来るの開発職が終業後に会社の機材使うか趣味で馬鹿やってる奴だけじゃねーか
86 17/06/12(月)09:27:41 No.433001552
今時512メガのRAMなんて調達できるんだ…
87 17/06/12(月)09:29:12 No.433001686
メモリ512MBなんて4~5年前より更に一回り昔じゃねえかな…
88 17/06/12(月)09:31:03 No.433001856
絶対普通にラズパイ用ディスプレイ買った方が安い…
89 17/06/12(月)09:31:15 No.433001880
>ガラスマのスペックてこんなもんじゃねーの? RAM1GB 内部ストレージ8GB Android5.0のカスタム版とかそんなん
90 17/06/12(月)09:36:05 No.433002347
ドライバだけクレクレ
91 17/06/12(月)09:41:40 No.433002907
クレと言ってもそんなものはそんざいしない つくれ
92 17/06/12(月)09:50:06 No.433003698
>RAM32GB、メモリ3GくらいあるSIMフリーで評判良い機種ってあります? 今ならP10liteとか値下げしたZenfone3とかじゃないだろうか
93 17/06/12(月)09:50:43 No.433003755
こんなメモリで7.0余裕なのか
94 17/06/12(月)09:51:24 No.433003822
中古でもっとスペックいいの買ったのが良くないか?