虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/12(月)06:31:54 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1497216714727.webm 17/06/12(月)06:31:54 No.432989564

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/06/12(月)06:45:14 No.432990128

ゼクス!!!

2 17/06/12(月)06:46:58 No.432990215

死ぬわ俺

3 17/06/12(月)06:52:42 No.432990487

でもしばらくすると慣れちゃうんだよね

4 17/06/12(月)06:54:15 No.432990565

ゼクスもまた鋼の内臓の持ち主だったのだ

5 17/06/12(月)07:11:51 No.432991567

最初はゲロ吐いてたから内臓取り換えたんだろ

6 17/06/12(月)07:28:03 No.432992512

親父殿高Gって慣れで何とかなるものに御座るか

7 17/06/12(月)07:29:17 No.432992586

死ぬなあ このままでは

8 17/06/12(月)07:30:25 No.432992665

>親父殿高Gって慣れで何とかなるものに御座るか 現実の戦闘機乗りも吐いて慣れるそうだよ

9 17/06/12(月)07:30:41 No.432992682

エレガント力の高まりによって大抵のことは克服できる

10 17/06/12(月)07:32:19 No.432992791

これ乗ってた技術仕官死んだよね

11 17/06/12(月)07:34:45 No.432992962

慣れたわ 遅いわ

12 17/06/12(月)07:34:59 No.432992985

あの技術仕官はちょっと異常なレベルで虚弱体質だったんだよ 人間は15G程度の加速じゃ死なない 現実に40Gぐらいまで加速する装置作って試した普通のおっさんが居る

13 17/06/12(月)07:36:34 No.432993076

Gにビックリしてショック死したんだよ

14 17/06/12(月)07:37:39 No.432993134

ゼクスの体重が80kgぐらいだとしたらだいたい1200kgの加重が全身に掛かる程度の負荷

15 17/06/12(月)07:38:23 No.432993170

ビームめっちゃ当たってたのに直進してたから衝撃で 死んだんじゃないオットーだっけ

16 17/06/12(月)07:39:47 No.432993259

G-LOC Loss Of Consciousness by G-force(Gによる意識喪失)の略。人体に強い+Gがかかると、心臓より上にある脳へは充分な血液が供給されなくなりグレイアウト、ブラックアウト、などの症状が現れる。さらに強いGがかかると一過性脳虚血による意識喪失(G-LOC=失神)を起こす。

17 17/06/12(月)07:44:02 No.432993525

静止状態から巡航速度までの加速が異常で15G以上かかるらしい ただ最高速度は未知数だとか

18 17/06/12(月)07:51:31 No.432994009

だが 弱点はある パイロットが生身の人間だということだ クッ カハッ su1898987.jpg

19 17/06/12(月)07:56:50 No.432994364

ギャグアニメですよね?

20 17/06/12(月)07:57:59 No.432994439

>だが 弱点はある >パイロットが生身の人間だということだ >クッ カハッ >su1898987.jpg マクロス世界だと怪しい技術の耐Gスーツか パイロットをサイボーグにしてたな

21 17/06/12(月)07:59:39 No.432994541

遠い未来の話なら慣性制御で何とでもなるけど 現代と地続きくらいの世界観だと真っ向から立ち向かうしかない…

22 17/06/12(月)08:06:10 No.432995049

物語上は5博士よりまともそうに見えるハワードの爺さんだけど…

23 17/06/12(月)08:08:06 No.432995216

エヴァやファフナーみたいに液体でGを緩和できたりしないのかな

24 17/06/12(月)08:10:13 No.432995386

人間はモビルドールに負けないだから生身の人間を異様に強調している

25 17/06/12(月)08:11:10 No.432995464

ユニコーンも薬で何とかしてなかった?

26 17/06/12(月)08:16:31 No.432995925

>現実に40Gぐらいまで加速する装置作って試した普通のおっさんが居る その40Gはブレーキの時にかかるGじゃなかった?

27 17/06/12(月)08:16:55 No.432995947

超強い武器付けて超硬い装甲にしたら重すぎて動きが遅くなったからすごいバーニア付けた!最強!

28 17/06/12(月)08:17:20 No.432995988

>ユニコーンも薬で何とかしてなかった? NT-D発動するとお薬打たれるね

29 17/06/12(月)08:18:32 No.432996085

小説版だとバナージこんな化物乗り回してるの?NT嫌い! ってリディがなってたな

30 17/06/12(月)08:19:27 No.432996160

変形前のユニコーン時ですらテストパイロットが泣き言言うくらいGがかかる

31 17/06/12(月)08:31:28 No.432997034

液体でGを制御ってなると宇宙世紀だとVの時代にならないと存在しない それでも使われていたのはごく一部だけど

32 17/06/12(月)08:35:23 No.432997276

ガンダムは根性論とかオカルトが通る

33 17/06/12(月)08:37:54 No.432997446

W世界の人間はタフだから問題ない ビルから落ちても平気なヒイロとか

34 17/06/12(月)08:50:31 No.432998428

>>ユニコーンも薬で何とかしてなかった? >NT-D発動するとお薬打たれるね パイスーも下半身締め付けたりしてた気がする

35 17/06/12(月)08:58:01 No.432999060

アドレナリンの分泌能力で耐える感じなのか

↑Top