虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/12(月)04:42:17 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/12(月)04:42:17 No.432986178

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/06/12(月)04:43:52 No.432986224

前作でスタイリッシュ教皇殺害とバチカンヒモなしバンジージャンプと10秒限りの変態教皇やってた時点でアウトじゃねえかな…

2 17/06/12(月)04:44:28 No.432986241

こんなんで怒る方がどうかしてる

3 17/06/12(月)04:45:42 No.432986274

なんでそこを線で結んだかってのが先ず知りたい

4 17/06/12(月)04:45:59 No.432986281

>こんなんで怒る方がどうかしてる こんなんに人生かけてんねんぞコイツら

5 17/06/12(月)04:46:48 No.432986307

まず結論ありきすぎる…

6 17/06/12(月)04:47:51 No.432986333

変な言いがかりつけられたら普通は怒るんじゃね

7 17/06/12(月)04:49:03 No.432986359

原作がヒットしたから映画も作ってかなり有名な説になりました! バチカンは切れた だから続編はバチカンの教皇と候補を次々暗殺する話にしました! バチカンはますます切れた

8 17/06/12(月)04:50:28 No.432986397

ダヴィンチ「ち…違…ワシそんなつもりじゃ…」

9 17/06/12(月)04:51:11 No.432986420

でもこういうオカルト好き!

10 17/06/12(月)04:52:42 No.432986458

クソしょうもない…

11 17/06/12(月)04:53:22 No.432986476

ああ…武器は?

12 17/06/12(月)04:53:38 No.432986483

作者が事実だって言っちゃったから…

13 17/06/12(月)04:54:55 No.432986509

当然ッ!

14 17/06/12(月)04:56:09 No.432986537

もう最初の人間イニシャルの時点で120%胡散臭いわ こんなんいくらでもこじつけられるっつーのMMRかよ

15 17/06/12(月)04:56:45 No.432986553

好き勝手線で結んだり画像の人物切り貼りしていいならなんでもありになっちゃうだろ

16 17/06/12(月)04:57:20 No.432986570

仮にそうだったとしてなんでダヴィンチがそんなこと知ってんだよ

17 17/06/12(月)04:58:19 No.432986597

ああうん…病気かな?

18 17/06/12(月)04:59:58 No.432986637

Mの字からもう既に強引すぎて吹く

19 17/06/12(月)05:01:20 No.432986671

世界的なジャンルでMMR作ったらめっちゃ売れたってことじゃん…

20 17/06/12(月)05:01:46 No.432986679

陰謀論者は結論ありきで話し始めるから困る スレ画見たいな事したり聖書の文字好き勝手並べ替えて暗号だって言うけど聖書に記されてる文字バラして好き勝手並べ替えたらどんな文だって作れるっての

21 17/06/12(月)05:02:51 No.432986703

つまりMMRを映画化すれば世界的ヒットに…?

22 17/06/12(月)05:03:55 No.432986731

空間に三角形が存在したら聖杯扱いになるのか… 世の中のイラストや絵画は聖杯だらけになるな

23 17/06/12(月)05:04:15 No.432986741

どんなイチャモンつけられても沈黙を守ったままなNASAはさすがだな

24 17/06/12(月)05:04:27 No.432986745

映画ではこの説唱えてたのは頭のおかしかった殺人犯の黒幕だったからセーフ けど後でバッチリ家系図が出てくるのが数段ヤバい

25 17/06/12(月)05:05:02 No.432986761

んもーバチカンはすぐキレる

26 17/06/12(月)05:06:01 No.432986784

>んもーバチカンはすぐキレる キチガイがアホなこと言い出してそれを真に受ける奴が表れると大変だからな だから予め釘を差しておく

27 17/06/12(月)05:06:08 No.432986790

>>こんなんで怒る方がどうかしてる >こんなんに人生かけてんねんぞコイツら それを言ったら「」だって…

28 17/06/12(月)05:07:34 No.432986833

切れてもみ消そうとするって事は事実なのでは?

29 17/06/12(月)05:08:01 No.432986845

世迷言すぎる…

30 17/06/12(月)05:08:35 No.432986860

実際原作の小説読んだけどえ?こんだけ?ってなった

31 17/06/12(月)05:08:42 No.432986869

世界的に売れちゃってそれ信じたやつがわんさか来たんだからそりゃ切れる

32 17/06/12(月)05:09:12 No.432986882

インフェルノで美術作品そのものでなく裏にされた落書きがヒントになるのはめっされたから気を使ったんだろうか…

33 17/06/12(月)05:09:29 No.432986887

一般にワケわからん言いがかり付けられたら誰だってキレる 国宝の仏像に似てるって言うのは見たまんまだし名誉なことだからキレない

34 17/06/12(月)05:10:35 No.432986920

作った側もバチカンもこんなの信じるヤツいねーだろ…って感じだったけど マグニートーの役者が熱演したから信じる人が出て来ちゃったのだ

35 17/06/12(月)05:10:58 No.432986925

>切れてもみ消そうとするって事は事実なのでは? その理屈ってレッテル貼り以外の何物でもないよね バチカンが沈黙すると図星だから何も言い返せないんだ!ってなるし 反論するとキレた!やっぱ痛いところ付かれると困るんだ!やっぱ図星なんだ!ってなるだけじゃん

36 17/06/12(月)05:11:59 No.432986954

最低だなエックスメン!

37 17/06/12(月)05:12:02 No.432986957

>作った側もバチカンもこんなの信じるヤツいねーだろ…って感じだったけど >マグニートーの役者が熱演したから信じる人が出て来ちゃったのだ やはりミュータントは害悪…!

38 17/06/12(月)05:12:43 No.432986972

>つまりMMRを映画化すれば世界的ヒットに…? X-ファイル ザ・ムービーできた!

39 17/06/12(月)05:13:22 No.432986995

キリスト教の根幹が崩れる話だから欧米で大ヒットしたって聞いたけどこんなオカルト信じる人いるんだなぁってのが当時の感想だったな

40 17/06/12(月)05:13:38 No.432987002

ホモじゃない人にいきなり「おいホモ野郎HIVが感染るから人前に姿晒すんじゃねーよ」って言いがかりつけたら普通は怒ってケツ掘られるよ 怒ったから図星なんて短絡的過ぎる

41 17/06/12(月)05:13:42 No.432987004

否定するべきものは否定せんと真に受けるのが出てくるので 都市伝説とか抜かしてトトロでアホな噂広めるのいいよねよくねえ

42 17/06/12(月)05:15:00 No.432987035

フィクションの区別もつけられず真に受けてバチカンに問い合わせるアホが相当いたんじゃないの

43 17/06/12(月)05:15:00 No.432987036

陰謀論自体はファンタジーとして楽しむ分には面白い 最近はフレッシュなのが出てこないのが残念

44 17/06/12(月)05:15:08 No.432987038

まぁアポロ陰謀説とかだって信じてるのゴロゴロ居るし

45 17/06/12(月)05:15:38 No.432987055

イエスとマリアの間に三角形があるとか言いながらその次にやることがマリアを移動させるってなんかおかしくないか? 三角形崩すなや

46 17/06/12(月)05:16:02 No.432987064

何を根拠に右側にスライドさせたのか

47 17/06/12(月)05:16:17 No.432987071

>普通は怒ってケツ掘られるよ うn…うn?

48 17/06/12(月)05:16:50 No.432987084

あのシーンはどシリアスな雰囲気で言うからなんとなく誤魔化される それを真に受けて行動に移すバカもそりゃ一定数いるだろうさ

49 17/06/12(月)05:17:37 No.432987105

>まぁアポロ陰謀説とかだって信じてるのゴロゴロ居るし イギリスがエイプリルフールにアポロ陰謀論の番組流したら問い合わせが殺到したし真に受ける奴も大量に出たからな その番組は最後に「この番組はエイプリルフール企画で作られたものです」ってテロップ流してたのにも関わらず

50 17/06/12(月)05:17:48 No.432987111

>まぁアポロ陰謀説とかだって信じてるのゴロゴロ居るし ユダヤの陰謀 イエズス会の陰謀 フリーメーソンの陰謀 がヨーロッパの陰謀論御三家らしいけどここ数十年に限ればNASAの陰謀も色々あるよね 真珠湾陰謀論とか9.11陰謀論とかまさはるなヤツも割と根強い

51 17/06/12(月)05:18:06 [バチカン] No.432987120

このバカチンが!

52 17/06/12(月)05:19:00 No.432987140

>その番組は最後に「この番組はエイプリルフール企画で作られたものです」ってテロップ流してたのにも関わらず 真実を掴んだけどそのまま流すと消されるからエイプリルフールという形をとったに違いない!!! そうか何いってんだ

53 17/06/12(月)05:19:03 No.432987144

作者教皇用図書館入れるくらいの権威だと聞いた気がするが

54 17/06/12(月)05:20:04 No.432987172

我々取材班はNASAの陰謀を探るためNASAに赴き直接取材することにした

55 17/06/12(月)05:20:25 No.432987180

事実に基づいて書いてます!とか言っちゃってるから性質が悪い

56 17/06/12(月)05:20:32 No.432987184

だから続編でその図書館ブッ壊してた

57 17/06/12(月)05:21:50 No.432987223

アポロ計画は17号で終わったけど実際には18号は打ち上げられてるからな その証拠映像がネットに流出してたからわかる

58 17/06/12(月)05:27:08 No.432987380

>作者教皇用図書館入れるくらいの権威だと聞いた気がするが >だから続編でその図書館ブッ壊してた なんでだよ!?

59 17/06/12(月)05:30:46 No.432987488

今はCERNってやつが世界を滅ぼそうとしてるらしいな

60 17/06/12(月)05:31:31 No.432987509

みんな権威がぶっ壊れるのは最高に楽しいよね!

61 17/06/12(月)05:39:12 No.432987765

続編は確かバチカンが反物質でバチカン吹っ飛ばそうとする話

62 17/06/12(月)05:42:41 No.432987885

そもそもこの時代に英語なんてねーよ!!

63 17/06/12(月)05:44:37 No.432987944

>そもそもこの時代に英語なんてねーよ!! 天才か

64 17/06/12(月)05:45:05 No.432987959

陰謀論者ってほんと可哀想だわ 統合失調症と大して違いなくない?

65 17/06/12(月)05:45:52 No.432987981

ダヴィンチの頃にはとっくに英語あるでしょ

66 17/06/12(月)05:46:50 No.432988005

ダ・ヴィンチは何人だ?英語使う必要は?

67 17/06/12(月)05:46:50 No.432988006

作者はバチカンをなんだとおもってるの…

68 17/06/12(月)05:47:32 No.432988025

そもそもの話もし「二人の間に子供ができてそれが聖杯だった」とダヴィンチが主張してたとしよう …キリストが死んでから1400年後になんでダヴィンチが書くのソレ?

69 17/06/12(月)05:48:49 No.432988057

政情やらなんやらを調べる傍でそこから発展して何かを空想したっていいじゃない まぁそれを本気で信じて日蓮したり、それに対して知識もないのに感化されて真に受けたりする連中はアレだと思うけど

70 17/06/12(月)05:49:05 No.432988059

>…キリストが死んでから1400年後になんでダヴィンチが書くのソレ? そういえばそれぐらい年月離れてたなキリストとダヴィンチ…

71 17/06/12(月)05:49:40 No.432988074

>作者はバチカンをなんだとおもってるの… 娯楽小説はいくら盛ってもよい

72 17/06/12(月)05:51:06 No.432988105

バチカンが怒る最大の理由はそれだとキリストが独身を貫け言ったのに(本当に言ったかはしらんが) キリスト本人が結婚して子供残してるとか聖書焼きレベルの暴挙だからでは

73 17/06/12(月)05:51:33 No.432988120

>ダ・ヴィンチは何人だ?英語使う必要は? イタリア語でもマリアはMだよ?

74 17/06/12(月)05:52:05 No.432988140

>…キリストが死んでから1400年後になんでダヴィンチが書くのソレ? なんかよくわからないけどイルミナティの陰謀!

75 17/06/12(月)05:52:19 No.432988145

>そもそもの話もし「二人の間に子供ができてそれが聖杯だった」とダヴィンチが主張してたとしよう >…キリストが死んでから1400年後になんでダヴィンチが書くのソレ? つまりダヴィンチは1400歳だって言いたいんだな!

76 17/06/12(月)05:52:46 No.432988162

>バチカンが怒る最大の理由はそれだとキリストが独身を貫け言ったのに(本当に言ったかはしらんが) >キリスト本人が結婚して子供残してるとか聖書焼きレベルの暴挙だからでは わけのわからんこと言われて問い合わせいっぱいきたら誰だって怒るよ ジブリだって公式声明出してもうやめろやしたんだし

77 17/06/12(月)05:53:00 No.432988171

>作者はバチカンをなんだとおもってるの… 煽ると本気でけおって楽しい

78 17/06/12(月)05:53:47 No.432988201

>煽ると本気でけおって楽しい キリスト教原理主義者とか怖くないのかな…

79 17/06/12(月)05:53:49 No.432988203

>そもそもこの時代に英語なんてねーよ!! ラテン語では?

80 17/06/12(月)05:56:30 No.432988285

>バチカンが怒る最大の理由はそれだとキリストが独身を貫け言ったのに(本当に言ったかはしらんが) >キリスト本人が結婚して子供残してるとか聖書焼きレベルの暴挙だからでは まあスレ画は話の存在自体が眉唾だけど「キリストは不義を働いてた」って言われたらそりゃキレる

81 17/06/12(月)05:56:51 No.432988298

本当に誰も信じないようなアホなのはバチカンも相手せんからな 極東の島国の北の端っこにキリストの墓自称する謎のオブジェクトあるけど完全無視してるでしょ

82 17/06/12(月)05:57:56 No.432988326

>>煽ると本気でけおって楽しい >キリスト教原理主義者とか怖くないのかな… ある程度著名になると何言っても安全なのよ

83 17/06/12(月)05:57:57 No.432988328

取材頑張ってエンタメミステリー書いたら予想以上に信じる馬鹿が出ちゃったお話

84 17/06/12(月)05:59:26 No.432988364

>極東の島国の北の端っこにキリストの墓自称する謎のオブジェクトあるけど完全無視してるでしょ でも実は日ユ同祖説ってそこそこ有力な気がするぞ…

85 17/06/12(月)06:00:01 No.432988380

まあわざわざ酷い事を捏造して怒るなって方が無理あるよね…

86 17/06/12(月)06:00:01 No.432988384

ダ・ヴィンチはキリストの真実を秘匿し続けてきた組織の一員だったんだよ! みたいな設定じゃなかったっけ

87 17/06/12(月)06:00:04 No.432988385

有名所のキリスト教都市伝説盛りだくさんの推理小説って好きな人にはたまらないよね

88 17/06/12(月)06:00:50 No.432988410

>でも実は日ユ同祖説ってそこそこ有力な気がするぞ… ああいうヘンテコ系の説のなかでは結構よくできてて面白いとは思うけどまあ違うだろう…

89 17/06/12(月)06:01:35 No.432988442

キバヤシがノストラダムスを魔改造したようなものである… やはりキバヤシはグローバル…

90 17/06/12(月)06:01:40 No.432988444

ちなみに英語の成立はローマが撤退してしばらくしてからだから5世紀とかそこら まぁ古英語と現代英語はかなり違うけどね 途中でスカンジナビアの方とかフランスの方から征服者が来て単語が盛大に増えたりしたし シェイクスピアとかあの辺でも今とは多少違うはず

91 17/06/12(月)06:02:36 No.432988470

都市伝説レベルの胡散臭い説が元ネタだったりするけど 作中ではその胡散臭い説を裏付ける組織と設定がこれでもかと出て来ちゃうからな…

92 17/06/12(月)06:03:02 No.432988483

日本には何故かキリストの墓に加えてモーセの墓を名乗る正体不明の墓も北陸だったかにあるからな…

93 17/06/12(月)06:03:13 No.432988487

>>でも実は日ユ同祖説ってそこそこ有力な気がするぞ… >ああいうヘンテコ系の説のなかでは結構よくできてて面白いとは思うけどまあ違うだろう… 無関係というにはユダヤ教と神道の共通点は多すぎるよ 全部は正しくないだろうけどある程度は正しいと思う 平安時代にユダヤ教が伝来してたのは間違いない

94 17/06/12(月)06:04:37 No.432988529

当然のようにサラッとヨハネをあれはマリアだとTSさせるのがひどい

95 17/06/12(月)06:06:58 No.432988597

この主張が バチカンの逆鱗に 触れた!

96 17/06/12(月)06:07:01 No.432988599

>日本には何故かキリストの墓に加えてモーセの墓を名乗る正体不明の墓も北陸だったかにあるからな… ゲラゲラ笑ってる分には健全なんだけど真に受ける人が出ちゃうとね… ネタでやってるのを真に受ける人が出てくるのはimgに限らずネット全般でよく見る光景

97 17/06/12(月)06:07:40 No.432988624

>この主張が >バチカンの逆鱗に >触れた! そりゃそうだよ…

98 17/06/12(月)06:08:10 No.432988637

日ユ同祖はありえないけど彷徨えるユダヤ人が日本に流れ着いたのは確かなんじゃないかな

99 17/06/12(月)06:09:32 No.432988673

ああいう各地にあるキリストの墓などはむしろあくまで布教用の方便の一種で発生したものでは…

100 17/06/12(月)06:09:34 No.432988675

ナチスに追われて流れてきたんだ…

101 17/06/12(月)06:09:44 No.432988680

ギリシャ語でもmにあたる文字の大文字の形はMだし… ヘブライ語はさすがに違うけど

102 17/06/12(月)06:09:54 No.432988687

>日ユ同祖はありえないけど彷徨えるユダヤ人が日本に流れ着いたのは確かなんじゃないかな 飛鳥だか奈良だかにペルシャ人働いてた記録こないだ見付かってたし 少人数程度なら全然ありえるよね

103 17/06/12(月)06:12:08 No.432988776

>ネタでやってるのを真に受ける人が出てくるのはimgに限らずネット全般でよく見る光景 おかげで盛り上がってたネタが忌避されるようになるのはやだねえ…

104 17/06/12(月)06:12:38 No.432988796

神道とユダヤ教の多すぎる共通点を偶然で片付ける方が非論理的だしどこかでユダヤ人が関わったと考えるべき!って考えていくのが正しい陰謀論の楽しみ方だよ

105 17/06/12(月)06:12:53 No.432988804

>日本には何故かキリストの墓に加えてモーセの墓を名乗る正体不明の墓も北陸だったかにあるからな… 南部煎餅の起源がキリストのパンから来ているという説はちょっと面白かった

106 17/06/12(月)06:16:09 No.432988934

与太話はその時は真剣に楽しみつつも本気にはしないとかいう 割とギリギリの加減が必要だからね…

107 17/06/12(月)06:18:07 No.432989026

日ユ同祖論は都合の悪いことは目をつぶってる感じがまあ陰謀論とか眉唾のたぐいだよねって… でもおもしろいから真実だとか言いはじめなきゃ娯楽として楽しむといいよ

108 17/06/12(月)06:18:09 No.432989030

それが本当である可能性はあるからハナから馬鹿にするのは論外だけど今は実証されてない説をさも事実と考えるのは馬鹿げてるし

109 17/06/12(月)06:19:13 No.432989081

ミル貝見てたらスケベの語源がヘブライ語とか書いてあってダメだった

110 17/06/12(月)06:20:07 No.432989119

でも山伏と六芒星と菊の御門と鳥居ぱっと見るだけでも関係が全くないなんてありえないと思う

111 17/06/12(月)06:23:36 No.432989246

最後の最後で吹いた

112 17/06/12(月)06:25:37 No.432989325

バチカン…あんた苦労してたんだな…

113 17/06/12(月)06:28:05 No.432989408

このバチカンがぁ

114 17/06/12(月)06:28:43 No.432989431

俺もノストラダムスのおっさんのメモ帳ならに右往左往してたからバチカンの人たちは大目に見てあげてほしい

115 17/06/12(月)06:29:10 No.432989449

似ているから関係してるってのもなあ それが成り立った文脈の流れがそもそも違うけど表面だけ取り上げれば似てるケースなんてざらだろうし まあ伝聞の伝聞みたいな形で要素が入ってる程度はあるかもね

116 17/06/12(月)06:35:42 No.432989711

作者の作風考えたらストーリーありきで珍説採用してる事くらい分かりそうなのに…

117 17/06/12(月)06:38:30 No.432989824

>平安時代にユダヤ教が伝来してたのは間違いない 仮に来てたとしてどの程度根付いてどの程度影響がどの方面にあったかだな 鳥居を三つくっつける形を作ったあたりで他の勢力に飲み込まれてるんじゃねえかな…

118 17/06/12(月)06:43:48 No.432990045

スレ画のおっさんの理論に基づいたらメルヴィルの白鯨からダ・ヴィンチが隠した聖書の真実が出てきたって話を聞いてダメだった

119 17/06/12(月)06:46:39 No.432990207

>鳥居を三つくっつける形を作ったあたりで他の勢力に飲み込まれてるんじゃねえかな… 正直普通に神道に飲み込まれたのは間違いないと思ってるよ ユダヤ文化が残滓として残ってるだけで

120 17/06/12(月)06:52:58 No.432990502

>スレ画のおっさんの理論に基づいたらメルヴィルの白鯨からダ・ヴィンチが隠した聖書の真実が出てきたって話を聞いてダメだった 聖書の予言を取り扱った回の世界不思議発見でやってたな 聖書の言葉を並び替えたら予言が出てきた!色んな歴史的な出来事が予言されてた!嘘だって言うなら白鯨から予言出してみろ!→言語学者が白鯨で同じことやって全部出てきました ってのが番組のオチ

121 17/06/12(月)07:19:47 No.432991998

つまり白鯨も予言の書だった…?

122 17/06/12(月)07:21:31 No.432992101

キバヤシだってもうちょっと捻るぞ

123 17/06/12(月)07:22:08 No.432992133

MMRに入れるべき逸材

124 17/06/12(月)07:32:07 No.432992784

そもそもあれマリアじゃなくてヨハネじゃねぇか!

125 17/06/12(月)07:33:43 No.432992888

>陰謀論自体はファンタジーとして楽しむ分には面白い >最近はフレッシュなのが出てこないのが残念 HAARPも研究終了しちゃったしね

126 17/06/12(月)07:38:41 No.432993188

スレ画の元ネタは正統なる神の後継者はキリストの隠し子の子孫であり なおかつ聖杯を受け継いだ欧州の白人たちなのでありユダヤ人ではない! って欧州のカルトが主張してたトンデモ説だからちゃんと教会は怒らないといいけない事情があるのだ...

127 17/06/12(月)07:42:09 No.432993411

超古代文明とかも根っこは先住民にこんなもの作れるわけないんですけお!って白人優越主義だったりして オカルトも笑えない背景あったりするのだ

128 17/06/12(月)07:50:34 No.432993952

フリーメイソンとイルミナティが全部悪いよ

129 17/06/12(月)07:52:04 No.432994044

おのれ高須クリニック!

130 17/06/12(月)07:52:33 No.432994072

これあれでしょ? 挨拶しただけで「このPはこのアイドルの元担当だった!!付き合ってた!!!」って言ってるのと同じレベルなんでしょ?

131 17/06/12(月)07:55:20 No.432994263

ヨハネはTSするとマリアになる!

132 17/06/12(月)07:57:28 No.432994406

特命リサーチ200Xも人気番組だったしな

133 17/06/12(月)07:57:42 No.432994416

マグダラのマリアは殴りながらヤるのが最高の女だったのか…

134 17/06/12(月)07:59:13 No.432994505

ゴミみたいな言いがかりでダメだった

135 17/06/12(月)08:09:08 No.432995297

つまり創作に必要な物は綿密な取材と台無しにするぐらいでかいハッタリって事じゃん!

↑Top