虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • やっぱ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/06/12(月)00:04:21 No.432952491

    やっぱり正妻なんだ…

    1 17/06/12(月)00:05:18 No.432952711

    やめなよ怪我したフリして乙女アピール

    2 17/06/12(月)00:05:51 No.432952859

    あれ?かわいい?

    3 17/06/12(月)00:06:52 No.432953133

    クリスタには勝てない

    4 17/06/12(月)00:07:03 No.432953195

    作中唯一ミカサがさらしたメス顔

    5 17/06/12(月)00:07:39 No.432953366

    このシーン道士郎でござるを思い出した

    6 17/06/12(月)00:08:05 No.432953499

    ここだけ唯一シコれる

    7 17/06/12(月)00:08:26 No.432953599

    この結婚マフラー無くしたらどんな顔になるか見てみたい

    8 17/06/12(月)00:08:58 No.432953761

    風呂入るときこのマフラーで体洗ってそう

    9 17/06/12(月)00:09:36 No.432953920

    ここ以来ヒロインポイントイベントあったっけ?

    10 17/06/12(月)00:10:28 No.432954150

    プロポーズシーンだから来週は作画気合入れてほしい

    11 17/06/12(月)00:10:28 No.432954151

    何度でも巻いてやるってこれはプロポーズと受け取ってよろしいですね?

    12 17/06/12(月)00:10:41 No.432954232

    ワンピにおける麦藁帽子

    13 17/06/12(月)00:12:04 No.432954623

    そもそもこの漫画ヒロインレース成り立ってないでしょ!

    14 17/06/12(月)00:12:06 No.432954632

    今週瞳孔ガン開きしてた人とは思えないな…

    15 17/06/12(月)00:13:29 No.432955074

    このマフラーをオカズに使っていることは間違いない

    16 17/06/12(月)00:13:37 No.432955117

    かわいいんだけどなぜかシコれないヒロインNo1

    17 17/06/12(月)00:13:52 No.432955194

    >風呂入るときこのマフラーで体洗ってそう おっさんみたいにパーン!って股を叩くミカサとか嫌だよ…

    18 17/06/12(月)00:15:13 No.432955535

    来週で一斉に手のひら返す「」が見えるぞ

    19 17/06/12(月)00:15:16 No.432955556

    ミカサをなんだと思ってるんだ! 年頃の女の子だぞ!

    20 17/06/12(月)00:15:47 No.432955704

    ミカサ可愛いよね…かわいい…

    21 17/06/12(月)00:16:03 No.432955764

    このシーンいいよね…

    22 17/06/12(月)00:16:23 No.432955842

    だって今週化け物みたいな眼してたし…

    23 17/06/12(月)00:16:41 No.432955928

    >やめなよ怪我したフリして乙女アピール 実際にアバラの折れる怪我したフリってどんなんだよぉ!

    24 17/06/12(月)00:18:00 No.432956267

    アニメは美化しすぎと思ったけどキチ顔もちゃんと描いてるからすごくいい…

    25 17/06/12(月)00:19:04 No.432956585

    >ここ以来ヒロインポイントイベントあったっけ? ヒスエレを邪魔するところとか…

    26 17/06/12(月)00:20:48 No.432957071

    最期の笑顔みたいなミカサもそれへのエレンの返しもいいんだ…

    27 17/06/12(月)00:21:13 No.432957196

    石川由衣いいよね…

    28 17/06/12(月)00:21:13 No.432957197

    気合い入れすぎて別人になってませんか諫山先生

    29 17/06/12(月)00:21:20 No.432957229

    >ここ以来ヒロインポイントイベントあったっけ? グリシャの手記を二人でめくるとか…

    30 17/06/12(月)00:22:27 No.432957543

    基本的にヒロインによくある行動をさせてもらえないんで読者からヒロインじゃないって言われるのは可哀想だなとは思う

    31 17/06/12(月)00:23:44 No.432957911

    基本的にエレンが色恋完全無関心なのがいけないのだ

    32 17/06/12(月)00:23:55 No.432957958

    エレンの寿命の話聞いて唯一ゲッソリしたりもしてたでしょ!唯一!

    33 17/06/12(月)00:24:18 No.432958069

    エレンを助けることに命かけてるからエレンがヒロインになるんだよな

    34 17/06/12(月)00:24:33 No.432958144

    すごい違和感ある 編集に言われて無理やり描いたんじゃないだろうか

    35 17/06/12(月)00:25:04 No.432958275

    >エレンを助けることに命かけてるからエレンがヒロインになるんだよな でもエレン助けるために頑張るとこすごく健気で可愛いと思うよ

    36 17/06/12(月)00:25:13 No.432958302

    ミカサもクリスタも仲良くエレンの子ども身ごもったらいいじゃん!

    37 17/06/12(月)00:25:42 No.432958426

    そもそもエレンに性欲があるのかが疑わしい

    38 17/06/12(月)00:25:48 No.432958447

    巨人に対して「殺されちゃうから言うとおりにして」 と言う説得が成立するヒロイン

    39 17/06/12(月)00:26:02 No.432958512

    死を覚悟して想い人に告白するシーンなんだから ちょっとぐらい可愛く描いたっていいでしょ!

    40 17/06/12(月)00:26:12 No.432958556

    あいつはまだそういう年頃じゃないからな…

    41 17/06/12(月)00:26:42 No.432958705

    アルミンがヒストリア孕ませて やれ

    42 17/06/12(月)00:26:57 No.432958777

    普通は性欲全開になる年頃だろ!?

    43 17/06/12(月)00:27:05 No.432958811

    エレンとアルミンが13年内に死ぬと聞いたときの心境はいかほどのものか

    44 17/06/12(月)00:27:22 No.432958884

    19才だとエレンもミカサももう子供じゃなくなってるんだよな…

    45 17/06/12(月)00:27:27 No.432958896

    まぁエレンを守りきれずに死を覚悟した最後の告白シーンになる予定だったしね

    46 17/06/12(月)00:27:38 No.432958934

    >クリスタには勝てない クリスタはユミルだし…

    47 17/06/12(月)00:27:44 No.432958964

    巨人殺すマンになる以前からアルミンに外の話聞くまでぼーっとした少年だったからなエレン

    48 17/06/12(月)00:27:54 No.432958998

    エレンも気がついてやれよと思うけどいっぱいいっぱいの子供には酷な話だよな 落ち着いたと思ったら余命数年でなんか枯れてるし

    49 17/06/12(月)00:28:01 No.432959017

    >>ここ以来ヒロインポイントイベントあったっけ? >ヒスエレを邪魔するところとか… あれは違うよう

    50 17/06/12(月)00:28:07 No.432959041

    クリスタは未亡人だよ

    51 17/06/12(月)00:28:31 No.432959144

    ものすごい寝ぐせのミカサが好き

    52 17/06/12(月)00:28:51 No.432959231

    >すごい違和感ある 編集に言われて無理やり描いたんじゃないだろうか 作者は気合入れて描いたらしいよ

    53 17/06/12(月)00:28:57 No.432959258

    見返すとヒロインの真似事しようと動いた矢先に いつもアルミンに先越されてるんだよな

    54 17/06/12(月)00:28:57 No.432959260

    書き込みをした人によって削除されました

    55 17/06/12(月)00:29:00 No.432959271

    クリスタとライナーってロミオとジュリエットみたいだよな

    56 17/06/12(月)00:29:18 No.432959323

    本当に気持ち悪いよ

    57 17/06/12(月)00:29:24 No.432959342

    もうミカサに残された道はエレンの子供を授かって家族を増やすしかないのに

    58 17/06/12(月)00:29:43 No.432959414

    ミカサは恋愛以前に保護者気質が強すぎるからな

    59 17/06/12(月)00:29:45 No.432959421

    ミカサ=ホラーだからな 勝てるのへいちょぐらいだし

    60 17/06/12(月)00:29:49 No.432959448

    アルミンが女の子だったら結構やばかった

    61 17/06/12(月)00:30:05 No.432959498

    >もうミカサに残された道はエレンの子供を授かって家族を増やすしかないのに エレンが死んだら意味ないし…

    62 17/06/12(月)00:30:26 No.432959587

    まあ根本的に色恋やってる状況じゃないと言うか ジャンですらもうミカサの事どころじゃないからな

    63 17/06/12(月)00:30:40 No.432959656

    ライナー…本当に気持ち悪いよ

    64 17/06/12(月)00:30:53 No.432959703

    エレンはミカサやへーちょの強さを妬んでた所あったからな

    65 17/06/12(月)00:31:08 No.432959770

    ミカサってかアッカーマン種族も寿命短いとかそんなのない? 大丈夫?

    66 17/06/12(月)00:32:01 No.432959956

    エレンだけかと思いきやアルミン蘇生の時も必死だったよな

    67 17/06/12(月)00:32:11 No.432959992

    >ミカサは恋愛以前に保護者気質が強すぎるからな 実の家族も義理の家族もエレン以外みんな死んでるからね これでエレンもいなくなったら本当に一人になる

    68 17/06/12(月)00:32:19 No.432960033

    >ミカサってかアッカーマン種族も寿命短いとかそんなのない? >大丈夫? ケニーやケニーの祖父がジジイになってたから大丈夫

    69 17/06/12(月)00:32:23 No.432960053

    アッカーマン一族におじいちゃんもいたから寿命は大丈夫だろう 覚醒してる場合は知らないが

    70 17/06/12(月)00:32:42 No.432960125

    ただアルミンの時は諦めたでしょ?って言われて図星突かれてたから…

    71 17/06/12(月)00:32:59 No.432960207

    >エレンだけかと思いきやアルミン蘇生の時も必死だったよな 一話でアルミン苛めるクソガキ殺る気満々だったし

    72 17/06/12(月)00:33:04 No.432960223

    もしエレンの相手を一人選べって言われたら俺ならミカサを選ぶけど 今後エレンとの子供ができるみたいなシーンはクリスタの方が似合うと思う

    73 17/06/12(月)00:33:15 No.432960273

    エレンが最優先なだけで助けれる場合は出来るだけ助ける事は考えてる

    74 17/06/12(月)00:33:22 No.432960300

    どう転んでも最長後数年でエレンもアルミンもいなくなるからなあ 本当にエレンとの子供作らないと仮に事態がどうにかなっても生きる意味見失うのでは

    75 17/06/12(月)00:33:37 No.432960372

    >エレンだけかと思いきやアルミン蘇生の時も必死だったよな 最終的には諦めたけどな

    76 17/06/12(月)00:33:56 No.432960451

    >今後エレンとの子供ができるみたいなシーンはクリスタの方が似合うと思う とっととアルミンがヒストリアと結婚して やくめでしょ

    77 17/06/12(月)00:33:59 No.432960464

    >ただアルミンの時は諦めたでしょ?って言われて図星突かれてたから… まあエレン死んだと思ってた時も投げやりになってたし…

    78 17/06/12(月)00:34:08 No.432960485

    まかり間違ってミカアル来ないかな… 来ないよな…

    79 17/06/12(月)00:34:16 No.432960522

    >ミカサってかアッカーマン種族も寿命短いとかそんなのない? ケニーも本家の爺さんもいい年まで生きてたんでそこら辺は心配ない気がする

    80 17/06/12(月)00:34:19 No.432960537

    種ゲットするチャンスあるのか…

    81 17/06/12(月)00:34:31 No.432960599

    エレンとヒストリアにお互いその気ないからな…

    82 17/06/12(月)00:34:39 No.432960637

    あれはまあハンジさんの説得も効いてると思う

    83 17/06/12(月)00:34:46 No.432960671

    >最終的には諦めたけどな ケロッグ帰れや!!

    84 17/06/12(月)00:34:53 No.432960696

    書き込みをした人によって削除されました

    85 17/06/12(月)00:35:20 No.432960812

    ユミルじゃない無垢巨人はむしろ長寿なんだよな

    86 17/06/12(月)00:35:24 No.432960822

    鉄血のアトラみたいな方向性にはミカサはならないんじゃないかな

    87 17/06/12(月)00:35:29 No.432960850

    ベルボンド君を狙ってライナーの指から覗き見るアッカーマンは恐怖でしかなかった

    88 17/06/12(月)00:35:34 No.432960884

    リヴァイも良い歳だし まぁ寿命的な意味合いではほぼ確実にエレンアルミンの方が先に死ぬよね

    89 17/06/12(月)00:35:47 No.432960946

    ミカサが巨人になって両方とも食べればよろしい

    90 17/06/12(月)00:36:01 No.432961001

    カプ厨が殴り合い始めると碌なことにならないので サクッとエレンとくっついてて欲しい

    91 17/06/12(月)00:36:02 No.432961004

    >ユミルじゃない無垢巨人はむしろ長寿なんだよな 壁の中にいる巨人は少なくとも100歳以上生きてるからな…

    92 17/06/12(月)00:36:03 No.432961007

    ライナー殺すの躊躇うんだからエレンさえ天秤にかけなきゃ普通の子だよね

    93 17/06/12(月)00:36:38 No.432961198

    クリスタとしてじゃなくてヒストリアとしての自分を褒めてくれたエレンを好きになっても良くないですか?

    94 17/06/12(月)00:36:42 No.432961227

    アッカーマン一族は恐怖でしかない まさか不意を突いたとはいえ猿にタイマンで圧勝するとは思ってなかった

    95 17/06/12(月)00:36:55 No.432961292

    >まぁ寿命的な意味合いではほぼ確実にエレンアルミンの方が先に死ぬよね そういや兵長はまた若い命が自分より先に死ぬのを見る羽目になるんだな…

    96 17/06/12(月)00:36:58 No.432961311

    そもそもまずくっ付く余裕がない状況だったし 4年の間でどうなってるかも分からない

    97 17/06/12(月)00:37:28 No.432961492

    へーちょはアッカーマンとエルディア人の混血だけど ミカサは東洋人の血筋だし片頭痛持ち出し何かありそうな感じではあるね

    98 17/06/12(月)00:37:36 No.432961539

    アニはあのままカッチカチ?

    99 17/06/12(月)00:37:52 No.432961626

    >そういや兵長はまた若い命が自分より先に死ぬのを見る羽目になるんだな… まあ今までにも散々見てきたわけだし

    100 17/06/12(月)00:38:12 No.432961715

    >ベルボンド君を狙ってライナーの指から覗き見るアッカーマンは恐怖でしかなかった 育ての親を死なせた原因だからな そりゃ殺意向ける

    101 17/06/12(月)00:38:23 No.432961767

    アニはヒストリアの知性巨人化に使われるんじゃねえかな…

    102 17/06/12(月)00:38:31 No.432961795

    エレンとヒストリアって本人達は別にそんな空気じゃないけど二人の間で起こるイベントって独特というか ラノベとかなら恋愛一直線になってそうなイベント多いと思う

    103 17/06/12(月)00:38:38 No.432961830

    エレンよりグリシャが女2人も落としたことの方が気になる

    104 17/06/12(月)00:38:40 No.432961846

    壁役の巨人半周倒したあと獣をズタズタに切り裂いて 襲えって命令された巨人半周分を突破してきたのはどう考えても化け物

    105 17/06/12(月)00:39:08 No.432961954

    >クリスタとしてじゃなくてヒストリアとしての自分を褒めてくれたエレンを好きになっても良くないですか? 最初からヒストリアを丸ごと愛してるユミルがヒストリアの心の底にずっといるからなあ

    106 17/06/12(月)00:39:28 No.432962045

    読み返すと一応東洋人も記憶操作効かないっぽいこと言ってたんだよね

    107 17/06/12(月)00:39:37 No.432962093

    >アッカーマン一族は恐怖でしかない >まさか不意を突いたとはいえ猿にタイマンで圧勝するとは思ってなかった 猿は調査兵団神風させないと近づくことすらできないから極端なバランスだよね へーちょも最初の投石で死んでた可能性すらあったし

    108 17/06/12(月)00:39:47 No.432962142

    >まぁエレンを守りきれずに死を覚悟した最後の告白シーンになる予定だったしね 最期に言いたいのがエレンへの感謝ってのが好きだ

    109 17/06/12(月)00:39:49 No.432962152

    仮にエレンが寿命で死ぬ前に壁内の誰かに巨人を継承させようとした場合 ミカサはエレンの記憶を持ったソイツに対してどういう反応を見せるんだろう

    110 17/06/12(月)00:39:50 No.432962153

    漫画で再登場するときはエレン似の目付き悪い子供抱いて登場とかでいいよ

    111 17/06/12(月)00:40:04 No.432962201

    生き急ぎ野郎のくせにイキ急ぎ野郎でないというか そもそもイくということを知ってるのかすら怪しい男エレン

    112 17/06/12(月)00:40:06 No.432962208

    東洋人の謎はまだまだわからないな

    113 17/06/12(月)00:40:07 No.432962216

    グリシャはカリスマが妙に高いし…頼れるお医者様だし…

    114 17/06/12(月)00:40:31 No.432962322

    というか潜在的に道と繋がってないエルディア人以外は記憶操作効かないんじゃない マーレは民族浄化で血が混ざってるから分からんけど

    115 17/06/12(月)00:40:40 No.432962357

    ミカサの腹筋見ても勃起すらしない男エレンイエーガー

    116 17/06/12(月)00:40:52 No.432962403

    平原にいられると近づけないのは他の知性巨人でも同じだし 結局獣も大して強くないってことだと思う

    117 17/06/12(月)00:41:01 No.432962445

    グリシャは医者だからな…

    118 17/06/12(月)00:41:21 No.432962512

    なんだかんだでかなり有能だよねグリシャ 巨人戦闘力も高そうだし

    119 17/06/12(月)00:41:35 No.432962574

    >アニはあのままカッチカチ? 最終的にエレンに全部あつめそうな気がするんで結晶のままはないような

    120 17/06/12(月)00:41:39 No.432962595

    >猿は調査兵団神風させないと近づくことすらできないから極端なバランスだよね あそこまでの猿は別にへーちょを意識してたわけじゃないから 壁内をうろちょろしてる時にたまたま二人が遭遇してたらそのまま狩られる可能性もあったのかな

    121 17/06/12(月)00:41:51 No.432962658

    座標はあくまで巨人を制御下に置く能力だから潜在的な巨人であるユミルの民以外には記憶操作とかも効かないんじゃないかな

    122 17/06/12(月)00:42:22 No.432962783

    >巨人戦闘力も高そうだし 寄ってきたやつ全員殺して壁に来たっぽいし強いよね… フリーダに勝ったのも当然な熟練度だと思う

    123 17/06/12(月)00:42:42 No.432962870

    海のシーンも中々ヒロイン度高かったけどアルミンがそれ以上だった

    124 17/06/12(月)00:42:43 No.432962873

    ジークは嫌ってるけど知能やプレゼン能力は親父から継いでると思う 復権派もアレに見えるけど纏め上げた手腕はフクロウも評価してたし

    125 17/06/12(月)00:43:05 No.432962969

    ジークのアッカーマン怖いよぉ…は笑う

    126 17/06/12(月)00:43:16 No.432963017

    >マーレは民族浄化で血が混ざってるから分からんけど 民族浄化されたら血の濃い薄いに関わらずエルディア人の形質を受け継ぐ というかエルディア人になる

    127 17/06/12(月)00:43:25 No.432963051

    何でヒスユミが一番キテルんだろうと思ってたら 諫山先生がガチで百合好きらしいな…

    128 17/06/12(月)00:43:26 No.432963055

    フリーダは巨人での戦闘に慣れてなかった的なことは言われてたな

    129 17/06/12(月)00:43:43 No.432963134

    反体制派とグルのイシャでグリシャだぞ

    130 17/06/12(月)00:43:54 No.432963175

    >諫山先生がガチで百合好きらしいな… マジか でもいいよねヒスユミ

    131 17/06/12(月)00:44:01 No.432963201

    このままエレンとヒストリアがくっつくかもと思わせたところに 例の顔のミカサとそれに気づくヒストリア

    132 17/06/12(月)00:44:18 No.432963280

    ホモで百合好きなのか…

    133 17/06/12(月)00:44:23 No.432963303

    ここはヒロイン力を発揮するミカサもいいが 作中屈指の主人公力を発揮するエレンの一連の流れがいいんだ

    134 17/06/12(月)00:44:35 No.432963340

    アニは説得できないなら間違いなく食われるルートになるだろうからなぁ…

    135 17/06/12(月)00:44:45 No.432963376

    >なんだかんだでかなり有能だよねグリシャ >巨人戦闘力も高そうだし 座標が使えないとはいえ巨人としては上位互換のフリーダに勝ってるから壁につくまでに相当経験値荒稼ぎしたと思われる そういえばフリーダは練度不足って言われてたけどウーリはなんであんなに始祖の能力使いこなしてたんだろう…

    136 17/06/12(月)00:44:51 No.432963400

    >諫山先生がガチで百合好きらしいな… ライフイズストレンジではしゃいでる記事は見た

    137 17/06/12(月)00:44:51 No.432963402

    ブログで百合は最高です!って言ってたからな

    138 17/06/12(月)00:45:36 No.432963590

    >このままエレンとヒストリアがくっつくかもと思わせたところに >例の顔のミカサとそれに気づくヒストリア まああれ怒ってるようで怒ってないギャグだから…仲間はずれは面白くなさそうだけど

    139 17/06/12(月)00:46:03 No.432963669

    ヒロイン力発揮してるがこの時もエレンは家族愛としかミカサみてないよ…

    140 17/06/12(月)00:46:19 No.432963721

    エレンはなんだかんだでベルトルさん倒した時とかスレ画の辺りとか主人公力全開にしてくれるから好き

    141 17/06/12(月)00:46:25 No.432963743

    >そういえばフリーダは練度不足って言われてたけどウーリはなんであんなに始祖の能力使いこなしてたんだろう… ウーリはただ単に使いこなせる程度には巨人になってたんじゃないかなあ

    142 17/06/12(月)00:46:33 No.432963766

    身分不明なのに医者の職業に付けるぐらい信頼されて流行り病を治療して 仕事しながらこっそりレイス家の居場所分かってるぐらいには調べてたのがグリシャ

    143 17/06/12(月)00:46:36 No.432963778

    >ブログで百合は最高です!って言ってたからな 作者監修アニ外伝でミカアニちょっとキテたのもまさか…

    144 17/06/12(月)00:47:00 No.432963850

    まぁエレンが恋愛に興味を向けるなんて気が済むまで巨人を駆逐した後でもない限りないよね…

    145 17/06/12(月)00:47:02 No.432963856

    エレンの諦めない主人公力の奇跡の逆転かと思ってたら ちゃんと座標発動の理由があったのは凄い

    146 17/06/12(月)00:47:56 No.432964056

    >ヒロイン力発揮してるがこの時もエレンは家族愛としかミカサみてないよ… ヒロインイコール主人公とくっつく恋愛とは限らないのはDBからの伝統だし… ミカサ側も家族愛強いし

    147 17/06/12(月)00:48:00 No.432964065

    >仕事しながらこっそりレイス家の居場所分かってるぐらいには調べてたのがグリシャ 扱いは名医だから中央の縦横もある程度楽なんだろう 色んな関係筋の情報もってるやつとも相手できるだろうし

    148 17/06/12(月)00:48:09 No.432964103

    >ここはヒロイン力を発揮するミカサもいいが >作中屈指の主人公力を発揮するエレンの一連の流れがいいんだ 進撃だと本当に貴重な存分にヒーローらしさを発揮したエレンとヒロインらしさを発揮したミカサだったよ アニメはどうなるのか楽しみでもあり不安でもある

    149 17/06/12(月)00:48:20 No.432964152

    海のシーンでアルミンが一番キラキラしてたのも 友人が子供の頃欲しかったものを大人買いしてはしゃいでる純粋さが眩しくていつまでも子供の頃の夢を見れない自分が裏切ってる気分でうんぬんかんぬんというのを投影したらしいな …やっぱ重いよ

    150 17/06/12(月)00:48:36 No.432964216

    グリシャは医者だから王都に行くのも不自然じゃないし調べ物もしやすかったんだろうな… それにしてもジークはこういうところは親父にそっくりだと思う

    151 17/06/12(月)00:48:48 No.432964269

    >まぁエレンが恋愛に興味を向けるなんて気が済むまで巨人を駆逐した後でもない限りないよね… 人を愛せ、家族を作れ

    152 17/06/12(月)00:48:50 No.432964272

    海のシーンはエレンが完全に冷め切ってるのが辛い

    153 17/06/12(月)00:49:24 No.432964377

    >ヒロインイコール主人公とくっつく恋愛とは限らないのはDBからの伝統だし… なんで他の漫画の話もってきた ミカサは普通にLOVEでエレンはLIKEなだけの話だろう

    154 17/06/12(月)00:49:55 No.432964490

    >海のシーンはエレンが完全に冷め切ってるのが辛い あの三者三様な反応好きよ

    155 17/06/12(月)00:50:33 No.432964651

    >海のシーンはエレンが完全に冷め切ってるのが辛い 読者もその前の話でもう海見せられてるから今さら海見せられても…ってメタ的にも共感できるつらいシーン

    156 17/06/12(月)00:51:04 No.432964746

    書き込みをした人によって削除されました

    157 17/06/12(月)00:51:07 No.432964760

    >海のシーンはエレンが完全に冷め切ってるのが辛い 記憶をどれだけ引き出してるか知らないけど 同じく海の記憶を所持してそうなアルミンがあんなにキラキラしてるのにね

    158 17/06/12(月)00:51:20 No.432964807

    >ミカサは普通にLOVEでエレンはLIKEなだけの話だろう ミカサの場合家族愛も強いから普通のLOVEとはまた違うと思う 早死にするとか過保護なおかんみたいな面もあるしな

    159 17/06/12(月)00:51:29 No.432964840

    序盤からの目標の1つだった海のお披露目がナレーションで適当に消化されるのいいよね…

    160 17/06/12(月)00:51:49 No.432964907

    百合好き!ブロマンスも好き!らしいから異性愛をばっちり描いたりするよりは家族愛みたいにしちゃうんじゃねえかな

    161 17/06/12(月)00:51:53 No.432964924

    あの海のエレン髪の毛伸びてるせいかちょっとフクロウに似てるんだよね なんか顔もやつれというか心労がみえて最初の狂犬ぐあいが懐かしくなった

    162 17/06/12(月)00:52:00 No.432964957

    長髪エレンがイケメンだと腐女子の間で人気急上昇してるみたいだし 確かに落ち着いたエレンは元がカルラ顔ってこともあってイケメンよね

    163 17/06/12(月)00:52:07 No.432964990

    エレンは不自由なのがムカつく アルミンは外の世界が見たい ミカサはただ一緒にいたい

    164 17/06/12(月)00:52:10 No.432965002

    海=自由=犬に食われた妹記憶はお辛い

    165 17/06/12(月)00:52:58 No.432965172

    >ミカサの場合家族愛も強いから普通のLOVEとはまた違うと思う >早死にするとか過保護なおかんみたいな面もあるしな LOVEじゃなかったらあんなヒロイン力でんだろ

    166 17/06/12(月)00:53:29 No.432965272

    そういえばカルラは美人さんなんだっけ モテモテだったしエレンも似てるなら割とイケメンだったんだな…

    167 17/06/12(月)00:53:32 No.432965282

    >LOVEじゃなかったらあんなヒロイン力でんだろ うーn

    168 17/06/12(月)00:53:35 No.432965297

    >長髪エレンがイケメンだと腐女子の間で人気急上昇してるみたいだし >確かに落ち着いたエレンは元がカルラ顔ってこともあってイケメンよね ダンディナイスガイはどうなの!?

    169 17/06/12(月)00:53:56 No.432965375

    誰ンがエレンだとしたらミカサの作戦への反対は凄まじかっただろうな…

    170 17/06/12(月)00:54:01 No.432965389

    そもそもヒロイン力ってなんだ イコール恋愛じゃないぞ

    171 17/06/12(月)00:54:23 No.432965475

    このシーンは丁度家族にも等しい大事な人を失った直後なので 色恋うんぬんではないよね…

    172 17/06/12(月)00:54:23 No.432965476

    >ダンディナイスガイはどうなの!? やめろさっきのスレ思い出す

    173 17/06/12(月)00:54:35 No.432965531

    エレンの独断で入り込んでる可能性もないわけではないがまあないか

    174 17/06/12(月)00:54:45 No.432965570

    >うーn 好きじゃなかったら流石にあんな表情しないよ エレンはあくまでミカサとアルミンは大事な親友だろうけど

    175 17/06/12(月)00:54:47 No.432965582

    >そもそもヒロイン力ってなんだ >イコール恋愛じゃないぞ ピーチ姫いわく誘拐されることがヒロイン力ならエレンがぶっちぎりで1番だしなあ…

    176 17/06/12(月)00:55:06 No.432965641

    本人はLOVEとか恋愛はあんま意識してなくてとにかくエレンを守るみたいな感じ

    177 17/06/12(月)00:55:12 No.432965664

    ダンディナイスガイはなぜかライユミというカップリングが結構強い

    178 17/06/12(月)00:55:31 No.432965715

    >LOVEじゃなかったらあんなヒロイン力でんだろ 個人的には男女の恋愛のLOVEオンリーではなくそれも含めた色んなものが混ざってる印象だな

    179 17/06/12(月)00:55:39 No.432965738

    みちばたでそばにたいだけなのに…

    180 17/06/12(月)00:55:45 No.432965760

    ナイスガイはめっちゃ同情されてる

    181 17/06/12(月)00:55:57 No.432965809

    家族愛で毎晩マフラーくんかくんかしてたらそれはそれで気持ち悪いよ!

    182 17/06/12(月)00:56:10 No.432965852

    ナイスガイはライ諫が正義

    183 17/06/12(月)00:56:24 No.432965889

    気持ち悪いさんはただでさえ同情される面が見えてきてたのに今のアレだからな…

    184 17/06/12(月)00:56:26 [ヒストリア] No.432965900

    >ダンディナイスガイはなぜかライユミというカップリングが結構強い ユミルはライナーに脅されてるのよ!

    185 17/06/12(月)00:56:32 No.432965918

    趣味:エレン

    186 17/06/12(月)00:56:33 No.432965922

    >ダンディナイスガイはなぜかライユミというカップリングが結構強い ベルユミでしょそれ

    187 17/06/12(月)00:57:12 No.432966073

    ナイスガイはハリウッド的な美形だよね なんというかアメリカンなマッチョマンみたいな

    188 17/06/12(月)00:57:15 No.432966089

    ミカサはエレン関係で頬赤らめることもあるしLOVEの自覚はあるだろう 家族愛とか色々複雑に絡み合ってるだけで

    189 17/06/12(月)00:57:20 No.432966098

    >エレンの独断で入り込んでる可能性もないわけではないがまあないか 流石に立場的に独断は出来なさそうだからなあ

    190 17/06/12(月)00:57:22 No.432966105

    ナイスガイは境遇はたしかに不遇だけど やったこと考えると同情はできるもんではないな…

    191 17/06/12(月)00:57:32 No.432966136

    ライナーのそろそろ死ぬから徹底的に曇らせにきてる感じ

    192 17/06/12(月)00:57:36 No.432966152

    >ダンディナイスガイは諌ライというカップリングが結構強い

    193 17/06/12(月)00:57:40 No.432966164

    島の腐った悪魔どもにはわるいけど一番キテルのはライガビだから!!!!!!

    194 17/06/12(月)00:57:53 No.432966197

    >ダンディナイスガイはなぜかライユミというカップリングが結構強い わかる

    195 17/06/12(月)00:58:19 No.432966287

    色々と真実が判明してから読み直すとすごい楽しい ライナー達の発言が一々納得させられる

    196 17/06/12(月)00:58:30 No.432966320

    >ナイスガイは境遇はたしかに不遇だけど >やったこと考えると同情はできるもんではないな… ベルベルさんに向けて言ったがミカサ的にライナーも人類の害だろうな…

    197 17/06/12(月)00:58:40 No.432966352

    >ナイスガイはハリウッド的な美形だよね >なんというかアメリカンなマッチョマンみたいな あぁそうだな!

    198 17/06/12(月)00:58:49 No.432966381

    自業自得の因果応報ではあるんだがまあ不憫だよな…

    199 17/06/12(月)00:59:04 No.432966429

    普通にライナーには同情するよ 壁の中の実態知っても国元に母や一族残してる以上裏切れないし 哀れなナイスガイだ

    200 17/06/12(月)00:59:22 No.432966476

    ライナーは話的にもネタ的にもおいしすぎる… いやお辛いけど

    201 17/06/12(月)00:59:24 No.432966485

    >自業自得の因果応報 ちょっと違うんじゃねえのそれ

    202 17/06/12(月)00:59:30 No.432966501

    悲劇の主人公ダンディナイスガイ!

    203 17/06/12(月)00:59:37 No.432966526

    あっこの流れは諫山来てるな…

    204 17/06/12(月)00:59:43 No.432966552

    生まれた時点で詰んでた

    205 17/06/12(月)00:59:55 No.432966591

    >ナイスガイはハリウッド的な美形だよね >なんというかアメリカンなマッチョマンみたいな ちょっとキャプテンアメリカっぽい

    206 17/06/12(月)00:59:59 No.432966608

    ライナーは親子関係が不憫だ あのカーチャンベルセルクのセルピコ母にちょっと似てる

    207 17/06/12(月)01:00:16 No.432966669

    神視点の読者としてはめっちゃ同情するよ 作中の人が復讐に来たらまあ仕方ないよなってなる

    208 17/06/12(月)01:00:39 No.432966744

    終わり間近にダンディラッシュとは… 諫山来たな…

    209 17/06/12(月)01:00:40 No.432966746

    なにが悪いにたどっていくと切りがないがまれいが悪いぐらいに落ち着くか?

    210 17/06/12(月)01:00:44 No.432966764

    >島の腐った悪魔どもにはわるいけど一番キテルのはライ弟だから!!!!!!

    211 17/06/12(月)01:01:03 No.432966834

    エレンはカルラ似なんだからあれ実はジャニーズ系の美形だったんだな…

    212 17/06/12(月)01:01:04 No.432966845

    かっこいいよな運命に抗うライナーって

    213 17/06/12(月)01:01:21 No.432966904

    >なにが悪いにたどっていくと切りがないがまれいが悪いぐらいに落ち着くか? エルディア人とかいうイレギュラーな存在を生み出した世界が悪い

    214 17/06/12(月)01:01:26 No.432966919

    知らなかったのは本当の事だけど決めたのはライナーだからな… 忠誠心を盾にして色々と切り捨ててきたしこれについては弁解できないとは思う

    215 17/06/12(月)01:01:35 No.432966949

    >エレンはカルラ似なんだからあれ実はジャニーズ系の美形だったんだな… ジークはグリシャ似だね

    216 17/06/12(月)01:01:45 No.432966993

    潜入エレンはちょっといじればビジュアル系ぐらいにはなりそう

    217 17/06/12(月)01:02:05 No.432967069

    ガビちゃんなんで最近急に腐りだしたの…

    218 17/06/12(月)01:02:18 No.432967104

    画像のシーンのミカサは紛れもなくヒロインでエレンもヒーローだと思うぞ

    219 17/06/12(月)01:02:29 No.432967139

    >潜入エレンはちょっといじればビジュアル系ぐらいにはなりそう ナウでヤングなロックンローラーエレンか…

    220 17/06/12(月)01:02:37 No.432967169

    >ガビちゃんなんで最近急に腐りだしたの… あれは最強美少女ガビちゃんではなくガビ山先生だ

    221 17/06/12(月)01:02:41 No.432967180

    つまりジーエレが正義…

    222 17/06/12(月)01:02:48 No.432967212

    >ガビちゃんなんで最近急に腐りだしたの… これも全部諫山創って奴のせいなんだ

    223 17/06/12(月)01:02:58 No.432967240

    最期までライナーには曇って欲しいから是非ともガビに継承してほしい