17/06/12(月)00:00:00 …月曜日よ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/12(月)00:00:00 [代理の代理の代理よ…被ったらこっちを消すわよ] No.432951397
…月曜日よ
1 17/06/12(月)00:00:15 No.432951467
㏋!!
2 17/06/12(月)00:00:30 No.432951541
ぺたぎゅらぁ!
3 17/06/12(月)00:00:46 No.432951608
ほっぺにちゅ♡
4 17/06/12(月)00:01:02 No.432951676
ホームラン軒!
5 17/06/12(月)00:01:36 No.432951813
今日はバザー記念日よ…鹿鳴館で日本初のバザーが行われたの
6 17/06/12(月)00:01:52 No.432951877
蚤の市なのですねー
7 17/06/12(月)00:03:07 No.432952167
私たちはこれを売ってみましょう… http://natalie.mu/comic/news/236302
8 17/06/12(月)00:03:54 No.432952346
これマミさんが着てたやつだ☆
9 17/06/12(月)00:04:26 No.432952513
『今週もハナからド平坦なう』
10 17/06/12(月)00:05:45 No.432952835
パーカーの顔部分に多少の差異があるくらいで大体飛頭蛮パーカーよね… su1898732.jpg
11 17/06/12(月)00:06:31 No.432953033
あとはファスナーにつけるチーズを買うのです!
12 17/06/12(月)00:07:20 No.432953275
あ…因みにここはフランスはシャンベリーの蚤の市ね… バザーも蚤の市も変わらないから…
13 17/06/12(月)00:07:39 No.432953370
(壊れたフィルムカメラを売ってる)
14 17/06/12(月)00:09:52 No.432953982
フェリシア:日曜日が終わっちまったー…
15 17/06/12(月)00:10:13 No.432954075
キリカ:日曜日が終わると途端にやる気出なくなるよね…
16 17/06/12(月)00:11:04 No.432954341
いろは:魔女が出たよフェリシア!
17 17/06/12(月)00:12:08 No.432954650
チーズ…ダイエット明けだから食べたくて仕方がないわ… 非常に匂いが強いカマンベールとか… …ダイエットで牛肉600g以上を一気に食べるとかきついわ
18 17/06/12(月)00:12:43 No.432954837
そんなに肉喰ったら太らねーか!?
19 17/06/12(月)00:14:07 No.432955263
肉を食べる日というのが決められてるけどこの日が一番体重が落ちるのよ… 因みに牛肉を食べる量は無制限なの…前日も肉の日だけど上限が600gだからそれに倣って600g以上だけど
20 17/06/12(月)00:14:24 No.432955343
タルト:魚食べるダイエットってないんですか?
21 17/06/12(月)00:15:27 No.432955603
バラムツを食べるのはどうかしら… …牛肉の前の日は牛肉もしくは鶏肉魚肉350~600gだからその時がいいわね
22 17/06/12(月)00:15:50 No.432955722
>いろは:魔女が出たよフェリシア! (即卍固め)
23 17/06/12(月)00:16:20 No.432955835
タルト:いくら魚好きでもその量はきついですな…
24 17/06/12(月)00:17:20 No.432956083
>タルト:いくら魚好きでもその量はきついですな… それ以前に魚でその重量を揃えるのは至難の技よ…高額になり過ぎるわ カツオやマグロでどうにかなりそうなくらいで…
25 17/06/12(月)00:17:36 No.432956158
(600gのカニ肉)
26 17/06/12(月)00:17:51 No.432956233
>(600gのカニ肉) いただきますぞー!!
27 17/06/12(月)00:19:45 No.432956751
因みに牛肉の日は6日目だったから土曜日… ステーキ肉2枚で650gに牛ばら肉をブロックでリブローストして350g… 1kgに達してたわ…食べきるのに2時間かかったのよね
28 17/06/12(月)00:20:07 No.432956855
(吸い上げられていくカニ肉)
29 17/06/12(月)00:20:35 No.432957001
タルボット:私だったら一口二口で行けそうなんですがなぁ…
30 17/06/12(月)00:21:20 No.432957225
>ステーキ肉2枚で650gに牛ばら肉をブロックでリブローストして350g… >1kgに達してたわ…食べきるのに2時間かかったのよね 高くね!?牛肉でそれってめっちゃ高くね?
31 17/06/12(月)00:22:38 No.432957607
ちゃんと安いアメリカ牛を選んだから大丈夫よ…それだけ用意しても2000円強だったから ただしスジが固すぎたわ…あんな強靭なスジは滅多にお目にかかれないってくらい
32 17/06/12(月)00:22:58 No.432957695
(買われていくシャルロッテパーカー)
33 17/06/12(月)00:25:30 No.432958374
マミが増えるのですねー
34 17/06/12(月)00:26:16 No.432958580
筋切りは大事だよー
35 17/06/12(月)00:26:28 No.432958640
因みに昼と夜合わせて2000円で更に他に食べていいのは野菜スープだけだから一食1000円… 普通の日よりも安く済んでるのよね…
36 17/06/12(月)00:26:56 No.432958771
筋切りしてなかったんだねほむらちゃん☆
37 17/06/12(月)00:28:02 No.432959020
噛みちぎれると思うのは迂闊だったって訳ね… 逆に今まで母親がちゃんと切ってたのが分かって感心したわ…
38 17/06/12(月)00:28:42 No.432959193
エリザ:筋を切らないで飲み込めば下手したら喉で引っかかってゲーッとなりますわ…
39 17/06/12(月)00:29:55 No.432959469
本当はスジを切らなくてもいい様にハンバーグにしたいのだけど… 週を通して小麦粉厳禁だから無理なのよね…肉をこねただけだと出来ないし
40 17/06/12(月)00:30:25 No.432959583
(コルを避難させてるユウリ様)
41 17/06/12(月)00:31:00 No.432959725
かずみ:立花さんはミートハンマーで叩いてるよねー
42 17/06/12(月)00:33:57 No.432960457
スジ切りするにはなんか専用の剣山みたいなのが必要なのね…
43 17/06/12(月)00:34:26 No.432960578
宗一郎:ミートハンマー使えばいいけどコツが要るかな…
44 17/06/12(月)00:36:06 No.432961022
>(コルを避難させてるユウリ様) あなたがいればその2000円も浮くわ…
45 17/06/12(月)00:36:27 No.432961140
別にパン粉なくてもハンバーグは作れるよ…
46 17/06/12(月)00:40:35 No.432962341
…卵だけで固まるかしら
47 17/06/12(月)00:40:58 No.432962427
米粉とか入れたらいいんじゃないかな☆
48 17/06/12(月)00:41:50 No.432962653
>米粉とか入れたらいいんじゃないかな☆ 一週間で炭水化物自体が厳禁なの…だからコメもNGなのよ 最終日に玄米を口にしていいだけで…
49 17/06/12(月)00:44:27 No.432963312
宗一郎:よく捏ねたら粘り気が付いてつなぎが不要になるのだ…
50 17/06/12(月)00:45:12 No.432963492
そもそも何かつなぎがないといけないというのが誤解なんだよ ふっくらさせたり食感の調整に入れるものはあるけど 肉を結着させるのは塩分と衝撃で肉のたんぱく質自身が粘りを生むことで行うものだから… よく冷やして勢い良く捏ねるんだよ!
51 17/06/12(月)00:47:34 No.432963961
冷やしたほうがいいのね…温めた方がいいと思ってたけど逆だったわ
52 17/06/12(月)00:47:58 No.432964059
エリザ:タルタルステーキも馬の鞍の下で衝撃を与え続けてますわ
53 17/06/12(月)00:48:09 No.432964104
>ふっくらさせたり食感の調整に入れるものはあるけど >肉を結着させるのは塩分と衝撃で肉のたんぱく質自身が粘りを生むことで行うものだから… >よく冷やして勢い良く捏ねるんだよ! 『なんて言うか、やたらと詳しいなうね・・・もしかせんでも結構肉料理もやってたりするなう?』
54 17/06/12(月)00:48:38 No.432964228
材料全部冷えてないと粘りが出ないからねぇ ウインナー作るときも熱だれしないように氷とか入れるでしょ?
55 17/06/12(月)00:49:52 No.432964484
そうすると完全に炭水化物を抜けて理想のダイエットハンバーグになるわね… あるいはそれを鉄串に刺して焼いてもいいしピーマンに詰めてもいいし…
56 17/06/12(月)00:51:10 No.432964773
>ウインナー作るときも熱だれしないように氷とか入れるでしょ? 納得したわ…同じ理屈なのね これもまた肉食のドイツが生み出した知恵なのね… それならば氷水を張ったタライにボウルを入れて捏ねるのが一番良さそうね…
57 17/06/12(月)00:51:41 No.432964880
確かウインナーって肉そのものに氷入れてたよね☆
58 17/06/12(月)00:52:38 No.432965093
>『なんて言うか、やたらと詳しいなうね・・・もしかせんでも結構肉料理もやってたりするなう?』 ふっ…乙女の基礎知識だよ…!(さやどやぁ)
59 17/06/12(月)00:53:28 No.432965266
>そうすると完全に炭水化物を抜けて理想のダイエットハンバーグになるわね… >あるいはそれを鉄串に刺して焼いてもいいしピーマンに詰めてもいいし… 『ピーマンの肉詰め・・・いいなうよね・・・アレも肉を十分に捏ねたらパン粉すら不要になってくるなうし 知人の家じゃ一応、パン粉少々に玉ねぎ・ニンジンのみじん切りも入れてたりするみたいなうけど』
60 17/06/12(月)00:54:57 No.432965617
出て来たわ…やり方が これは早速再来週の肉食日に試してみるわね…思ってたより簡単そうだから http://ariya-step.com/505.html
61 17/06/12(月)00:55:36 No.432965729
しゃやかはボーイッシュなのに女子力上げるよな!
62 17/06/12(月)00:56:15 No.432965869
そろそろ時間ね…私寝るわ ハンバーグのこと相談して良かったわ…それじゃおやすみなさい…
63 17/06/12(月)00:56:20 No.432965880
ナツメグ少し入れると急に本格的な香りになるよねぇ
64 17/06/12(月)00:56:30 No.432965915
>http://ariya-step.com/505.html 『ふむ・・・肉と・・・・・・・塩、なうか・・・』 (某トルコの料理人みたく塩を振りかけるポーズになるエリー)
65 17/06/12(月)00:57:03 No.432966028
『とか言ってる間にもうじきタイムアップなうか』 『私もお風呂入って寝ちゃうなうね、皆おやすみなう』
66 17/06/12(月)00:58:18 No.432966284
ナツメグそういえばストックしてる香辛料になかったわ…zzz これは買っておかなくちゃ…zzz