ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/06/11(日)23:58:09 No.432950993
ラノベ貼る
1 17/06/11(日)23:59:46 No.432951338
これの内容は 「人に使われるんじゃなくて人を使え」 って事に終始する
2 17/06/12(月)00:07:03 No.432953199
マルチのバイブルにされた本春菜
3 17/06/12(月)00:14:00 No.432955231
過去2回破産して2012年にも破産した作者による経済サクセスストーリー!
4 17/06/12(月)00:15:21 No.432955571
チーズはどこに消えたとかいう本もあったよね
5 17/06/12(月)00:18:19 No.432956382
不動産債を買うのが勝ち組の金持ち父さんと言ってたので リーマンショック後にちょっと炎上したところを呼んで 番組の企画で資産運用させたらそこでも見事に破産してみせた作者による経済サクセスストーリー
6 17/06/12(月)00:21:16 No.432957212
>チーズはどこに消えたとかいう本もあったよね 要するに「うさぎ転んだ木の根っこ」みたいな話だった
7 17/06/12(月)00:22:46 No.432957640
>>チーズはどこに消えたとかいう本もあったよね >要するに「うさぎ転んだ木の根っこ」みたいな話だった というかパーティーに集まってみんなでその話を議論するみたいなこと自体馴染みそんなにあるかな…
8 17/06/12(月)00:28:50 No.432959226
>>>チーズはどこに消えたとかいう本もあったよね >>要するに「うさぎ転んだ木の根っこ」みたいな話だった >というかパーティーに集まってみんなでその話を議論するみたいなこと自体馴染みそんなにあるかな… アメリカでは普通なんだろうし 日本でも一部のギラギラしてる人たちにとっては馴染みのあることなんだろう そういうアメリカ基準ギラギラ基準を 「みんなも俺達みたいになりたければこうあるべき」として売り出してたのがこれらの本
9 17/06/12(月)00:29:33 No.432959373
日本で同じやり方をしたら確実に失敗するよね
10 17/06/12(月)00:30:59 No.432959722
バターはどこへ溶けたとチーズはどこに消えたはどっちが便乗本だったかわからなくなる
11 17/06/12(月)00:31:18 No.432959802
ロスカットロスカットやりまくる思い出した
12 17/06/12(月)00:37:47 No.432961600
要するには「お前ら金持ちになりたきゃ投資だ資産運用しろ」という これほどしょうもない話もない自己啓発本が売れたわけだ タネがバレた後も売ろうと宣伝続けたけどその宣伝費で破産した
13 17/06/12(月)00:41:30 No.432962559
どっちも読んだが有り難がる内容かこれ…てなった
14 17/06/12(月)00:44:26 No.432963310
こんな風に書いてるサイトがあったが >冒頭でも触れたように、ロバート・キヨサキ氏に関する情報の中には、「破産した」などといった噂を見ることがあります。これをよくよく調べてみると、キヨサキ氏のビジネスパートナーが、同氏の成功後「彼の成功は自分のおかげだ」と言い出し、未払いの報酬を支払うように訴えたことが原因だったようです。 >この件に関し2012年4月、キヨサキ氏が運営していた「リッチ・グローバル」という会社に対して、裁判所から約2,400万ドルの支払い命令が出たそうですが、キヨサキ氏は1ドルも支払う気は無かったようです。個人資産を逃がしたうえで、会社を赤字にして破産させたと見られています。 いや宣伝費支払えず破産したんだけど…