ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/06/11(日)23:00:54 No.432935069
買っちゃった ちなみにシルバー
1 17/06/11(日)23:07:00 No.432937035
インプレッサか アイサイトのためだけに欲しい
2 17/06/11(日)23:09:25 No.432937777
あ うちの近所で大増殖してる車だ
3 17/06/11(日)23:12:24 No.432938674
セダンタイプをほとんど見かけないね
4 17/06/11(日)23:13:39 No.432939089
ハッチバックってダサくない?
5 17/06/11(日)23:15:02 No.432939491
だっさ
6 17/06/11(日)23:15:22 No.432939581
レヴォーグにMTきたら教えてね
7 17/06/11(日)23:15:37 No.432939666
セダンは1割か2割ってのをどこかで読んだような気がする
8 17/06/11(日)23:16:16 No.432939881
参考までに聞いていいかな? 高身長でも高さ大丈夫?ナビというかオーディオって自由にできる? あとゴルフバッグ3個と小さめの旅行バッグ3個積めるくらい余裕あるかい?
9 17/06/11(日)23:16:55 No.432940081
ディーラーで聞いたほうがいいんじゃねぇかな…
10 17/06/11(日)23:17:17 No.432940183
今日日セダンの方がおっさん臭くてダサい
11 17/06/11(日)23:18:27 No.432940538
おっさんだから乗るね…
12 17/06/11(日)23:20:16 No.432941102
新車いいねー、ピカピカの車で夏に海や山にドライブ行くとか言ったら着いてくる女の子はいっぱいいる
13 17/06/11(日)23:20:31 No.432941189
>参考までに聞いていいかな? >高身長でも高さ大丈夫?ナビというかオーディオって自由にできる? >あとゴルフバッグ3個と小さめの旅行バッグ3個積めるくらい余裕あるかい? 私タッパ185だけど全然快適 オーディオはあんまりバリエーションなかった 一応ハイエンドスピーカーに交換もできるが二発までだね ゴルフバッグ3つは積めると思う
14 17/06/11(日)23:20:55 No.432941345
>ハッチバックってダサくない? もうセダン=アジアン臭しかしない ベンツBMのぞく
15 17/06/11(日)23:21:32 No.432941533
今年のマイチェンでアイサイトVer4付くのに
16 17/06/11(日)23:22:16 No.432941767
>今年のマイチェンでアイサイトVer4付くのに 今乗ってるやつの車検がもう切れるんだわ
17 17/06/11(日)23:22:46 No.432941919
>ハッチバックってダサくない? 便利さにはかなわない
18 17/06/11(日)23:22:48 No.432941928
>参考までに聞いていいかな? >高身長でも高さ大丈夫?ナビというかオーディオって自由にできる? >あとゴルフバッグ3個と小さめの旅行バッグ3個積めるくらい余裕あるかい? むしろスバル車はデフォルトの座面が低くて高身長向きだよ もちろん高さもあげられるけどね 積載量はスバルのサイトに書いてあるのでは? レヴォーグみたいにツーリングワゴンじゃなくてハッチバックだから過度な期待はしない方がいいとは思うけど
19 17/06/11(日)23:23:31 No.432942185
シビック帰ってくるし来年には新型アクセラ出るし 近頃Cセグハッチが盛り上がってるな
20 17/06/11(日)23:23:55 No.432942322
>ハッチバックってダサくない? 年間1000時間近く乗るようになると車選びも変わってくる
21 17/06/11(日)23:25:51 No.432942930
シビックは値段がな…
22 17/06/11(日)23:26:24 No.432943099
>近頃Cセグハッチが盛り上がってるな トヨタも来年発売の新型カローラはCセグサイズになるしな しかもスポーツ仕様まで出すらしいしCセグが充実してくれるのはうれしい
23 17/06/11(日)23:26:59 No.432943289
>私タッパ185だけど全然快適 >オーディオはあんまりバリエーションなかった >一応ハイエンドスピーカーに交換もできるが二発までだね >ゴルフバッグ3つは積めると思う 自分も190弱あるから高さで余裕あるという情報はとてもありがたい… スピーカーはフロントは頑張ってもいい系と捉えさせてもらった トランク部分に3つゴルフバッグ詰めるならかなり優秀性っぽいので10年落ちのcr-vの次の車の候補にさせてもらうわ!
24 17/06/11(日)23:27:56 No.432943565
>シビックは値段がな… もうタイプRだけ持ってくればよかったんじゃ…
25 17/06/11(日)23:28:23 No.432943690
試乗しかしてないけどこれめっちゃ乗り心地よかった なんというか金持ってる上司の車って感じだった
26 17/06/11(日)23:28:47 No.432943805
>シビックは値段がな… でもクソかっこ良い…
27 17/06/11(日)23:29:35 No.432944003
>なんというか金持ってる上司の車って感じだった 金持ちはこんな車乗ってたら舐められる
28 17/06/11(日)23:30:55 No.432944360
>>近頃Cセグハッチが盛り上がってるな ずっとCセグだと思ってたが
29 17/06/11(日)23:30:59 No.432944373
>なんというか金持ってる上司の車って感じだった そういう車はもっと乗り心地いいよ
30 17/06/11(日)23:32:15 No.432944702
アウトバックに乗ろう なんか運転してると見た目よりもでかく感じる! こわい!!
31 17/06/11(日)23:33:31 No.432945034
俺も最近スレ画のを買ったんだけど最初はサイドブレーキで戸惑った
32 17/06/11(日)23:33:49 No.432945113
アウトバックは実物見るとでけえ!?ってなる
33 17/06/11(日)23:34:18 No.432945212
アウトバックよりかはアウトランダーPHEVかハリアー2Lターボかな
34 17/06/11(日)23:34:25 No.432945247
>俺も最近スレ画のを買ったんだけど最初はサイドブレーキで戸惑った 手元のちっちゃいのぺこんってやったらサイドブレーキかかるやつ?
35 17/06/11(日)23:35:25 No.432945502
今は何でもかんでもスイッチ一つだからな
36 17/06/11(日)23:37:30 No.432946030
>手元のちっちゃいのぺこんってやったらサイドブレーキかかるやつ? シフトノブの下にある小さいスイッチみたいなやつだからこれ本当に大丈夫か…って思った
37 17/06/11(日)23:39:26 No.432946542
XVで
38 17/06/11(日)23:39:59 No.432946669
アイサイト装着すると保険料下がるらしいな
39 17/06/11(日)23:40:20 No.432946763
サイドブレーキは発進時に自動解除らしいな
40 17/06/11(日)23:40:34 No.432946809
セダン型はプリウスまで含めたら未だ嘗てない程の大流行だよ プリウスは厳密には5ドアハッチバックだけど
41 17/06/11(日)23:41:34 No.432947047
背の低い車の乗りこみ方がわからない 乗るときに窒息して死にそうになる
42 17/06/11(日)23:42:14 No.432947217
レヴォーグが欲しいがあと数年は今ので我慢だ
43 17/06/11(日)23:42:29 No.432947285
>セダン型はプリウスまで含めたら未だ嘗てない程の大流行だよ ここ数年で相当成熟してる感じだよな やはり自動ブレーキの存在は大きい
44 17/06/11(日)23:42:37 No.432947319
高速運転するのがほんとに楽になる 技術の進化を実感するとともに自分の運転技術が退化していくのを感じる
45 17/06/11(日)23:43:06 [TOYOTA] No.432947442
>プリウスは厳密には5ドアハッチバックだけど はー?ハッチバックセダンですけどー?
46 17/06/11(日)23:44:04 No.432947677
>ここ数年で相当成熟してる感じだよな >やはり自動ブレーキの存在は大きい ついこないだまでアイサイトと高級車の仕様以外はクソ!みたいな評価だったのに 一気に性能上がってて笑った
47 17/06/11(日)23:44:10 No.432947702
>背の低い車の乗りこみ方がわからない 左足から入れて椅子に座って頭入れて右足を入れる…みたいな感じかな
48 17/06/11(日)23:45:42 No.432948094
>ついこないだまでアイサイトと高級車の仕様以外はクソ!みたいな評価だったのに >一気に性能上がってて笑った ワーゲンの自動ブレーキはいまだにゴミらしいがね
49 17/06/11(日)23:46:49 No.432948398
今だと軽ですら100km/h前後から作動する自動ブレーキついてるしな すげぇよ
50 17/06/11(日)23:47:16 No.432948515
アウトバックはマジでかくて一瞬ミニバンに見えるレベル
51 17/06/11(日)23:48:05 No.432948735
インプはなんかどんどん地味な感じになっててなんかつらい
52 17/06/11(日)23:49:19 No.432949066
ダサすぎて悪目立ちしてた頃よりマシでは
53 17/06/11(日)23:49:22 No.432949081
大事にしてあげてね
54 17/06/11(日)23:49:26 No.432949089
まぁ装備、燃費、価格、スペックで比較すると インプアクセラと競合するホンダ車はSUVのヴェゼルだからね… シビックはなんか別の勘違いしたステージにいる
55 17/06/11(日)23:49:32 No.432949112
>インプはなんかどんどん地味な感じになっててなんかつらい アクセラもマツダスピードモデル辞めてどんどん大衆車になっててつらあじ
56 17/06/11(日)23:49:47 No.432949162
>インプはなんかどんどん地味な感じになっててなんかつらい 派手にしたらアクセラと差別化できねえだろ
57 17/06/11(日)23:49:54 No.432949187
>左足から入れて椅子に座って頭入れて右足を入れる…みたいな感じかな 座高が高いとその順序だと首が入らなくて死ぬ
58 17/06/11(日)23:50:47 No.432949412
>買っちゃった >ちなみにシルバー おめでとー ドライブして気付いたところとか出てきたら教えてね
59 17/06/11(日)23:50:54 No.432949440
>シビックはなんか別の勘違いしたステージにいる 年収4桁万円がターゲットとか言われてるからな…
60 17/06/11(日)23:51:27 No.432949587
背が低い車にはFF6のダダルマーみたいなポーズで乗るんだ
61 17/06/11(日)23:52:16 No.432949791
同じ車体なのにXVは何故か良い感じに見える
62 17/06/11(日)23:52:34 No.432949848
>背が低い車にはFF6のダダルマーみたいなポーズで乗るんだ あぁコレだわ…
63 17/06/11(日)23:53:14 No.432949984
最初にシートにケツ突っ込んで上半身ねじ込んでから足を折りたたんでしまってく感じでいける 車のサイドシルがごんぶとだったりバケットシートだったりしたらドンマイ
64 17/06/11(日)23:53:28 No.432950045
俺はスーパー頭突きスタイルで乗り込む
65 17/06/11(日)23:53:56 No.432950132
アイサイトは夕方道路に浮遊してる虫で反応しブレーキしてくる 使いどころだと思う
66 17/06/11(日)23:54:36 No.432950266
XVは車高上げただけ?
67 17/06/11(日)23:55:27 No.432950441
>XVは車高上げただけ? タイヤが一回り大きくなかったっけ
68 17/06/11(日)23:56:05 No.432950575
>XVは車高上げただけ? ほとんどそんな感じ インテリアに至っては全く同じ あの車高でふらついた感じがないのは良い
69 17/06/11(日)23:56:40 No.432950705
>XVは車高上げただけ? 今回の新型からXモードが着いた
70 17/06/11(日)23:58:17 No.432951018
3年前は納車半年待ちとかだったけど改善されたのかな
71 17/06/11(日)23:59:16 No.432951224
もう自動ブレーキだけじゃ絶対的な差別化はできないけど 凄く売れてるねぇ