虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/11(日)22:45:57 世界大... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/11(日)22:45:57 No.432930991

世界大会物のアメリカってあえてラスボスにならずにライバル枠になってる気がする

1 17/06/11(日)22:47:28 No.432931392

高校野球物の東京みたいな

2 17/06/11(日)22:50:27 No.432932253

現実でもアメリカ何やらせても弱いし…

3 17/06/11(日)22:51:01 No.432932410

途中でうやむやになるパターンじゃなければ主人公のライバルのいる国がラスボスだからな

4 17/06/11(日)22:51:15 No.432932483

あまり強くない

5 17/06/11(日)22:52:16 No.432932754

機体性能は高いのにパイロットがいまいちって事が多い気がする

6 17/06/11(日)22:52:50 No.432932910

金と技術とプライドとネームバリューの高さがキャラ付けしやすい

7 17/06/11(日)22:53:47 No.432933192

ほぼ確実に日本のことは舐めてる奴が居る

8 17/06/11(日)22:54:15 No.432933335

大抵おもしろ黒人

9 17/06/11(日)22:54:53 No.432933495

中国キャラは大体強キャラだよね

10 17/06/11(日)22:54:54 No.432933496

まああのアメリカが!?しやすいからね

11 17/06/11(日)22:55:03 No.432933537

優勝候補で負けてなにぃーっ!?って展開もそこそこあると思う

12 17/06/11(日)22:55:04 No.432933542

終黒のアレックス

13 17/06/11(日)22:55:41 No.432933684

>まああのアメリカが!?しやすいからね スポーツとかだとそういうのすらない空気ポジションだな…

14 17/06/11(日)22:57:30 No.432934179

そういえばシャッフル同盟って同盟同士の戦い以外でも負けてるやつ結構いたな…

15 17/06/11(日)22:58:52 No.432934511

コロニーボクシング100連勝って肩書だけなら新生シャッフルの中でもすごいのに…

16 17/06/11(日)23:00:04 No.432934827

そんなボクシングが格闘技の中ではいまいちみたいな…

17 17/06/11(日)23:01:19 No.432935192

強いのはロシアなイメージ ボクシングもロシアの奴は強いイメージ

18 17/06/11(日)23:06:11 No.432936791

アメリカキャラってカタコト日本語でハンバーガー食ってる兄ちゃん姉ちゃんだから強キャラのオーラがない

19 17/06/11(日)23:07:45 No.432937257

リンかけでも世界大会の前にやられてたな…

20 17/06/11(日)23:08:25 No.432937469

日本の創作作品で国家対抗やる場合強キャラ枠はドイツな気がする

21 17/06/11(日)23:10:32 No.432938078

アメフトとかバスケとか…

22 17/06/11(日)23:10:48 No.432938148

冷静か冷徹か冷酷なキャラばっかりのロシア

23 17/06/11(日)23:11:30 No.432938390

スポーティな爽やかさが同居している 気がする

24 17/06/11(日)23:12:39 No.432938784

でラスボス枠は無国籍 というか世界中からより集めた軍団的なやつ

25 17/06/11(日)23:12:40 No.432938786

最先端のトレーニングは実践してる

26 17/06/11(日)23:13:18 No.432938981

キン肉マンは強豪で国背負ってるのはロビンウォーズラーメンくらいかなあ… オリンピック以外だと出身国設定は本当に設定止まりになるし

27 17/06/11(日)23:14:20 No.432939285

>コロニーボクシング100連勝って肩書だけなら新生シャッフルの中でもすごいのに… 成長してく仲間キャラだから仕方ないけどただでさえ生身ではボコされるのに定評のあるドモンに初対面で一方的に殴られるという

28 17/06/11(日)23:22:00 No.432941680

>キン肉マンは強豪で国背負ってるのはロビンウォーズラーメンくらいかなあ… テリー…

29 17/06/11(日)23:24:22 No.432942469

ランタオ島決戦でもなんかおまえら弱いな…って印象だったし

30 17/06/11(日)23:25:01 No.432942677

ギガンティックフォーミュラだと最後にようやく出てきたと思ったら噛ませだった

31 17/06/11(日)23:25:21 No.432942790

メジャーの第1回野球W杯は現実のWBCと違ってアメリカの優勝だったよ

32 17/06/11(日)23:25:23 No.432942801

20世紀に作られた話ならロシアをラスボスにしたくなる気持ちもわかる

33 17/06/11(日)23:26:07 No.432943010

>ランタオ島決戦でもなんかおまえら弱いな…って印象だったし グランドガンダム戦ほぼジョルジュ一人で戦ってたのがひどい

34 17/06/11(日)23:28:20 No.432943678

中国はかませか強キャラの二極化が激しい気がする

35 17/06/11(日)23:31:09 No.432944420

ラーメンマンにしろ紫龍にしろサイサイシーにしろカンフー映画がまだ根付いてた頃のキャラだから割と濃いんだけど 今はそういうのもなくてあんまり扱いよくないどころか多国籍ものでも中華キャラいなかったりして寂しい

36 17/06/11(日)23:35:26 No.432945505

中華はちょいちょいコスチュームとかでは出番があるよね

37 17/06/11(日)23:35:47 No.432945600

歴史ものだと今でも結構いるね中国

38 17/06/11(日)23:39:22 No.432946521

ドイツキャラは9割くらい軍人

↑Top